• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「DAZN for docomo」月額1,078円のユーザーも月1,925円に値上げ

1649930698903


記事によると



・NTTドコモは、スポーツライブ配信サービス「DAZN for docomo」を、現在月額1,078円で利用しているユーザーに対して、7月1日から月額1,925円へ値上げする

・さらに、2022年4月18日以降の新規契約者の利用料金は月額3,000円に値上げされる

・既に月額1,925円で利用中のユーザーは、料金に変更は無い


以下、全文を読む










「DAZN for docomo」のご利用料金改定について

https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/04/14_01.html

ダウンロード




この記事への反応



DAZN「プレミアリーグの放映権なくなったわ」
DAZN「月額1925円から3000円に値上げするわ」
DAZN「docomoユーザー以外の割引もなくすわ」
DAZN「docomo割引もなくすわ」←new!!


F1見る為だけに契約してたようなもんだから6月一杯で解約してフジネクスト契約しよ。

ほぼ倍の値上げなんか聞いたことないわ。

そしたら、絶対見ないスポーツを表示されないようにして欲しい。


もう制圧しきったと判断したのかDAZN

DAZN値上げでプレミア消えて、またサッカーコンテンツが分散しまくりになるのか

段階的に3000円まで上がるんだったな、お金持ちの人達はスポーツが見れて羨ましい!俺達貧乏人はもうスコア情報でしかスポーツを楽しめないよ

DAZN for docomoもとうとう値上げ
かぁ。
Jリーグのシーズンオフに1925円払うのはキツい。でも一度解約したら3000円になるんでしょ?あーあ😩


ついにdocomoユーザーの最安値が終わってしまう😭

いつか来るとは思ってたけど、まずは1段階アップか。
うーん、7月からどうしよう・・・


これで来季プレミアリーグ無くなったら
解約する人多いかもな


DAZN for docomo、今週中に加入すればまだ1925円の船には間に合う、といいつつ来年には一律3000円になってそう

月額安かった時に契約した人も遂に値上げか…

これでdocomo自体の解約を検討できる。DAZNあったからトータルで安かったから解約出来なかったけど、値上げなら優位性なくなるからね。











とうとうdocomoも値上げ
しかも来季はプレミア見れなくなる可能性大



B09VGJC99V
白鳥 士郎(著), しらび(イラスト)(2022-04-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B09X18NNV2
オダトモヒト(著)(2022-04-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(222件)

1.プリン投稿日:2022年04月14日 21:01▼返信
🍮にしてやるの!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:01▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:02▼返信
これ詐欺じゃないの?
悪質過ぎひん?
4.キモオタ投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
スポーツとか見ねーよwwwwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
俺はデカレンジャー!😡
平日にはちまに居る社会の
ゴミ共を取り締まる正義のヒーローだ!😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
スポーツ好きなおじさん専用だしこんくらい関係ないやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
>>1
はい、うんこ〜
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
3000円は高すぎだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
他人が運動してるところなんか見てなにが楽しいのかわからない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
日本のサブスク系遅れ過ぎだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
ありがとう韓国👍
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:05▼返信
月4日くらいしか無いコンテンツを目的の人にはキツいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:05▼返信


