• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【株式会社ゲームエイジ総研】日本を含む主要マーケットにおけるPCゲームユーザーレポートを発売_Steamの年間市場規模、トップは中国で約1兆3,272億円

1650279687782


記事によると



昨今、目覚ましい成長を遂げているPCゲーム市場。ゲーミングPCの普及に加え、家庭用ゲーム機で発売されるタイトルのPCゲームプラットフォームでの配信増加が成長の理由でしょう。
そこで弊社では、日本を含む主要マーケットにおけるPCゲームユーザーの調査を行い、レポートの販売を開始しました。






■ グローバルのSteam年間市場規模、日本は約440億円
以下は、レポートよりPCゲームプラットフォームのデファクトスタンダードである「Steam」の年間市場規模をピックアップしたものです。

グローバルのSteamの年間市場規模を見ると、日本は約440億円で、約450億円のカナダとほぼ同等の規模であることがわかります。最も市場規模が大きいのが中国で約1兆3,272億円、次いで大きいのがアメリカで約4,232億円という結果となっています。

image


以下、全文を読む

この記事への反応



中国桁違いすぎる。

日本はコンシューマ機が普及しすぎてるのと、スマホゲームが強いからなあ…
食い込むとしたらPS5の品薄で普及率が低い今、メジャータイトルのゲームをPS5とsteam版両方で出せば一気に普及しそう。


インドネシアの多さに驚いた
確かに人口は多いけど
何語でプレイしてるんだろ?


中国の売り上げがアメリカのトリプルスコアは驚いた
しかしこうなると中共のゲーム規制がますます大打撃だなあ


日本はここ最近和ゲーがSteamで増えたよねぇ🤔

PS5の品薄も影響あるのか、日本でもPCゲーム市場が結構伸びてきるの実感するな
中国は年末からどんどん規制が強くなってるけど今年どうなるか


ストアとか覗いてみると、旧正月セールとかチョイチョイやっていることから、「まぁ、そりゃそうだ」と思う。

わりと真面目に日本はスマホとSwitchに集中していると思う

しょぼいなジャパン

この市場をドブに捨てようっていうんだから中共は本格的に狂い始めてるよな





関連記事
日本のsteamユーザー数が増加か? 日本語の割合は2.34%で過去最高を更新していたことが判明!




中国がアメリカの3倍!?
日本のPCゲーマーも増えてきたけど、中国人の購買力エグすぎるだろ…



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(1269件)

1.プリン投稿日:2022年04月18日 22:02▼返信
🍮にしてやるの!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:02▼返信
ぷーさんの所為で中国の人達かわいそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:02▼返信
原神最強
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:03▼返信
ひっく
日本ひっく
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:03▼返信
PCとスイッチとか言ってる奴は中国人だった🤔
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:03▼返信
Steamって中国で使えるんだな
そしてあれだけ規制されてる中でも中国が1位
7.投稿日:2022年04月18日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:03▼返信
皆Steamなんだがーとか言ってこの程度ですか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:03▼返信
豚が日本はみんなPCとSwitchに移ったとかアホなこと言ってたけど日本全然やないか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:04▼返信
日本は2.38%とかってちょっと前に記事出てたよね
それでも増えたっぽいけど


まぁ今スマホ社会だからな、この国
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:04▼返信
日本も順調に育ってきてるなPSに出てるゲーム殆どやれるしな
スイッチとPCあれば事切れる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:04▼返信
ゲーマーはスイッチとSteam一択だから
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:04▼返信
まぁこんだけ金使ってないからどのゲームでものけ者リージョンになるのは当たり前
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:04▼返信
人口少ない韓国に詰められてるやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:04▼返信
>この市場をドブに捨てようっていうんだから中共は本格的に狂い始めてるよな
入ってくる金よりも出て行く金の方が多そうだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信
中国のゲーム規制でオワコン確定やん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信
日本のSwitchは中国に流れてるしな
そのことは任天堂も認めてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信
あれ中国って遮断されたんじゃなかったっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信
中国人って金払ってくれるんだなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信
日本人は今や韓国人よりも貧乏だからPCなんて買えないのです
スマホゲーするのです
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信
バカにできない数字になったなモンハンワールド2もPCピーエス同時発売になりそうだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信
これもうスイッチいらねぇな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信



豚が持ち上げたらこのザマよw


24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05▼返信
IT後進国やからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
Steamあれだけ便利なのにこの結果ってのがまたあれだよね
日本のゲーマー()ってエアプと知ったかが大半なんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
アメさんの3倍かよ
そりゃここまで差があれば台湾クリエイター潰したり反中キャラ潰したりなんて簡単だわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
>>14
日本人は皆スマホゲーだし
おっさんたちはCSで オタクだけPC
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
440億はすげぇ

国内PS市場はもう死んでるもんなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
>>9
すげえだろ
こうやって嘘がバレてもまだ言ってるんだぜ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
中国は全員海賊版でやってるのかと思ってたよ…
ちゃんと買ってくれてたんだな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
普段あんだけイキってるのにショボくて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
自由の国中国
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06▼返信
はちまで暴れてるパソ豚は五毛も多分に混じってると思われる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:07▼返信


 エルデンリングはPCゲーだし

 
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:07▼返信
この市場がある日突然無くなったりするわけだから、そりゃチャイナリスクは怖いわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:07▼返信


だって他ならぬ豚自身がPC持ってねぇじゃんw
エルデンリングもテイルズもいくら「ご自慢のハイスペックPCでやったらよろしいやん?」とお勧めしてもちっともやろうとしないしw

37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:07▼返信
日本しょぼ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:08▼返信
>>21
PCは後発だよ
鯖や割れやチートのためにずらしてんのわかんないんだろな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:08▼返信
PS5の市場規模は30億以下なんだろ?
相手にならん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:08▼返信
日本はゲームする人の殆どがスマホとゲーム機でやってるからね
だからゲームの市場全体なら世界でも2~3位ぐらいデカいと思うよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:08▼返信
まずみんなパソコン買うか買い換えなきゃ
42.投稿日:2022年04月18日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:09▼返信
ソシャゲの売り上げは世界一だから舐めんなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:09▼返信
でも中国からスッチムアクセス遮断されそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:09▼返信
まあ、一応Steam使ってるけど
安いのしか買ってないな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:09▼返信
>>36
むしろ、豚は何故かPS独占タイトルみたいな扱いで発狂しよるよな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:09▼返信
スチームの日本売上ランキング見るとエルデンリング以外古いソフトばっかりやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:09▼返信
中国はこれからますます規制強化していくから
伸びしろなさそうだなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:09▼返信
※11
死んでるじゃねーか!
 
 
って突っ込んで欲しいんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:09▼返信
スマホゲーの課金額やVtuberのスパチャ額なら世界で戦えるぞ    嫌になるね・・・
51.投稿日:2022年04月18日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:10▼返信
日本でしか運営してないウマ娘が世界売り上げ10位くらいに入ってるから負けてない
FGOも実質日本だけで7位くらいに入ってるしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:10▼返信
スマホアプリ1人当たりの課金額世界一は日本
なお全体の課金額は10兆を超える
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:10▼返信
PS4とPS5を合わせた国内の市場規模が100億以下らしいもんな
(うち7割が原神とAPEXの課金な模様)
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:11▼返信
>>38
サンブレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:11▼返信
PCでゲームやってないというけどPS5も売れてないじゃん
Switchですら世界規模で言ったら10分の1程度
みんなスマホでゲームやってるんだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:11▼返信
>>51
そんな金があったらスマホゲーに課金するか、スパチャ投げてるって話やろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:11▼返信
2%の割には頑張ったんじゃね?
そんなもんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:11▼返信
インドネシア!!!マジ???
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:11▼返信
Steamもそろそろ中国当局認可ソフトしか売れなくなるんかな
そうなったら国外からパッケージ版ソフトの密輸が流行りそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:11▼返信
PCゲーなんてやってる奴日本にいないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
パソニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
ポチポチタップと課金ガチャのスマホゲーにはアホほど金使うけどプレイスキル必要で下手だと一方的にボコられるPCゲーとかは敬遠が日本だからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
まあsteamもセールで底値のやつくらいしか買わんけどね
そもそも買ってもあまりやらんし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
中国人金持ちばっかり
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
CSお膝元の日本でもPCが見過ごせない市場規模になったんだな
どうりで日本語のゲーム増えたわけだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
スマホゲー以外では俺つえーができない日本人
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
>>51
ゲーミングPCとPS5とXSXとスイッチは一応全部持ってるよ
次世代に変わるタイミングで最後にPCは買い替えるもんだよ
次にProや次世代が出てきたらまた最後にPCも買い替える予定
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
>>54
らしいとは
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
普通に中国人のほうが余力あるんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:12▼返信
ぼり価格を見るとさすがにねぇ・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:13▼返信
(.スイッチでサードがハブられたから)PCで充分ゴキ!って泣きついてるだけだしな
実際にPCでやってる身としては豚なんて単なる寄生虫でしかない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:13▼返信
LOL日本鯖乗っ取られる訳よ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:13▼返信
中年のジジイは今だにPSやってんだもん
Switch育ちの子供はストリーマーに憧れてPCに移行するのにさ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:14▼返信
440億はわりと順当だろう
何処の国も500億円前後だからな

アメリカの市場の大きさと、中国市場の異常さが分かる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:14▼返信
>>74
スイッチは最近全然触ってないけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:14▼返信
>>74
高年の豚は買いもせずそんな幼児に泣きつく惨めな人生を送ってるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:14▼返信
中国はチートアカウントごとレンタルや販売してるからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:15▼返信
で、Steamは9割とか言ってたパソニシはどうなった?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:15▼返信
日本はPCゲーがそこまで盛んじゃないしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:15▼返信
PSから卒業したやつは家庭できて任天堂に戻るからね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:16▼返信
インドネシアは数年前からインディー系開発で盛り上がっている印象
83.投稿日:2022年04月18日 22:16▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:16▼返信
貧乏なおじいちゃんのボクチンのかわりに子供たちがPCにあこがれてやってくれるもん!

いやいや、いい年こいてこれを堂々と言える度胸がすげえよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:16▼返信
中国もインドも韓国も英語は当たり前にできるのに日本はいまだに苦手よね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:17▼返信
でも中国市場はプーさんによって閉鎖される
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:17▼返信
日本の若者は貧乏だから20万以上のゲーミングPCなんて普及しないしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:17▼返信
【悲報】ゴキブリ、足を引っ張っていた
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:17▼返信

日本は約440億円

あれパソニシさん????
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:18▼返信
そもそもまともにゲーム動くPCすら持ってないんじゃないの
91.投稿日:2022年04月18日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:18▼返信
マジでSwitchとPCが正解だったんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:18▼返信
>>81
家庭を持ったところで戻らんよ
任天堂に思い入れがある人物で無ければな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:18▼返信
>>85
フランス人もドイツ人も英語全然喋れんぞ
日本に居て認識できる外国人が英語できるだけだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:18▼返信
>>1
Steamも頑張ってるけど
声が大きいだけで日本ではこれが現実だわな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:19▼返信
>>84
しゃあない、豚は貧乏なうえに老化が激しいから自分で買うって発想自体ないんだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:19▼返信
英国が案外少ないなぁ英語対応してないのなんてほぼ無いのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:19▼返信
>>75
その金と時間を別の仕事に使えっていうのがキンペーの思惑
いずれはsteam遮断も視野に入れていたりして
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:19▼返信
もともとPC市場が強い北米と欧州を除けばCS機自体が普及してないのでPCに偏ってる国ばかりになるな
日本もPC市場は伸びてて、マスコミが頑張って褒めてた韓国を超えてしまったw
しかし、まだこの状況が理解できずPC市場に進出しようとしない国内中小サードは潰れるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:19▼返信
プレステおじさんがPC敵視してるからねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:19▼返信
チャイナ、市場は大きいがリスクも高いしな
チャイナとロシアは関わらない方針やわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
パソニシよわ(´・ω・`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
>>88
PCとスイッチでやるゴキ!って脳内設定じゃなかったね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
まあSteamランキング見ると終わってるもんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
まあ一般人はPCでゲームなんてしないししょうがないな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
>>100
敵視するほどの強敵じゃ無いだろ、PC如き
107.投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
原神の記事には居なかったパソニシがワラワラ湧いてきたな
ゴキブリみたいなやつらだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
マジでSwitchとPCで十分だよな~
和ゲーと任天堂ゲーはスイッチでPCはゲーパスもあるし大体のゲームはSteamで遊べる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:20▼返信
>>100
むしろ任天堂おじいちゃんがPSの叩き棒に使ってるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:21▼返信
今だに家庭用とかどんだけ遅れてるんだゴキは
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:21▼返信
PC少ねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:21▼返信
中国は金持ちやな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:21▼返信
箱もPCもSwitchも団子状態のクソ雑魚三連星よ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:21▼返信
>>99
いやクソショボいだろ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:21▼返信
>>97
日本の人口の半分しか居ないのにこれだけの市場規模なのは凄いと思うぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:21▼返信
ゲーマーはPSからPCに移行してるんじゃなかったのぶーちゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:22▼返信
格ゲーマーの配信みてるとコメがCS叩き始まるから面白いぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:22▼返信
コアゲーマーはみんな移行したけどな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:22▼返信
2019年の家庭用ゲーム市場規模の調査見ると、
日本国内のソフト総トータル2773億円だからな、
総トータルだから勿論SwitchやPS、XBOX、さらに何故かVITAや3DSまでをを含む数字


steamだけで日本が440億円と言う数字はそうとう大きくなっているのが分かるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:23▼返信
>>119
どこの世界のコアゲーマーだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:23▼返信
>>119
日本のコアゲーマー少なすぎぃ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:23▼返信
口だけのぶーくんwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:23▼返信
日本で言うコアゲーマーとはPSの事だが
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:24▼返信
ニシくんはなんでこうも平気で噓が吐けるんだろうね

なんで?

たまには本音を聞かせてくれてもいいじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:24▼返信
だってPCゲーマーってセールの時しか買わないしまだGTX1070くらいのGPU使ってるんでしょう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:24▼返信
すげーな
アメリカだけでプレステ越えてるじゃん
ハードもないのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:24▼返信
そりゃそうだよ10~20万以上もするグラボ刺してる奴がそんなにゴロゴロ居るはず無いし
日本はやっとPCゲームの市場が動き出したばかり
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:24▼返信
配信者も全員PCだしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:25▼返信
※120
2019年はまだPS4の全盛期だからな
今はかなり売り上げを落としてるし、そう考えてもsteamの伸び率がヤバイ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:25▼返信
PSのゲーム1本1万くらいやし エルデンだけで100億近そうやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:25▼返信
俺はPS4でゲーミングPC捨てて普通のPCにした口だけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:25▼返信
日本メーカーのPC版が増えたのは和ゲーや日本アニメに抵抗感の無いアジア圏(特に中国)のPC市場が伸びてるのが理由なのがハッキリわかるな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:25▼返信
※120
何で2019年?
去年は3,613.9億円だとよw
PSとSwitchだけみたいなもんでしょこれw
3DSも箱もVitaも無いからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:25▼返信
声はでかいんだよな~
日本のPCゲーマー
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:25▼返信
>>124
これは恥ずかしいwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:26▼返信
ロシアはどんなもんやったんやろ
アク禁になったんだっけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:26▼返信
プレステ、任天堂、XBOX陣営総合=2773億円

Steamだけ=440億円

これ・・・やばくね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:26▼返信
まあ所詮日本は2%だしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:26▼返信
>>126
セールの時しか買わないのはゴキステ民だけでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:26▼返信
※82
最高やん
普通に現地のインディー開発者らと交流したいわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:26▼返信
このアンケで本当に金額って出るもんなのか?
それに去年末で中国は遮断されて国内のだけになったけどそこまで影響が出てるように見えないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:26▼返信
やっぱりPSよりSteamのが市場でかくなってるじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
今年はまだ出てないから去年のファミ通白書のデータだと国内のゲーム市場は全体で2兆円超え
モバイル+PCで1兆3,164億円でCSは少なくても6836億円
CSのハード売り上げは1840億円でソフト(パッケージ+デジタル)は少なくても4996億円
国内のsteamの売り上げはCSの12分の1くらいだね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
えっと…なんでしたっけ?
SwitchとPCで充分?w
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
バカ「これからはPCの時代!」→中国のゲーム規制で脂肪
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
>>136
何が恥ずかしい?事実だろ
パソニシやニシ豚はライトゲーマー以下じゃねぇか
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
>>136
少なくともSwitchユーザーではないなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
>>138
95%くらい任天堂だからPCは2位だなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
任天堂が95%くらいの日本で日本のCS市場規模が2000億程度だし
PSの規模とか軽く超えてるのがSteamってのが判明しちゃったね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
日本は本当スイッチとスマホだな
ガチャなんてゲームじゃないやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信

 底辺ゴキと豚を隔離できて最高じゃん
 俺ら金持ちがPCで遊び尽くす


153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
>>143
なってねーよ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
>>138
スマホゲー市場は世界一だぞ
一兆円超えてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:27▼返信
>>92
は?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:28▼返信
○オタコムのコメントより
103. とある名無しのオタコム
2022年04月18日 18:11
・99
PCでできるから~みたいに何故かswitchのサブ武器みたいにPCを持ちだすよな
あれが不思議
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:28▼返信
>>140
セールは任天堂もやってるけどそれについて一言くれよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:28▼返信
おま国で他国より単価高いのに400億は微妙じゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:28▼返信
>>134
その数字マジじゃんw
それに対しての440億かよショボいな。2パーセントとか言われるわけだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:28▼返信
人口比考慮しなければアメリカとチャイナ以外と肩並べられる程度の市場規模ではあるんだね
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:28▼返信
日本も2000年頃は1兆円産業だったんだがな。
スマホに持っていかれて今や4000億円規模。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:28▼返信
>>109
遊んでないって記事でよく言えたなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:28▼返信
ニシくんってそんなに多くないぞ、オンゲーじゃ毎回過疎じゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:29▼返信
(´・ω・`)PCはPS下げの為に豚が持ち上げてるだけだしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:29▼返信
某PCメーカー曰く「ゲーミングPCは今ピーク、あとは緩やかに落ちていくだけ」
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:30▼返信
国内ゲーム市場の内訳でました

任天堂 2634億円
Steam 440億円
ソニー 138億円
MS 不明
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:30▼返信
一番成長してないのがPCだしなそりゃ洋ゲーメーカーすらCSスマホ行くわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:30▼返信
小日本wwwwww
貧乏人が1億人w
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:30▼返信
>>163
エルデンリング過疎ってるのはPSだけだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:30▼返信
>>152
チーター「チィーッスw」
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:30▼返信
国内ゲーム市場の内訳でました

任天堂 2634億円 CS市場の95%
Steam 440億円
ソニー 138億円 CS市場の5%
MS 不明
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
今も昔もPSが一番マッチしやすくて次点でPC
Switchは日本人とマッチせず中国人ばかりだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
良く言えば好きな環境で遊べる、悪く言えば低スペックから高スペック込みでこの数字
結局PSのアドバンテージはなくならない証明でもある
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
>>166
完全にぬいてるやん!
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
国内ゲーム市場の内訳でました

任天堂 2634億円 CS市場の95%
Steam 440億円
ソニー 138億円 CS市場の5%
MS 不明
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
※134

バカだろ、ハードが2028億円、ソフトは1585億円なんだぞその数字
ハードソフト足して3613億円だっつの、
しかもソフトの1585億円は (Switch PS4 PS5 XBOXseries 3DS)まで足した数字だ

steamはな【ゲームソフト販売のみでの日本国内で、440億円】だっつの、デカいだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
もうPSは日本撤退していいんじゃないか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
ブヒッチオンのコピペ入りました
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
国内ゲーム市場の内訳でました

任天堂 2634億円 CS市場の95%
Steam 440億円
ソニー 138億円 CS市場の5%
MS 不明
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:31▼返信
>>171
おいおいSwitchは中国込みって書いておけよなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
※134
見てみたらそれハードとパッケだけだった
家庭用はDLとか課金含めたらもっとずっと多いだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
これって中華市場なくなったらやばくね?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
>>175
【悲報】PSさんPCに負けていた
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
パソコンでゲームする文化がほぼなくて最近軽く注目されてる程度なのに446億か。
日本すごいな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
>>175
おいおいSwitchは中国込みって書いておけよなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
日本は馬鹿が多いからソシャゲで
ガチャしてポチポチしながらツイッターでドヤるのが最高なだよ!!

