• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



要約

ValveがSteamのハードウェア&ソフトウェア調査
2022年3月分を公開した




その中で話題になっているのが、
『Language(言語)』カテゴリ

日本語ユーザー数が増えており、
2017年3月時点では、1.06%だった

現在では、2.34%となっており
全体の数字から見るとそんなに
大きい数字ではないかも知れないが、
過去最高の数字となっている


2022-04-14_15h01_09





この記事への反応

フランスの2.43%まであと僅か...

配信者とかPCゲーやりまくってるから当然だよな...

Steamのアクティブって初期設定だとPC起動してたら使ってなくてもアクティブだからな


てか普通に同接見れるから実際にゲームやってるの少ないの分かるだろ


マジで500円以下のクソゲー探すの楽しいからみんなパソコン買ってやるべき👨🏾‍🦲

みなPS5が買えないから代わりにPC版エルデンリングをsteamで買っているのではないか?
俺とか。


PS5が買えないからじゃないかな

嬉しい☺✨PCでゲームはいいぞ❤



関連記事
Steamでいくつかのゲームがロシア向け価格を大幅に引き上げ!約1500万円などヤバすぎる価格でウクライナ侵攻に抗議 →批判殺到

中国、世界最大のPCゲームプラットフォーム『Steam』の規制を強化!ついに中国からストアへのアクセスが不可能に




コメントにも書いてあるけど、PS5手に入らないからSteamでゲームを購入した可能性高そう



B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(1187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:30▼返信
止まらないPS離れ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:30▼返信
速報

プレイステーションスタジオのバナーにコジプロが追加!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:30▼返信
やっぱPCとPS5が最強形態だよなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:31▼返信
質の良し悪しは置いといて色んなタイトルやれるからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:31▼返信
2倍以上に!
これは凄い

すくねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:31▼返信
Vにつられてヴァンパイアサバイバーやってるだけやぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:32▼返信
PCがあればスイッチは必要ないからしかたないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:32▼返信
なっスイッチとPC持ちが最強って言っただろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:32▼返信
Steamではユーザー数が増加傾向にあり、今年1月には同時接続ユーザー数は2919万8370人を記録
今回の調査に当てはめてみると、2919万人のうち68万人ほどが日本語ユーザーとなる計算
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:32▼返信
少なwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:32▼返信
1000本売れてたゲームが2000本売れてうれション垂れ流してるようなもの
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:32▼返信
ゲーミングパソコンからボッコまで入れてこの数字という砂漠並みの命を刈り取る環境
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:32▼返信
VTuberの影響凄いよね
後はちょっとのeスポーツ

なんにしろVtuberの影響が凄い
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:33▼返信
今まで貯めた自己満のトロフィーさえ気にならなくなればPCに移行したいんだけどなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:33▼返信
※8
最強なのになんで限定すんの?全部持ちが最強だろアホか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:33▼返信
5年もかけて1.2%しか増えてないって…
しかも3月ってことはエルデンリングで一時的に増えただけの可能性大…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:33▼返信
フルプライスのゲームは一部を除いてXbox並みに売れてねぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:34▼返信
お、おぅ
XBOXよりは多いな!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:34▼返信
ゴキステ5無くても平気やでw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:34▼返信
あの地獄のような貧富の差のロシアよりも遥かに下というね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:35▼返信
これでCSに喧嘩売るのはあまりにも無謀w
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:35▼返信
※13
結局ゲームやらずにゲームやってるつもりの奴が増えただけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:35▼返信
>>9
そのうちの何人がまともなスペックしとるんやろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:35▼返信
2%SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:35▼返信
PS5は1割は日本向けだぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:35▼返信
>>13
釣り針デカスギィ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:36▼返信
配信者がみんなスチームだしね。マルチしたい時とか一択だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:36▼返信
なんでもかんでもステマにする能力はすごいと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:36▼返信
お前らってさ任天堂を目に敵にしてて