たっかwアマプラでええやろ


14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:05▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:05▼返信
サブスクは結局こうなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:05▼返信
たっかw
こんなん既存ユーザーも減りますやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:06▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:06▼返信
湯気がにゃい!のAT-Xより高いとか終わってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:07▼返信
>>13
それは主観だろバカめが
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:07▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:07▼返信
auのpovo最強が示されつつあるな
ネットもスポーツも使うときだけの課金だからすごい安く済ませられる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:08▼返信
あほらし誰が払うかよ
そこまでしてスポーツ見なくていいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:08▼返信
>>5
上司が犬🐶
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:08▼返信
今日も阪神負けたぞww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:09▼返信
昨日ゴールデンタイムに3時間近く緊急メンテ入れてろくに見れなかったのに値上げとかなめとんのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:09▼返信
※21
バカそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:09▼返信
>>9
君の高尚な趣味を知りたい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:10▼返信
ゲーパスもいつかこうなるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:10▼返信
金払って低レベルJリーグ見るとか金ドブかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:10▼返信
玉蹴り見るのを止めればいいんじゃないかな
見せたくないからこう言うことやってるんだろうし
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:10▼返信
どうでもいいけど
タピオカ専門店のオーナーを恐喝した
あのクソ女早く死なねぇかな(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:11▼返信
>>23
ドギークルーガーをバカにするな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:11▼返信
今までが安すぎたからな
普通はこれくらいする
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:11▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:12▼返信
3000円すら払えないみじめな貧乏国
小日本
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:12▼返信
もうスポーツは結果だけわかればいいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:12▼返信
>>32
声優が小山力也
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:13▼返信
日本のプレミアリーグ放映権は韓国企業に渡りましたwwwwwwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:13▼返信
売人は最初はタダ同然でブツを配るという・・・
体が忘れられなくなった時に高額になる・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:14▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:14▼返信
ごみ🤣
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:15▼返信
ネトフリも値上げしたし、アマプラもそろそろ来るやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:15▼返信
海外サッカー見てる人はキツいなぁ。
Jリーグメインだったらまだ安い(スカパーは10年前で3000円)。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:15▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:15▼返信
日本vs豪州戦のためだけに入ったわ
もちろん無料期間だけで継続するつもりは無いがw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:15▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:16▼返信
アマプラだけが最後の砦
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:17▼返信
値段に見合う動画配信サービスではないので要らない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:17▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:17▼返信
断然無しだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:17▼返信
全然見たいものがないから、どうでもいい
と言うか、見たいもの今思い出したわw
 
ドラマ 探偵が早すぎる シーズン2 が今日から始まるんだった
 
メチャ面白いから深夜枠じゃなくて、もっと早い時間帯でやればいいのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:17▼返信
来季からプレミアリーグ中継は『SPOTV NOW』で!韓国企業が日本での放映権獲得を正式発表#SPOTVNOW #プレミアリーグ
— スポーツソウル日本版 (@sports_seoul_jp)

