• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




明日!劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』Netflixで配信開始 - ライブドアニュース
1649757350529



記事によると



・アニメーション映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が、明日4月13日よりNetflixにて独占配信

・2020年9月18日に公開され、興行収入21億円を超えるロングランヒットを記録した。




以下、全文を読む

この記事への反応



これアニメ観てなくても映画だけで楽しいかなあ

神作きた!
見てない方へアニメ→映画、順でみたら話繋がって感動2倍ぐらい違いますよ。


単品で見るのもいいけどどうせなら最初〜外伝全部見てから見てほしい。 飛ぶぞ


アニメ見終わった方は必ず見て欲しい。
そう言いきれる作品になってます。


とうとうきましたか!!
楽しみ!






公開タイミング的に見れなかったんよなぁ


B09WHP7PDN
川原礫(原著), 河野亜矢子(監督), 戸谷賢都(デザイン), 廣瀬清志(編集), 梶浦由記(その他), LiSA(その他), 松岡禎丞(出演), 戸松遥(出演), 水瀬いのり(出演)(2022-07-08T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0








コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:31▼返信
興味無いね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:35▼返信
ヴァイオレットたん可愛い
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:46▼返信
アニオタ「ストーリーが最高!」
一般人「ストーリーが退屈」

4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:47▼返信
金曜ロードショーでもう見たからいいや
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:49▼返信
実は男が生きてて最後に再開して終わる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:53▼返信
登場人物がすべて中身のない臭い記号すぎて
最後まで見るのがしんどかった
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:53▼返信
 
ゴミ記事は オタコム行け
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:56▼返信
本当に中身なくて笑う
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 05:59▼返信
ぶっちゃけ外伝の完成度が高過ぎて
劇場版はそこまででもない。
京アニ事件があったから完成させてくれた事は嬉しかったが
期待値は越えなかった映画。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:02▼返信
チャタンヤラ・クーシャンクー
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:06▼返信
全然ピンとこなかったなぁ。メロドラマだわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:13▼返信
これくっそつまらなくて草w
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:15▼返信
なんでネトフリしか配信してないんだよ
アマプラでも観られるようにしろ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:17▼返信
ABEMAでも観れますか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:17▼返信
おっさんが14歳に手を出すきもオタアニメ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:19▼返信
いつになったら面白くなるの?
というか映画は無駄に長いんだよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:21▼返信
※9
外伝って金ローでやったやつだろ
あれのどこができいいんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:27▼返信
ただの量産型のオタクアニメだったな
特に話が壊滅的につまらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:34▼返信
割とマジで時間の無駄だった
本当に何も印象に残らん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:37▼返信
京アニゴミしか作って無くて草w
あの事件の後普通に解散した方がよかったんじゃねえの?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:51▼返信
涙ちょちょぎれた
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:55▼返信
びっくりするぐらいつまらんかったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:58▼返信
信者がきもい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:24▼返信
ただの雰囲気クソアニメ
ワイの中ではゲド戦記超えたよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:24▼返信
>>3
アニメにしては繊細な脚本で実写映画っぽいのを目指したのは分かるが、そういうカテゴリとして考えると話薄いんだよな
あの独特な絵柄も一般人にはハードル高い
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:30▼返信
正直なんで評価されてるのか謎アニメ

見たけど月並みなよくあるお涙頂戴やったけどなぁ。。
たしかにアニメーションは京アニだけあってきれいだけども、、
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:32▼返信
10話よかったっつっても残される子供のために手紙残すっていうべた中のべたな話をなんのひねりもなくやっただけっていうね
それ以外はうんこ見る価値なし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 07:36▼返信
アニメ脚本家はほんとどうにかした方がいいな
一部除いて漫画家に完敗してる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 08:11▼返信
地上波で二週連続放送して視聴率死んだやつだろ?w
オタクの声がデカいだけだと証明されたよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 08:26▼返信
美しいアニメを評価したからってオタクの心が美しいわけじゃないのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 08:29▼返信
文句言う奴いるけど見なければいいだけじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 08:34▼返信
テンポがやたらとのっそりしてるんだよな
高橋邦子の作品なら 川越が300回ぐらい壌土と化してる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:03▼返信
作画だけアニメとはよく言ったものだと思う駄作品
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:11▼返信
女主人公とイケメンの話なんて誰が見たいねんって話
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:14▼返信
信者がきもいんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:17▼返信
夏ごろには金ローでもやってくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:26▼返信
テレビ版はツッコミどころ満載だったけど劇場版はいい感じに
お涙頂戴なお話に仕上がってて結構よかったよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:32▼返信
そうか?
テレビ版の方がよかったけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:34▼返信
※37
よくねえよごみ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:34▼返信
※36
やらなくていいよ面白くないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:36▼返信
ステマくそアニメ相変わらずほめ方に中身ない
アニメ自体に中身ないからなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:38▼返信
頭スカスカの馬鹿とメンヘラが好きそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:52▼返信
このアニメの信者も脅迫事件起こして逮捕されとるし京アニ信者は基地外多すぎなんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:57▼返信
金ロー版は意味不明でゴミ糞だったけど、この劇場版はガチで面白い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:57▼返信
2度と放送しなくていいよ
1.5倍速でもつまらないから
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 09:59▼返信
観たけど女児キャラが説明的なセリフを長時間喋らされててダメだこりゃってなったね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 10:18▼返信
京アニは毎回ランダム特典で無理矢理リピートさせてるだけだからなw
脳死信者が特典ガチャ回してるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 10:34▼返信
京アニってだけで持ち上げるキモオタが一定層いるからなほんときもい
平家物語もけいおんタッグってだけで必死こいて持ち上げてるし
そもそもけいおん自体がつまらんのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 10:47▼返信
話しは絶望的につまらないけど、絵はキレイだったな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:00▼返信
アニメって・・・
映画もアニメだろ

頭悪いのかな最近の子は
TV版とかさテレビシリーズとかさ
あるだろ他に表記方法が
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:06▼返信
20世紀初頭ぐらいの科学技術しかないようなんだけど
なんで義手の技術(だけが)があんなに高いのか、さっぱり理解できない
「自動手記人形」という、人を人形として働かせるシステムも理解できない
「鋼の錬金術師」みたいに、錬金術という「世界を支える大ウソ」を
なぜ最初に用意してないのが理解できない

絵だけが異常なクオリティ それだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:12▼返信
アマプラで配信されたら記事にして。

直近のコメント数ランキング

traq