steamを目の敵にしてて

で、ちゃんとゲーム買ってるんだよな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:36▼返信
今の10代20代ってPCはおろかPSも持って無さそう
よくてSwitch、大体はスマホゲーしかしてない印象
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:36▼返信
>>14
使い分ければいいだけだけろ
どうしたってCS機に出なかったり、コミュニティの大きさで劣るタイトルは出てくるからな
XBOXのコントローラーが嫌でなければ利用すればいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:36▼返信
ほんとPCゲーマーはノイジーマイノリティなんだなと思ったけど、
よくよく考えるとうるさいのはPCゲームどころかゲーム一切しないブーちゃんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:36▼返信
steamはsteamでいいんだけと
モニタでやりたいゲームとテレビでやりたいゲームって違うんだよなあ
PCだけってのはどうなんだろか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:36▼返信
5万円きるゲーミングPCが普及したら勝てる
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:37▼返信
そらもうPs5売ってないなら選択肢ほかにないからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:37▼返信
※9
単純に「国内で68万台売れたハード」と考えると爆死必至の市場でしかないわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:37▼返信
ps5買えないから安めのPCでも買って移行も考えてる。そこまでスペックも必要としないインディーの良作も山ほどあるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:37▼返信
>>29
アンチソニーの方がゲームの話題してるの見たこと無いぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:37▼返信
自分はPS5発売日に買えたけどSIEの転売放置や日本軽視でフレンドやフォロワーがPCゲーに移行していったからなあ…
買えたら買えたでも◯×問題があるし特にPS4互換がめちゃくちゃで…
今度のPSプラスで過去ハード遊べても◯×問題がある以上まともにプレイできないと思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
何度もコメント削除要請のメールしてますがいまだに対応してもらえてません至急お願いします
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
>>1
なおsteamの売上国別割合は日本1%以下w
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
>>34
5万でもゲーミングPCできるぞ
PS4以下の性能だけどw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
PS5買えないからほぼPCに移行した
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
steamはしょっちゅうセールやってるし最新ゲームにこだわらなければ安価に遊びまくれるからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
steamがPayPayに対応したからさらに買いやすくなったw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
審査通らないからPC買えないんだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
※32
こんな記事をオートマ豚に書かせたのもどうせ任天堂だろうし
PS5に触られたらスイッチなんか鼻糞のついたティッシュ未満に見えてくるだろうから触られまいと必死なんでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
>>41
その1%もセールの時しか買ってないしな、あとは鍵屋利用するし…
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
PS5が普及できなかった結果
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:38▼返信
※40
なんのコメントや
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:39▼返信
※8
例によって任天堂のゴミハードは割れてるから必要無いのでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:39▼返信
PS5もインディー重視だからならスチームでいいよねって
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:39▼返信
この中でPS5相当は1割以下w更にハイスペは1%以下w
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:40▼返信
>>36
その68万もスペックの差があるからな
軽いインディのが動くのでも1台と数えられるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:40▼返信
2%てw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:40▼返信
だがソフトは500円以下のクソゲーばかりで売れてフルプライスゲーはさっぱり売れてないという魔境
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:40▼返信
家庭用ゲーム機の時代が終わり近付いてる感は少しあるな・・・
手に入らないってのも大きいけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:40▼返信
>>48
平均的日本PCゲーマー「よし!ゲーミングPC買ったしSTEAM入れるぞ!さて、FF14とAPEXやるか」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:40▼返信
※38
「買う時が来た」だの「買った」だの言って終わりだもん
出来の悪い工作員以外の何物でもない
出来がいいならセールスポイントぐらい挙げるわ(ないかそんなもん)
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:40▼返信
>>45
今までSteamは普通に払ってたけどpaypayでキャッシュバックつくようになったの大きいよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:41▼返信
>>44
でも今はかなり値段上がってて今後更に上がる傾向だわ
フラッシュセールとかあった時は本当に安かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:41▼返信
そしてチーターに絶望
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:41▼返信
>>58
声だけでかいpcゲーマー(笑)さん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:41▼返信
やっとスイッチとPCあれば全方位カバーできることに気づいたようだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:41▼返信
ゴキステ5が死んでるからな