PCゲーなんて難しい事出来る層は日本の国民にどれだけいるか・・・

この時代にPC触った事がない若者増えてる日本の将来に期待だぜ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
エルデンリング国内ミリオン達成の時、
ハード別だとPSハードが80%、PC10%、箱10%と言われているけど
本当だったんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
※169
PC版マッチングしなくね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
>>157
任天堂はセールなくても新作ランキング埋まってるんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
30年来のPCゲーマーだがPCゲームに関しては日本は超後進国だとずっと思ってたけど結構な規模で驚いた

PCゲームのローカライズで日本語はなくても韓国語がある場合が多いのに市場としては日本の方がちょっと大きいんだなあ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
市場規模原神の1ヵ月が全世界て500億円
Apexの日本の1年が500億円
ぶたよわ(´・ω・`)
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
>>179
おいおいSwitchは中国込みって書いておけよなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32▼返信
日本のPC厨は口だけなんだけどぶーちゃんはこれにどう答えるの?
必死にPC持ち上げてるのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:33▼返信
任天堂が作ったゲーム市場を
社会のゴミが自分のことのように誇る

見苦しいからやめようよ
どんなに売れようがお前は社会のゴミでしかないんだよ・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:33▼返信
>>169
PSが一番繋がりやすいって知らんのか
PCじゃ過疎だからって毎回救難用の掲示板で募集をかけるほどやべぇぞ(結局集まらずに2~3時間待ちだけど)
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:33▼返信
Switchが大きい市場を持っているなら何故原神や他のソフトからハブられるんだ…?妙だな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:33▼返信
※188
ゲームがそもそも多すぎるんよ、steamは
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:33▼返信
連投ブヒッチ野郎が出現するとは、よっぽど悔しかったか任豚w
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:33▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:34▼返信
>>175
それファミ通売り上げランキングの数字で計算しているから
かなり間違っているぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:34▼返信
>>176

あっちなみにパッケージのみなw
DL含めたらめっちゃ増えるんだわソフト売り上げ

202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:34▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:34▼返信
Steamはセールの時にしかほぼ買わないしな
最新作はSteam外部ストアで買うのが基本だし
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:34▼返信
スパチャするが金ないって言ってる
動画勢 彼らはまずゲーム買わない…
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:34▼返信
PSソフト死にすぎて空気だもん
配信者みんなPC版やろ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:35▼返信
>>176
それのソフト部門は小売りの売り上げだけでデジタルの売り上げ一切含んでいないとも書いてるぞ
ファミ通集計を金額に置き換えただけの数字ですら1500億規模とかデジタル入れたらどうなるのかね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:35▼返信
steamのほうがPSの5倍でかいってのが判明した記事でゴキブリがイキリちらしてんのなんで?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:35▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:35▼返信
半ライス全世界9万人
PC>>>>>>>>>>任天堂switch
ぶたよわ(´・ω・`)
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:35▼返信
>>205
いやPSでもやってるでVもね
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:35▼返信
任天堂の95%とかパッケージの数字じゃん
DL含まないでシェアトップとかアホか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:35▼返信
PS4に限界感じたのか前までPCでゲームに興味なかった日本人も移行しだしてるしこれからやろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:36▼返信
>>163
適当に残しておいたメッセージに評価入るしまだまだPS版のエルデンリングは盛況だぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:36▼返信
2021年 家庭用ゲーム市場規模
ハードが2028億円、ソフトは1585億円、合計3613億円
ソフトの1585億円は (Switch PS4 PS5 XBOXseries 3DS)まで足した数字

steam【ゲームソフト販売のみでの日本国内で、440億円】
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:36▼返信
豚発狂w
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:36▼返信
>>205
そうで合ってクレクレかな?
PCで配信してるからってPC版とは限らないのが配信って物だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:36▼返信
>>203
そのSteamより1/5しかないPS市場ってどうなってんだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:36▼返信
>>189
え?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:37▼返信
しょっぼ
うわしょっぼ
440億程度でイキりちらしてたのかよパソニシども
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:37▼返信
>>207
イキってるのはパソニシじゃ…
SteamはDL売り上げなんだけどCSはDL売り上げは除外
パッケージのみの売り上げ
とかやってるし…
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:37▼返信
課金込みでこの数字はかなり少ないだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:37▼返信
豚はいい加減ファミ通売り上げランキングの数字だけで語るなよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:38▼返信
>>217
ソースは?
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:38▼返信
配信者の枠とか覗いたらキャプチャーの話がよく出ると思うけどPC版であればそもそも要らんよな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:38▼返信
※176
横だけどそれパッケージのみの速報値だよ
ファミ通白書は7月くらいにパッケージ+デジタル含んだデータ発表されるよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:38▼返信
PCゲー売れてないって記事でスイッチングハブのエルデン叩き棒にする豚の神経が理解できないw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:38▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:38▼返信
>>217
Steamは全ての売り上げ
PSはパッケージのみの売り上げ
課金もDLの売り上げですら除外
笑わせるw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:38▼返信
配信者はみんなPCとかいう当たり前のこと誇ってるのはなんなんだw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:38▼返信
そりゃみんな中国様のおちんぎんの言いなりになりますわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:39▼返信
>>219
石上会計みたいに言うなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:39▼返信
>>211
しかも任天堂のは中国横流しで稼いだ数字だしね
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:39▼返信
※214
その1585億円も多くがSwitchの数字
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:39▼返信
ニシくんて自分が吐いた嘘で自分を騙して
その嘘がみんなにバレてイラついて
その繰り返しが今のお前のみじめな姿なんだよ
もうやめない?そんなこと
自分で自分を傷つけてるだけじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:39▼返信
>>217
知らん
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:39▼返信
まあゴキちゃんが現実見てなくてもソニーはわかってるから日本軽視してんだろうね
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:40▼返信
PC弱い日本でこれは健闘だよwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:40▼返信
>>233
ソースはファミ通調べパッケージのみの売り上げw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:40▼返信
※227
ハードは前年比9.3%増の2028億円、ゲームソフトは12.8%減の1585億円だった。ゲームソフトはパッケージ版のみの推計で、ダウンロード販売やアイテム課金などのデジタル決済は含まれていない

ちゃんと記事読みなよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:40▼返信
ニシ豚は基本嘘つき
そして相手を嘘つき呼ばわりするために嘘をつくのが日課だもんな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:40▼返信
フォートナイト
人口と売上
1位PS2位xbox3位PC
6位最下位任天堂switch
ぶたよわ(´・ω・`)
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:40▼返信
※228
国内ゲーム市場規模調査は
DL販売もパッケージ販売も含む数字だから
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:40▼返信
原神からハブられ、パケしか信じない豚が必死に嘘に縋り付いてる
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:41▼返信
日本のゲーム業界のファミ通の呪縛って異常だよな

ようやくゴミレーティングの影響が弱くなってきたけど、マーケティング情報はなんとかならんのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:41▼返信
>>236
Switchのジョイコン早く日本でも無償修理にしてくださいよ任天堂さん
海外だけで日本軽視ですか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:41▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:41▼返信
2021年 家庭用ゲーム市場規模
ハードが2028億円、ソフトは1585億円、合計3613億円
ソフトの1585億円は (Switch PS4 PS5 XBOXseries 3DS)まで足した数字

steam【ゲームソフト販売のみでの日本国内で、440億円】
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:41▼返信
>>239
ひええ…今の時代にこんな数字出す意味あるのかと問いただしたくなるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:41▼返信
まーたパケ限定勝負でイキってて草
ソニーの決算でパケのみの売上は全体の数%でしかないのバレてるのにw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:41▼返信
中国がsteam禁止にしたらサーバー維持できんくなって危なくなるかもしれんな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:41▼返信


     嘘吐きは任天堂信者の始まり

252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:42▼返信
>>242
ゲーム総合情報メディア「ファミ通」は、2021年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上速報をまとめました。集計期間は2020年12月28日~2021年12月26日です


国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)
ん?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:42▼返信
2022年1月11日、ファミ通は、2021年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売り上げを合計した“2021年国内家庭用ゲーム市場規模”を公開した。

豚はこれを隠してよく威張れるなあ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:42▼返信
だからハブられるんだよスイッチwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:42▼返信
うわぁ、PS市場カスカスやんけ

そらサードも逃げるわw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:42▼返信


しょっぼw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:43▼返信
捏造POSか韓国シナテンドーらし任
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:43▼返信
GT7でもPSはDL販売率の低さがバレちゃったばかりだからな

259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:43▼返信
95:5ってコロナでPSのソフトが出てなかった時期だろ?
持ってくるデータが恣意的だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:43▼返信
ニシくんは死後の世界で絶対に後悔するからね
俺はもう知らんぞ
いちおう忠告はしたからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:43▼返信
豚の耳に念仏かもしれんがその出どころ不明な数字の真偽抜きにしろマッチングが過疎ってんのはスイッチだよね
なんでそれだけ母数が多いのに逆転してることに疑問を抱かないのかなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:44▼返信
>>255
ついさっき原神というサードに逃げられておいてよく言えたなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:44▼返信
貧しい国はともかく人口比率考えれば当然
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:44▼返信
日本は意外とあるなってくらいだけど中国デカすぎだろw
これがぽっかり空くって考えたら恐怖だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:44▼返信
原神にも逃げられるのがswitchですよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:44▼返信

日本でDL込み集計やろうとするとどっかの企業が癇癪起こして大暴れする上に
ネットで旗色工作するためにないことない事いろんなところに書きまくるかなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:44▼返信
ALLハブッチ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:44▼返信
なるほど、どうりでPSにゲームが出なくなったわけだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:45▼返信
✳ファミ通記事より
ハード:2028.7億円
ソフト:1585.2億円
合計:3613.9億円
※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含まず)
※2020年の集計期間は、2019年12月30日~2020年12月27日
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:45▼返信
パソニシwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:45▼返信
2021年 家庭用ゲーム市場規模
ハードが2028億円、ソフトは1585億円、合計3613億円
ソフトの1585億円は (Switch PS4 PS5 XBOXseries 3DS)まで足した数字

steam【ゲームソフト販売のみでの日本国内で、440億円】
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:45▼返信
✳ファミ通記事より
ハード:2028.7億円
ソフト:1585.2億円
合計:3613.9億円
※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含まず)
※2020年の集計期間は、2019年12月30日~2020年12月27日
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:45▼返信
このざまなのに日本のパソニシが世界で一番態度でかいんよなほんとなんなんあいつら
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:45▼返信
でももう中国ゲーム市場終わりでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:45▼返信
そらPSからサードも逃げるわな

サードも(PS5の数字だけ出されても・・・)とか言われるくらいだし
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:46▼返信
トリビア
・ファミ通はDLカードもパケと一緒に集計する
・Switch本体同梱版の中身はDLカード
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:46▼返信
おかしいなぁ
ニシくんの普段の口振りだと国内Steamの売上5000億円くらいは余裕である感じなのに
ひょっとして主語大きくしてただけ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:46▼返信
2021年 家庭用ゲーム市場規模
ハードが2028億円、ソフトは1585億円、合計3613億円
ソフトの1585億円は (Switch PS4 PS5 XBOXseries 3DS)まで足した数字

steam【ゲームソフト販売のみでの日本国内で、440億円】
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:46▼返信
✳ファミ通記事より
ハード:2028.7億円
ソフト:1585.2億円
合計:3613.9億円
※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含まず)
※2020年の集計期間は、2019年12月30日~2020年12月27日
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:46▼返信
2021年 家庭用ゲーム市場規模
ハードが2028億円、ソフトは1585億円、合計3613億円
ソフトの1585億円は (Switch PS4 PS5 XBOXseries 3DS)まで足した数字

steam【ゲームソフト販売のみでの日本国内で、440億円】
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:46▼返信
なるほど、どうりでPSばかりにゲームが出るわけだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
✳ファミ通記事より
ハード:2028.7億円
ソフト:1585.2億円
合計:3613.9億円
※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含まず)
※2020年の集計期間は、2019年12月30日~2020年12月27日
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
PSにゲームが出なくなってきたわけが分かったわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
ニシくん曰くPSから皆移行してるはずなのにたったこれだけなのかw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
※144
これは去年のファミ通白書のデータで2020年の統計ね
んでソフト1585億円って連投してるのは2021年のパッケージのみの速報値で
全体の売り上げのデータは今年7月以降発表されるよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
コピペ合戦草
ぶーちゃん捏造コピペ貼りまくってもそれは真実にはならんよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
2021年 家庭用ゲーム市場規模
ハードが2028億円、ソフトは1585億円、合計3613億円
ソフトの1585億円は (Switch PS4 PS5 XBOXseries 3DS)まで足した数字

steam【ゲームソフト販売のみでの日本国内で、440億円】
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
>>1

これ基本無料の課金の金も含んでるでしょ?
家庭用もパッケージソフトとDLソフト

んで課金の金も含まないと駄目だよなぁw
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
※269
結論出てるじゃん、dl市場の割合が高まってる今、パケ版だけで推し量ることがいかに無意味ってことを
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
>>283
某任天堂信者ブログより
【速報】3/28(月)22:00~Switch独占ワンピースゲームONE PIECE ODYSSEYが発表されるとリーク

バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました←プッwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
でも中国はもう終わり。
短い天下だったな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
世界でもDL版無しでゲーム市場調査してる国日本だけだろ
ファミ通にやらせるの止めろよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
こういうの見るとマイナーインディに日本語訳つかない理由がわかるな
売り上げ数百万どころか数十万も怪しいだろうからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
あんだけ規制規制騒がれても最強すぎる中国
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:47▼返信
>>273
あいつらまともにゲーム動くPCは持ってないので、妄想の中で僕の考えた最強のゲーミングPCを土台に話をするから現実と乖離する上に態度がでかくなる
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:48▼返信
課金多いスマゲの売上に負けてね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:48▼返信
>>287
いやSteamは全ての儲けがこれでしょ
CSはDLや課金は除外
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:48▼返信
バンナムもそらPSから逃げ出したわけだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:48▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:48▼返信
>>289
でも豚の頭はプーチンだから理解出来ないw
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:48▼返信
パケだけでイキってる豚
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
✳ファミ通記事より
ハード:2028.7億円
ソフト:1585.2億円
合計:3613.9億円
※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含まず)
※2020年の集計期間は、2019年12月30日~2020年12月27日
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
パソニシは口だけはでかいなwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
任豚がコピペしか出来なくなったらそれはもう答え合わせなんだよね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
また捏造コピペで豚走か
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
パソニシの負けwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
>>300
うわーいきなり偽造とかカッコわり~
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
ただアメリカと中国が異様に大きいのと異常に大きいのがわかるだけで

500億円前後は全体で見ると普通なのがわかる
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
>>6
必死こいて金盾抜けられるVPN探してるからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
人口規模と販売価格から計測するとショボすぎるわwww
セール時しか買ってないんやろな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:49▼返信
確かイギリスとかはDL込のデータ出してるけど任天堂だけが拒否ってるんだよな
任天堂のお膝元の日本でDL込は無理だろな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:50▼返信
✳ファミ通記事より
ハード:2028.7億円
ソフト:1585.2億円
合計:3613.9億円
※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含まず)
※2020年の集計期間は、2019年12月30日~2020年12月27日
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:50▼返信
これが現実ってやつか
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:50▼返信
アメリカはゲーム機も爆売れしているが
Steamの売上も凄すぎるな
どんだけゲーマーがいるんだ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:50▼返信
まぁバカがどれだけ騒いでも
PSからメーカーが離れて行っているのが現実だし、事実なのよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:50▼返信
>>312■欧州3月度ランキング(パッケージ版&デジタル版)
1位『エルデンリング』
2位『グランツーリスモ7』
3位『FIFA22』
4位『GTA5』
5位『星のカービィ ディスカバリー』
20位『トライアングルストラテジー』
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:50▼返信
SwitchもPCもしょぼw
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:50▼返信
デマニシのボロがでてきたなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:50▼返信
qureate ウィンターセール
2020年12月17日(木)より、ニンテンドーeショップにて「qureate ウィンターセール」を開催いたします。最新作のNintendo Switch「異世界酒場のセクステット Vol.1 New World Days ~」をはじめ「プリズンプリンセス」、「NekoMiko」、「NinNinDays」、「とらぶるでいず」、「くっころでいず」、の計6タイトルが期間限定特別価格にてご購入いただけます。この機会をお見逃しなく!

こういうゲームやりたければPCだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:51▼返信
日本のメイン市場はソシャゲだからこれでも
頑張っている方だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:51▼返信
>>316
悔しいですまで読んだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:51▼返信
>>316
せっかく金出してSwitchで独占したタイトルがPSに逃げてきてるぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:51▼返信
中国人も正規版買うんだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:51▼返信
>>292
アンチ乙
ファミ通は主要通販すら集計してないからパケすら集計できてないぞw

そんな集計なのにコロナかで世の中がDL移行や通販移行が進む中 何故か変わらない数値をたたき出し続ける任天堂ソフトの異常性が際立ってる 
他のメーカーは決算みても明らかに移行してるのに任天堂だけ微動だにしていない
任天堂は地球に存在していない可能性すらある
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:51▼返信
豚がいきなりDL込みとか書き込んで余程あれなんだな~
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:51▼返信
※294
そのSteam売り上げもほとんどオンゲーの課金だろうしな
ソフト自体の売り上げなんて万行けばよい方では
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:51▼返信
独裁者は臆病だからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:52▼返信
なんで音楽や映像作品がダウンロードだストリーミングだ言われてオリコンが形骸化してるのに
ゲームだけ未だにパケ版のみなのよw
そんなんだから決算で乖離起きてんでしょうが
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:52▼返信
バンナムもコエテクもPSから逃げてるだろ?
そレが答え
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:52▼返信
(´・ω・`)無知無恥ポークよっわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:52▼返信
中国は海賊版問題が桁違いに深刻だから
海賊版防止効果の高いsteamや電子マネーが重宝されるんだわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:52▼返信
中国は去年12月に海外のsteamアクセス禁止になったからガチガチ規制したしょぼい自国ストアでこれからやで
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:52▼返信
日本のCS市場の調査はダウンロード版の売上含んでないからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:53▼返信
>>320
イーショップで任天堂新春セール開催した時
マリオゴルフスーパーラッシュと一緒になんで桃鉄もやっていたんだろ?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:53▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:53▼返信
>>330
逃げてないどころかPSでソフト出してるじゃん
PPSでもSwitchでも出さずにsteamオンリーになってから出直してきてくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:53▼返信
SwitchとPCが最適解ならSteam人口1000万人くらいはいるんじゃないの?w
Switch本体2400万台国内で売れてるわけだしw
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:53▼返信
ずっとニッチな市場だったPCゲー界隈がここまでデカくなってた事に驚く
マニアだけのものでは無くなってきたんだなあ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:53▼返信
>中国向けにSteam Chinaがオープンするも、販売ゲームはたった35本。コミュニティ機能もなしなど大陸仕様に
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:54▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:54▼返信
まあもうダウンロードの売上別に全体は発表されなくてもメーカーは自分とこの正確な数字だけは把握できるからこういうパッケージ限定の話ですTSUTAYA限定の話ですみたいなのではいかなアホな日本のサードでも騙されなくなってきてるよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:54▼返信
>>329
オリコンはマジでかなり正確な数値を出せるから優秀なんだよなぁ
ゲームは推計値()でゲームメーカーがもっと売れてるわって公式で発言するレベルでずれてるのが平常運転
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:54▼返信
やっぱりほとんど中国だったな
日本しょぼ
これでイキッてるアンチソニーほんま草
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:54▼返信
>>60
最近のPCゲーってパッケージかなんかほとんど出てないし出てもSteamのコードが入ってるだけとかやで
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:54▼返信
>>330
バンナムのガンダム新作PCだけだと言われてたのに急遽PS版追加されてたよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:54▼返信
✳ファミ通記事より
ハード:2028.7億円
ソフト:1585.2億円
合計:3613.9億円
※ソフトはパッケージ版(ダウンロードカード、本体プリインストール版を含む)のみの推計(ダウンロード販売、アイテム課金などのデジタル決済は含まず)
※2020年の集計期間は、2019年12月30日~2020年12月27日
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:55▼返信
>>336
デマバレしたのにまだやるか
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:55▼返信
>>341
もう止めたら?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:55▼返信
>>341
嘘つきアンチソニーwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:55▼返信
スイッチでソフトがほんとに売れてるなら無理にでも移植してるからな
昔PCやアーケードからの移植があった時みたいに
352.投稿日:2022年04月18日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
>>339
何が見えてるん?
354.投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
※316
今のサードは基本マルチですが...
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
Steamだけでこれだろ?
DLsiteも最近めちゃうれてるし
これ国内でもPSより市場でかいよな・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
>>340
中国ほんと終わったな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
>>339
大きくなったけど
原神とかフォートナイトやエイペックス等の基本無料の課金も含んでこれと考えると
やっぱ低い方だとは思う
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
>>356
笑わせんなwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:56▼返信
>>325
旧ソ連のホロモドール大飢饉を連想しますねえ…。
世界恐慌下において何故か経済成長しているソ連のからくりは
ウクライナ地方からの搾取によるもので、潤っているのはモスクワのみで
世紀の大飢饉が起きていたという。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:57▼返信
>>359
嘘つきアンチソニー諦め悪いな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:57▼返信
>>358
含んでねーっての
これSteamだぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:57▼返信
まあ去年のPC自体の国内出荷、売り上げが前年比マイナス時点で察しないと
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:57▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:57▼返信
>>90
そりゃまあ日本で売れてるのはほとんどノートPC(ゲーミングノートじゃない)だし
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:57▼返信
>>356
DLsiteは草
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:57▼返信
なんで真っ当に反論せずブツブツ連呼に逃げちゃうのw
それじゃ会話成り立たないって周りから言われるでしょ?w
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:58▼返信
>>365
嘘つきアンチソニーの嘘が止まらない
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:58▼返信
>>358
その中だとエペだけだな
まあPUBGとか色々F2P多いからしょぼいのは間違いないけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:58▼返信
PCゲー帝国の韓国超えたんだ。凄えな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:58▼返信
任天堂は中国でゲームハード販売するときに「教育用機器」として登録する
セコいメーカーだぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:59▼返信
>>363
ごめんごめん
それらはSteamで売ってなくそれ以外で売ってたのか
でも全ての売り上げなのは間違いないでしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:59▼返信
>>371
そもそもの規模が…
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:00▼返信
中共「でもお前らゲーム禁止アル」
中国人「アイヤー!」
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:00▼返信
>>356
でかくねぇよw PSのグローバル全体でダウンロードやらまで含めた売上は1兆何千億だかあってその内1割強が日本市場の割合やから、どう少なく見積もっても1000億以上はある
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:00▼返信
任豚「嘘捏造ネガキャンが得意です」
反日「嘘捏造ネガキャンが得意です」
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:01▼返信
ぶーちゃん嘘100の精神やなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:01▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:01▼返信
>>351
結局サードが死んでるから10年以上前の後発マルチしかされないんだよなあ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:01▼返信
>>351
ファミコン版のグラディウスがショボすぎてPCエンジンで出たときは嬉しかったわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:01▼返信
PCゲーの半分程度が中国オンゲー需要なんだな
テンセントが最強な理由がこれか
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:01▼返信
>>379
嘘つきアンチソニー泣かないで
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:01▼返信
>>378
韓国と一緒だね
ゼルダの後発起源主張も好きだし
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:01▼返信
STEAMは海外版ストアには接続不可、PSNも中国内から国外ストアには接続不可
中国で政府に認可されてない最新ゲームを遊ぼうと思ったら日本版のスイッチと中国語入りソフトを日本から持ってくるのが1番手っ取り早いんだよな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:02▼返信
SwitchとPCが最適解ではなかったんだねw
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:02▼返信
>>379
もうアキラメロン
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:02▼返信
>>382
まあ任天堂が10位ななか一位だしね
売り上げ最強は間違いない
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:02▼返信
韓国ってPCユーザー多いけどオンゲしかやらんのだろうな
対人ゲーとか韓国人ばっかだし
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:02▼返信
>>386
売上最低機械かなw
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:02▼返信
>>385
あーなるほど
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:02▼返信
2018中国ゲーム市場(単位:億円)
家庭用:33
モバイル:20629
PC:2899

家庭用(笑)
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:03▼返信
人口や経済の規模を考えたらゴミみたいな規模だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:03▼返信
>>389
割れ文化あるからねえ
中国も同じ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:03▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:03▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)←嘘w

任天堂 1503億円 CS市場の95%←同梱版とDLカード込みw
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%←主流のDLソフトは除くw
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:04▼返信
steam日本語比率
2017年 1.06%
2022年 2.34%

「日本でもPCゲーム市場が結構伸びてきるの実感するな」
こいつすげぇなwww5年で高々1.3%伸びを実感できるとかwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:04▼返信
>>389
中韓は売り切りソフトだしても割れが多いからオンゲが大量生産されたんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:04▼返信
>>392
そもそも中国産ネトゲ以外規制で販売できんのが大きい
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:04▼返信
>>393
それ国内市場5%しかないプレステのことやな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:04▼返信
嘘の数字貼っている任豚はアホだな

それガチ捏造だから

訴えられて終わるぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:04▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:04▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)←嘘w

任天堂 1503億円 CS市場の95%←同梱版とDLカード込みw
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%←主流のDLソフトは除くw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:05▼返信
やっぱり課金ゲーありでこの数値はかなり低いよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:05▼返信
>>400
豚ハードのサードは3パーくらいだろw
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:05▼返信
>>396
いやもっと嘘まみれでしょそれ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:05▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)←嘘w

任天堂 1503億円 CS市場の95%←同梱版とDLカード込みw
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%←主流のDLソフトは除くw
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:06▼返信
>>396
任天堂は中国横流しで稼いだ数字も含まれる
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:06▼返信
>>400
妄想も大概にしろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:06▼返信


国内プレステ市場ってもはやSteamさんの1/5しか市場がないのか・・・・・

ゴキブリが最近PCに発狂するわけがわかったな・・・・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:06▼返信
ファミ通の集計店舗は主要な店は入っておらず、範囲が狭いうえ
そのお店も潰れてたり、ゲームの取り扱いが終わってたり、任天堂専門のおもちゃ屋さんだったり
金のマリオ像が飾ってあるのにゲーム売ってなさそうだったり、遺品整理をやってるゴミ屋敷だったり、アダルトDVDショップだったり
そもそも既に6つ(おそらく実際は8つ)の県では集計している店舗がありません
それがニシくんの「聖典」ことファミ通
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:06▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:07▼返信
>>410
5分の1じゃたりなくね?
6分の1でちょうどだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:07▼返信
>日本はコンシューマ機が普及しすぎてる

今の世代は大してしてねえよ
キッズがスイッチ持ってる程度でPS4や5は大して売れてない
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:07▼返信
ぶーちゃん平然とソースロンダリングやってんなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:07▼返信
Apexの日本(PSのみ)年間売上が500億円
(´・ω・`)
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:07▼返信
嘘つきアンチソニーはもう無駄だと理解しろw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:07▼返信
ファミ通売り上げのPSソフトの売り上げは殆ど集計協力店舗の中の量販店だけのもの
スイッチソフトはそれに黄金のマリオ像を設置している個人店舗を大量に加えているから
そりゃ分母で完全に数字の差が出るわけだ
これが真実なんだよね
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:07▼返信
>>400
全角英数字半角カタは国土交通省が使用禁止にしているでしょ
何で使っているの
おめー
働いた事ねーのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:08▼返信
韓国なんかコメでほとんど触れられなくなるほど落ちぶれてる
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:08▼返信
※412
既に反論のコピペすら用意されてるの草
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:08▼返信
※400
5%なのにマルチ募集はPSばかり不思議!
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:08▼返信
※416
マジで?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:09▼返信
嘘を言いまくれば騙されて信じる人間がいると思ってやりたい放題だな糞豚w
っていうかこれってネット工作なのでは?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:09▼返信
>>30
steamゲームは海賊版を起動させるハードルが高い
それなら多少金出して正規品買った方が良いくらい
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:09▼返信
※402
ソニー79億円ってどこから出てきたんだ
検索しても一切出てこないんだけど
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:09▼返信


シャボン玉のように消えてしまう、プレステ国内市場に合掌 Ω\ζ°)チーン

428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:09▼返信
PSO2 9年間で1000億円('ω'`)
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:09▼返信
5%しかないのにワンピみたいなキャラゲー出てスイッチはハブられてんのwww
鬼滅もそれが正しいならpsよりも先に出さないとおかしいレベルなのに後発劣化版
あれれー?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:09▼返信
さすがにガチの捏造はアカンよ
ぶーちゃんやりすぎ
発狂ネガキャンの領域を超えている
後で「このコメントは削除されました」で逃げ切れるのかい
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:10▼返信
裕福になるとPC増えるからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:10▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:11▼返信
>>426
それも嘘だからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:11▼返信
そもそも家電量販店に行けば日本のPCゲーム事情なんて察せるやろうにね
売り場に並ぶのはほとんどがノートPC
10万円くらい出してもメモリもせいぜい8GBしか積んでないよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:11▼返信
>>426
ファミ通記事の数字から計算した模様
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:11▼返信
xbox 0円(つд`)
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:11▼返信
APEXは日本以外で売れてないからな
日本市場特化ゲー
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:11▼返信
豚が捏造コピペに逃げてるやんwww
なんでsteamの記事で発狂してんねんwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:11▼返信
さすがにガチの捏造はアカンよ
ぶーちゃんやりすぎ
発狂ネガキャンの領域を超えている
後で「このコメントは削除されました」で逃げ切れるのかい
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:11▼返信
>>420
サムスンもSD8で不良率6割とか出しちゃってクアルコムがTSMCに移管するみたいでヤバイことになってるしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:12▼返信
パソニシの負け
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:12▼返信
>>429
弾けて消えてるのは何故かスイッチソフトだよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:13▼返信
steamの記事で何故か
コピペ発狂する豚wwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:13▼返信
エルデンリング
PS100 万本
PC8万本
xbox 0本
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:13▼返信
まぁ国内もSNSなんかは任天堂とSteamの話しかしてない若い世代も増えてきたし
この結果も順当だと思う

本当にPSはこどおじ専用隔離施設になってしまった
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:13▼返信
>>396
本当にそんな状態なら任天堂だけマルチハブられまくってる現状どんだけ任天堂サードから嫌われるてるって話よ
恩義マンならぬ反恩義マンいすぎやろ任天堂
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:13▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:13▼返信
ゲーマーはスイッチとPCだけ持ってりゃ大丈夫とかほざいてるゴミ息してるか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:13▼返信
んー今量販店とかゲーミングPC売り場縮小している店舗が多いからなあ
そもそも昔のホビーPC時代みたいに毎週オリジナルソフトが出ているわけじゃないのに
これ以上増えんよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:14▼返信
ブタちゃんには絶対信じられない事だろうけど
PSとPCでゲームやってると
セールでほしいなとか思ってSteamとPSのストアの両方でソフト見てると
すでに持ってて買ってた

これあるある。絶対豚にはわからん世界だと思う
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:14▼返信
>>445
>PSはこどおじ専用隔離施設になってしまった

吹いたw
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:14▼返信
日本人はタイ人レベルか

中国人より貧民なのに随分強気だねぇw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:14▼返信
日本だと若年層はスマホで済ませるからPCすら持たないんだっけ?
そりゃゲーム業界も廃れていくわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:14▼返信
>>418
あのリスト
個人経営の店の店名から「ファミコンショップ」っていうのが消えてたりすっからね
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:14▼返信
>>448
実際そうだったな。って話だよな
それが?

「プレステとか好きそうw」
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:14▼返信
さすがにガチの捏造はアカンよ
ぶーちゃんやりすぎ
発狂ネガキャンの領域を超えている
後で「このコメントは削除されました」で逃げ切れるのかい
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:14▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:15▼返信
>>449
PC売れてたら九十九があんなことになるわけなかったしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:15▼返信
ブヒさんPCソフトのこと何も知らなくてゲーパスしか言ってないからなw
なら箱でいいじゃんwバカだろ
そもそもPCユーザーでもほとんど加入してねえよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:15▼返信
原神スペック不足で開発中止が効いてしまった様だな('ω'`)
原神は1ヵ月の売上が500億円
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:15▼返信
>>451
自演みっともないw
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:16▼返信
こどおじ任豚が発狂しているのか
いいかげんPCをXPから買い替えろよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:16▼返信
ゴキブリが今一番発狂するワードがこれ

「プレステとか好きそうw」

おかしいよな?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:16▼返信
>>455
実際
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:16▼返信
>>455
お前の頭ん中マルコメ味噌かよw
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:16▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:16▼返信
>>455
貧乏で持ってないのにどこが実際なんだよw
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:17▼返信
>>463
そもそもそれ任天堂信者が言われて悔しかったシリーズ…
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:17▼返信
というかこのコメ欄みてると
豚ってPCに頼りすぎじゃね・・・クソ電子ゴミのSwitchがPC様にすり寄ってくんなよ
こちとらグラボもCPUもかけてる金額も性能も全然違うんだからSwitchとセットみたいに書いてくる奴ら
まじでうざすぎる
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:17▼返信
>>429
確かになゲハと違って企業は利益出さないと潰れるから売れる市場は逃さないはずなんやけどね
仮にデータが本当なら企業が利益無視してまでマルチ出さないとか任天堂どんだけサードに嫌われてるんやって話よw
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:17▼返信
パソニシのくせに
PCには詳しくないw
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:17▼返信
>>463
豚の言われて悔しかったシリーズw
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:18▼返信
※463
オウム返しwwww
どんだけ「任天堂好きそう」が効いてんだよwwwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:18▼返信
後進国の日本で440億まで伸びて来てるって事に何も感じない方がダメだな
今までCS機だけだったのがPCを選択肢に入れて来てる人が増えて来てるって事
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:18▼返信
任天堂とか好きそう
スチームインディ成人向け好きそう
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:18▼返信
>>469
サードが死んでるからPC先生おねがいします!って泣きつくしかないw
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:18▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:19▼返信
※471
詳しく聞くとグラボの名前だけ教えてくれるよwww
一番調べやすいんやろなぁwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:19▼返信
※466
これおかしくね・・
Switchのほうが売れてる感だしてるけど
じゃあなんで決算でSIE単体にボロ負けしてんの・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:19▼返信
>>477
ソースなし
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:19▼返信
そもそも日本人は先進国のなかで一番PC持ってないもんな
1億総情弱
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:19▼返信
PS5とスイッチ持ってれば十分www洋ゲーなんて日本じゃ人気ないのが実情
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:19▼返信
単にオウム返ししてるだけなのを
発狂するワードゴキ!!とか言ってたの?
バカすぎない?
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:19▼返信
バンナム役員原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
バンナム役員原田「PS5が売れなくても今はPCとSwitchがあるから悲壮感は無い」
バンナム役員原田「鬼滅はうちだったらswitchから出した」

まぁ国内PSが終わってるというのは原田の話から察しはついてたしな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:20▼返信
PCと糞箱叩き棒に戦います
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:20▼返信
PCユーザーがちょっとだけ増えたんだ
良かったねって記事に対して

パソニシが発狂www
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:20▼返信
2020年発売ライザのアトリエ2
PS5/PS4/スイッチ同時発売 steam版は一ヶ月遅れ
2022年発売ソフィーのアトリエ2
()/PS4/スイッチ/steam同時発売

あの・・・・ゴキちゃんには悪いけど最近国内サードもPSよりSteamを重視してる理由がこれです・・・・
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:20▼返信
ps好きそうで何か困ることある?
任天堂好きそうって言われて悔しかったんだろうが日頃の行いが悪い自分をまず正せよ
dq10の自演工作を運営に指摘されるような間抜けっぷりとかさw
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:20▼返信
そりゃあチート放置するわけだw
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:20▼返信
>>469
勝手に豚陣営にされる箱やPCユーザーが一番迷惑してるんだよね
豚って任天堂一つで戦えないって分かっててやってるから質が悪い
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:20▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:21▼返信
STEAMは海外版ストアには接続不可、PSNも中国内から国外ストアには接続不可
中国で政府に認可されてない最新ゲームを遊ぼうと思ったら日本版のスイッチと中国語入りソフトを日本から持ってくるのが1番手っ取り早いんだよな

そりゃスイッチのbouekiに躍起になる訳だ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:21▼返信
マウスでぽちぽちやれない勢
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:21▼返信
【悲報】著名証券アナリスト、PS5の国内販売推移がドリームキャストを下回ったことを暴露

ドリキャスは2年で撤退
PS5の猶予はあと7ヶ月
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:21▼返信
>>478
たぶん価格.comで売れ筋の中で高い奴持ってくるんだろうな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:21▼返信
ずっとコピペ張ってる奴って何処かのバイトか何かなの?
数字も出鱈目だし荒らしの一種なのかな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:21▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:22▼返信
>>479
現実が豚の妄想と違うからなw

ちなみに売り上げ高の算出基準が違うから豚的にはノーカンらしいw
売り上げの基準が企業ごとに違ったら
あらゆる企業がいくらでも数字盛り放題じゃんwバカだろw
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:22▼返信
ゲハとファミ通だけが友達さ
アンソニマン
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:22▼返信
※487
ソウルハッカーズ2 PS4/PS5/箱/steam

スイッチを重視してる企業無しwww
501.投稿日:2022年04月18日 23:22▼返信
このコメントは削除されました。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:23▼返信
DLなんて全然売れてねーよ。
PS信者教、最後の砦、ファルコム社長も悲鳴あげてる

近藤:『黎の軌跡』の販売本数は「想定を下回った」として、課題として認識している。現時点の原因は、クオリティももちろんあると思うが、
奮わないPS市場や、商品を告知していく過程で紙媒体のメディアが減っているとか、 広報活動の力不足があったのではと懸念している #日本ファルコム株主総会
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:23▼返信
>>469
マルチソフトにswich入るとPCマルチも劣化するしね
swichベースのソフトをいくらPCスペックで解像度やエフェクト盛っても顔バルーンとか防げないし
2Dは許したるから3Dはswichさん近寄らないでくれますってのがホンネよ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:23▼返信
トータルで任天が勝った事など
一度もないしね
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:23▼返信
>>481
スマホの普及で2014年を境に年々下がってきてるからな
正直スマホやタブレットがあれば、仕事で使ってる奴は奴やPCヲタ以外はPC持つ必要ないし
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:23▼返信
>>494
それいつの記事だよ
古いなあ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:23▼返信
>>7
使ってないのはswitchユーザーだけ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:24▼返信
【悲報】元、PSソフトだったモンスターファームさんや、太閤立志伝さん、STEAM版は出るけどPS版が出ない・・・・

