関連記事
【【速報】シリーズ完全新作『LINE:モンスターファーム』発表!!新たな再生方法でモンスター誕生!!】
モンスターファームシリーズの最新作
スマホ『LINE:モンスターファーム』発表
2022年リリース予定
基本プレイ無料のアイテム課金制
【モンスター育成の日々が帰ってくる!】
— 【公式】LINE:モンスターファーム (@MonsterFarm_L) April 12, 2022
あの #モンスターファーム シリーズの最新作がスマホで登場!
自分だけのモンスターを育て、No.1ブリーダーを目指そう!
「LINE:モンスターファーム」2022年リリース予定https://t.co/bcGD2hBBKx#LINEMF #モンスターファーム pic.twitter.com/R7M482iQbN
↓
モンスターファームのファンから悲しみの声
「モンスターファームの新作発表!」←うおおぉぉ!!
— だるす (Darus) / BoSS🕹🎮 (@Daruism) April 12, 2022
「プラットフォームをLINEに移してのソシャゲです!!」←何も聞かなかったし何も見なかった事にして仕事に戻る。
何故だ、何故ソシャゲにするんだ…
— ポンコツ野郎@闇鍋垢 (@yaminabeakadesu) April 12, 2022
昔モンスターファームオンラインってのがあって、すぐラグーンに転生してまた死んだだろ…
100万人のモンスターファームも忘れてないぞ
何故CSで出さないんだ、何故なんだ…
手軽に遊べるという面ではスマホなのは解るけどモンスターファーム新作(というかリメイクっぽい)は最低switch位のCSで出してくれた方がよかったな
— みぜる@元FF11廃人 (@Mizel0825) April 12, 2022
モンスターファーム!?
— 如月 (@MMM_sati_kisa) April 12, 2022
「スマートフォン向けゲー厶」
はい、解散 https://t.co/SoxBVhPn04
モンスターファーム新作と聞いて立ち上がって、内容見て無かったことにした
— さくぱん (@saku_pan_02) April 12, 2022
買い切りで1.2スマホに入ってるから大丈夫ですサヨナラ…
スマホ課金制の事完全新作って言うのいい加減辞めてくれませんか?
— コナユキ (@konayukiks1) April 12, 2022
別にモンスターファームを叩いてるわけじゃなく、この世の全ての完全新作を叩いてるんだ。
どうしても完全新作言いたいなら完全終了日も一緒に公表せい。
モンスターファーム、今度はソシャゲか。
— カモノハシ (@uE1uUiI9ckJ7H1s) April 12, 2022
過去作リマスター→リマスターの完全版→ソシャゲ化なんてオワコン化まっしぐらやんけ…
懐かしのゲームがソシャゲで新作出すの悲しい
— Zen (@Zen_Ej_G) April 12, 2022
モンスターファーム2の移植も課金ぼったくりでクソゲーだったし
悲しい
もうモンスターファームの新作は据え置き機で作る気ないんだろうなあ…😔
— つよいロボZ@グラブル (@tekuno123) April 12, 2022
迷走した挙句シリーズが終わったかと思ったモンスターファームの新作が出るだけ素晴らしいのは分かる
— Scocotish-Fold (@Nukkosenpai) April 12, 2022
最近リマスターを出したもののPS時代に人気だったシリーズの新作を買い切りで出してもおっさん連中しか釣れないから基本無料で間口を広げるのも理解できる
だけどソシャゲかーという気持ちが拭えない
モンスターファームはDSにオンラインゲームと何度も単発のゲームで復活しては即死亡を繰り返してるので、ソシャゲで復活も順当にすぐ終わるんだろうなって気持ちにしかならん本音
— 4代目ビューティー男爵シーバ (@SI4th_beautyBA) April 12, 2022
LINEのモンスターファーム、再生方法はどうでも良くて、育成にガチャが絡むのか、モンスター毎にガチャになるのかが何とも言えない気持ちになる
— 上杉(おすぎちゃん) (@tznbrwn) April 12, 2022
モンスターファームの新作LINEなんよなあ…
— すまる。 (@osutomiso) April 12, 2022
すれちがい通信並に他人がいないとプレイ出来ないゲームならプレイはしないかなあ
というか基本プレイ無料とかいうおぞましい単語が見えたのでNGですわ…
この記事への反応
・ついに新作来たけど…
過去作の移植買って応援してたのはコンシューマ機での新作のためだったんだ…
スマホ…ガチャじゃないよね?