しかも今年後半にはZEN4とラプターレイク 、グラボはRTX4000シリーズとRDNA3が控えている

ゴキステ5は早くも化石レベルの性能になりつつあるねww
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:41▼返信
>>57
フルプライスゲーの売上の大半はCSだぞ?
PCは大体1~2割程度しか売れてないし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:41▼返信
PC+スイッチがゲーマーの最適解
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:42▼返信
>>1
残念ながら日本だとのpsとpcユーザーの比率95%以上psだよ
そんくらい海外と比べて日本ではpcゲーマーはニッチ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:42▼返信
で、最大で100万も行ってないうえにユーザーの大部分がセールにならないと何も買わない乞食だろ?
ゲーパスじゃないとやらない箱ユーザーよりちょっとマシ程度の価値しかないからメーカーからしたら論外だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:42▼返信
ソニーに見切りつけた人が増えたってことだね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:42▼返信
PS5のメリットが安さしかないw買えるようになる頃には学生も大人になってPC買ってるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
steamは日本だけ高いからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
プレステ死亡確認
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
>>8
2.3%…
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
PCはソフト多いといっても大半がインディーズの金を払うことすらアホらしいクソゲーが大半だから、まともに遊べるソフトはCSとあまりと大差がない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
圧倒的な英語と中国語があるからな
そりゃ割合は低い
でもやっぱり徐々にだけど増えてるんよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
エルデンリングの内訳がPC9割だからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
ないない
ps4レベルがそれ以上に遊べる構成組むのにいくらかかるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
急にPCゲーム史上を叩き出してどうしたw?
おびえているのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:43▼返信
PSハードで遊んできたフレンドやのほとんどがPC版移行したのが辛い
クロスプラットフォームで遊べるならいいけどPSだけマルチできなかったりするからなあ
マルチでのクロスプラットフォームとセーブの互換進めて欲しいよホント
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:44▼返信
PS5が売ってないからPS4まではそっち買ってたけど今はSteamで買うようになった
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:44▼返信
※37
移行って・・・なんでゲームハードを一つに絞る必要があるんだ?
色んなのをやればええやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:44▼返信
PS2やPS3で好きだったゲームがPCで出来るのがうれしい
買うだけでやってないのも多いけどw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:44▼返信
>>70
てかソニーが日本人に見切りつけてるやん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:44▼返信
>>1
PS5が売れてないって言ってるのはソースがファミ通でしょ?
Steamとかソフト売り上げ0本になるじゃんw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:44▼返信
今日も豚さん発狂してるな
ソニーのバナーの件は流石に記事にするレベルじゃないだろうが、もし記事になったらさらに大発狂しそうだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
そんな俺もPS5もういらねってPCになりましたわ
7世代でもエルデンリングそこそこ動くからいけるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
>>80
PSは人多いからなぁ、わざわざマルチにしてチーター来るデメリットの方が大きいからしゃあない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
2017年から1.28%しか増えてないとか
これもう事実がネガキャンだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
※82
君は知らないかもしれないけど時間もお金も有限なんだぜ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
4月に入って日本サーバがやけに調子悪かった理由がこれか
同期失敗しまくってかなりストレスがあってアメリカサーバに繋げないといけなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
>>1
逆にネガキャンかと思うくらい少ねぇじゃねーか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
>>82
資産は一個に集約するのが普通やろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
>>87
そこそこも動かなそう…
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
>>82
横からだけどなんでなんで?って思うのかがわからないんだが
ひとつにまとまればシンプルに便利じゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:45▼返信
>>81
俺もだわ
契機はサイパンだったな
当時は買えたらすぐPS5に戻ろうとしてたけど、まさか今でも買えないとは予想も出来なかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:46▼返信
最近つべでも増えたね。PCのほうが良いよって人
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:46▼返信
これ日本産であった家庭でのゲームを日本から奪う試みだからな
喜ぶなよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:46▼返信
PCはオンラインで人がいないのと、チーターがたくさんいるのが論外
オン無料だとかいっても電気食うから電気代でとんとんになるし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:46▼返信
中国ってsteamサービスしてたっけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:46▼返信
ロシアさん減ってる……
赤紙貰ってんのかな……
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:46▼返信
2.3%ってえらく低い数値だな
まだまだ浸透ってほどでもない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:47▼返信
>>97
1.28%も増えたよ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:47▼返信
2%
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:47▼返信
steamインストールしてあるけど何一つ購入してない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:47▼返信
『スーパーロボット大戦30』Steamにて好調な滑りだし。

7月の予約開始時点より、Steamにて売上上位にランクインしていた本作。10月28日に発売を迎えると、ピーク時同時接続数はすでに1万7005人を記録した
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:47▼返信
PS5は転売屋専用商品なので相場が希望小売価格になるでお待ち下さい
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:47▼返信
>>100
中国のゲーム自体かなり増えて来てるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:47▼返信
epicでタダゲーもらって、apexとvalorantや
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:47▼返信
ps5とsteamのゲームが同時発売ならps5いらんけど、steam後発とかまだかなりあるのがなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:48▼返信
2%とか小さな市場やなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:48▼返信
むしろNGSはnpro入れられるし旧PSO2でHDD飛ばした前科があるからPCじゃ怖くて遊べん
PC版では規約違反の外部ツール使ったスクショ自慢するバカが多いから疑われたくないし
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:48▼返信
恨むなら転売屋を恨め
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
>>101
つまり割合だけ変わって絶対数はあんま変わってないって可能性があるのかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
もうSteam後発はかなり減ってるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
※3
いや普通のゲーマーはPC・PS5・Switch持ってるから・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
プレステ5の日本語割合も転売のせいで10%行けてないんちゃう?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
>>113
SONYが一番悪い👎
次いで転売屋👎
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
>>97
みんな口を揃えてPCだとゲーム以外もできるからと言ってるけど、具体的に何をするか言わない不思議w
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
>>116
Xboxさん?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
それよりもロシアの減りの方が凄いだろうw
今後もっと減るだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:49▼返信
※112
まだnproあんのかよww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
日本だとPCでのゲーム購入はsteam以外の選択肢はほぼないからな
海外だと結構選択肢があるんだが・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
2%ってw
豚のpcとswitchがふっとんだなw