プレステさん和サードに嫌われすぎぃ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:24▼返信
>>502
その文章のどこにダウンロードに触れてんだよw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:24▼返信
>>463【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:24▼返信
>>502
ナイス曲解捏造w
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:24▼返信
>>11
この記事とこの前の2%の記事あってもそれ言ってるとかキチガイだろ…
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:24▼返信
アメリカのPC市場が意外にショボい
テンセントもある中、Steamにおいても中国がダントツってのが今のPC市場を表してるね
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
>>505
あのさ
それ言い出したらPSの落差が1番やばいんだが
ココ4年でソフト売上1/8やで?w
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
>>27
スマホ以外日本の一般ゲーマーはpsってだけだな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
>>508
誇れるのが20年以上前のソフトって…
今新作出ないからって
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
>>502
え?新作はPSマルチと発表しているじゃん
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
任天堂信者まだやってて草
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
パソニシが発狂しているから言うけど
PCはお前の味方じゃねーからなw
MSは箱の味方だwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
>>508
それスイッチで大爆死したタイトルやん
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
>>448
SwitchとPCがあれば十分だけど?
それよりお前何様のつよりだよ!?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
>>508
それでイキッてるぶーちゃんにフフッてなったw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
>>513
昔からずっとそうだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
なんで大陸はepic使わないんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:25▼返信
switchとpcとか言ってた豚www
嘘吐きが
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:26▼返信
CDPR「ウィッチャー3は全世界2400万本売れたが一番売れたプラットフォームはPC」
カプコン「弊社のダウンロード販売、steam売上がPSN売上を越えた」
バンナム富澤P「ゴッドイーターが一番売れるプラットフォームはsteam」
バンナム二見P「フェイタルバレットは全世界130万本売れたがPC版で50万本越えた」
セガ「一番強いプラットフォームはsteam。」
カプコン社長「これからうちの会社のメインプラットフォームはsteamになる」
ジムライアン「PSゲーがPSでしか遊べないのが不満。PCに逃げるわ。PCゲーマー様😍」
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:26▼返信
>>502
決算
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:26▼返信
■欧州3月度ランキング(パッケージ版&デジタル版)
1位『エルデンリング』
2位『グランツーリスモ7』
3位『FIFA22』
4位『GTA5』
5位『星のカービィ ディスカバリー』
20位『トライアングルストラテジー』
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27▼返信
>>513
PCで売れてるのって主に低価格ソフトだし、スペックもPS4以下の化石ゲーミングPCでやってるのが多いからな
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27▼返信
>>525
1位と2位の組み合わせだし嘘になってなくね?
ゴキブリの虚栄心が打ち砕かれたという記事やな

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27▼返信
>>502
それが本当だとしてもSwitchなんか市場として見てないって現実が突きつけられるだけだがねw
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27▼返信
>>491
ゲハアナリストが出した数字ですか?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27▼返信
>>526
で、そのうち豚はどれ買ったんだ?
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27▼返信
嘘コピペ貼っている奴は現実が見えていない人だよ

もしあとで「このコメントは削除されました」になっていたら

それは任豚バイトのしわざ

後日見に来るといいよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27▼返信
※506
というかエース安田はPS5が消滅云々言う前に
てめえの勤めてる会社のエース証券が今月で解散すること心配しろよって思うわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27▼返信
日本人はPCゲームとかpc88や98で卒業したんだよ…
NEOGEOが100万台売れる国
メガドラタワー完成させる国ツインスティックや鉄機コンが発売される国
Q2回線1分10円でオンラインゲームやってしまう国
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
ところで何で豚が切れてんの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
>>530


     嘘吐きは任天堂信者の始まり

539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
>>530
まだ嘘つくん?w
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信


ファルコム近藤氏「PS 独占 黎の軌跡は 奮わないPS市場のせいで大爆死した」

うわあああああああああああああああああああああああああああ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
>>533
言ってやるなよw
ゴミッチじゃ勝ち目ないからそのPCゲーマー様に泣きつく寄生虫なんだからさw
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
>>486
それな
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
>>526
これも普通に嘘混じりと言う…
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
>>526
全部豚の願望で笑うw
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:28▼返信
>>530
日本じゃswitchファースト以外のソフトやるならみんなpsってことでしかないのにまだ頑張るのか…
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:29▼返信
エルデンリングも日本はSteam全体の1%以下だもんなぁ
今回のユーザー数2%ってのと近いから、やっぱり日本のPC市場はこのぐらいなんだろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:29▼返信
>>543
もういいよ嘘つきアンチソニーくん
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:29▼返信
>>530
嘘吐き韓国豚の日常
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:29▼返信
>>526
CoDもFIFAもバイオもモンハンもテイルズもみんなPS版が一番売れてるのが現実
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:29▼返信
>>540
お前の都合良く解釈してるんじゃねえよw
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:29▼返信
ここってホントに豚の巣窟だな
どこもそうか
あいつら暇そうだもんな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:29▼返信
ぶーちゃん捏造コピペで壊れちゃってんじゃん
降参しちゃったらしいね
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:30▼返信
ついでにいつものコピペも貼れよ

くっ から始まるやつw
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:30▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:30▼返信
>>555
嘘つかずにはいられない豚
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:30▼返信
>>537
日本じゃpc弱すぎるのが露わになって縋り付けないから
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:30▼返信
在日みたいに嘘捏造しか出来なくなったら終わりよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:30▼返信
プラチナ神谷「PS5はブルーレイ見る以外起動してない」
鉄拳原田「PSってホントに数字程売れてるの?」
ファルコム近藤「PS独占の黎の軌跡、奮わないPS市場のおかげで大爆死した」
夏越「すまん、龍7とキムタクと新サクラ大戦大爆死したのでセガを放逐された」
コジマ「あ、あの・・・ソニー本社近くのカッコいい事務所の賃貸費払えなくなったので四畳半に引っ越します・・・・」

ここ最近のPS派だった業界人の心変わりの発言みるに・・・PSはもうだめなんだろうね
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:30▼返信
ウソつきはぶーちゃんの始まり

ぶーちゃん≒任天堂信者
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
>>540
マジで嘘しか書かねぇのな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
基本豚は追い詰められると
コピペしかはれねえからな

コピペ連投に逃げたらまあ
負けよ実際
レスバで勝てねえんだから
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
豚は嘘しかつけない時点で負けてるんだよなぁ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
>>557
1番弱いのはPSだったという記事でなにいってるのおじいちゃん
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
>>547
エルデンリングはPS版だけで推定90万~100万で、PC版は10万いってるかどうかだからな
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
いい歳こいてswitchしか持ってチビデブ禿げやろ
宗教やで
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
アメリカの10%程度でPCおバカはイキってたんかw
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
プレステファンボーイにはPS好調と信じさせといた方がおもしろいでしょ
決算だと地上の楽園みたいな好調ぶりだが、現実の市場は地獄のような廃れっぷり
あまりに落差が激しいがゆえに脳が張り裂けそうになると思うけど、自分の選んだ道だからしかたない
どうせ、話が通じる奴らじゃないし
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:31▼返信
>>560
ぶーちゃん=韓国人、中国人、反日、レッドチーム
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:32▼返信
アメリカはPC強いと思ってたけど
市場規模でいうとCSの方が遙かにデカいな
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:32▼返信
日本なんてほとんどPCばかりだもんな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:32▼返信
>>567
イキッてたのは豚だけだと思うけどね
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:32▼返信
>>564
流石豚は数字に弱いだけあるなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:32▼返信
ソウルハッカーズ2、エグゾプライマル、スターオーシャン6、ヴァルキリーエリュシオン、ワンピース オデッセイ

問題
最近発表された上記の新作和ゲーの共通点は何でしょう?
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:32▼返信
半島精神のニンテンドー豚が妄想コピペばかりしてるってことは相当追い詰められてるなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:32▼返信
>>559
え?神谷ってPS派?
え?
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:33▼返信
ゴキブリが発狂してるけど
実際PS5発売してからPSが1番売れるとかいってる業界人の発言一つでもあったか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:33▼返信
>>564
日本でも結局psが強かったって話しだよ韓国豚w
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:33▼返信
豚は病気
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:33▼返信
日本はPCが普及し過ぎてCSが売れなくなったもんな
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:33▼返信
エルデンリングのPC版売上は日本だと5万本程度だからね
全然マッチングしないし、やっぱマイナープラットフォームだなと
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:33▼返信
嘘言って構って貰えるのが相当嬉しいみたいやな、ぶーちゃん…
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:33▼返信
※571
PC版のエルデンリング、マッチングを日本だけにしたら
サインくっそ減って笑うぞwwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:33▼返信
>>568
全部豚と任天堂のことじゃねーか
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
>>574
全部Steam版があるってことか
本当にプレステが死んだ理由がそこにある
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
ほんとパソニシって口だけってのがバレたな
ショボすぎるわパソコン君w
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
>>571
日本じゃpcユーザー殆どいないって記事だぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
>>530
本当にそんな状況でマルチハブられてる任天堂様ってどんだけサードから嫌われてんのw
一時期ぶーちゃんオンギーオンギーって鳴いてたけど現実は恩義マンなんていなくて、ただ任天堂がドチャクソに嫌われてだだけなんやろな
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。 
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
マルチのあるゲームは日本だとPS一択なのは
ユーザーが一番理解してる
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
エルデンリングのsteam版、マッチングを国内限定にすると
マジで人いないからなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:34▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。  
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。 
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
最近のゴキブリ

ニンテンドーやSteamに勝ち目なくなって

XBOXにマウント取ることしか出来ねーもんな

ダサすぎて涙出ちゃう🤣
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。  
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
>>571
どこの世界線だよ
エルデンリングだって100万本だってほとんどPS版なのに
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。  
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
2021年の世界ゲーム市場規模

モバイルゲーム 932億ドル 7.3%増
家庭用ゲーム  504億ドル 6.6%増
PCゲーム    367億ドル 0.8%減

やっぱ中国のPCゲーム市場は異常だよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。   
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
PC市場がいかに中国に依存してるかって話
逆にCSは中国の比率めちゃくちゃ低いからね
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
なるほど言い返せなくなるとコピペが始まるのか判りやすいwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
ソウルハッカーズ2、エグゾプライマル、スターオーシャン6
ヴァルキリーエリュシオン、ワンピース オデッセイ

問題
最近発表された上記の新作和ゲーの共通点は何でしょう?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:35▼返信
某任天堂信者ブログより
【速報】3/28(月)22:00~Switch独占ワンピースゲームONE PIECE ODYSSEYが発表されるとリーク

バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました←プッwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:36▼返信


最近出る、国内外のすべてのデータがPSがコケて市場縮小してるというデータばかりで草

607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:36▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:36▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。 
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:36▼返信
市場規模が桁違いの日本と韓国でパソパソは韓国とほぼ同じしかないとかw
パソニシ恥ずかしすぎるw
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:36▼返信
>>604
全部steam版が出るってところか
ソニーのPlayStationというゴミが死んだ理由がそこにある
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:36▼返信
>>580
もう捏造しかできないのかw
2014年からピークアウトして年々下がってるだろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:36▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。  
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:36▼返信
某任天堂信者ブログより
【速報】3/28(月)22:00~Switch独占ワンピースゲームONE PIECE ODYSSEYが発表されるとリーク

バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました←プッwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:37▼返信
【この任豚嘘コピペを止める方法】

ここにコメントしなければ任豚バイトなら即終了。

基地外任豚でも相手がいなくなれば終了します。荒らしは構わないのが一番です。

みなさんコメントをしないでください。もう嘘だと言う事は上で証明されましたのでこれ以上は不要です。   
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:37▼返信
>>580
CS
じゃなくて
PSオンリーでしょ

ゴキちゃんが捏造するなと発狂するから発言は正しくいこ?
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:37▼返信
パソニシは本当に最新スペックのゲーミングPC持ってんの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:38▼返信
頭のいい優秀なヤツは高いうちにPS5売って金にしてさっさとPCに行ってる
残ったのはゲームもファンボーイもゴミだらけ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:38▼返信
※600
とうかPC市場減っとるやんけwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:38▼返信
ウソ言い続けると本当になるみたいな風習あったよね
ぶーちゃんはたぶんそっち系の人だな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:38▼返信
原田「PS5が売れなくても今はPCとSwitchがあるから悲壮感は無い」
悲壮感は無い
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:38▼返信
○バンナム、某有名大型IP格闘ゲームを新規開発か
Freelance hubに掲載された求人情報が海外掲示板redditで注目を集めている。それはある人気バトル漫画が原作と考えられる”大型IP格闘ゲーム”の開発に関する募集だった。
本作の開発環境はUnreal Engineで、プラットフォームはPS5。勤務地が田町(東京都)のためバンナムではないかとも噂されている。
※呪術廻戦きたー!
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:38▼返信
Diamond Is Unbreakable Op style 90s
とかいう動画You TubeであったけどJOJOの奇妙な冒険の海外人気マジもんだな・・
ファンメイドでこんなの作るなんて
こんどでるASBのリマスタ版売れるんじゃね海外中心に
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:38▼返信
>>581
マッチングしてもチーターの可能性あるからな
この前記事になったアイテム拾ったらBANの件とか、マジでオンライン品質が終わってる
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:39▼返信
そういや、とうとう地元のゲオでPSコーナーが過去箱やレトロゲーがあった場所に追いやられたわ
まさか箱と同じ扱いになるまで落ちぶれるとはなぁ…
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:39▼返信
そりゃ日本のpcユーザーはたった2%だもんな
超絶マイノリティなのに豚は何が見えてるんだ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:39▼返信
日本のエルデンリングの売上の9割がPS4とPS5だからなぁ
予想できたことではある
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:39▼返信
PS5が大コケしたからそこの浮遊層がほとんどPCゲーミングに行ってしまった感があるよね
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:39▼返信
※615
ソウルハッカーズ2、エグゾプライマル、スターオーシャン6
ヴァルキリーエリュシオン、ワンピース オデッセイ

問題
最近発表された上記の新作和ゲーの共通点は何でしょう?
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:39▼返信
任〇とか用語使ってるお前の方が荒らしだよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:39▼返信
アメリカのPC市場がショボすぎる
海外はPCガーは何だったのか状態
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:40▼返信
ちょっと前まではネット上ですら洋ゲーとか誰がするんだとか言われてたしこんなもんでしょーね
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:40▼返信
>>628
スイッチングハブかな?
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:40▼返信
今のプレステはsteamの威を借り、サードの威を借る状態
ソフトが出なさすぎてPCのインディーズ古事記がやばい
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:40▼返信
>>624
そういうミクロの話しても意味ないよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:40▼返信
>>583
PC版は独りでmodを楽しむものと割りきった方がいいな
まぁそのmodもマルウェアが仕込まれてたりする場合があるから注意が必要だけど
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:41▼返信
バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました


悲壮感はスイッチ独占wwwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:41▼返信
ぶーちゃんたまには任天堂だけでソニーと戦ったらどうなの?w
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:41▼返信
>>627
幻覚妄想が重症だから病院行ったほうがいいよ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:41▼返信
>>624
え?うちの地元のゲオはPS5売り場が広がって
3DS売り場が縮小したけど?
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:41▼返信
>>628
全部Steamがメインプラットフォームってことやな
ソニーの貧弱PlayStationが世界中で死んだ理由がそれ
マルチプラットフォームならわざわざゴキステ買わないもの
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:41▼返信

俺も昔はpsやったけどもうあかんやろ。完全にpcに持ってかれたわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:42▼返信
豚ってウソしかつけないんだな
Twitterの嘘松と同じじゃん
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:42▼返信
>>633
ソフトが出ないのはハブっち 
そして日本じゃ遥か遠くpc売上はpsの売上に及ばない
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:42▼返信
>>600
PC市場減ってるやんけ
中国のPC市場だけ急成長してその他の国々は軒並み減ってるのかな
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:42▼返信
>>624
証拠の動画よろしくな
逃げんじゃねえぞ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:42▼返信
ゴキちゃんはポリコレブサイゾン2買ってあげなよー
大爆死して無惨な結果になってるよ
次作ローカライズなくなりそう
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:42▼返信
バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました


原田「悲壮感のあるハードはハブります」
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:43▼返信
>>640
なおソースはない模様w
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:43▼返信
ワンピースのゲームすら出ないハードがあるらしい
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:43▼返信
『2021年中国遊戯産業報告』によると、2021年の中国ゲーム市場の売上規模は約4兆7442億円(2965.13億元)で、2020年から約2852億円(178.26億元)増加し、前年比6.4%増となった。

2021年の中国スマホゲーム市場の売上規模は約3兆6086億円(2255.38億元)で、2020年から約2538億円(158.62億元)増加し、前年比7.6%増となった。

このデータだと中国のPCゲーム市場は1兆1356億円でsteamの売上のほうが多いんだけどどういうことなの
そもそもsteamって売上のデータ公表してないけどsteamspyでも参考にしたのかな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:43▼返信
国内PS据え置きプラットフォーム
2018年 8,605,765本
2019年 7,176,745本
2020年  5,431,404+61,908本
2021年 1,921,854+410,618本

たったの4年で市場が1/4まで縮小してます・・・・
652.投稿日:2022年04月18日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:44▼返信
>>651
エグぅ
ソニーはこんな悲惨なことになってもゴキブリのバイト料だけは出すんだな
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:44▼返信
Switch版 原神、スペック不足で正式に開発中止に

豚はこれの憂さ晴らしでウソばかりつくなよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:44▼返信
>>630
なんだかんだ日本以外で唯一CSハード出せてる国だしCS強いね
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:44▼返信
>>653
言われて悔しかったシリーズw
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:45▼返信
>>651
なおDL売上を含まないファミ通売上ランキング数字より
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:45▼返信
原神出ないし、PC市場も思ったよりショボいし
踏んだりけったりやなニシくん
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:45▼返信
>>602
中共が本腰上げてPCゲームの規制をしたらsteam市場の売上が一気に激減しそうだな
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:46▼返信
pcの虎の威借りてるのは豚だろw
何言ってんだwww
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:47▼返信
>>639
うちの近所のツタヤもPS売り場が拡張されてPS5の扱いがよくなったよ
代わりにSwitch(と3DSもかな)の中古がなんでか奥の方に行ってたけど
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:47▼返信
>>618
PCで成長してるのって主に中国市場だけで他は…
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:47▼返信
何度捏造コピペしてもSwitchのソフトは増えないのが虚しいわなw
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:47▼返信
※640
一番うれないPC版をメインプラットフォームってアホやん
ちなみにSwitch独占だったメガテン5
データ解析したらPC、PS4、Switchがプラットフォームとあったの草
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:47▼返信
国内PS据え置きプラットフォーム
2019年 7,176,745本
2020年 --5,431,404+61,908本
2021年 --1,921,854+410,618本
2022年 ----662,800+334,409本
今年やばいです。エルデンリング以後なんもプレステにソフトありません・・・200万本切りそうです・・・・
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:47▼返信
【期間限定】「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」を開催!『ゼノブレイド』シリーズ等が30%オフ

まーた3割引かよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:48▼返信
>>665
あ、まず・・い・・・消せ!
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:48▼返信
>>610
それでそれらのSwitch版は出るの?
ちゃんと答えろよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:48▼返信
※662
共産党が締め付けしてるから中国のゲーム市場も落ちていくだろうしなぁ
テンセントとかmihoyoどうするんだろうか
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:48▼返信
アメリカのPC市場がショボすぎる
大部分を占めるSteamでこの程度とは
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:49▼返信
>>667
自演楽しい?
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:49▼返信
ゴキブリ発狂してて草
全部敵だから大変だな
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:49▼返信
>>651
パケでそれだから変わってないぞ
むしろ任天堂だけが縮小してるだけ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:49▼返信
>>1国内PS据え置きプラットフォーム
2019年 7,176,745本
2020年 --5,431,404+61,908本
2021年 --1,921,854+410,618本
2022年 ----662,800+334,409本
今年やばいです。エルデンリング以後なんもプレステにソフトありません・・・200万本切りそうです・・・・
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:49▼返信
PS→グラガー!グラガー!!
結果→日本国内市場壊滅

