別の営業で5ヶ月前に引渡したお客さん、新築戸建を購入、みずほ銀行で住宅ローン5,780万円借入、がん保険付き。
— 菊リン/不動産 (@orarealestate_s) April 12, 2022
先日の健康診断でガンが発覚し、住宅ローン返済開始から僅か5ヶ月目で5,780万円の住宅ローンが残債0円。
当人は超早期発見のため5日間の入院で完治。
やばすぎる。
別の営業で5ヶ月前に引渡したお客さん、
新築戸建を購入、
みずほ銀行で住宅ローン5,780万円借入、がん保険付き。
先日の健康診断でガンが発覚し、
住宅ローン返済開始から
僅か5ヶ月目で5,780万円の住宅ローンが残債0円。
当人は超早期発見のため5日間の入院で完治。
やばすぎる。
5ヶ月目にして自己負担0での完済はやばすぎます。。
新しく車買ったみたいです
今の団信は診断で出るから良いですよね!
— ワカケン@不動産 (@WakakenB) April 12, 2022
自分の団信は120日の入院後なので、普通に死にます😅
それは死にそうですww
— 菊リン/不動産 (@orarealestate_s) April 12, 2022
羨ましいと言ってはいけないんですが、5ヶ月目にして自己負担0での完済はやばすぎます。。
新しく車買ったみたいです😂
隣で別の営業がお客さんから電話きててちらっと聞いただけなので詳しい詳細までは分かりませんが。。
— 菊リン/不動産 (@orarealestate_s) April 12, 2022
がん団信で住宅ローンが全て返済されたそうです。
この記事への反応
・なんという豪運
・いいなぁ…。
これね、団信使える癌とそうじゃない癌があるの。
勿論健康保険も同じ扱い。
癌患者の中でも泣く人笑う人が分かれるんだよ。
羨ましいよ、本当に。
同じ癌患者として見て欲しくないなぁ…そんな楽なら俺も癌で笑えたのに。
前向きな癌患者になれたよ。
羨ましいや。
・最近は否定派多いし、その意見にも納得できるところも多いけど、
保険には入っとけ、って話か。
・こ…
このような事があるのですね((((;゚Д゚)))))
・自分が合計返済金額に日和って
がん特約を外したのは失敗だったと、それは未だに後悔している…
不安な時の気持ちと考え合わせたら、
多少返済額が増えようがつけとく方が断然お得だったと思う
・不動産業界にもこんなコンプラがばがばなやつがおるんか…
がんとかセンシティブ情報の最たるものなのに
・マスターキートンで言ってたっけ
保険は加入内に自分が病気になるかどうかを賭けるものだって(うろおぼえ)
ある意味豪運のギャンブラーなのかもしれない
こんな事があるんかーい!!!
保険は外すと金をもってかれるギャンブルだけど
この人は賭けに勝利したんやな…
保険は外すと金をもってかれるギャンブルだけど
この人は賭けに勝利したんやな…

手放しで喜べることじゃない
長い付き合いが始まったわけだ それを豪運といっていいのかどうか
死ぬまでガン再発しないかって検査が待ってる
まぁこんなん人類で1人だけの軌跡
PayPay銀行で金借りれば無料で
50はついてくるからな
脳の病気でもいけるらしい
団信だろ、、、子供かよ、、、
保険じゃなく住宅ローンだろ。
特定のがんになれば、住宅ローンの支払いが免除される団信がある
みずほ、がん団信とかで調べてみ
お前は昨日顔洗ったって書いても
嘘松っていうよな。
若いし健康体なのがわかる
でも30代で癌って後々を考えるとストレスだよな
言うてもガンやぞ
借金抱えたまま死なれると困るのは銀行側なんで保険者を可能な限り増やしてリスク分散してる
将来家買いたいと考えてるやつは健康には気を使っておけよ
特殊な事例を書いてるだけだと思うが何が問題なんだろう?
若いと癌の進行も早いし寛解って言われても心配だよな
はいはい
客の情報?