・新作かと思ったらスマホゲーか…😭
・モンスターファーム新作で盛り上がった所にLINE()でのソシャゲ()って言われてアッソッスカーってなってる
・もうソシャゲ形式じみた感じでしか出ないんかなぁモンスターファーム
・モンスターファームは腰を据えてじっくりやるものじゃないのか…???そんな簡単にスマホでぱっぱと済むような軟弱な精神のモンスターを生み出すのか…??
・まぁ、今の時代はスマホの方が適してるんかなぁ。
過去にガラケーのモンスターファームあったけど、あまり流行らなかった。
・1、2の移植をスマホで出してるんだから新作出すなら(スマホであれ他ハードであれ)ソシャゲじゃなくて買い切りで出せば良いのに、とは思うんだけどね。
・コンシューマだったら興味あるんだけどな
・2移植版が好評、絶賛!だったから決めたんだろうけどこれはコケそう
・百歩譲ってモンスターファームの新作がスマホゲーなのはまだ良いとして、
LINEなのがちょっとなぁ。
自分はLINEはやりたくないので。
・ソシャゲ化を完全新作と呼ぶのはかなり違和感がある。
・ついに新作来たけど…
過去作の移植買って応援してたのはコンシューマ機での新作のためだったんだ…
スマホ…ガチャじゃないよね?
・なんでこう変な出し方ばっかするんだろうなモンスターファーム
やっぱり据え置きの新作も遊びたい…

「反日ヘイトアプリ使うくらいならこんなもんやれなくていいや」になるのは当たり前
ちゃんとCSで出たんだぞ!
お前らが買わなかったからスマホ墜ちしたんだ!
なんで買わなかったか!
スイッチだからか!
じゃあしかたないな😊
リマスターがスイッチで大ゴケしたのと、ゲームのシステム上スマホじゃないと無理だからだろ
どう考えてもソシャゲで正解
据え置きでやるとして何からモンスター産ますつもりなんだよ、ゲーム性も古いし無理無理
少なくともまともな人間関係築けない人なんだなと思われるから
スイッチのが爆死したのが痛いな
それ以降は別の何か
Twitterすら実質やってませんが? アカウントは一応作ってるが
レトロゲー過ぎて今さらCSで出してもたいして売れないからだよ
基本無料のソシャゲなら売れなければ
即サ終で損切りできるからリスク低いんだよ
それだけの話
どういう勝算があってスマホにしたんだろ
リスク回避だよ
地味に7作くらい出してるのに
こいつらを切り捨ててポチポチゲーにした方が利益出るしな~
「電話に出せば何でもかんでも儲かるんだ」っていう
それな
今日も元気に課金課金w
初めて知ったw
ダウンロード専用のみみたいだ。
そもそも、モンスターファームがウケたのって
音楽CDの読み込みでモンスターが決まったからじゃないの?
あの売上で判断したんだろ
ほとんど即死ばっかで開発費もろくに回収出来ないだろ
って結構あるよなー。
それなら移植版出すだけでいいっす…ってなるわ
CS厨は文句ばかりで批判ばかり
だからCSは衰退するんだよアホども
このメーカーは腐ってる
これに尽きるわな
ゲハ戦争してるガイジを見れば人も去っていくわ
買ってプレイしてみたらゲーム制ガラリと変わっててすぐ飽きたな
ニシ豚ども買わねーからな
何を求めてる文句いってるのかまったくわからんw
結局こういう豚なだけなんだよなw
誰もが買わねーんだもん
売れないもん出すわけないわな
スマホリリースは君らが誘導したんです
ファンの声は大きいけど買わないから
ねえ?ブレスオブファイア6さん?
任天堂ドリームというねずみ講に引っ掛かったモノの末路よ
ファンを全く見てないからいつも馬鹿見ないなコケ方をする。呆れてる
これでいいんだよ。文句言ってる奴らはどうせゲーム機で出ても買わないしマイノリティやからな。
スイッチでビックリするくらい爆死したからな
ユーザーいないところに出してるんだから当たり前。経営判断が馬鹿すぎる
任天堂が「全てのゲームを任天堂ハードに」プロジェクトの一環で、PS1
~PS2時代のリマスターを独占時限独占してるのよ
廃線で騒ぐ田舎者と同じ
任天堂に関わったIP尽く死んでいくなw
ソシャゲは本当にいらんね
いや利益は出ないと思うよ
すぐサ終
???「PSで出したらソニーが全部持っていくからねw」
MFのリマスター出たの何年前だよ
PCポートのタイミングで来てないしPSに出さないようにしてる馬鹿だろ
だってSwitchゴミだってネガキャンされたもん
そもそもCSで出せ言うてどーやってモンスター再生すんだよ?