嫌いな奴らに見せてもらうのホント草ww
ジャ、ジャ、ジャパンの大爆笑~ww
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:18▼返信
>>48
要らんのはお前や
さっさと寝ろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:18▼返信
知ってた
基本的にサブスクってのは値上げしていくもんだからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:18▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
まあ映画見てパンフ買って飲み物缶内で買ってでもうそのくらいいくからある意味
まあしかし3倍とかあたおかくれいじ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
dayz goneサブスクサービスかと思った
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
神風だぞーん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:20▼返信
初めに安さで取りこんであとから値上げするのは欧米じゃ当たり前だからな
日本の企業だと色々言われるからな同じことすると
だから怖くて出来ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:20▼返信
終わりの始まり
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:20▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:22▼返信
>>53
爆笑。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:22▼返信
>>54
どのサブスクもユーザーがある程度集まったら値上げしてるな
Disney+も値上げしたし、尼musicもやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:23▼返信
ダ損ーーーーんwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:23▼返信
月額2000円て高級だなあ
見る時間あるのかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:24▼返信
あくまで、個人的には、こんな高額で面白みのない動画配信は無くなった方がいいと思う。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:24▼返信
そもそもなんでこんなに料金が高いんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:24▼返信
そもそもがニッチ市場だからなぁwww
なにを勘違いしてるんだかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:25▼返信
スポーツに金払う程興味ないな。
夜のニュースのスコアとダイジェストで充分。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:25▼返信
スポーツ関連は特に放映権とかが高いとか聞いたことあるが
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:25▼返信
プレミアないのに値上げとかアホだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:26▼返信
つか契約してまでスマホやパッドでスポーツ中継観る人達って家にでかいスクリーンないの?
こんなの契約するくらいならHUBとかで飲みながら観たほうがいいでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:26▼返信
スポーツ見るのやーめた😃
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:26▼返信
※70
過去の垂れ流ししかしない普通の動画サービスと違ってスポーツだと生中継が多いからじゃない?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:27▼返信
※66
なるほどスターウォーズを一時的につまらなくしたのは値段下げるための
んなことあるかセルフツッコミごめんなさい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:28▼返信
元値でもクソ高いのに倍増してて草
新規は3倍でさらに草
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:28▼返信
スポーツマニアしか見なくなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:28▼返信
利用しないからどうでもいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:28▼返信
DAZN for docomoは携帯ドコモじゃなくても契約出来る(´・ω・`)
83.投稿日:2022年04月14日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:29▼返信
※75
ドコモからの契約ってだけで普通にテレビとかPCで見られるし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:29▼返信
海外ドラマでよくある展開
未知の人物「あれはどこだ」
主人公クラス「あれってなに?」
よくありすぎるからこれ出したら料金割引してくれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:30▼返信
ドコモは余裕が無くなってきてる感が凄い
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:30▼返信
全く見ないからどうでもよかったw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:31▼返信
むしろ今までfor docomoだけ安いままだったから合わせるだけ
普通のDAZNはとっくに月額3000円になってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:31▼返信
でもまあ初期のスポーツ専門チャンネルとかこんな値段だったしいいんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:31▼返信
スポナビから移行組も値上げしてたしdocomo値上げも元々既定路線やろこれからはスポーツは金払って見る時代になるだけや
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:32▼返信
ゾンビになってダゾンを食べて応援し隊
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:32▼返信
中身をよく知らんが
スカパーみたくチャンネル別とかコンテンツ毎の契約は出来ないのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:33▼返信
>>83
悔しいから差別用語ww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:33▼返信
※75
酒飲めない人だっているしそもそも家でくつろいでみるのと同列に語るのアホかと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:34▼返信
これだったらwowowの方がいいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:35▼返信
欧米のサービスは最初は赤字覚悟で大盤振る舞いだけどライバルが淘汰された頃から搾取に来るよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:36▼返信
サッカー市場は異様に高騰してるな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:38▼返信
数千円も払えない貧民なんてサッカー見る資格ねーだろ寄ってくんな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:39▼返信
3倍はわろた
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:39▼返信
来季プレミア放映なくなるのかよw

101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:40▼返信
駄損
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:41▼返信
※29
野球はいいよな
youtubeで垂れ流してくれる馬鹿が居て
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:42▼返信
DAZNは今年の2月から既に3,000円
DAZN for docomoは今契約すると1,950円
携帯がドコモとか関係無く申込出来るからDAZN使いたい人はオススメ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:42▼返信
使いたくなくなったなら使わなけりゃいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:42▼返信
世界は成長して賃金も上がってるからね
日本だけなんですよ成長してない国は
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:42▼返信
スポーツ見ないからいらん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:43▼返信
プレミアないなら解約だなチョ.ン企業に金払うとかないからw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:43▼返信
値段は知ったこっちゃないが、とりあえず独占配信とやらをやめろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:45▼返信
倍にして今やめたら次入る時はプラス千円ですよいいんですか?ってすげーな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:45▼返信
朝鮮企業のステマが始まるわけだな