借入金の金利の0.2%ぐらいが相場か
医療制度が過剰なぐらい充実してるので
保険は基本的に自動車保険以外要らない
これは宝くじを買ったら大金が
手に入るからみんなも買おう(詐欺)レベルの話
フリット35とかは団信無しでも行けるけど当然利率は高くなる
家1軒もらった代わりに死と隣合わせになっちまったんだから
嫁と子供はラッキーだと思うけど
違い分かるわけないでしょ
優しくしてあげよう
再発だってあるし、まったく羨ましくないんだが
共済とか月二千ぐらいだろ
揚げ物の食べ放題か何か?
おまえら真っ当に働いて給料もらってるくせにはちまに書き込むなよ
でもはちまにグジグジ書き込む余裕はあるんですよね^^
再発や転移のリスクもある上、画像診断での見落としなんてのも割とあるしな。
それが癌になってローン消えたやったーじゃねえよ
定期検診、再発のリスク、今後の不安を考えると
普通の人間は家なんかより健康をくれって思うんだよ
新築買って一年経たずに、田中同様の睾丸の病気になって摘出。ダメ元で審査に出したら癌扱いになって全額免除になったらしい。
ローン組む人は保険必須
自分も住宅ローン組んだからガンにならんかなーって思ってる
つーか全く幸せじゃないので死なないかなーって思ってる
住宅ローン組んだら団信加入はほぼ強制なんだからステマも糞もねえんだよ無職
1700万円のローンを組んだけど、火災保険強制加入させられただけだったな
ちなみにもう完済した
胃がんとか大腸がんは内視鏡検査でステージ0ないし初期のステージ1で見つかると
わっかかけて切り取るだけだから5年生存率もクソ高いのよな
部位によっては再発しやすかったり生存率も高くなかったりするけど
初期に見つかったらクソ雑魚の癌は存在する
癌は完治しても再発リスクがあるから安心できない
家族に負債残さないと言う点では良いんだろうけど
掛け捨てなら子供のお小遣い程度なのに、入れないやつが多いは盛り過ぎ
あっちも商売なんだから難癖付けて
何が何でも払わないようにするのが
保険会社の仕事やん
癌って再発あるんやないの?
嫌だろ
年イチくらいは検査する方がいいけど
身体が何ともない間は色々理由つけて行かない人多いし
逆にちゃんと検査続ける事で健康になる事も
初期の癌なんて症状マジで何も無いし
症状が現れる頃には既に結構進行してる事が多い
5000万とつり合いが取れてるか微妙やね
そも保険って別に得することを目的でやるわけじゃないしw
まあまあよくある話なのか、その話を持ってきてるのか
はい嘘松
嘘松でなければ相当ヤバい企業倫理してるぞ
嘘松
わりとスルーっと通るよ
その代わりルールは明確かつ細々と要件も決まってる
今は色々な制度で年収250程度あれば4000~5000万のローン通るから軽い気持ちで家買う奴居るけど
正直これ完済出来る奴は少ないと思うぜ団信で支払われる率が高いんじゃないか?
35年ローンは正直日本版サブプライムローンだと思うんだよね
はい突っ込まれると逃亡するいつものやつwww
もう1軒家建てれるよ
初めから癌とわかっててローン組んだ可能性
ん?支払うべきものがなくなるんだから嬉しいんじゃないの?
医者にがん保険のことを言えば病理検査してもらえたりしないの?
ガン家系なんて無い。何年前で情報更新止まってんの?
団信ザオールナイト
土地もセットの価格と思うし、固定資産税は後から請求されるから。
土地もセットの価格と思うし、固定資産税は後から請求されるから。
そもそもガンにかかることのほうが「損」で、保険金がもらえても得してるとはいえない・・。
せいぜい数百万
再発間違いない
ステージ1未満なら内視鏡で直ぐ取ったりするぞ
がん保険とがん団信は別物
団信にも様々なものがあるからね
保険は止めとけよ、なんだかんだ理由つけて払わないから
早期発見という言葉の意味が分からないのか…
ワロタ
認めたくない認めたくないってかw
保険と団信の違い分かんない?バカだからわからないかw
特約付けても数百万しか出ない。
こういう糞松マジでしねよ
小学生??
団信も知らないの??
ニートかな?