速攻で完全版出されたから見限った
ドラクエ、FF、モンハン、女神転生、、、
みんなオワコンか、、、
これバーコードバトラーのCD版みたいな奴だっけ?
今時どうやるんだ?QRコード?
ネットでわめくだけのカスには人権無いんだわ
本当にこれ。任天堂が過去のPSIP潰しやってるとしか思えん
出したら爆死したって話だべや
コエテクっていつもそうじゃない
美少女も出ないゲームがスマホで流行ると思うなよw
課金なら早めに終わるやろな
まぁ期待するだけ無駄だろうな
成功するかどうかはともかく、買い切りよりも育成でじゃぶじゃぶ課金させる方が儲かるのは明らかだし
あんなに大げさに喜んでたんだから買ってやれよ
まだスマホの方がカメラとか使える分可能性があるかもしれない
おっさんが野球してるゲーム流行ってるだろ
当たればね
当たらなければ維持費だけで赤字
そうして消えていくソシャゲの多い事···
ゴッドイーターも戦ヴァルもスイッチに出てから音沙汰なしなんよなw
LINEはやってるけどあくまでも連絡手段
LINEゲームはやってないしやるつもりも無いんだよ
そしてCSではスイッチ独占契約で他機種に出せず
MF終了の巻
若者ほどLINE離れしてるけど?
高額課金する人達が好みそうなキャラでもゲーム制でも無さそうだけど利益でるのか?
サーバーが中国にあるのはほんと?
ヤバいね
とりあえず様子見るけど札束の殴り合いになってたら改めて叩くからな
あれだけ失敗繰り返してやっと1や2の売り方でいいことに気付いた末で出来たようやくまともな新作とか喜ぶ要素しか無いんだわ
課金要素やLINEである意味は解んねぇから一概には言わないけど少なくても1.2のグラフィックと戦闘そのまま遊べる時点で失望は微塵もねーよ
ソシャゲでしかもライン笑
ダメとダメの相乗効果っすか?(笑)
「アンリアルエンジン5で製作中!」という「安心感」
とにかく買えよユーザーが買わなきゃ続かんだろ
リブートとして出せば古参ファンの要らぬ嘆きを聞くこともないのに
エアプはハッパかけるだけでいいから楽だねぇwww
ファンがいないところに出してファンのせいにしてたら世話ないわ
コエテクはどうぞそのまま任天堂と一緒に潰れてくれ
クラファンとかしたら集まりそうなのにな
零も任天堂スイッチで出してから音沙汰無しw手抜きリマスター出して終わりw
良かったね
今回もいつもどおり失敗するんやで
次も繰り返しなにかあればいいな
メーカーからダメの烙印を押されたのは買わなかったCSユーザーなんだよw
CDの代わりにカメラや位置情報使ったりスマホの方が新しい遊び方出来そうだよな
CSユーザーとかオブラートに包んでるけどCSで出てるのSwitchだけだし任天堂ユーザーだろ^^;
QRコードやろ
新作出てもどうせちゃんとお金かけて作ってくれない
中華制のラングリッサーとかか?
モンスターファームがその中に入ることは絶対にないけどなwもって一年あそべればいいんじゃね
PSで出しても売れないから任天堂に出すけど、今の若者は買わず、一部のおっさんしか買わないからそのまま消える
読み込ませるわけがない
ガチャで出てきたモンスターを育成するに決まってるだろ
当然強いモンスターほど低確率で排出されて強くするために何体も合成しなくてはいけないから引く必要があるだろうな
ポケGOみたいになればワンチャンありそうだけど
リマスターなんかいくらでもマルチで出せるのに出さないで任天堂のみで発売したゲハ脳コエテクが馬鹿なだけ
自ら技術の梯子から脚を離し、二度と梯子を上がることが出来なくなった
ハード普及と共にソフトも売れてくのが誰の目にも明白な未来のあるPS5
もう現時点で勝負付いたよねこれw
チームニンジャだけが救いだな
チープな感じにならなければいいけど
ダクソパクった仁王以外に成果だしてたっけ?
