大学でLINE交換するとき「LINE教えて」って言ったら、嘲笑うかのように「インスタじゃないんだ笑」って言われた俺の気持ち、今年の共テ小説出るらしい
— のーしょん (@notion__1) April 15, 2022
大学でLINE交換するとき
「LINE教えて」って言ったら、
嘲笑うかのように「インスタじゃないんだ笑」
って言われた
↓
↓
↓
正直インスタの方が軽い
— しもん #ミストレ 🌸 (@uUTPavpHvHqehDe) April 15, 2022
LINEは仲良くない人とは交換したくない
あとインスタの方がチャットは使いやすい
正直インスタの方が軽い
LINEは仲良くない人とは交換したくない
あとインスタの方がチャットは使いやすい
使いやすいとかじゃなくてそこまで親しくない人とライン交換したくないんだよね👾
— きゃべつたろう (@yossy_takings) April 15, 2022
使いやすいとかじゃなくて
そこまで親しくない人とライン交換したくない
インスタのほうが気軽に交換できるからだと思います!
— はと(更生) (@Xsterd43) April 15, 2022
あとフォロワー稼ぎとか??
LINEは"話す"ことが大前提のアプリなので個人的にはハードルが高いです💦
— くらら (@KURARA_MILIYAH_) April 15, 2022
インスタだったら写真が主になってくるので多少ハードル下がります!
まぁ、私は写真すらも見せたくないんですけどなかなか断れないですよね😅(FF失礼しました
Twitterでツイートするのとインスタでストーリーあげるのと同じみたいなもんだろ
— ぜぇつ🐉🐯 (@zetu_pad) April 15, 2022
それに親しくない(初対面)人とはインスタ交換して仲良くなってLINE交換するのが主流。
この記事への反応
・LINE交換してる人でもしてない人でも
インスタのDMの方が話すな
みんなLINEよりインスタ開いてる時間の方が長いから
反応早いんだよね
・今はほとんどインスタですね…
ストーリーとかで共通の趣味があるか知れるし、
メッセージや電話も出来ますしね…
ラインは仲のいい人か、急用の時が中心だな…
インスタは話し始めとか そのまま続けやすい
・LINEは連絡交換、インスタは写真を載せる用だと思ってた...
・↑めっちゃわかる
インスタもクソ仲良い人しか交換しないから
ほんとそんな感じの使い方になってる
インスタ半年ログインしてないんですけどね
・うちのクラスは40人中39人インスタやってます
・インスタで繋がりたいってよりは、
LINEを友達のみにしたいって言う気持ちが大きいですね〜。
例えばいきなり僕に「LINEでつながりましょう」って言われても
???ってなるけど
インスタで繋がったら互いにストーリーズみたりして
相手とDMする前に互いのことが知れるから
気持ちが楽なんですよね〜
・息子曰く、インスタの方が遊びに誘いやすいと言ってた。
カラオケしているストーリーに「今度行こー」とか。
確かに、LINEは改まっていて誘い難いなと思いました。
はえー、そういうもんなんか!
確かにLINEと違ってインスタは
繋がり薄いっていうかハードル低いっていうか
話しやすそうではあるけど
確かにLINEと違ってインスタは
繋がり薄いっていうかハードル低いっていうか
話しやすそうではあるけど

ラインはやってない
でもおじさん方は私たちがラインやってないことを信じられなくてこういう物語作ってる雰囲気
うるせえよ
上がる写真ねンだわ
素人の写真とか興味ない
「何も持ってない奴」の「何か」を見せられて、面白いとか思ってんの?
この調子だと普及しないだろうな
5アカウントまで作れるからどうでもいい人の連絡用だけに副垢作ればいい
自分基準で考えないほうがいいぞ?
お前から遠いみんなは何かを持ってるんだよ
リア友のですらわざわざ見たいと思わん
親しい人以外には教えたくないよ
インスタも一緒やん
LINEもどっちも情報吸い上げてなんぼの会社だがメタの方がエゲツない
この発想は理解されないんか?