任天堂やSteam→グラより中身重視
結果→日本国内のみならず海外でもバカ売れ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:49▼返信
1兆円も外貨(しかも敵国の米国)に流れてるんだったら、そりゃSteam禁止するのも納得できるわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:49▼返信
>>672
豚の自己紹介かな?
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:50▼返信
中国政府のやり方次第ではこれSteam市場激減すんじゃね
テンセントとか中国企業だけの問題じゃねーな
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:50▼返信
ニシ君のソースは全て聖典ファミ通やからなw
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:50▼返信
ゴキブリ発狂してて草
全部敵だから大変だな
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:50▼返信
ニシくんは日本のSwitch市場が中国人まみれになったのも無視
DL市場のことも一切無視
自分が根拠にしてるファミ通が怪しいのも無視
ぜんぶ無視してでもPSガーPSガーしてりゃそれが「幸せ」なんよ…
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:50▼返信
>>610
ぷっ
ゴミッチには一切出ないの草生える
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:50▼返信
>>680
豚の自己紹介かな?
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:51▼返信

完全新作ファイナルファンタジーが4万本しか売れないハードPSにサードはゲーム出してくれるんだろうか
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:51▼返信
>>640
豚の願望だろ
みんながマルチならPS版は買わないスタイルならPC版の売上が大半になるけど、現実はPS版が大半もしくは単独で5割超えだったりするからな

686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:51▼返信
>>606
願望書いてて楽しい?w
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:51▼返信
>>675
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:52▼返信
>>617
頭の悪そうなコメやなwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:52▼返信
【独自】任天堂創業家の書簡 買収「心から危惧」

任天堂もとうとう買収されちゃうかぁ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:52▼返信
>>684
またマルチプラットフォームをPS独占と思い込んでてワロタ
結局ゲームするならPSってブーちゃんも思ってんだな
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:52▼返信
○オタコムのコメントより
103. とある名無しのオタコム2022年04月18日 18:11
•99
PCでできるから~みたいに何故かswitchのサブ武器みたいにPCを持ちだすよな
あれが不思議
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:52▼返信
>>684
完全版であることやアップグレードが100円でできることなんて、ゲームに興味のない豚キムチは知るよしもないよなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:52▼返信
過去最高に増えたと言ってもこんなもんよw
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:52▼返信
>>684
出してくれるんだよねSwitchなんかと違って
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:52▼返信
まぁそうやろ
俺ももうPCでしかゲームやらんもの
PCでも出来るゲームばっかりになって
一々TV付けて、据え置きゲーム機付けて他の作業並行出来ないとか
誰がやんのこれwってレベル
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:53▼返信
>>675
1から10まで願望しか書いてないって頭どうなってんだよ…
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:53▼返信
PCの記事でPSと戦う
あの有名な韓国人と同じ
そいつの名はニシ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:53▼返信
というか豚がSwitch持ち上げ得るけど
決算でNintendoはSIEだけでもずいぶん負けとるやないか~い
なんだあのランキングも任天堂だらけでいかにも世界でも任天堂が一番売れてる感だして
全然決算ボロクソなの・・・

どうやったらあんなに売れてる雰囲気出して実際数字に反映されてねえんだよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:53▼返信
スイッチ → 何故かハブられまくる
PS → 何故かどんどんソフトが増える
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:53▼返信
割と真面目にプレイステーションは本当にゲーム業界から消えそう
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:53▼返信
>>675■欧州3月度ランキング(パッケージ版&デジタル版)
1位『エルデンリング』
2位『グランツーリスモ7』
3位『FIFA22』
4位『GTA5』
5位『星のカービィ ディスカバリー』
20位『トライアングルストラテジー』
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:53▼返信

2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:54▼返信
なんだよPCPC言う割にはまだまだじゃん
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:54▼返信
>>695
ゲームしながら他の作業するのか?
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:54▼返信
>>700■欧州3月度ランキング(パッケージ版&デジタル版)
1位『エルデンリング』
2位『グランツーリスモ7』
3位『FIFA22』
4位『GTA5』
5位『星のカービィ ディスカバリー』
20位『トライアングルストラテジー』
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
>>700
3~5年ぐらいの命と見てる
PS6⃣は出せる状況にないな
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
※702
じゃあなんで決算ボロボロなの
任天堂その数億円どこいったし
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
>>695
マルチタスクの能力をゲームに全振りするのがゲーミングPCなんだけど
そのPC実在してるの?w
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
>>675
妄想して何が楽しいのやらw
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の正式タイトルを公表しない理由を任天堂が説明 - IGN
 IGNのインタビューに応じたNintendo Treehouseのビル・トリネン氏とネイト・ビルドーフ氏が、「ゼルダの伝説」新作を含む、任天堂がE3 2021で発表したいくつかのビッグニュースについて語っている。いまのところ、任天堂は公式には「ゼルダの伝説」シリーズの最新作をあくまで『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編と呼んでいる。本作には正式なサブタイトルがあるのに、任天堂はまだそれを公表するつもりはないという。「なぜ私たちがタイトルを明らかにしていないかについては、ほかの『ゼルダの伝説』のゲームと同じように、本作のタイトルがとても重要だからです。これからも最新情報に引き続き注目してください」とトリネン氏はインタビューで話す。「サブタイトルはゲームのストーリー展開についてヒントを与えるものとなります」いまのところ、任天堂は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2」という呼び方を容認している。ファンが仮のタイトルを使用するのはごく自然なことなので、任天堂はそれについて不愉快に感じていないという。「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2』は簡潔な表現です。ゲームを表すためにファンが簡潔な呼び方にするのは至って自然なことだと思います。公式発表があるまで、私たちは『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編という名称を使い続けます」とトリネン氏は説明している。
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
鉄拳原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
決算見てもそう思う
数字と実情があまりにもかけ離れてる
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
>>695
他の作業ってなにやってんの?w
ゲームと並行しながらさw
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
ぶーちゃんは時代遅れだからアーリーアクセスすらわかんないんだろうな
FFオリジンはDLだと数日早くプレイできるから、発売直後に飛びつくような層は
そっちでプレーしてるのよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:55▼返信
原田「PS5が売れなくても今はPCとSwitchがあるから悲壮感は無い」
悲壮感は無い
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:56▼返信
中国人すごいなそんだけチーターが居るわけだし
そりゃみんなCSに逃げるわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:56▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:56▼返信
>>691
豚はPS叩く為なら箱でもPCでも何でも利用するからな
PCは30~50万のゲーミングPC持ちでXboxSXを所持してるという共通の設定で各所に散って日夜PSネガキャンに勤しんでる
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:56▼返信
今後もっと日本のPCゲーマー増えそうだよね。
もうPS5に見切り付けたユーザー多いんじゃ無い?
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:56▼返信
>>706
お前の頭ん中エース安田かよw
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:56▼返信
>>706
任天の心配しなよwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:56▼返信
>>689
悪い奴やなぁw
建設会社の買収の話やんけ
ニシくんがビクついてるやろうがw
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:57▼返信
日本のPC市場だけでなく、アメリカの方もショボかったというデータ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:57▼返信
>>702
現実は10位堂w
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:57▼返信
因みにテンセントはバーコード決済サービス『ウィーチャット』をやっている

ウィーチャットは主に中国でやっており
日本でも免税で使用した場合、数パーセントの割引が適用される

あっ!
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:57▼返信
※695
ゲームしながら他の作業並行とか難しくねー?
ブラゲーとかならわかるけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:57▼返信
>>718
エルデンリングのカッソカソを見ないようにしてるのね
PC版コメントとサイン少なすぎぃ
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:58▼返信
>>718
現実はゴミッチに見切り付けたユーザーが多いけどなw
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:58▼返信
>>700
なんでテンセントに次いで業界2位なのに消えるの?
消えるなら10位の任天堂の方がヤバくね?
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:58▼返信
PSの日本の売上のデータも出してSteamの日本の売上と比べてみようぜ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:58▼返信
原田って豚が粘着して怒らせた人じゃなかったっけ?
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:58▼返信
中国は人口14億、日本は1億2千万・・・
日本は今の3倍はSteamに貢げるはず、やっぱりPCゲーマー少ないのか、もっと頑張れw
でも電気代上がるから逆に減りそうだな
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:59▼返信
○ソニーがリブートを進める『ツイステッドメタル』がLucid Games開発からファーストパーティスタジオに移行
SIEが『ツイステッドメタル』リブート版の計画を変更した、と海外サイトVGCが伝えている。
関係筋からもたらされた情報によれば、本作はPS5『デストラクション・オールスターズ』を手掛けたLucid Gamesが開発を担当していたようだ。しかしソニーはそれを停止させ、欧州のファーストパーティスタジオに移す決定を下したという。
『ツイステッドメタル』生みの親であるDavid Jaffe氏は以前、Lucidではリブートは難しいのではないかと指摘していた。
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:59▼返信
※695
何の作業するん
わいは動画見たり攻略見るくらいで作業は無理だわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:59▼返信
ぶーちゃんがあれだけPCPC言ってたけど現実はショボいねwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:59▼返信
○データ解析者:ペルソナ5Rは他機種ではリリースされない
データ解析者の@regularpanties氏によれば、PS4向けソフト『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は他機種ではリリースされないようだ。かねてよりニンテンドースイッチへの移植が噂されていたが、それを一蹴する発言だった。
「聞いたところによればP5Rは他機種ではリリースされません」
「今後変更される可能性はありますが」
「(ソニーとの)独占契約ってのは作り話です」
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:00▼返信
>>729
それやるならValveにちゃんとしたデータ出してもらわないと
SteamSpyといい虚構が多いので
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:00▼返信
こんだけ「PCが!PCが最強!!」って言っておいて、なぜか任天堂に対してはPCにソフトを出せとは言わないんだから
こうやって敵対視するのもなぜかPSだけ
そいつらの本音なんてよっぽどのアホでもないかぎり察するべな
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:00▼返信
アラド戦記の格ゲーがPSハードで発売!

豚「アークはスイッチに集中してんだよー!」

九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE Switchアークシステムワークス累計11,774本←見限られたって事?
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:00▼返信


ゴキブリ「プレステにザオリク~🎇」

へんじはない、ただのしかばねのようだ
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:01▼返信
ゴキブリ発狂してて草
全部敵だから大変だな
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:01▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:01▼返信
ゴキブリ発狂してて草
全部敵だから大変だな
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:01▼返信
>>739
お、40代のブーちゃん発見
50代かな?
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:01▼返信
>>735
そもそもPSで出るメガテンがペルソナって位置付けだったはずだからな
で、ゲハ拗らせた本家のメガテンが勝手に落ちぶれただけっていうね
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:01▼返信
○ある豚のコメントより
802はちまき名無しさん2021年10月27日 00:16
とりあえずスーファミサービスのブレスオブファイア1と2をやると
スイッチ本体爆熱するのなんとかしろよ
812はちまき名無しさん2021年10月27日 00:17
>802ブレワイ2はまだ出てませんよエアプ虫
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:02▼返信
>>733
まぁそれだけのことだったらテレビでゲームしててもスマホやタブレットで十分代用できるよね
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:02▼返信
まーた捏造コピペ連投で降参しちゃったのか
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:02▼返信
ぶーちゃんもうコピペかよw
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:02▼返信
流石俺達の中国、原神Switch版キャンセルだし最高だわ
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:03▼返信
追い込まれるとコピペし出すからほんと分かりやすいよねw
その行為自体に加齢臭が詰まってるって気づいた方がいいよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:03▼返信
>>742
発狂してるのは1時間以上も捏造コピペを延々貼り付ける豚なんじゃないの?
日本語読めないほどのバカだからコメント欄の流れとか分からないかw
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:04▼返信
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%

うーん、ゴキブリさ
発狂する前にここまで閉じコン化したPSプラットフォームを救う
手立て考えたほうが前向きじゃねーか?
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:04▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:04▼返信
>>752
お前の妄想をソースにされてもw
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:05▼返信
捏造コピペは負けの証
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:05▼返信
>>752

ジム・ライアン「無理!」
はちま産ゴキ「無理!」
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:05▼返信
あ~、ぶーちゃん発狂してると思ったらゴミッチ版の原神の開発キャンセルされたのかwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:06▼返信
>>756
また自分をジム・ライアンだと思ってる豚がいるな
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:06▼返信
ニシくんの降参宣言も強めに入ったことだし、俺もこの辺でお暇させてもらうね
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:06▼返信
1時間以上張り付いてコピペしてんのかよ
正気とは思えんなぁ
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:06▼返信
スイッチ版原神が中止になったのは事実だぞw
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:07▼返信
ジム・ライアン卿の国内軽視は正解だったんだな
もはや逆立ちしてもPCにも任天堂にも太刀打ち出来ん
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:07▼返信
>>750
嘘も何度も付いてれば真実になるというのは某国の通じる精神だからな
関連会社が反日工作してた過去があるから、それに寄り添って来る奴もそういう思想の持ち主なんだろうな
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:07▼返信
ゴキブリ発狂してて草
全部敵だから大変だな
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:07▼返信
>>752
ソースは?またいつもの妄想?
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:07▼返信
ゴミッチ版の原神中止になってて草
そりゃぶーちゃん発狂コピペしかできんわなw
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:08▼返信
鬼滅の市場規模(1兆)以下!
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:08▼返信
>>764
全部敵ってよりゴキブタが全方位に泣きついてるだけでは?
勝ち目ないから
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:08▼返信
>>762
ジム・ライアンにボコられる古川とフィルに笑っちゃうw
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:08▼返信
バンナム役員原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
バンナム役員原田「PS5が売れなくても今はPCとSwitchがあるから悲壮感は無い」
バンナム役員原田「鬼滅はうちだったらswitchから出した」

原田の発言をトンチで捏造にできないもんかな・・・
くっそー俺の頭では無理だ
仲間のゴキブリたち、知恵を頼む!
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:08▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:09▼返信
釣り師にしても一時間はないわなw ガチの物狂い任豚だろう。
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:09▼返信
プレステとか好きそう(笑)

これが今のゲーム業界で1番言われたくない言葉になってしまった時点でこの劣勢は覆せないよ
PSが若者にとってダサいものになってしまったんだ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:09▼返信
>>766
最高過ぎて一生中国に付いていくわw
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:10▼返信
>>770


     キチガイは任天堂独占

776.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:10▼返信
PCが割合で勝ってるのなんて東アジアとドイツぐらいだからな
永遠にニッチだよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:10▼返信
ゴミッチ版の原神が開発中止になるわ、頼みのPC市場はショボいわでぶーちゃんショックのコピペ連投www
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:10▼返信
○オタコムのコメントより
103. とある名無しのオタコム 2022年04月18日 18:11
•99
PCでできるから~みたいに何故かswitchのサブ武器みたいにPCを持ちだすよな
あれが不思議
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:10▼返信
>>773
任天堂とか好きそうw
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:11▼返信
中年ニートがコピペで1人で喚いて若者語ってて草
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:11▼返信
1時間も発狂コピペ連投とか完全に真性のぶーちゃんやん
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:11▼返信
【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:11▼返信
>>299
所々日本語がおかしくなるよねぶーちゃんってw
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:11▼返信
>>773
それ誰が言ってんの?あなたの友達かな。限界集落で使われてる言葉を持ってきても誰も知らないよ。おじさん
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:12▼返信
>>760
いい年してお子様向けの任天堂ソフト買って子供相手にマウント取ったしていて、精神的に問題のある奴らなのは分かってたけど、
改めて見るとニンテンドー豚って真性の基地外なのがよく分かるな
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:12▼返信
>>778
スイッチじゃ勝ち目ないからです
まあ仮にサードをPCでやるとしても
スイッチで買わないからさらに逃げ出すだけだわな
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:12▼返信
おい早くゲームしながらしてる並行作業ってのを教えてくれよパソニシ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:12▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:13▼返信
>>782
カルト教団こえ〜
この偽コピペぶつぶつ呟いてるのも宗教の呪文だろう
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:13▼返信
FF14だけで国内200億円はあるよね
と考えるとsteamてショボいんだな
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:14▼返信
>>788
なお、ゴミッチ版の原神が中止になったのは事実な模様w
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:14▼返信
コピペを繰り返してる奴、数字だけ載せればいいわけじゃ無いだろ。出典元もコピペしろよw
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:14▼返信
年間440億(円?)も有るなら十分なローカライズ体制を作ってもイイレベルだと思うんだけど・・・
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:14▼返信
>>792
脳内
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:15▼返信
>>787
そもそもsteamでしてるゲームとやらが
思いつかないからゲーパスしか言ってないと言うw
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:15▼返信
ちなみにおなじゲーム総研調べだと国内でもPCユーザーのがアクティブ多いって調査出てるぞ。4gamerに詳細あるから見てこい

ゲーム総研調べの国内ゲームプラットフォームアクティブユーザー
PS:アクティブユーザー数:約394万人
男女比88.2:11.8 👨‍❤️‍👨ほぼ男性のみ,30代後半以降がボリュームゾーン。
PC:アクティブゲームユーザー数:431万人
男女比74.2:25.8 👯‍♀️女性も多く華やか,なかでも20代前後がピーク。
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:16▼返信
>>773
ポケモンとか好きそうw
教室の隅でぶつぶつ独り言言ってそうw
↑これ全部実際にあったことだからなw
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:16▼返信
>>794
>30代後半以降がボリュームゾーン

糞わろた
やっぱり今のプレステってこどおじがメイン層じゃねーかw
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:17▼返信
>>796
はあ
でその女性とやらは何やってるんです?
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:17▼返信
>>796
ソニーの戦略発表会ではPSのユーザーは男女比半々ぐらいって説明してたけど。
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:17▼返信
原神の売上は2022年1月だけで500億円です
2021年の売上は推定4000億円です
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:18▼返信
>>798
>わろた
そんな年寄りしか使わない言葉で言われても…
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:18▼返信
>>796
どうやって調べたんです?
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:18▼返信
規模がでかいということはsteamのトップセールスは中国ゲーマーが決めてるようなもんだなw
世界の人気ゲームのバロメーターはもはや中国が決める
それを賛美するニシくんたち、思考が面白いな
中国人ありがとうとお礼を言わないとw
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:18▼返信
>>799
APEX、Dbdとか普通に今流行りのゲーム中心だったぞ
あんまり男と変わらん
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:18▼返信
>>796
4gamerの何て記事ですか?
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:18▼返信
>>796
ブラウザゲーとかもカウントしてるからな
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:18▼返信
>>802
子どもに泣きつくこどおじだからなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:18▼返信
この規模じゃ日本語化は望めないんだろうな。
そこに労力かけても日本人にしか売れねえし
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:19▼返信
>>798
返信するコメ間違えてね?
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:19▼返信
>30代後半以降がボリュームゾーン

糞わろた
やっぱり今のプレステってこどおじがメイン層じゃねーかw
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:20▼返信
>>801
原神だけで北米のsteam全売上に迫ってんだね
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:20▼返信
豚ガイジはコピペの出典元も書けないのかw
そういうのを在日のねつ造っていうんですよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:20▼返信
>>801
そりゃ日本負けるわ、エルデンリングとか追い付けんわ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:20▼返信
>>796
女性も多く華やかwww
なにそのだっせぇ文章
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:21▼返信
>>811
慌てて短発コメにしたの?w
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:21▼返信
>>811
ソニーの発表では年齢層はバランスいいんだけどね。まずその4gamer記事名を教えてほしいわ。
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:21▼返信
>>811
ま~たコピペwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:21▼返信
日本しょぼすぎて誰もPCでやってないのバレてるやんけw
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:21▼返信
>>805
それならべつにPCじゃなくてもできるような
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:22▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:22▼返信
>>819
もう日本のゲームは中国に負けたんだよ、認めようぜ
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:22▼返信
>>815
恣意的な言い回しにしか思えんのよねソレ
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:22▼返信
日本のPC市場ショボいってバレたのにまだ頑張るぶーちゃんw
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:22▼返信
出典元だせないからまた脳死コピペに戻って草
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:22▼返信
「4gamerに詳細あるから見てこい」って人詳細見やすいように、記事名をお教えください。
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:23▼返信
豚「PCはスイッチのサブウェポン!」
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:23▼返信
>>810
バカだからもっかい書き直してるぞw
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:24▼返信
ゴキちゃんの大好きなホロライブ見りゃわかるじゃん
エルデンリングもほぼPC版で遊んでる
クロエなんてコントローラーでほぼゲームしたことなくて、マウス・キーボードのほうが操作しやすいっていってたな
もう若い世代はPSなんて触らず最初からPCでゲームやるんだよな
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:24▼返信
FF14だけで世界でみりゃ800億ぐらいの売上だろ
PCが如何にニッチなのか
それともFF14が巨大過ぎるのか
原神の数字はもう異次元すぎておかしなことになってるが
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:24▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:25▼返信
>>829
あんな原神以下のゲームとか要らんわ
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:25▼返信
>>830
そのFF14ですら7割近くPCプレイヤーなんだけど
出す例間違ってない?
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:25▼返信
>>829
ゴキブタちゃん詳しいっすね
貧乏でゲーム買えなくてもタダで見れる動画には詳しいw
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:25▼返信
アクティブユーザー数とか数字を出すのはいいんだが、ここまで出典記事名を出さないのは何故?
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:25▼返信
ゲーム総研調べの国内ゲームプラットフォームアクティブユーザー

これ調べてもアプリデータしか出てこないんだけど?
まーた偽造ですか?
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:25▼返信
>>829

     ホ ロ ラ イ ブ w
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:26▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:26▼返信
>>829
対人やってる昔からいる配信者は全員PSでやってるよ
にわかはPCでやってんじゃね
ふぅアーサー愛ゴリ対人棒な
まぁ豚はしらんわな
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:26▼返信
>>829
年寄りのゴキブタはPCで動画眺めてるだけかよw
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:27▼返信
中国も去年国内専用のSteamChina立ち上げて今年から本格的な規制に入るのになんでパソニシが発狂ウレションしてんだろう
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:27▼返信
本当に豚はウソばかりだな
要は持ち上げている任天堂がウソで塗り硬めているって事ねw
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:27▼返信
>>836
まじでソース不明のねつ造しかしないな朝鮮豚

まあ頑なに記事タイトルは出せないのはそういうことだろう
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:28▼返信
>>833
FF14やってるやつsteamなんかでゲームやってねえよw
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:28▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:28▼返信
>>836
俺もアプリデータしか出てこなかった
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:28▼返信
メープルストーリーもPCゲーだからねニッコリ
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:29▼返信
ボクチンのかわりに子どもたちがPCでやってくれるもん!
ホロライブのなんとかちゃんがやってくれるもん!

