マツコ、子育てで持論「私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない?」

記事によると
・タレント・マツコ・デラックスが首都圏や大都市でのお受験などで早期から結果を求められる子育てに疑問を呈した。
・「周りに『遅咲きの人』はいますか?」について聞かれると、「旦那の勤務先が東京の人とかは別居してでもいいから、子どもは東京で育てない方がいいよ。ちょっと田舎で育てた方がいいよ」と育児について語り始めたマツコ。
・「結構、東京でいいところの私立の学校を小学校くらいから上がってきたヤツで大成した人を見たことなくない? 結構、周りですごいことやっているのって田舎の公立高校とか出て、大学に東京から出てきたりした人の方が意外と世界や世間のリーダーみたいになっている人が多くて…」と続けると
・「(東京のお受験などは)見えている景色の中だけで競争することはするけど、例えば(車に)轢かれたカエルとかを見ないわけじゃない? 田舎なら勉強も頑張っている子もいて、カエルが轢かれてグチャグチャになっているところを見て、ワッ!みたいな何かを感じることもあるわけじゃん?」と話した。
以下、全文を読む
マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日[1] - )は、日本のコラムニスト、タレント、女装家、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。
所属事務所はナチュラルエイト。血液型はA型。
新聞のラテ欄やニュースサイトの見出し欄などでは、文字数制限の問題から「マツコDX」と表記されることがある。
この記事への反応
・なにをもって大成の定義かわからないけど
ひとくくりに言われてもね感がすごい。
ただ、給食を1回も食べたことがないのは気にしてる。
・幼稚園から私立行ける奴は親が家業確立してるから「継ぐだけ」なんだよな
努力してさらにっていう気概は比較して小さいかもだけど、大成の必要が薄い
・進学校行きながら東大とか行かなかった人は余裕が有って、優雅な人生おくっている印象。
・大成した人の半分は地方エリートだろうけど、もう半分は首都圏貴族と思う。
・櫻井翔君に謝ってくださいw
・私の印象と全く逆。進学校じゃないのに無理して東大とか受かった人は余裕が無い。友情、部活、雑学、余暇、趣味を全て捨てている印象。
・安倍晋三は首相にまでなったのに「大成した」とは見做されないのか…。
・これに関しては妄言だなー。今子育てしてなくて自分の子供時代の経験で語られる話は、全部ほーんで流していい。まるで違うから。
・見たことないなあ
二世、三世社長はいてもポンコツだしw
・興味深い話だけど私立小出身と公立小出身では分母が違うし
有名私立小に行く方はそもそも家柄が大成してるから。
庶民と同じに考えてはいけない。
この辺の話は人によって見解が分かれそうだな

養育費の大半が家賃に消えてしまうわ
しょうもない私大卒だっけw
そして、都会では現実を見過ぎて野心を失った人が多いようなイメージもある。
ただ、それらが全てではないから、決めつけるのは尚早というもの。
日本が終わった時に英語話せるようにしておかないと詰みだから、金あるなら都市部で育てないと意味ないよ
潰れたカエル見たことあるのが何の役に立つんだか
それはマツコの中でのジンクスであって、因果関係を証明する再現性がない
安倍元総理は除いて、と。
有名人になってないのは認めないってルールならほとんどいないかもね
そうなの?w
ただこの言い回しは私立小学校が東京にしかないと捉えられる
私立小学校卒で大成したやつがいないってのはあたかも自分が色々見てきたみたいな印象やな
何様のデブなんや
てかまだテレビに出てるんやな
もうちょっと調べてから言えよ
子育てもしたことないくせに御託ならべて恥ずかしい
どんな手を使ってものし上がろうとガツガツ来るもんなあ
東京の私大卒はスマートで洗練されてるけどそういうハングリーさは無いかもな
腐るほどいるだろ
中学からは私立の中高一貫校に入れた。東京では高校から入れる進学校が少なくて一貫校ばかりなので、公立中学だと選択肢が狭い
だからなんだよ
じゃあ1人いるってことでいいか?
事務所の力だろ
本人は自分の力で何か成し遂げてるっけ?
空気が淀んでて水道水が糞不味かったのが衝撃だった
あと学歴で大学は知ってても小学校がどこなんて普通知らないから、例を挙げたくても分からない
都会のほうがいろんなことに触れるきっかけがたくさんあるから将来的に選択肢が増えるし
田舎は世間が狭すぎて潰されることも多々あるよ
東京でサラリーマンする人生なら最初から東京のほうがいいよ
秋元康、、、AKB下火だしな
長嶋一茂、、、より茂雄だよなぁ
デーモン閣下、は大成してから来たのか
ところで大成の基準ってなんだ?