キモヲタとキチガイしか使ってないよ
ライン交換しよ→インスタじゃないんだw
インスタ交換しよ→未定
しかも例の情報漏洩の問題は何も解決してないのに日本人はいまだに使い続けてる(サーバを韓国から日本に移すという話だったが、その計画を検討する事すら未定のまま)
LINEの関係者もどうせ日本人は使い続けてユーザ減らないから平気平気って失笑してたが、その通りになった
サービス開始当初からヤバいって言われてたのに、政府関係者すら使ってたのには唖然としたわ
ガチでアホばっか
好き嫌いでレッテル貼りしたゾーニング
なんでアップしてる写真にコメントしないのって言われたわ
興味ねぇからだよって言ってやったけど
これマジで
普通に年代別使用率調査では10代も20代もLINEのが利用率上だよ
若く見られたくて物語作ってるおじさんは君でしょw
そういうのが心配な人はインターネット自体使うのやめた方がいい
はえー
今どきLINE使わないで生活できるか?
趣味垢とリアル垢で複垢持つだけやで
ラインって簡単にブロックできるから、教えやすいものだったやろ
何故かというと、相手の雰囲気が全く分からないからです
あと文章で伝えても伝わらないし、やり取りする間とかもあります
文章だけで分かるけどお前がコミュ障なだけやでw
率直におまえと連絡したくないって言ってるだもん
おっさんおばはんにはまだまだLINEのが楽
はちまのコメ欄も情報抜かれてるぞ
あの調子に乗った社長?だったか禿の悔しがる顔が見たいね
こいつはAHO
読解力なさそう
そういう話してない
でもそういう話が一番重要。
電話番号と必要であればディスコ+一緒にゲームする人はその垢で大体何とでもなってる
読解力がある奴はそもそもLINEを使わない。
マジか。いったい何の情報を抜くんだ?
LINEの方が簡単とか言ってるやつ完全に陰キャかおっさんだろ。常識も良いとこだろうよ。
だからお前ら童.貞なんだよ。
それまでは今のままでいい
ちゃんと日本製アプリが流行ってくれりゃいんだけどね
こういうツールでほぼ一生繋がるパターンやん
韓国に個人情報抜き取られてるし
周りも国産のプラスメッセージに乗り替えてるよ
連絡手段に拘る奴は発達障害ですよ
普通にボイチャしてたらディスコードある?やろうって言われてやってないって言ったら鼻で笑われたわ
それくらいすれば察するだろ
陰キャと自己愛性人格障害は違うぞ?
ただし電話すると9割方親が出るけれど
ワイ58さんやないけど、読解力や語彙力ない人間と延々文字のやりとりさせられるとホントにイヤになるで 相手によるわ
韓国の法律上、韓国内に入ったデータは諜報機関が傍受する権限を持つ
日本国内にサーバーがあれば法的な権限は無くなるが、LINE側はサーバーを移転させると言いつつ移転させていない
LINEでは、中国企業にデータを流出させていたことが問題になっているが、これは中国の全企業に中国政府の諜報活動に協力する法的義務が課せられている事が原因になっている
LINEをやっている学生は弱みを握られる可能性があるため、将来的に公務員や政治家、技術者、金融業などクリティカルな職業に就く予定のある人は代替アプリを探した方が良い
若者で流行ってるからっていい歳した連中が群がるな気色悪い
どうせ何年もしたらインスタはおじさんおばさんばかりでダサいになってる
確かにラインは結構踏み込まれる感はあるな。
最近はまた逆転してるのか
やっと時代が俺に追いついたな
今のLINEは2021年にZホールディングス株式会社とLINE株式会社が経営統合され、Zホールディングス下でYahoo!JAPANとの運用となっている
インスタグラム。LINEに似たSNSアプリのサービス。
「インスタ映え」等の一般用語ではなく、1企業の1アプリ。
本当の「闇」ってモノをお前に見せてやるよ…
インスタやってねぇけど
チャットみたいな機能あるのか
ないわー
LINEは化石レベル
マジでなんも知らんのだなあと思ったわ
LINEは交換したくない意味が分からん
昔も携帯番号なんてそうそう教えなかったからな
その感覚で言えば気がある人にしか教えないわなと
オタク界隈以外の企業はSNSでの発信をツイッターじゃなくてインスタに切り替えてるよ
メールはどうなっちゃうんだ
察しろ
嫌われてんだよ