全然嘘じゃないし
普通に払われるよ
払われるというかローン残高がゼロになるんだけどね
年収250ではローン通らんだろ
支払い滞って抵当権行使されて家が無くなるだけやろ
これから一生定期検診の結果見る前に祈る人生だぞ
せやな
俺の知り合いも30代で初期の乳がんで手術したけど
10年経たないうちに再発して亡くなったからな
乳がんステージ1の10年後生存率は99%だから、大半の人は平気なんだろうけどね
特約つけるのに金利0.3%上乗せ
35歳で借りて70歳までに癌になるのは約半数
団信特約をつけた後の金利は0.6前後
あとは、ローン申し込み時に手数料としてローン残高の2%が支払われる
入る方が得だと思うわ
これは団信や
こどおじは関係ないぞ
ローンの保険は生命保険やぞ
命がなくならないと満額はおりない
がん発覚だけなら見舞金程度
結局再発率高いし。
みずほはがんの診断だけでも出るよ
がん保険でそんなに高額が貰える保険なんてない
5000万円の生命保険なんて付き何十万円支払うと思ってるんだが
嘘言い過ぎwww
団体信用生命保険に入らずに住宅ローン組めるわけねーだろボケ
釣り?
今はどこも特約つけたら診断だけでローン残高なくなるよ
一般団信だと余命宣告とか必要だけど、金利0.3%上乗せした特約だと8大疾病や指定の16の状態でローン残高無くなる
一般団信だけにする人も一応居るからな
現代の医学では完治の判断は無理なので寛解としか言わん
よってこれは嘘松
これがマジで通るんだよなぁ
でも絶対払えないし競売かけても残ローンは残るってのがパターンよ
まぁだから日本はじさ〇率が高いんだろなお父さん大変だよこれでも保険でチャラになるからな
通っても金利高いんじゃね
生きて住む家のローンを返済できる事は想定外だろうから・・規約改定で応じるだけだよ
保険に二度目は無いんだ
>夫が担当の営業マンだとは気付いてない様子。
>明後日一緒に遊びに行くらしい。
他のツイートも嘘松臭がプンプンする
保険業界の営業も必死だよねえ
信憑性のない話なんて聞きたくない
「宝くじ当たった!みんなも買おう!」レベルの集客でしか無いし
団信ではこの話は良く聞くし
儲かったというより助かったって感じやな
早期で手術しても再発のリスクからメンタルやられる人も居るし、定期的な通院で仕事量を減らして収入が落ちる人も多い
保険かけないのが正解とは思えないわ
>生きて住む家のローンを返済できる事は想定外だろうから・・規約改定で応じるだけだよ
こどおじか?
今は、ガンだけでなく糖尿病や高血圧や透析等々、定期的な通院が必要な状態になればローン残高をゼロにする特約を付けるのが一般的だぞ
定期的な通院→所得の低下に繋がるから保険で保証するって感じやね
死んだ時のためのシステムだと思ってるのなら、相当頭が悪い
都内なら珍しくは無いな
値上がるけどこの時しかつけれないと思って
まだ寛解の状態で数年は再発に怯えることになる。
いくら早期でも5日で治るような癌で残債消えるような事はないから
長期治療必要か死ぬの確定レベルじゃないと保険屋がやってられねぇよ
〜そして再発へ〜
社会復帰できるくらいに「体力回復」「飯が苦痛なく食える」とかじゃないと。癌は再発しないが、飯が食えなくてどんどん痩せてベッドの上でしか過ごせなくても、体調が社会復帰できるまで回復してなくても、生存扱いだからな。術後8年以上生存とか言っても、社会復帰できて生存とかではないからな?生存率だけ見てはダメだぞ?
大きい総合病院でも赤十字でも内科と外科の連携はとれてないからな。
ただ色んな科が同じ建物で営業してるだけだ、あそこは。
お前がアホだろ
癌の診断時点で残債消える特約なんていくらでもあるわ
やってられないって言うほど癌になるやつ多くないし
やってられないならそんな特約出てこないんだわ
特約的なのだと結構大胆なの多い
特に住宅ローンの団信でしょ
凄いお得に思えるけど住宅ローンとセットだし基本契約変更が効かないはずだから
若い内からがん保険加入するくらいの心配性の人ならお得って感じ