ベラベラと無駄口叩くようになったらおしまいだな
東京でも私立小学校に入れる人なんてめったにいないよ
低学年のうちから遠くの学校に通うなんて無理がある
大成じゃなくてレールに乗って安定した将来を目指してるんだろ
歴代最長在任期間の総理大臣様だぞ
元つけ忘れたわ
大成しまくり
そもそも絶対数が少ないんだから見たことなくてもなんら不思議ではない
本当に優秀なら外部受けるよねって
地方から出てきているやつは実力でのし上がってる確率が高い。
それはその通りだけど、実力なくても出世できるのは東京で育ったやつでは?
鳶が鷹を生むとも昔から言うから
何処を出たとか関係ないと思うね
というか何処を出身だと成功するしないとかを
大人が言ってはいけないと思うよ
田舎は向上心の無いゴミが慰め合いながら生きる場所だぞ
例外はない
だから大成した人を見たことなくない?って言ってるのでは?
働かなくても一生遺産で食うに困らない人って普通に居るから
>ただ、給食を1回も食べたことがないのは気にしてる。
東京都にお住まいの「大成できないやつ日本代表様」からのご意見でした
大半の若い世代は東京に住むだけで貧困層になる可能性大ってこと
近年の若い世代の貧困はほぼ東京に住む人が多いことが原因
仕事を求めて東京に来て貧困に陥ったんじゃ上京しても意味ないわ
図書館や美術館へのアクセスがまず良いし、興味がある事への触れ易さが全く他の地方と違う
でも県単位で所得を比較したら結局東京出身者の方が高いんやないの
そうでなくても新型コロナのXE株でパンデミックが起こって全滅予定なのに。
むしろ地方のが田舎特有の陰湿さで歪むぞ
安定収入と実績に差がありすぎるから
貧困層とニートを大量生産してる東京の方が明らかにゴミだわ
東京でうまくいく人は親が金か力を持って本人も能力がある人
それ以外はほとんどゴミ
田舎者は東京に行けば何とかなるとか変な夢持ってるけどなw
それをはちま民が言うのは草
確実にマツコは交友範囲広い
それで鍛えられるんじゃね?知らんけど
私立に入って何年間も同じメンツでやるより歪むことは無さそうだけど
誰がどこの学校でエスカレーターだったのか知らんからな
まずすべきは、誰がエスカレーターだったのかを調べることだろう
・私立のエスカレーターである
これを満たすやつは誰だか分からんので、俺は知らない
整数とかベクトルの絶対値あつかってるわけでもないし数が少ないでいいだろ
すべからくとか期待値とか誤用してる層か?
カードオープン!小泉進次郎!
負けましたm(__)m
田舎者は陸上配属昇進はナニカあった時に二階級特進(´・ω・`)
岸田も東京生まれ東京育ち
自分の子供は地方育ちで大学から東京でいい
東京しかしらないつまらない人間になってほしくない
薄っぺらい意見だな
薄っぺらい意見だな
でも地方は教育機関のレベルが総じて都心より低いからな
覆すのは難しいエリートの条件は家柄や財力
アスリートは才能と身体能力に努力(金かかる)
地方出身で大学から東京に来た子供がそこそこの経営者になった → 大成した
こんだけの話でしょ
大成しろだのとかは親が言うことではないだろ
ラノベ作家か漫画家ぐらいしか無い
どちらも倍率が高いがある程度平等
わりと国際結婚する女とかポカホンタス女とかって、
青森出身とか多いし。
地方に生まれ育って、それなりに優秀な人は
田舎者ゆえのコンプレックスが人生を前のめりにさせるような気がする。
過干渉の母親に育てられると大体豆腐メンタルにしあがる
教育レベルは地方でも場所によるんじゃない
都市部、郊外、田舎ってあるじゃん
ちなみに自分は広島市で小中郊外で高専は都市部でした
マジで腐るほどいる。
電通とか、大手ゲームメーカーの人と仕事で付き合いあるけど基本は私立出の坊ちゃん嬢ちゃんたちだよ。
うちの学校都心ど真ん中だったけどずっと1学年1~2クラスだったぞ
高校同じとかで
でも別にエリート小学校じゃないかよく知らないが
大学に進学しようと思ったら、大都市の奴らよりかなり苦労することになる
東京の有名私立から大学までずっととか人口の1%もいないでしょ