自分で買う金ねーのかよこどおじガイジw
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:29▼返信
>>829
つーかそのなんたらライブとかいったVtuberのゲーム実況動画とか見たことねえわw
面白いの?見てるだけでさ
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:29▼返信
ゴミッチ版の原神が開発中止になったからって発狂すんなよw
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:29▼返信
PSに1半期の売上>>>Steamのアメリカの年間売上

ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなんでイキっていたのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱダメだわPC市場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:29▼返信
もうかまってちゃんが1人で暴れてるだけやんw
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:30▼返信
>>793
ペイ出来るタイトルはすでにローカライズされてるよ
440億はソフト売り上げの他にDLCや課金要素を含めた数字だから
一部の有力タイトル以外は依然としてローカライズ費用を回収できないくらい売り上げが少ない
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:31▼返信
原神4000億てやべえな
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:31▼返信
>>849
豚みたいな貧乏人には楽しいんじゃね?
上でも言われてるがPCでやったゲームは一切語れない癖に
動画だけはやたら詳しいからな
買う金がない以外のなんだというのかw
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:31▼返信
Steam Chinaは、中国ゲーム会社Perfect WorldがValveと協力して運営する中国版Steamである。中国国内では、本家Steamが多くのゲーマーに利用されているが、配信されているタイトルは、基本的に中国政府機関による審査を受けていない。つまり法的にはグレー、あるいは違法ともいえる状態にあり、政府の判断次第でいつアクセスが差し止められてもおかしくない状況。一方で、Steam Chinaは政府認可のもとで運営される中国国内向けの正式版というわけだ。それゆえに、政府の審査を受けて版号を得られたタイトルのみ配信される。

ちなみに中国で買える配信タイトル数は現在でも130本程である
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:31▼返信
>>833
その割には日本のPC市場ショボいなw
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:32▼返信


ホロライブのおかゆちゃん今エルデンリングプレイしてますがSteam版です・・・ゴキステに興味ありません・・・・

859.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:32▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:33▼返信
>>858
豚きっしょw
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:33▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:34▼返信
>>858
きもっwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:34▼返信
ニシ君また発狂連投しとるやん
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:35▼返信
>>852
ずっと何時間も同じコピペし続けるとかそりゃ1人でしょうよ
自分で買う金なくてホロライブ()の動画しか見れない可哀想な子供おっさんが
ゲームの話題ができる唯一の方法がこれなんだよw
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:35▼返信
ソニーアンチって任天堂やらPCやらXboxやらVチューバーやら虎の威を借りるのが、好きだね。
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:35▼返信
ちゃんと編集されたゲーム実況動画は見ることあるけど生実況は正直時間の無駄だと思ってる
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:35▼返信
【売上情報】原神リリース後1年のスマホ売上は約2200億円!日本市場売上は約520億円!
なおプラットフォームの割合は
PC30%、PS4 45%、スマホ25%となっている
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:36▼返信
コンシューマー定価で100万本売っても60億だもんな
原神とか見たらやる気無くなるべw
エルデンリング1200万本売っても720億か
原神まじやべえな
1年でパッケージ500万本売るぐらいのインパクトか
配信だし流通コストとか掛かってないと考えると相当儲かってんな
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:36▼返信
>>868
5000万本だったわ
失礼
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:37▼返信
いやその…マジでゴキブタのPCゲームってゲーム買えもしないくせに
低スペPCでホロライブを眺めてることなんだな…
あまりに惨めすぎて…
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:38▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:38▼返信
>>858
そりゃゲームやりながらライブでサブモニターに流れるコメント読んだり後で録画した動画の編集する配信者はPCで遊ぶほうがいろいろ楽だからな
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:39▼返信
バカにされたらまたコピペして誤魔化すのが豚の特徴w
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:39▼返信
原神見てるとライブサービス型ゲームは儲かるからソニーもMSも力を入れてるんだな。
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:40▼返信
>>836
これはもう捏造ってことでいいんじゃない?
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:41▼返信
【注意】公園などで子供が持っているニンテンドースイッチを強奪する事件が増加中!被害にあったというツイートが話題に

豚サイテー!
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:41▼返信
とうとうPSはSteamに負けてるというデータ出ちゃったか
もう言い訳不能じゃん
任天堂どころか、Steamにも勝てなくなった
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:41▼返信
原神はスクエニの全社員で1本のゲーム作ってるぐらいの人数かけてるからね
基幹開発2000人
携わってる数で言えば6000人とかで作ってると思うよ
FFナンバリングですら基幹開発200人のクレジットされる述べ人数1200人ぐらいだからな
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:41▼返信
PCバンザイPCバンザイって言いながらPCでVにに気持ち悪いコメントすんのが豚の言うPCゲームらしい
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:42▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:42▼返信
>>877
でも売り上げ高ぼろ負けしてるよね
勝ってから言ったら?
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:42▼返信
【注意】公園などで子供が持っているニンテンドースイッチを強奪する事件が増加中!被害にあったというツイートが話題に

豚サイテー!
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:43▼返信
>>877
君はいい加減ごちゃごちゃ言わずに、データの出典元を教えてくれ
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:43▼返信
【注意】公園などで子供が持っているニンテンドースイッチを強奪する事件が増加中!被害にあったというツイートが話題に

豚そこまでしてファミ通売上ランキング盛りたいのかよ!
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:44▼返信
4gamerの記事タイトルまだっすか?朝鮮豚
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:44▼返信
ずっとフォートナイトが1位でそれ塗り替えたの原神だけだからな
今年も売上は1位だろう
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:44▼返信
データや数字を書くならソース元書かなきゃデマ言ってるのと変わらんぞ
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:46▼返信
豚たぶんほぼ1人でレスしてんだろうが
毎回文面考えるの面倒だからコピペで誤魔化してるだけだよな
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:47▼返信
>>888
ご自慢の低スペPCでできるのがそのくらいだからなw
んでコピペが消えたら一斉に豚のレスが消えるw
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:49▼返信
中華規制されて自由に買えないんじゃないのか
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:49▼返信
2022年1月は、Ver.2.4のアップデートが配信されたほか、1月25日には大型イベント「華々しき流年」が開催。Sensor Towerによると、イベント開催のタイミングで同作は1日に1,500万ドル(約17億3370万円)を売り上げたという。ガチャには★5の鍾離(岩)や甘雨(氷)など人気キャラクターが登場した。

復刻ガチャでこれかよwワロタ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:50▼返信
中国はいいお客さんだったなあ
まぁもうゲームなんてやってる場合じゃなくなってくるけど
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:50▼返信
豚さんの大好きなホロライブのVチューバーもスイッチだと配信や編集が面倒臭くなるから任天堂ゲームをPCで早く出せよって思ってるよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:51▼返信
>>892
国がどんどん規制してるしね
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:52▼返信
>>893
コピペが止んだってことは疲れてゼイゼイ言ってる頃だろうな
まともにゲーム買えもしないからV眺めてるこどおじだし
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:53▼返信
>>858
動画勢はゲーム買わないから配信者が「ここどうクリアするの?」ってガチ質問しても誰も答えられないで一緒に悩んでるんだってねw
ある意味すごい一体感w
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:56▼返信
どんなに捏造しようとゴミッチで原神は出ないって~のにバカだよな、ぶーちゃんw
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:56▼返信
>>896
ハハハこれが豚のいうPCゲームかw
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:59▼返信
どんどん縮小するPSプラットフォーム界隈と
どんどん拡大するPCプラットフォーム界隈の差がえぐいな
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:00▼返信
本当に一斉に消えたね

1人で必死にたくさんいるように見せかける嘘
動画しか眺めてない癖にPCゲームを語る嘘
コピペ内容もソース元だんまりの嘘

何もかもニートおじちゃんの嘘だらけじゃん
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:00▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:00▼返信
>>899
ゴキブタおじちゃんそう思うなら動画眺めてないで買いなよw
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:00▼返信
MSと任天堂が一緒に業界盛り上げていきましょうみたいなノリでやってきたのに、ソニーは自分以外は全て敵であり潰すべきライバルとしか捉えてこなかった
俺たちゲーマーが「PCは敵じゃないよ、任天堂は敵じゃないよ」と諭しても
ソニーとファンボーイの暴走は止まらなかった

それが結果的にこういう四面楚歌の事態を招いてしまった
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:01▼返信
15分ほど休憩してまた一斉に現れて草
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:01▼返信
国内外の最近出る、すべてのデータがPSがコケて市場縮小してるデータばかりだもんな
ゴキちゃんの発狂が止まらないのもやむなしかと
さっさとPS宗教捨てたらいいのにね
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:02▼返信
そりゃチーターまみれなわけですわ
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:02▼返信
限界集落プレイステーション村
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:02▼返信
>>899
やっと絞り出した妄想がそれwww
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:02▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:02▼返信
>>903
ゲーマーってのは買わずにV眺めてるニートおじちゃんのことじゃないっすよw
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:03▼返信
>>908
妄想はデータを一切出せないゴキちゃんでした・・・

2021年 ソフト売上 機種別
Switch 19,230,610本 89.2% 161本(内新作126本)
PS4 1,921,854本 8.9% 70本(内新作66本)
PS5 410,618本 1.9% 26本(内新作24本)
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:03▼返信
>>903
ゲーマーwww
Vの動画見てるだけでゲーマーなんだw
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:04▼返信
貧乏Vおじさん15分でゲハからレス集めてきたんだなwおつかれ
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:04▼返信
小休憩終了のぶーちゃん草
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:05▼返信
普通に考えたらPCしか選択肢ないだろう
そんなにハイスペックを狙わなきゃそこまで高い値段にならんし
閉じコンPSでソフト買っても数年後撤退したとき遊べるか不安しかない
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:05▼返信
>>911
そのデータ元を明かせないのを妄想って言うんですよw
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:05▼返信
PC使ったことないやつがゴロゴロいるIT後進国でカナダと同じ規模って驚きだな
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:05▼返信
はちま産のPS信者って明確に情報やデータを出されても
認めることも反論することもなく頓珍漢な内容で「擁護」する
「擁護すること」が目的化しているから意思疎通も情報交換もできない
完全な異次元の人間と成り果てている
もうまともに相手をしても無駄だし、PSは撤退へ歩み始めている
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:06▼返信
>>915
じゃなおのこと低スペゴミッチにサードが出す理由ないじゃんw
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:07▼返信
少ねぇって煽ってたらそれ以下だったps🥺
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:07▼返信
PS4の 販売台数
※返品、新装整備品を含む。

でカウントアップしてるとのソニー公式

こんな大本営発表信じてるの世界でハチマのコメ欄に巣食ってるゴキブリだけじゃねーの
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:07▼返信
>>915
閉じコンて何?www
一生懸命考えたの?
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:07▼返信
少ねぇって煽ってたらそれ以下だったps🥺
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:07▼返信
ソース元を出せっていうのをガン無視してるゴキブタがなんか言ってるよ
それともレスコピペしかしないから日本語通じないのか?
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:08▼返信
もうね、言ってることがかつての痴漢と同じなんだよな
国内で売れなくても海外では売れてるからしか言うことがない
ほんと、ここまで日本のPSユーザーは落ちぶれたんやって
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:08▼返信
>>918
出典元も書かないで逃げたぶーちゃんどうした?w
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:09▼返信
>>918
ソースも出さねぇバカが何か言ってる
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:09▼返信
DLガン無視してるじゃん
総売上で負けてるのも事実だし
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:09▼返信
ヨーロッパもおもったより低いな
日本とたいして変わらんじゃん
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:09▼返信
>>728
ソニーは1位だよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:09▼返信
マジで休憩中だったんだな、バカ豚w
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:10▼返信
ほんとに15分でレス集めてきた臭いなw
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:11▼返信


🤕「任天堂様、ソフト日照りのPS5にもゲーム恵んで下さい。去年26本しかゲーム出なかったんです」

Switch 19,230,610本 89.2% 161本(内新作126本)
PS5 410,618本 1.9% 26本(内新作24本)
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:11▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:11▼返信
一見、発狂任豚の語彙増えたかに見えるけど、これ全部5ちゃんから15分かけて
コピペしてメモ帳に放り込んでたと想像すると呆れ通り越して笑うしかないわw
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:12▼返信
ありがとうなジム!
PS5発売後、毎月のようにNPDでスイッチに負け
ついにはここ半年でXboxにすらも負け始めたアメリカがそのうち陥落しそうだけど
そのままの調子で突っ走ってくれw
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:12▼返信
>>903
ファンボーイっておっさんしか使わないぞ
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:12▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:12▼返信
>>921
ソニーが公式でPS4やPS5の整備品を売ってるなんて話は聞いたこともないわけですけど任天堂は売ってるんですよ
任天堂公式ストアで
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:13▼返信
>>933
これも数字だけで具体的なタイトルが全くなくて草
ワンピースとかエルデンとかスイッチハブソフトの具体的な名前はたくさんあるのに
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:14▼返信
>>936
ジムにお礼を言いたいんならせめて英語で書けよ 出来ないんだろうけどw
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:14▼返信
>>935
仮に別人ならなんで15分もこれだけの人数が一斉に黙ってたのって話だしな
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:14▼返信
マジで嘘も百編言えば本当になる民族の人なんだな
ブーちゃんて
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:15▼返信
PS5
ソフトも全プラットフォームで1番少なく、魔法のSSDガーでごまかしても性能が滅多クソ低い、通称ゴミ箱

利点は転売で利益が出やすいというだけ

普通PC行くよね
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:15▼返信
>>944
コピペしかできない低スペで?
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:16▼返信
PCの真似事してもな。
家庭用ゲーム機が「高性能」「高価格」に向かうのが馬鹿げてる
俺みたいなこだわり派はPC買っちゃうとPS買う意味なくなるし
そうなると独自性保ってるスイッチはすげぇよなって
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:16▼返信
>>936
スイッチは全世代機で何年も前から売ってるから論外として、PS5とXboxsx s の累計販売台数比べてみな。ps5 の圧勝だぞ
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:17▼返信
ソフト売上だけでなくPS+会員数も激減してるんだっけ
事務来庵、どうするんだろうね
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:18▼返信
中国ってSteam使えるんけ?
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:18▼返信
>>946
ソフト軽視でハードだけ売れればいいっていうスタンスだけはSCE時代から本当にブレねえよな
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:18▼返信
決算のソフト売り上げなら一億本ほどスイッチ上回ってるが…
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:18▼返信
>>946
Ps5持ってるとPCとは明らかに差別化されてると思うが。自称こだわり派はすごいですね〜
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:19▼返信
>>950
自演だろうが。PSはソフトも売れてる
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:19▼返信
>>950
じゃなんで一億本も決算で売り上げ負けてんだ?
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:19▼返信
400億って売上を矮小化するのもどうかと思うんだが
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:20▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:21▼返信
どうやら15分で補充したコピペが尽きたか
こだわり派の低スペで頑張ったな
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:21▼返信
中国は人口が多いのと、ゲーム機が規制されていたこともあってPCゲームが主流
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:22▼返信
任豚は捏造して悲しくならないの?
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:22▼返信
>>943
ここでコピペしたのもう100回どころじゃないよね
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:23▼返信
ここからはニート子供部屋おじさんのゴールデンタイム(2:00〜5:00)に入ります。持ってもいないPCでPS叩きコメを連投しますのでご注意ください。
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:23▼返信
また補充休憩入って草
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:24▼返信
ゴミッチ版の原神開発中止がショック過ぎてもう脳死でコピペするしか出来ないもんなw
あ、脳死コピペはいつもか
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:24▼返信
そりゃPS5どんどん買われるわな
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:24▼返信
こりゃあゲーム中毒として規制するわな
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:25▼返信
PS4の 販売台数
※返品、新装整備品を含む。(byソニー公式)
鉄拳原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」

なぁ、統合失調症じゃなきゃいろいろ見えてくるだろ?
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:25▼返信
>>948
PSplus会員数についてソース出せって言いたいところだが、ソニーの決算資料を見ればデマだとすぐわかるわw もうあからさまな嘘しか吐けなくなってんだな。
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:25▼返信
2021年国内ゲーム市場
CS全体ハード2028億円 ソフト1585億円(DL込み)

任天堂 1503億円 CS市場の95%
steam 440億円
ソニー 79億円 CS市場の5%
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:26▼返信
今までもこうしてレスコピペで水増ししてたんだろね
明らかなコピペ連投とわかるものとゲハから拾ってきたレスのコピペを交互にして
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:26▼返信
>>966
なにも見えてこないが、結論を書け。まさかソニーが怖いのか?
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:27▼返信
>>955
矮小化はしてないと思う。PCもコンソールも伸びてる
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:28▼返信
また止まったな
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:30▼返信
>>925
DL売上やアドオン売上アクティブユーザー数が最近は重要視されてるんだよ。おじさん
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:31▼返信
5秒に1回みたいなペースでレスして急に数分止まって
1人で自演してるのがバレないと思ったのか
ニート特有のなりふり構わなさでやってるのか
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:31▼返信
>>918
明確に情報やデータを出されてもって明確なデータを出してるコメントを教えてくれ
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:32▼返信
>>907
限界集落w自分が言われて悔しかったからってパクるなよw
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:33▼返信
4gamerを騙ってまで捏造データを出してくるとか任豚マジで怖えわ
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:36▼返信
今の国内の話題性、空気的に