「ここはすごい!」だの「つかいやすい(平仮名)」だの


バカの一つ覚えでこれだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:46▼返信
Abemaで良いわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:51▼返信
商売下手くそかよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:52▼返信
スポーツの放映権が高騰してるのは分かるけどさすがに高すぎじゃね
そこでいくとアベマのワールドカップ全64試合無料放送とか大谷の大リーグ中継無料は神だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:53▼返信
スポーツ観戦以外の趣味を見つけるタイミングだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:54▼返信
プレミアの無いDAZNとか存在価値ほぼないわな
リヴァプールファンでリヴァプールの試合しか興味ないならリヴァプールTVは続投だから大丈夫かもだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:54▼返信
ありがとう任天堂
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:55▼返信
UQモバイルなら3ヶ月無料やでw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:57▼返信
>>3
何が詐欺なのか端的に頼む
嫌なら解約すればええやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:57▼返信
SPOTV NOW知らんかったけど、年間1万以下なんだな。プレミアとかコンテンツ増えて値上げしたとしても安そうだし、乗り換えようかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:57▼返信
>>4
尚、はちまは見る模様
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:58▼返信
ffのレガシー価格みたいなことしてんな
そのシステム損って感じる層一定いてるからな
古参価格の人やめにくいから最後までがんばってな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:00▼返信
SPOTV NOW有料なのに試合数少なくて草生える。これプレミアちゃんと全試合放送してくれんのか?ビッグマッチのみとか要らんぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:02▼返信
つーかなんだこれ?後に始めるほど損するのか?誰が入るんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:03▼返信
値上げだぞーん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:05▼返信
>>122
実況解説なしの可能性は?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:05▼返信
野球が見たいけどスカパーが高すぎるから結局継続するしかない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:06▼返信
🙂🙂📺
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:06▼返信
>>118
シーズン前には放映すると宣伝し、
シーズン始まる直前に放映権取れなかったと普通に言う。
それがDAZN。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:06▼返信
結局、金出してまでスポーツ追う奴がいないんだよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:09▼返信
でしょうね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:09▼返信
ただでさえ使いづらいのに値上げするとかふざけるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:10▼返信
>>125
日本の実況解説は無いだろうね。まぁ、個人的には現地実況でも問題ないけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:11▼返信
スポーツ観戦ってタダで見るもんと認識してるからなぁ、画面で見るのに金払うのは躊躇するわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:11▼返信
CLELプレミアのセットなら1万でも出すぞ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:11▼返信
DAZNが放映権取った当時、結構高額でJの放映権取ってたから
ほんとに大丈夫かいなと疑問に思ってたがやっぱり厳しかったか
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:13▼返信
これテンプレの流れやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:13▼返信
野球も広島の主催試合だけは見れないし、サッカーもプレミア無くなったら続ける意味ないな。はっきり言って二千円近く金出す価値ないわ。解約するか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:13▼返信
サッカーファン達は「DAZNとの大型契約最高!テレビなんか用無し!」ってイキり倒してたわけだから、DAZNと仲良く頑張ってとしか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:15▼返信