DOAもニンジャガ3も新作のffオリジンもひどかったが
あのプロプレイヤーたちすら苦言を残して去っていったクソゲーな
チムニンといえばそれら出来損ないシリーズだけじゃなく
さらに強烈なyaibaもあるで
アホしか使ってない
Eスポ専用モードとかもあったんだろ
その割には一切大きな大会とか見かけないが
PSが創造し、任天堂が破壊する
今の時代にあったちゃんとした品質のもの出せばね。こんなスマホゲーレベルじゃ無理
友人すらいないんだな可哀そうにw
お前の両親兄妹もお前意外とラインで連絡取り合ってるよw
Switchで売れなかったからに決まってるじゃん
何回もそういうパターン見てきたでしょ?
まぁソシャゲすら即終わりそうだけど
PS2以降は空気だったからなぁ
あーあ死ぬ前に真の3やってみたかったな
あれのソシャゲーが即サ終してなかったっけ
MFも同じ道いくだけだろ
え?普通にスイッチで出た移植版モンスターファームの音楽データベースでいいんじゃないの?
ソシャゲで基本無料だったらとりあえず落として合わないなら辞めればいいしな
完全版も悪くなかったな。特にネット繋げなくてもいつでも好きなだけモンスター再生ができるし倍速プレイ目当てで買うのもありだよ。
想像してみたがモッチーが唇が色っぽいぽっちゃり系、ハムが元気が良い娘、ライガーがクールなお姉さん、ゴーレムが筋肉質なかっこいいお姉さん、スエゾーがいたずら好きなロリっ娘みたいな感じになるんだろwww
よっぽど売れなかったんだろうな
ソシャゲで出して正解じゃん
ガラケー時代に写真でモンスター再生のモンスターファームがあったなw
だからswitchユーザーと違ってスマホユーザーは買ってくれたからスマホだけで最新作が出るんでしょ
ピクシーやウンディーネだらけになるんですねwわかりますw
1,2のモンスターで当時のユーザーターゲットのはずなのにスマホに出してるバカは誰だろうね
1と2みたいなシステムで3作目以降のモンスターが育てたいのに・・・サイローラ、モモ、ザン、ガルゥ、アントランとかな。
Switchじゃ売れないしな
そっちの方が好きなんだよ
ソシャゲで出したって利益出ないですぐサ終。2以降まともな作品出したこと無いIPを抱えた無能集団
かといってソシャゲも違うよな。モンスターの配合含めてモンスターファームなんだから、課金は取り入れにくい気がする。
アイテム課金がどの程度なのか分からんからな
ただのガチャゲーならやらん
フォロワーの中にへずまりゅうやみけねこがあるとバトル開始直後に即死とか そんな感じかな?
なんでムキになってんの?この朝鮮の猿は笑
何で買わないくせに当然のように次が来ると思うの?ボランティアじゃないんだよ
ソウルハッカーズ2がスイッチングハブなのも
DQ12、KH4がUE5で開発するのも結局スイッチで売れなかったからだしね
モンスターファームが爆死したのは古い見た目とシステムっていう懐古向けゲームを、若年層と任天堂ゲームにしか興味のない人しかいないSwitchに、すでに利用時間が飽和状態のスマホにしか出さなかったからやぞ。
で、新作はスマホゲー。もう先は見えてる。
なんならこれが面白ければその金で新作出るかもしれんのに否定的なやつはほんとにファンなのか怪しいわ
ほんにごく一部以外ソシャゲに「面白ければ」などとという可能性はない。今日までにソシャゲで出たシリーズは軒並み死んでるんだわ
スクエニにしてもスイッチでもDQ11Sや聖剣伝説3リメイクが動くんだからそれらと同じクオリティのタイトルがもっと出てるはずがスイッチ向けは残飯リマスターとHD-2Dしかないのはそれらじゃなければ利益が望めないからなんだろうよ
ポケモン...
DQ11SってDQ11の超劣化版じゃんw
ねえ、ブーちゃん、どういうこと?
君は考え方が古いみたいだね
もっと外に出て人と関わりましょう
任天堂スイッチで好評だったと言い張ってるシリーズ何で次回作はスマホに行ってまうん?wソースはこれとブレイブリーとオクトパストラベラー
ただでさえ「新作はソシャゲ!」なんてオワコン化の前触れなのに…
LINEゲーなんて余計にやらねぇ…
それすら売れなくて独占だったものがマルチになるのがSwitchという限界集落
ほぼほぼ逝ってる気がするんだが…
国内向けの携帯機でも元が取れないからソシャゲ落ちなんだぞ
いつもは昔のゲームしか出ない懐古向けハードとか言ってるのに都合の良いときばかり若年層向けにするの?