スイッチ65%
PC、Steam30%
プレステ、XBOX5%

こんぐらいのアクティブ率と思ってる
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:37▼返信
>>946
コスパだったらPS5はめちゃくちゃいいやん
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:37▼返信
>>973
PSにしかソフト出してないサード会社の社長がPS市場のせいで死んだといってるだけど頭平気ですかー

近藤:『黎の軌跡』の販売本数は「想定を下回った」として、課題として認識している。現時点の原因は、クオリティももちろんあると思うが、
奮わないPS市場や、商品を告知していく過程で紙媒体のメディアが減っているとか、 広報活動の力不足があったのではと懸念している #日本ファルコム株主総会
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:38▼返信
PSプラットフォームのXBOX化が止まらねー
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:38▼返信
>>978
ソースを求められるのが怖いから、思ってるときたかw
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:39▼返信
キッズ層、カジュアル層が少なく
コア層もPCに取られた
限界集落プレイステーション村
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:40▼返信
>>983
キッズに真っ先に泣きつくこどおじ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:40▼返信
実際にはPSのアクティブユーザーもPSplus会員も前期に比べ増加していると言う事実。ソニーアンチ残念‼︎
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:41▼返信
豚がやれることは捏造データをさぞや本当のように見せびらかし
あり得ない妄想を現実のように壁に向かってブツブツ言うくらいしかない
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:42▼返信
ゴキブリ「パケ版4万本しか売れなかったFFラーメンだが、DLが売れてるというのに!」

ファルコム社長「あの…うちのPS独占の黎の軌跡、パケ版6万本売れましたが特にDLが売れたということもなく奮わないPS市場のせいで大爆死です…。」

ゴキブリ「…ニンテンドーガァ!スイッチガァ!ニンブタガァ!」
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:42▼返信
たくさん豚がいるのにそいつら同士では何故かほとんど会話しないからなw
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:43▼返信
>>987
小説でも書いてみたら?
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:43▼返信
>>987
なんでゴキブリっていつも仮想敵が任豚なんだろうな
不思議だわ
PSのゲーム的にPCゲーマーやXBOXファンボのほうがライバルだろうに
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:43▼返信
これだけ中国に依存してたら
ゲーム規制でsteamが死ぬのも時間の問題だな
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:44▼返信
美空@レクが好きな介護福祉士
@PQg1SfCRvjazsp4
今日、姪から泣きながら電話がかかって来ました
公園でお友達とスイッチライトでどうぶつの森をやっていたら、20歳くらいの男性に取り上げられたとのこと。
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:44▼返信
>>990
ちょっとなに言ってるのか分かんない
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:44▼返信
>>987
負け豚って本当妄想大好きだよなw
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:44▼返信
>>990
なんで任天堂信者は仮想的がソニーなんだろうね
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:45▼返信
>>990
自分に話しかけるの楽しいかいブーちゃん?
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:45▼返信
>>992
いよいよ意味不明なコピペを始めたなw ネタ切れか
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:45▼返信
>>990
ゴキブタいつもPSPC箱で出てるゲーム憎んでるじゃん
直近だとエルデンがそうだし
どう見ても買いもしないゴキブタがPC箱に泣きつく以外ねーよ
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:46▼返信
※990
ブタ「ゴキブリがブーをイジメてるはずなんだよぉぉ!!!」
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:46▼返信
なんか最近ソニーが成功するのは過激なアンチがいるからかもと思うようになった。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:47▼返信
>>997
散々言われて悔しかったのかな?バカ?
いまここで記事になってるよ?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:47▼返信
>>990
特大ブーメランめり込んでるぞ

自分で豚だと自己紹介してる上に
何でお前ら豚を敵視してるのがゴキブリだと思い込んでるんだよw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:48▼返信
やっぱりみんな元記事までは見ないんだな
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:48▼返信
>>1001
それがこの記事と関係あんの?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:48▼返信
>>1004
コピペ以外に日本語喋れたんだなw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:50▼返信
>>1000
逆だろ
ソニーがトップだからこそ過激なアンチが湧くものだ
世界一位のアメリカに一番過激なアンチが居るのと同じ理由

アニメとか漫画だって頂点に立ってる作品ほど過激なアンチが多い歴史がある
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:50▼返信
>>1004
はちまの外から必死にレスコピペしてたガイジがよくいうよホント
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:51▼返信
  /::::: イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:51▼返信
>>1006
なるほどでも逆に言えばアンチがいるうちはソニーは安泰か
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:51▼返信
今のPS5ってドリームキャスト撤退時よりひどいってきいたけどマジなの?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:52▼返信
>>1010
ドリームキャストを詳しく知らない
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:52▼返信
5chかゲハまとめから必死にレスコピペ連投するのはよくてはちま内で記事のコピペするのはだめらしいぞw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:53▼返信
去年のSIE発売のソフトはたったの23万本、うち12万本がマイクラ、CoD

CODやマイクラはマイクロソフト様のモノをパブリッシャーしただけ・・・
まじでファーストが弱すぎてハード牽引出来ないのがダサすぎる
そりゃみんなPC行っちゃうよねっていう
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:53▼返信
>>1011
20年以上前だしな
つまり豚はそのくらいおじさん
1015.1010投稿日:2022年04月19日 01:54▼返信
>>1013
今のPSってそんな人気ないのか
おじちゃんが子供の頃はパラッパラッパーとかクラッシュ・バンディクーとかすげー人気だったのに
今の子は知らないんか?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:54▼返信
>>1013
ソースは?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:55▼返信
CODやマイクラがソニーファースト?
マジで頭に障害でもあんのか?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:55▼返信
>>1013
ファーストが弱いってホライゾンやスパイダーマンgodofwarとか2000万本近く売れてるよ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:55▼返信
>>1015
あの・・・国内のPS担っていた、SIEジャパンスタジオは現CEOのジム・ライアンにお取り潰しされました・・・
作ってた企業がもはや存在しません・・・・
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:56▼返信
>>1013
ファーストが強い任天堂様はさぞかし儲かって増収増益なんだろうなぁー
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:56▼返信
>>1018
バカだから知らないんだよ
CODがファーストとか意味不明なこと言ってるしな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:56▼返信
>>1019
ソースは?
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:56▼返信
>>1019
ジャパンスタジオは再編ねいつまで理解できないんだよ
1024.投稿日:2022年04月19日 01:57▼返信
このコメントは削除されました。
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:57▼返信
>>1020
減収減益でソフトも一億本くらい負けてます
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:57▼返信
鉄拳原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
決算見てもそう思う
数字と実情があまりにもかけ離れてる
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:58▼返信
>>1024
パッケージでだろ?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:58▼返信
>>1026
PS恩義系の当然の末路とはいえ、ここまで来ると哀れを通り越して無惨
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:58▼返信
豚が活動再開したぞー
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:58▼返信
>>1024
パブリッシングをしてたらファースト扱いしていいの?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:58▼返信
俺も昔はpsやったけどもうあかんやろ。完全にpcに持ってかれたわ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:59▼返信
脳ミソを介さない脊髄反射でコピペしたせいで更に意味不明になる任豚w
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:59▼返信
>>1028
任天堂恩義サードはみな撤退しましたが
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:59▼返信
>>1024
お花畑もここまでくると哀れだわw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:59▼返信
>>1031
個人の感想を装う手で来たか。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:59▼返信
>>1028
恩義とか豚って気持ち悪い表現するよね
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:00▼返信
>>1024
でも合計は一億本負けてますよね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:01▼返信
日本のパッケージだけで勝負しろ!

いやそりゃそれ以外全部負けてるだけじゃん
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:01▼返信
洋ゲーもヴァンパイアサバイバーとかヴァロラントとかタルコフとか
もう話題のソフトほとんど遊べないからな、PS
しかも洋ゲーも今後はアクティビジョンやベセスダゲームも出ないのが確定済み

JRPGこすってるようなこどおじしかPS買わなくなった
そのJRPGもスイッチとPCのほうが数が多いという地獄
存在意義がマジでわからないPSプラットフォーム
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:01▼返信
>>1039
このソフト、PSに出てるのかな?と検索してもないことのほうが最近多いですよねー
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:02▼返信
>>1039
お前はそれらのPSでできない洋ゲー遊んでんの?
正直に答えてみ?ん?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:03▼返信
>>1039
数が多い(具体的タイトルは出せない)
エルデンとかソウルハッカーズとか現に出てないしな
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:03▼返信
>>1040
そうそうSwitchって全然ソフトねえよなw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:03▼返信
確かに
PS4中期ぐらいまではPSは万能感あったな
今やあれも出ないこれも出ないのソフトスッカスカ地獄に成り果てている
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:04▼返信
>>1039
Switchでも出てないソフト挙げてて草
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:04▼返信
>>1039
さっきMSのマイクラを現在ソニーがパブリッシャーしてるって自分で言ったばっかだろw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:05▼返信
転売対策か海外だとPS5とソフト抱き合わせ商法してるから売れないらしい
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:05▼返信
>>1044
PCとSwitchと箱の悪口はやめたれw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:05▼返信
>>1040
会話がないと言われ自演を始めたか。ヴァロラントはコンソール版出る噂あるし、ダルコフとかバンパイアサバイバー?ってそんなに話題かな?
JRPGこすってるこどおじしか買わないってレッテル貼りしかできないのか?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:05▼返信
>>1044
Switch「イヤミか貴様っっ!」
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:05▼返信
>>1044
今やあれも出ないこれも出ないのソフトスッカスカ地獄に成り果てている それまんまスイッチじゃん
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:06▼返信
>>1044
たしかにね
エルデンもないDMCもないMHWもテイルズもFFもないし
ないない尽くしだね
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:06▼返信
>>1047

ら し い w
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:06▼返信
ソニーは音楽映画関係では抜きん出てると思うよ、ゲームハードが負債なだけなんだよね。
任一辺倒なのはどうかと思うしゲームハードを盛り上げる努力をするか、それができないならPS独占契約を解放してあげて音楽や歌手斡旋、派生映画でゲームに関わるなどしてほしい。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:07▼返信
>>1054
>ゲームハードが負債

だから識者はみんなPSは撤退しろというとるやん
誰が意地はってんだろうな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:07▼返信
>>1054
決算で現に勝ってるのに何故負債?
脳内妄想で?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:07▼返信
正直PS5は逆転の一手が全く想像つかない
本体を先に普及させてサードソフトを独占するっていう戦略はもう無理だし、ファーストブランドを育てなかったから目玉になるソフトも無し
ゲームパスなどのネットワークサービスもMSに質、値段で負けてる
そしてソニー自身に明確なビジョンが無い
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:08▼返信
>>1054
それ本気で言ってるなら頭の病気疑うわ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:09▼返信
情弱を自称する俺さえも、もうPS5じゃなくてPC新調しようかな感があるのはヤバいわ

流石に1060じゃやれるゲーム無くなってきたわ
3080位の買えば何年持つかな〜
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:09▼返信
>>1039
アクティビジョンが出ないことは確定済みってw
MSのサイトに行って公式のプレスリリース見てこいよ。今後も契約を超えてPSにゲームを出すことを約束したって書いてあるから。なんでこんな簡単な情報も拾えないんだよ。お前はゲームする前にリテラシーを養った方がいいよ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:09▼返信
>>1057
なら決算で勝ってから言ったら?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:10▼返信
>>1057
PS5が負けるのは次世代PSだろうな
ぶっちゃけ任天堂やMSなんて眼中にないよソニーは
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:10▼返信
>>1059
まあこれもコピペやろな
違うならその1060で何やってんの
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:10▼返信
>>1059
自称じゃないよ。認めてあげるよ。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:10▼返信
>>1057
ジム・ライアン、日本市場捨て北米に全振りするも敗け
無様としか言いようが無い
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:10▼返信
豚怒りの妄想コメ連投wwwww
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:10▼返信
>>1
中国排除!って言ったらこの1兆以上の売り上げが消えるわけだろ?
そりゃ無理だ。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:12▼返信
>>1065
ソースも出せないお前 無様としかいいようがない。こういう奴はジムライアンが目の前にいたらペコペコごますりしそうw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:12▼返信
そうそう、ゴキちゃんの言う通りや!
全然何の問題もないからそのまま頑張ればオールオッケーよ!
ジム・ライアン万歳!
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:12▼返信
>>1059
言えないってことはやっぱコピペだな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:12▼返信
「任豚同士の会話って無いよな」と言われて急遽始めた自作自演の会話偽装だが、
ATARI2600にすら劣りそうな脳ミソの処理能力では無理があったみたいねwww
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:12▼返信
>>1065
またソース無しの妄想ですか?
ジム・ライアンはきっちり結果出してるから無能な古川やフィルと一緒にすんなよ?w
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:12▼返信
>>1069
皮肉のつもりだろうけどw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:12▼返信
>>1068
NPDでずっと負けっぱなしという話なんどもされてるの見えてないのか
統合失調症はつらいね
都合悪い数字が見えなくなるんだっけ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:13▼返信
>>1069
ジム・ライアンはきっちり結果出してるから無能な古川とフィルと一緒にすんなよ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:14▼返信
海外でもMSにソフト会社買われて終わって
国内でもジャパンスタジオつぶして
和サードがスイッチやSteamに逃げだしてて絶望的

ジム・ライアンすごくないか?
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:14▼返信
>>1071
質問されたらこの通りダンマリだしなw
そりゃレスした本人じゃないんだから答えられるわけないw
コピペしてるこどおじは1060以下のゴミだろうし
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:15▼返信
>>1076
ジム・ライアンはきっちり結果出してるから無能な古川とフィルと一緒にすんなよw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:15▼返信
>>1076
そこまで恥ずかしげもなく自分の脳内設定をひけらかせるのってすごくないか?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:15▼返信
ジムライアンがーで誤魔化さずに答えろよ
1060で何してんのか
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:16▼返信
豚がジム・ライアンを貶せば貶すほど古川やフィルの無能さが際だって草生えるw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:16▼返信
PSは何しろもうソフトないしな
ソフト販売予定表みてきてみ?
まじでドン引きするほどこれから話題になりそうなソフトが出ない
ソフトないハードなんてダメダメよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:17▼返信
>>1082
スイッチじゃん
サード死んでるし
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:17▼返信
>>1074
NPDでずっと負けっぱなしという話を何度もコピペするのは結構なんだが、話だけじゃなくNPDのそのデータの出典ページを書いてもらえますか?都合悪くないならお願いね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:17▼返信
ゴキブリが統合失調症で果てなき夢を見ているところ
フリプの弾もなくなってジムは嘲笑していた化石ゲーに頼りだしていた
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:17▼返信
>>1082
いいから聞かれたことに答えろよ糞豚
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:18▼返信
日本はSwitchという神ハードがあるからなwそんなしょぼいとこにはいきませーんw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:18▼返信
>>1085
豚の自己紹介かな?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:18▼返信
原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:19▼返信
>>1087
サード「Switchにソフト出したくないし」
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:19▼返信
>>1074
あと統合失調症って唐突に言ってるけど、なんか関係あんの?病気を煽りの道具に使うのは人としてどうかと思うよ。まぁ言っても無駄だろうけど。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:19▼返信
統合失調症っていうのは何百レスもコピペしてるガイジのことだろ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:19▼返信
>>1089
また妄想ですか?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:20▼返信
話題になってたドリームキャストの失敗談検索してみた

半導体不足で安定供給出来なかったスタートダッシュ
本体不足故に出荷分は完売も
サードメーカーもソフト販売を延期して行き渡り待ち

というのがあったが、他でも聞いたような・・・おやおや?デジャヴュかな?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:20▼返信
>>1090
現にスイッチに出したくないタイトルならいっぱいあるよな
こんなゴミいりませんて
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:20▼返信
>>1094
まさにPS5だな
ハードの初動の失敗は取り返せない
コアゲーマーみんなPC行ってしまった
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:20▼返信
基本一方通行な豚には会話は高等すぎて無理か
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:21▼返信
普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator 
Switch e-shop→25位

PS4+PS5 PSストア→1位

公式「Switch版はPS版の3倍出ました。」
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:21▼返信
コピペしてる奴のせいでPCユーザーと任天堂が風評被害で迷惑してそう
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:21▼返信
PS5の実普及台数ってGT7が良い指標じゃないか?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:22▼返信
>>1096
そのコアゲーマーがPCに移行してないって話なんだけど分かってます?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:22▼返信
>>1096
珍しく会話したと思ったら日本語が怪しいw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:22▼返信
>>1100
DL数って公開されてた?PS5はデジタルエディションあるようにデジタルシフトが進んでるから、パッケージのみの売り上げでは実像はつかめない
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:23▼返信
>>1098
PSってDLが売れない不毛地帯だからね
許してあげて
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:23▼返信
>>1094
へーところでそれなんてサイト?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:24▼返信
海外でいよいよ騒がれだしてるが
アメリカでXboxに押されてるようだし、そろそろ本当にプレステはヤバそう
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:24▼返信
>>1098
あーこれはいつものアレだw
任天堂のSwitch版の方が売れてるアピールまで含めた買取保証w
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:24▼返信
>>1098
調べるのめんどいから、PSストア1位の証拠だけ教えてくれ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:24▼返信
>>1098
ちなみにそれ公式じゃなくてオートマトンに記事書いたやつがそうらしいって言ってただけだから適当なこと言うなよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:24▼返信
>>1106
国内捨てたのになんでアメリカでも負けてんだよ
だせー…
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:25▼返信
>>1106
決算で越してから言ってな?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:25▼返信
>>1109
ダッサw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:25▼返信
>>1106
ソースは?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:25▼返信
>>1106
そろそろやばいのはお前だよ。何回抽象的なプレステ批判してんだよ。恥ずかしくないのかな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:25▼返信
>>1097
「裸のランチ」って小説知ってるかな?
「一つの小説を一文・会話ごとに分解した後にランダムに
再構成しても小説が成り立つのか?」
という実験をした作品なんだが、任豚の言ってるのはそんなもんだw
…問題は、任豚の話は分解前も支離滅裂という事w
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:26▼返信
全部ソース不明の妄想か聞いてもダンマリで草
ほんとに脳内妄想だけで生きてんのかよこのガイジ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:27▼返信
PSが不調、スイッチが好調、Steamが好調

という話はいくらでも出てくるけど
なんでゴキちゃんだけが知ってるPSが好調という話題を出さないんだろう
おかしいよね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:27▼返信
ソース出せって言われたら、数字を出さずに〜らしいを連発してきて笑ったw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:28▼返信
>>1117
話じゃなくて話のソースを出せって言ってんの
ガイジかこいつ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:29▼返信
>>1117
いくらでも出てくるんなら具体的にどこで出てくるか言えるよね?
どこでそんな話が出てるのか教えてくれよ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:29▼返信
ちな、鹿ゲームだけでなくPSのDLが全く売れてないんだろうなと推測できる話はまだまだあります

リターナル(末日発売パッケ6千本でストア月間1位)
セブンイレブンキャンペーン(PSNカード、たったの2万件未達)
アトリエハブ(PS5年間DL売上4位なのに次作ハブ)
サガフロリマスター(Switchが「断トツで売れた」のにPSストア順位が上)
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:29▼返信
>>1117
決算みろよ。アクティブユーザー数やPSplus会員は増加中。これがもっとも実情を表してる話だよ。ソースはソニーの2022年第三四半期決算発表、補足資料のゲームアンドネットワークサービスの欄ね
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:30▼返信
いくらでも出てくる(出本不明のコピペとらしいレベルの妄想)
バカかこいつw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:30▼返信
>>1121
根拠にするには弱すぎて草w
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:31▼返信
スクエニ河津「サガフロリマスターはスイッチ版がダントツで売れた。Steam版も想定以上に売れて驚いた」