契約してないしこれからもする気ないから、一万くらいまで値上げしてもいいよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:16▼返信
他リーグへの引き抜き、バルサレアルアトレティコの弱体化でリーガが本当にレベル低くなったの悲しい
こないだのマンチェスターシティ対リバプールの一戦観ててレベルの違いに悲しくなったわ
そらプレミア人気出るわけだ。ここ何年かこの2クラブが最強言われてたけど納得しかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:17▼返信
スポーツなんてテレビだけで十分だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:17▼返信
>>138
元々地上波なんて関係ないのに何言ってんだこいつw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:17▼返信
ゲームパスもこうなるの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:18▼返信
もう今季の阪神ファンはスピリチュアルな自己啓発セミナーでも受講してるかのような試練の日々で
応援するぞ応援するぞ応援するぞと試合経過を最後まで視聴したいだろうから
値上げを甲子園の土を買ったんだと思って受け入れるしかないんだ悔しいだろうけど仕方ないんだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:19▼返信
日本人はよく誤解してるけれど
こうやって値段を上げるのが「生産性の向上」だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:20▼返信
※138
Jリーグと日本代表戦は契約まだまだ残ってるぞ?契約取れなかったプレミアなんて元々テレビで見れないから関係ないし、何を勘違いしてるんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:20▼返信
JASRAC的なかんじでいい感じ
もとからそれほど興味もなかったからアレだけど
電波から消し去ってくれたおかげで一切映らなくてありがたい
コンテンツとしては生き残る方向だろうけど
あとは枯れて消えていくだけだね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:22▼返信
Jリーグの年間パスで視聴してるが来年は上がるんだろうがプレミアリーグ見れなくなって値上がりはキツいでw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:23▼返信
別にDAZNに固執してる訳じゃ無いから、プレミア見れりゃどこでも良いわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:24▼返信
集客したら値上げは上等手段やな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:24▼返信
※133
それは贔屓にしてるチームとか球団がないからじゃない?
例えば野球だとタダでみられるのは巨人だとか自分のホーム地域の試合だけじゃないの?
うちの親は地上波でやってないから楽天契約して見てるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:26▼返信
>>146
別に俺プレミア限定の話なんてしてないけど?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:26▼返信
いきなり900円値上げはやり過ぎだろ。解約殺到だろこんなもん 
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:27▼返信
さすがに高いな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:28▼返信
>>93
チョ.ンが名前なのもいるんだが😡
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:28▼返信
>>142
別に俺プレミア限定の話なんてしてないけど?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:28▼返信
高すぎやろ
なんでこんな強気なんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:30▼返信
競技人口もりもり減らしてる
競技団体がこれでよしとしてるんだから
契約してない連中は黙ってろっていう話
元から客でもないんだし好きにさせてやれよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:30▼返信
このコンテンツ量で高いって貧乏or興味ない奴だろ?興味ない奴がわざわざコメントすんなよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:32▼返信
この値上げって独占契約してるJリーグを見たい人達にも後々影響してくるでしょ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
>>128
値上げと何も関係無くて草
使えねえ奴だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:34▼返信
おいやめろ!お前死ぬ気か!?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:37▼返信
>>1
これじゃ何のメリットもないやんけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:41▼返信
コメ欄貧乏人の巣窟やんけww
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信