Nゾーンか
クリエイターのWooden Turtle氏は4月12日、『どうぶつの森』のしずえを題材にしたショートムービーを公開した。全世界で大人気の『エルデンリング』をしずえが遊ぶという内容になっており、ややシュールな映像に仕上がっている。
映し出されたのは「ELDEN RING New Horizon」なる画面。次に、武装した騎士らしきキャラが登場。黄色の大きな大樹の近くを、探索している。左上にはさまざまなゲージが存在するほか、左下にはアイテムらしきアイコンが確認できる。なお、アイテムはかなり心もとない。そして黄色の幕を抜けると、ロードを挟んでボス戦に突入。大きな像の前に、Shinin-ganiと呼ばれる巨大な蟹が降下し出現。騎士は巨大な蟹に立ち向かうも、攻撃を食らい一撃KO。死んでしまう。
そこで画面は暗転。そして“元の世界”へとカメラが切り替わる。どうやらしずえがこのゲームを遊んでいたようだ。Joy-Conをテレビに投げつけたところで、正気に戻るしずえ。自己嫌悪からか、ため息をつき意気消沈している。左手にあったJoy-Conを横持ち。違うゲームを遊び始めたところでムービーが終わる。
動画概要欄によると、「盛り上がっているのを見て、しずえは自分で『エルデンリング』をプレイすることにした」とのこと。しずえがプレイしていたのは、やや『どうぶつの森』の世界観に寄せられた『エルデンリング』だったようだ。謎のカニについては、最初に対峙するボス接ぎ木の貴公子のオマージュだろう。『エルデンリング』の雰囲気の再現度に加えて、グラフィックやUIなど、『どうぶつの森』風アレンジのオマージュがいい味を出している。
希望持たせられただけ残酷なやつ
ほら、ニシくんて人たちが他のゲームによく言ってるし(´・ω・`)
お国がガチャと言う賭博行為をもっとしっかり取り締まらないと「【新作です!】で期待大!からの【ソシャゲです!()】でがっかり」の一連のループを無くす事は出来ないね、絶対。
...でもまぁ、お国のお偉いさん達が「wifiって何だ?」レベルのサイバー原始人だから、あと50年は無理だろうなぁ...w
リーチ人口考えたらコンシューマ機で出すなんて発想どうかしてる
移植版の再生方法で、1~2やGBAみたいな感じの新作をSteam&PSで出せばいいのにな
毎度変な要素足して評判良かったものを台無しにして残念にしていくね
しかも寿命で逝くからミスったら引き直しですってなったら面白そう(徹底的叩けるオモチャとして)
1、2の移植はスマホが好調でスイッチ版は微妙
1&2 DXも実はSteamの方がマシでスイッチ版は微妙
という事だったんじゃないかな?
一応ロマサガは成功例かな
ソシャゲのロマサガRSは「ロマサガ3の正統続編」という触れ込みで始まって
DSのサガリメイクからずっと冷や飯食いだった河津にようやく日が当たった
まぁ数年後にどうなってるかはわからんけど
一番謎にLINE使いたがらないのこの世代だしな。
PSタイトルだから任天堂の懐古おじさんには思い入れも何もないからな。ただ任天堂がpsの名作と言われるものを奪ってやったという事実を作るためだけに発売された。目先の金につられて本当のファンがどこにいるか見ようとしなかったコエテクがアホというお話
でも最近のソシャゲは捕らぬ狸の皮算用って感じの多いよな、最低ラインも取れないようなの多いし
墓場からIPを掘り起こしてゾンビ化(ソシャゲ)させる
一回目で、「ソーシャルゲーム作ってます!」って、言われたら、なんにも荒れない。寧ろ、この手法だと落胆ぶりが倍だぞ。
広報ポジションが、ソシャゲのファンの認識と、広報手法間違いまくってる。
スイッチの限定版かなんかがステマされてたけど結末は結局これだったな
今更ながら任天堂は努力の方向性間違ってるのよな致命的に
そもそもスイッチ自体がファミ通弄って売れてる「フリ」してるだけで、肝心のソフトは悲しいくらいに売れない
任天堂と基地外信者の妄想自己満オ○○ー用ハードなので😅