その辺の小中学よりよっぽど確率高いけども
まるで東京には公立の学校なんて存在しないみたいな言い方。
あと普通にカエルもスズメもネズミもネコも潰れとるわ
田舎から東京に来る人はハングリー精神が違うと思う
テレビ、広告代理店、一見華やかに見えるけど中身ない転がし営業ばっかや
全然具体例無くてただの妄想じゃん
夢見るよりも現実見て都内の私立学校卒業して大企業のエリートになる方が賢いだろ
見てないね。毎度目が悪くて何か全く分かってない。
ヾ(⌒(ノ•́ω•̀)ノずこ〜
お前、見てられんよ
なんだとこの👹
昔貧しかった関係で豊かさへの憧れや良い意味で野心に繋がったんだろうと言われてたけど。
そう言う意味では、豊かになって日本全体が駄目になっていると言えるけどね。
地方のコンプレックスみたいなのはハングリー精神に少しは繋がるのかもしれないけどね。
んなのY〇UTUBEで見れるやん。
そういう失敗を恐れない気持ちは重要だと思う
あと上京すると気合入れなきゃって思うだろ
東野ですらキー局の番組は気張ってるし緊張してる
そんなアウェイ感も力の源になってるんじゃないかな
それっぽいこと言えなくなったらこいつも終わりだな。
普通に川に飛び込んで遊んだりするらしいし
ポケモン作った人も東京の田舎だし
大企業なんてエスカレーター式できた名門生だらけなんだが
安定した約束された人生
都内で私立出はエリート安定コースへ行くのが多いと思うが後者の方が平和だろ
もちろん、子供にあとからそうしてくれればよかったのにと言われるかも知れんけど、そんなの後出しでしかないしね。東京で育てようが地方都市で育てようが田舎で育てようが親の思うようにでいいだろ。
戦国時代の末期、逸脱した人材が枯れた時代に通じるものがある
本田宗一郎も松下幸之助も岩田聡も田尻智もひろゆきもホリエモンも
従来の技術や市場の下には現れない
もっと今までの常識からかけ離れた所に、常識を変える人材は現れるだろうな
それっぽいこと言おうとして滑ってる典型
まともな大企業に入れる知能を得られるかが重要だ
そうなると東京で育つことは絶対的に有利に働くのは間違いない
虫追いかけるかゲームやって中学までダラダラやってるのが田舎だぞ
場所によっては電車に乗ることもない
最新技術なんざ触れようもない
子供の時代で情報格差が確定的になるんよ
未だに暴走集団が蔓延っているという話も聞くけど、そこから大成した奴…?
ZOZOTOWNみたいな展開を望むのは日本では無理だし現実性がない
リーマンで年収700万以上になればもう成功者なんよこの国は
基本的に田舎で育つとハングリー精神のない凡人にしかならん気がする
別に地方だからって優れてるって訳でもない
要は親が金持ってて甘やかされて育ったって事だろうが
田舎育ちだと高確率でIT受け付けない老人みたいになるからな
宇宙やるなら東北大とかな
まあマツコなんざがんなこと知るわけがないか
日本で一番珍走団が多いのは関東だろw
田舎じゃ絶対に無理なことも東京ならできたりするし
まあ最新ITを見るなら海外が一番だけど
田舎民で大学を機に東京に出た人間の実体験さ
田舎が長いとそもそも人混み耐性の時点できつい
仕事も出会いも技術も全て東京に来なきゃ始まらんのにこれはきついよ
ニートさんマジカッケーっす
マツコも老人
あいつらは自分たちの利権のために仲間内で仕事回してるだけだから、下民はそれに気付けないようになってる
ロクに検証もしないでドヤっちゃう。
そう。このレスのように
【黒柳徹子】は全て私立学校卒業
トモエ学園(私立)
香蘭女学校(私立)
東洋音楽学校(現:東京音楽大学)
マツコ・デラックス
「黒柳徹子は大成を成した人では無い!
黒柳徹子とテレビ共演もNGになりそう…
無責任に発言するとバッシング受ける
ほとんどは学歴関係ないんだから
そしてコンテンツ業やバカを騙すビジネスまたはバカ向けは儲かる
正義や真面目は基本儲からないし報われません
それを教えてあげるべき
現実見れない若者多すぎ
金持ちは堅実な成功を取りに行くでしょうよ