何故かニンテンドーストア版よりPSストア版のが順位上・・・
PSストアのゲーム、他どんだけ売れてないんだ・・・
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:31▼返信
>>1121
どう推測できるの?まったくわからんが。推測の過程を書いてくれ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:32▼返信
金額見ると他の国と比べても日本にしては結構多い印象だな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:32▼返信
>>1125
ソースは?
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:33▼返信
ストアの順位とかいうスクショもない上に常に変動する曖昧な根拠がソースとかウケる
1130.投稿日:2022年04月19日 02:33▼返信
このコメントは削除されました。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:34▼返信
>>1127
だからpcもコンソールもスマホもみんな成長してるんだよね。
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:34▼返信
そんなに売れてるならなんでエルデンやらテイルズやらスイッチハブのソフトばっか出てくんだよ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:35▼返信
>>1125
サクナヒメ開発者
「サクナヒメ2100本がPS4の売上トップとか他どんだけ売れてないの」

これと似てて草w
まぁPSのDLが売れてないなんてのはゴキちゃん以外には暗黙の了解だろw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:36▼返信
>>1133
ヒント:買取保証
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:36▼返信
ニンテンドーのe-shopランキングがほぼ常時
工炉ゲーが上位独占しているのによく言うわw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:36▼返信
>>1125
そもそもサガフロはPSアーカイブスで600円で売ってるし
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:36▼返信
出てくるのもシカみたいな一昔前のインディーズだの大昔のソフトのリマスターだのばっかなんですけど
それ現在のサードがハブられて売れないからそれらの曖昧な数字に頼るしかないだけでしょ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:38▼返信
>>1133
それ他のソフトのDL版とかの売上知っててそう言ったのかどうかなんだけどどうなんだ豚
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:38▼返信
>>1128
はちまでも記事になってるだろ
スイッチ版がダントツに売れたと河津が発言した件
知らないのはお前だけ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:38▼返信
>>1133
逆に聞くが任天堂DLはどれだけ売れてんの?
決算みれば一開発者の日本限定の個人的感想よりPSがDL比率が高いとわかりそうだが?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:38▼返信
原神切られてぶーちゃん大発狂w
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:39▼返信
中国市場はもう駄目だよ
C-ウイルスで汚染された封鎖都市で生き残れ!強制参加型フルダイブVRMMOチャイナハザード
が国内限定で発売されちゃったからね
今までのゲームをすべて過去にしたリアルサバイバルゲームにはどの企業も勝てない
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:39▼返信
>>1139
だからその記事タイトルは?
はちまに以前あった!ってソースでもなんでもねえよアホ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:40▼返信
>>1139
何故かニンテンドーストア版よりPSストア版のが順位上・・・ここのソースをくれ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:41▼返信
>>1139
Switch版(にしては珍しくソフト)がダントツに売れた
の間違いでしょw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:41▼返信
決算も見ない奴が1開発者の感想を叩き棒にしてるの笑うわ。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:42▼返信
>>1142
バーチャルならよかったのにな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:43▼返信
※1147
SAOと一緒でゲーム内で死んだらリアルも死ぬんだろw
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:43▼返信
鉄拳の開発者が言ってた!

いやその鉄拳もハブられてんじゃねーか
それが何故かって低スペで売れないからだろ
バカか
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:45▼返信
鉄拳は本当は売れてねえって原田だったかにイチャモン付けてた豚いなかったっけ?
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:46▼返信
スクエニの開発者が言ってた!

いやスクエニもドラクエ12はハブだしFFもハブだしキングダムハーツもニーアもハブじゃねーか
DLウレテナイ!とか言われてもゴミッチじゃそれ以上に売れないからハブなんだよ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:47▼返信
SIEの本社日本にないしスタジオもないし忖度する人減ってきたね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:48▼返信
本当にSwitchの方がソフト売れてると思ってる豚いるんだな
決算で毎回明らかになってるのに
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:48▼返信
>>1152
例えば誰?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:50▼返信
ハブられて買いもしない奴に勝手に盾にされて開発者も可哀想だな
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:53▼返信
コピペやめたら薄っぺらいソースのガバガバ妄想理論しか言えませんでしたってオチ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:54▼返信


     豚     走

1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:03▼返信
意地でも難癖付けて負けを認めなければ勝ちみたいなやり方は目の前の相手には良いかも知れないけど
それを見てる周りからは冷たい目で見られてるのを認識しような?
幾ら証拠のソース張ってもあーだこーだで認めないの草生えるんだけどwww
もう相手すんなよこんなの
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:08▼返信
>>1152
スタジオ ポリフォニー チームアソビ xdevjapan と3つもあるが
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:16▼返信
アメリカの1/10w
豚さんのPC売れてるはやっぱり嘘だったなw
今年入ってからsteamでインディー系のゲーム良くプレイしてるけど日本語非対応の割に中国語対応ソフトが多い理由が判ったわw
1兆円市場と比較すれば400億円市場は無視できる市場だわなw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:23▼返信
>>1150
鉄拳原田に向かって「ソースは?」とか言っててマジモンスゲーって思ったわw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:38▼返信
雑魚すぎて草
乞食しかおらんのやからそらそうやわな
わいもSteamなんてセールしてないと買わんし
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:39▼返信
ヒロインの衣装を破壊する自称“きわどいシューティングゲーム”「Waifu ディスカバード2」がNintendo Switch独占

これ前作も他機種では一切出てないスイッチ完全独占タイトルだからな
🐷はもっと持ち上げていいぞ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:41▼返信
>>1
アニメの市場規模がsteam世界合わせても上で草
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:43▼返信
>>1118
そりゃ御本尊が総会員数を数も出さずに少→多で棒グラフ作るぐらいだからね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:45▼返信
>>1121
たったの2万未達っていうけどそれだけで2億近く売上あったの理解できてないんだろうな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:55▼返信
>>1
ユーザー、アメリカ36%で日本2%でこの市場規模は凄いだろアホか
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:09▼返信
最初はこんなPCのゲームサービス絶対に流行らないと思ってたけど
もう度定番だもんなすげーわ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:18▼返信
あれ?韓国って自称IT大国や9割はPCゲーマーなのに日本より売上が低いw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:20▼返信
すでに国内でもPSよりSteamのほうがでかい市場なんだな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:23▼返信
>メジャータイトルのゲームをPS5とsteam版両方で出せば一気に普及しそう
そんなのPS4時代からマルチで出てるやんw
それでこの結果ってことはセールで買ってる連中ばっかか俺みたくインディーメインのヤツが多いってことだろw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:27▼返信
>>1170
「国内でも」ってことは海外はすでにPSよりPCの方が上とか思ってるのかw
UBIやEAの決算見てくれば現実見れるぞw
あ、任天堂よりはPCの方が上かもしれんぞw
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:44▼返信
ソースのない妄想にすがりつくしかない哀れな任天堂信者
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:45▼返信
steamの日本語ユーザーが多いのは中国で日本語版美少女ゲーが売れてるから
ゲーム配信者がsteamを使うのはMODやチートを使えて難易度変えられるから

家庭用より遥かに価格が高くて、非常に故障や不具合の多いPCがメインになるなんてことはあり得ない。
スイッチみたいな低性能インディーゲーの受け皿になり得る可能性はある。
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:49▼返信
中国人はゲーム機買えないだけでは❓
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:06▼返信
PCは中国人だけやん
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:19▼返信
接続規制してるのに何で分かるんだ
また適当な数値だろ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:29▼返信
韓国で、品薄現象をもたらしている「ポケモンパン」を求めようとする消費者たちが、日本からの個人輸入にまで頼る事態となっている。
SPCサムリプ製品を手に入れるのは容易ではないので、日本製パンメーカーの”第一パン”が生産するポケモンパンを手に入れようとする「個人輸入族」まで登場した模様だ。
最近、国内の他の流通会社もポケモンと関連した多様な製品を披露していることを考慮すれば、まさにポケモンブームだ。
18日、業界によると、韓国内の主要ネットショップでは日本のポケモンパンを直接購入して転売するセラー(販売者)が続々と登場している。

食料品までbouekiしてんのか
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:31▼返信
EPICで買ったタイトル数の方が多くなった
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:34▼返信
>>1178
日本マスゴミは「韓国で大人気」韓国マスゴミは「日本で大人気」
でも実態は、日本人は「寒流ゴリ押し」韓国人は「迂日評価ロンダリング」と思ってる

これが電通
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:44▼返信
2019年の世界ゲームコンテンツ市場について、前年比約2割増の15兆6,898億円と推定。この市場規模は、家庭用およびPC向けパッケージゲーム市場の1兆3,519億円と、デジタル配信ゲーム市場(スマホやタブレット向けのモバイルゲーム、PC配信ゲームデジタル配信、家庭用ゲームデジタル配信)の14兆3,379億円を合算したもの。

3年前でも物理パケよりデジタルゲーム市場の方が10倍も規模が大きいのにパケのみで売上規模を語るのはおかしいと思わんかねニシ君?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:51▼返信
>>1169
      総人口  総売上(一人あたり売上)
米国人口  3.3億人 4232億円(1282円)
中国人口 14.0億人 1兆3272億円(948円)
韓国人口 0.51億人 391億円(766円)
日本人口 1.26億人 440億円(349円)
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:53▼返信
※53
すげえ!日本のGDPの3%近くが課金だけで成り立ってるのかよ!

て、そんなわけねーだろw

1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:59▼返信
>>20
スマホと、家庭用ゲーム機市場が独占してるからだよ、韓国人さん
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:22▼返信
PCゲームの総売上が440億と考えるとほとんどPCゲーマーがいないことがよくわかるねw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:45▼返信
日本のPCゲーの売り上げって年間で440憶円ぽっちとかショボいなぁ
↓これ一本で全部上回るとか金払い悪すぎw
【原神】 2022年最初の1ヶ月で500億円以上を売り上げ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:57▼返信
以下
無職の書き込み
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:59▼返信
PC含めて日本のDL売上なんてこんなもんよ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:01▼返信
>>1182
日本でPCでゲームやってるのが少数ってのが良くわかるな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:12▼返信
1000円以下のゲームしか買ってない俺が言うのもなんだけど
日本のPCゲーマーケチだわw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:19▼返信
>>95
おま国とかやってるからだろ。
売ってないものは買えない。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:23▼返信
>>674
きも
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:35▼返信
>>1106
>>1110
きも
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:47▼返信
まあ、PCは高いからな。ぶっこわれたら、まーた高い本体買わんとゲーム続けられんし、環境を維持できるモチベがいつ尽きるかも分からんしな。メインはPS、PCはサブ的なポジだからあんま買わんのよね
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:52▼返信
大体Windows11の低普及率みりゃ分かる話やん
未だにサポ切れWin7使ってる奴もまだまだいるし最近のAAAがサクサク動くゲーミングPCなんて大して普及してないんだよ
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:02▼返信
売上の8割が中国とか
これじゃあ流行りのエルデンリング、原神、Apex、フォートナイトをPCで遊ぶのは無理ゲーだな
どうりでPSが未だに好調な訳だよ
みんな本当にPCに嫌気がさしてんだな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:07▼返信
PCPC言ってるやついるけど日本なんてそんなもんや
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:17▼返信
インドネシア以下かよ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:33▼返信
スキン系mod使ってる側としては中国はマジで神
高品質で更新もすぐだし頭が上がらない
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:38▼返信
???「PC版一択だわwww」

↑こいつらどこ行ったの?wwwwwwww
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:41▼返信
日本のPC市場はインドネシア以下ってヤバくね?
誰だよPC持ち上げてたやつ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:42▼返信
日本だけじゃなくアメリカのPC市場もショボい
F2P合わせてこれだからな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:12▼返信
ここ最近はsteamでしか買ってない
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:28▼返信
日本のPCゲーマー絶滅危惧種じゃん
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:34▼返信
>>629
任天は荒らし
覚えた
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:34▼返信
>>1182
steamユーザー人工的には?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:35▼返信
人工的じゃなく人口的だった
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:44▼返信
>>1188
psのDL売上は日本でも高いぞ
これはpcの話
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:45▼返信
コンソールやスマホが大きいのと、steamはおま国と日本語対応してないゲームがあるからなしゃあない
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:48▼返信
>>1170
これ日本じゃ殆どpsでしたって答え合わせだぞw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:55▼返信
>>1095
ゴミハードに出したくないってな
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:55▼返信
スイッチがゴミでサードが出ないからって低スペの分際でPCに泣きついてくんなカス
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:00▼返信
>>1201
言うて人口は日本の倍以上、コロナ前は経済イケイケの新興国やしな。今はどうなってるか知らんが
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:06▼返信
PCゲーマーはノイジーマイノリティだなと思ったけど、
実態はブーちゃんがPS煽りのためだけに「ゲーミングPC!PC!」っていってるだけで、
ブーちゃんは一切ゲームしないからな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:07▼返信
>>1201
PS5煽りのためだけに持ち上げてたブーちゃんたちだよ
ブーちゃんたちはPCはおろかSwitchですらゲームしないからな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:18▼返信
>>1203
誰も聞いてない
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:19▼返信
>>1213
でもまだ発展途上国だぞ
1218.投稿日:2022年04月19日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:52▼返信
日本は伸び率が高い
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 11:19▼返信
日本だと最近までずっと、大手がPC版をおま國してたからね。

普通にSteam版出していけばもっと伸びると思うよ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 11:21▼返信
そらゲーム会社は海外を優先するよなって感じ
PS5も日本で手にはいずらいのもしゃーないって感じ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 11:36▼返信
日本のPS市場はもっと酷いよ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 11:39▼返信
韓国以下の所得しかない日本ですよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 11:49▼返信
エルデンリングすら5~10万なのに?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 12:33▼返信
>>1222
ぷっ
いつまで願望書いてんだマヌケwww
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 12:34▼返信
>>1220
みんなが高性能ゲーミングPC買うとかマジで思っちゃってる?w
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 12:41▼返信
>>1220
アメリカですらショボいのに夢見すぎ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 12:48▼返信
そりゃ日本でPCでゲームする奴なんて、オタクか変人かその両方かしかいないし…
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 12:55▼返信
スチームは昨年からの中国のゲーム規制でヤバいな
コンシューマーは中国はほぼないから損切りできる
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 13:14▼返信
そりゃ日本でPSゲームする奴なんて、オタクか変人かその両方かしかいないし…
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 13:16▼返信
日本でPSが人気あるとか本気で思ってる奴はウスノロ間抜け過ぎて基地外通り越してる
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 13:17▼返信
で日本のPS市場はどれ程あるんケッサンガーのゴキちゃんw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 13:22▼返信
ベセスダとアクティビジョンブリザード
この2社をファースト化したMSに喧嘩売ったプラチナ

PSこれは危険ですよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 13:41▼返信
割れ大国で1位とか嘘だろ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 13:43▼返信
>>1117
任天堂は好調どころか減収減益で不調なんだけど
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 14:00▼返信
>>1234
中国は割れ大国だから課金どっさりのF2Pタイトルが盛んなんだよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 14:58▼返信
日本は後回しにされてる時点で大体わかってた
全部ソシャゲに流れてるんやろうなー
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 15:48▼返信
中国はかかわらないでほしい
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 15:50▼返信
※1228
じゃぁ何でするのが正解なんだ?
お前の頭の方がよっぽど不正解そうだけど
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 16:03▼返信
ニシくんの発狂&PSに向けた呪詛で今日も1000コメ超えね
そりゃバイトも小遣い稼ぎの為にこういう記事を作ったり変更捏造記事をせっせとこさえたりしますわな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 16:04▼返信
「ニシくんをゲハ漬け戦略」
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 16:12▼返信
※1238
逆だドアホ
文句言うならお前が止めろって事だ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 16:13▼返信
※1239
お前らはスマフォで課金して喜んでろよ
それが正解
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 17:07▼返信
日本はCS大正義なのとついこないだまでスマホのポチポチゲー天下だったからなあ
まさかバトロワが流行ってこんなにもPCゲー時代になるとは

PS5の供給されなさも相まってガチで日本にもPCゲー時代が来るぞ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 18:04▼返信
凄いけどプーさんが怒ったら終わるんだよな
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 18:23▼返信
日本のPS市場は100億以下
日本は既にsteamがPSの5倍以上の規模になってるってこと
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 19:05▼返信
日本のPC市場持ち上げは何だったのか
F2Pとか含めてこれなんだぜ? PSと比べてあまりにショボすぎる
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 19:27▼返信
エルデンリングも日本は9割PS4&5だからこんなもんだろうな
ただ、アメリカのPC市場が意外とショボいとは思わなかった
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 20:22▼返信
>>1248
実際のとこソフトメーカーの決算で割合出てるのみる限りPCは世界全体でもCSの半分いけばいい方で下手すると10分の1行かないこともあるからなぁ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 20:58▼返信
スマホは普及してるがpcを日本は一人一台以上所有して無いんじゃ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 21:26▼返信
支那が異様に多いのは、チートしやすいから闇商売しやすいんでしょ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 22:32▼返信
中国はCSが死んでいるので全部PCに一極集中しているというのはある
それを差し引いて見ても、海賊版大国だったのに体質がかなり変わったというのが何よりも喜ばしいこと
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 01:27▼返信
※1246
もうやめとけ 惨めになるだけだぞw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 06:17▼返信
世界で一番プレイヤーの多いゲームと言われるLOLはSteamには無いんですよ。知ってましたか?www
MSがやepicがやってるストア等steam以外にもストアは山ほどあるし
刀剣や艦これのようなブラゲもDMMやYahoo等もプラットフォームでSteamじゃあありませんし。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 10:57▼返信
でもね、LoLは逆にPCしかなくてしかも絶賛下落中なんだが
てか、大手ベンダーであるEAやUBIがマルチプラットフォームゲームの市場比率をいつも出してるが、
常にPSが最大のシェアを占めてるんだがなあ

所詮PCゲーなんぞ「ゲームハード外際立っていない地域向け」でしかない
そしてそのゲームハードトップはPSなのだわな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 10:59▼返信
>>1252
シナはたいして変わってない
オンラインゲームで勝ち誇りたい、って理由で最小限のゲーム本体は買っても、DLCは別だったり、
チートツール使いまくりだったりと他の地域とは事情が違いすぎる
時間貸しのPC房も数字に入っているしな
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 11:10▼返信
>>674
ネタじゃないなら、今年まだ4月ですよ?w
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 13:43▼返信
日本は思ったよりPCでゲーム買ってるユーザーいるな
中華がこんだけ多いのは納得、実際インディーズとかで中華ゲー増えたし
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 13:43▼返信
日本は思ったよりPCでゲーム買ってるユーザーいるな
中国がこんだけ多いのは納得、実際インディーズとかで中国ゲー増えたし
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 14:37▼返信
コンシューマとスマホの方が売り上げが出る頭おかしい国だからな日本は・・・。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:10▼返信
待て!中国からはSteamにつなげ亡くなったんじゃなかったか?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:33▼返信
ゴキステ5敗北ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ゲームはPCとスイッチがあれば十分!
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 02:22▼返信
最近は和ゲーもPCと同時発売だし今後もぐいぐい伸びていくだろうね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:23▼返信

世界3位の経済大国なのに日本がカナダより少ないの見ると
日本がどれだけPCが普及してないIT後進国なのかがよく分かるな。

それどころかインドネシアにすら劣るという。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:31▼返信
有料アカウントのゲームでも中華チーターワラワラ湧いてくるからそらこんなもんやろな
この数値キチガイチーターに支えられてるんじゃね
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:06▼返信
>>1264
Steamの普及とPCの普及は何も関係ない
働けニート
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:08▼返信
>>1260
世界市場の6割弱はスマホだアホ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 17:08▼返信
残りのをCSとPCで分け合っている
そしてPCが一番小さい
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 21:58▼返信
ゲーム市場の規模なら4位の韓国の3倍の3位なのよね日本は
PCでゲームやらないだけで普及率は普通だからな

直近のコメント数ランキング

traq