スポーツに興味ないから無価値なサービスだぞーん(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:48▼返信
>>35
黙れ ゴ ミ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:51▼返信
ゲームパスもいずれこうなるぞ
まあ日本にユーザーはほとんどいないからあまり関係ないけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:52▼返信
>>163
阪神今日も負けで泥沼化しとる😫
今年は外国人選手が活躍しないんで得点力が低い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:56▼返信
値段相応のサービスなら問題はないけどユーザーがどう捉えるかだよなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:03▼返信
俺見ない~!俺見ない~!とアピールしまくる低脳アスペ
自分だって別に見てないけどさ
ソレを他人に上から目線で訴えてどうすんの?褒めてほしいの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:06▼返信
ここってガイジ多いんだねぇ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:10▼返信
倍の値上げはやばいね
こうやってどのスポーツへの裾野が減っていけばいいね
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:11▼返信
終了のお知らせ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:14▼返信
来季のプレミア放映権失うから今のうちに稼ぐってことかな?
どちらにしろDAZNも長くなさそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:17▼返信
給料が上がらない日本がおかしいだけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:18▼返信
解約祭りだな
500円で十分だわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:19▼返信
>>170
そこまで怒ることかね笑
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:21▼返信
目先の利益に目が眩んでDAZNに飛びついた銭ゲバの日本サッカー界は大丈夫か
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:28▼返信
終わりだね
誰が月額3000円も払うのよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:30▼返信
月3000円もらっても見ない
スポーツなんか見てる奴の気が知れない
スポーツってやるもんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:31▼返信
阪神戦なんて結果見るだけで爆笑出来るからこんなの入る必要ないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:37▼返信
3000円は高いなサブスク系のメリットが消えるここまで払うと
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:49▼返信
>>181
阪神戦だけなら虎テレで月額660円
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:54▼返信
3000円で高いとか貧困層しか居ないんだなwコンテンツが充実してりゃ1万でも払うわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:55▼返信
>>180
スポーツ経験ない陰キャがスポーツ語ってて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:56▼返信
スポーツニュースと東スポで十分
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:57▼返信
DAZEN't
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:11▼返信
オワコンどころかサービス継続が無理ポレベルだって言うとるようなもんやろこれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:27▼返信
2000円程度なら余裕だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:31▼返信
他も契約してるんでドコモは解約してきた
今までが安すぎた、アマプラもすぐ後追いするだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:31▼返信
>>137
野球なんて今時誰が見てるんだ?
あんな昇降格もないぬるま湯オワコン競技とか誰も見てないだろ
五輪除外されて益々衰退してるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:31▼返信
※184
等と働いたこともない奴が言っても説得力も無いw
コンテンツ量とサブスクリプションのメリットデメリットを
加入者及び将来の加入者足りうる人がどう判断するかってことだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:33▼返信
※191
自分の考え以外理解できない人かな
需要があるから続いている、誰もみなくなったら放送しなくなる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:34▼返信
海外から来たサブスクは全部高いのでなしやな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:34▼返信
※178
大丈夫じゃないなJFAハウスの修繕費捻出できないから売却してテナントからやり直しだし
かなり規模縮小は免れないだろJFAハウスじゃなきゃサッカーミュージアム運営できないだろうし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:41▼返信
放映料ぼりまくってクソ高いんだろうなぁ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:46▼返信
サブスクなんて囲い終わったら値上げしかないやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:48▼返信
3000円で高いとか小学生かよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:51▼返信
>>192
?何を当たり前の事を言って草生やしてんだコイツ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:54▼返信
スポーツ興味ないからノーダメだわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:00▼返信
>>184
してないんだよなぁw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:06▼返信
>>10
そうは言っても国内も海外もアニメ系サブスクは日本はとってるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:21▼返信
サブスクなんて競争性が無くなったらこんなもんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:22▼返信
>>198
サービス変わらないのにコストだけ跳ね上げるんだからそりゃ文句言われるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:24▼返信
>>184
してたら払うけど、スポーツ一択だからな
サービスは1000円時代と何も変わってないし、1000円が妥当なサービスだったんだよね
ただ放映権を独占してるだけで見る側からすればメリット無い
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:54▼返信
自分から終わらせにいってるやん
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:07▼返信
そっちじゃなくてアマプラを値上げせい!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:50▼返信
いきなり900円値上げはやり過ぎだろ。解約殺到だろこんなもん 
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:50▼返信
スポーツはどうでもいいがいきなり数倍の値上げってやってられんだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:54▼返信
加入してもないくせに何が一万払うわだよwバカか
そりゃネットで払うと言うだけならタダだからな
ならお前は月数万円分この手のサービス加入してんのかっていう
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:35▼返信
>>128
それは詐欺かもね
けど、今回の話と全く関係ないね
社会に出たら、会社では意味の分からないこと言うの止めときなよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:35▼返信
>>27
アニメ試聴
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:36▼返信
みんな解約すればいいんじゃないの?
いらねーだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:53▼返信
3倍の値上げか
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 08:19▼返信
強気やなぁ
イーロンマスクこっち買って月額下げてくれや
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:15▼返信
PSGとMNUとCLだけ見たい俺はそっと解約した・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:23▼返信
まあそうなるだろうとは思ってた
3000円まで行ったらdocomoから変えるわ
しかしクソみてえな商売しやがるなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 12:26▼返信
さいしょから、NOTVと同じ匂いしてたからなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:51▼返信
>>1
スポーツなんか見なくても死にはしない
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:11▼返信
好きなもの見るための金くらい払えよ…
NHKよりはずいぶんマシだろうに
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:50▼返信
たっか。まあスポーツなんて観ないけど。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 02:13▼返信
自分らはJのサブライセンス許さなかったのに
プレミアのサブライセンス貰おうとしてるのは草

直近のコメント数ランキング

traq