そしてsteamとepicpcの統計でユーザーの9割がps4以下のスペックというw
ps5並のpc持ちは皆無
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
3D関連のツールと変なインディちょっと買ったくらいだな
まあこんなんでもPCユーザー増えた一因になれるのは光栄やで
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
>>115
減ってないわ、Switchゲーも後発やし
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
ジムとかいうカス爺がクソステ日本で売る気ねえからな
それならPC行きますわってだけの話
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
>>97
配信やってる連中なんて高スペPC当たり前のように持ってるんだから、そりゃそうだろって感じではある
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
2年くらい前から和ゲーがsteamと同時発売になったよな
昔じゃ考えれない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
※120
Xbox専用タイトルでもPCあったらXbox for PCで遊べるんで
コンシューマ版のXbox持つ意味薄いんだよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
KHさんとユリースのおかげかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:50▼返信
PS5よりこっちだからなぁ。
スペック的にも、ゲームの種類的にも、MODで遊ぶでも、何でもな。
なんならPS5のコントローラーまでも使えるし。
マジPS5はオワコンなんよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:51▼返信
若者はPC持ってなくてスマホだけで十分な文化だからPC買うのはゲーム以外することない
新ハードを20万払って買うのと同じ
人は増えてもそこの層が買いづらい以上は日本のゲーム業界のパイからしたらさざ波程度の効果しかないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:51▼返信
ソニーが日本軽視でPS5買えないし
ゲーミングPCに流れるわな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:51▼返信
>>117
ごめん、豚の何言ってるのがマジで分かんないの怖いからやめてくれるかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:51▼返信
>>110
steamの方がいらんやろ
チーターばかりでオンライン品質最悪だし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:51▼返信
発売時にどうしてもプレイしたいけど
DL版の値段がどうしても高いんだよな
家電店のポイント使えばいくらでも値段の調整できるし
結局パッケージ版買っちゃうな
steamはセールでしか買わないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:52▼返信
>>134
海外でも転売されまくってて日本どうこうじゃない
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:52▼返信
>>118
潔く何が何でソニーだけが悪いくらい言えよ豚は
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:52▼返信
PS5、何度も入荷してるのを見たけど買えないってやつは本当に買おうとしてるんか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:52▼返信
俺ももうクソステ5買うのやめてゲーミングPC注文したわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:52▼返信
日本メーカーがsteamに力入れだしたのってアジア圏内の売り上げが凄いんだよね
韓国台湾ベトナムとか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:52▼返信
PS5のせいで日本の脱コンシューマー化が進んだ
もうPS6は出せないだろな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
豚は2%如きで語ってんのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
>>120
XBOXの販売元ってどこ?って事さ。
MSにとって、XBOX売れようが、PC売れようが、どっちに転んでも儲けになるんだよ。
なんならPCのほうがコンシューマー機売るより利益が出る。MSにとっては笑いが止まらないだろうね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
>>110
ps5が優位過ぎてPC選ぶ理由が無いのよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
結局PS叩きたいだけのやつらw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
※122
あるよ
まあNGSはそれ以外もぼろぼろすぎてユーザーが阿鼻叫喚だけど社長は「ボリューム以外不平不満は聞こえず好評」とかいうからな…

先週も大量のバグと不誠実な公式配信者切り捨てとかやって炎上してる
ユーザー不利のアクセとSG消滅バグは放置して運営不利なdupeは緊急メンテして一部機能を止めたりガチャはそのまま更新とかめちゃくちゃなことしてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
>>137
これ、steam版は実際買ってる人少ない
日本のゲーム配信者くらい
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
まぁスチームに移行したというより
スチームしか選択肢が無かった

同じような理由でSwitch買ったヤツも多いと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
>>119
ふつうに動画編集やらデータ管理やらできるやろ
SEなら仕事の検証とか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
Steamで買ったけどおま値を初めて味わったわ
普段パッケージ版安くかってたからこれはこれで嫌だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
アホなのか?
言語ランキングだから日本のデベロッパーが参入が増えてるしかわらんだろ
それはいちいち確認にないでもその通りでね
154.投稿日:2022年04月14日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:54▼返信
※137
Green Man Gamingとか使って
さらにドル建てで買い、ドル自体はRevolut等の手数料ないので
ドル買いするとかすればさらに費用削れるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:54▼返信
>>139
ソニーだけが悪いなんて書いてないだろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:54▼返信
>>142
PCだけじゃなくswitchの日本向けパッケージ版にも繁体字とか普通に入ってるからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:54▼返信
>>146
情弱過ぎて笑えないわ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:54▼返信
steamもPS5もやるけど
SwitchおじさんはSwitch盾にしてるだけだからな…
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:54▼返信
アジア国だと中国、日本、韓国、タイの順か。
タイにゲームのイメージなかったわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:54▼返信
>>132
コスパ悪いし、チーターいるし、マルウェア感染の危険あるし、パーツ相性とかもあるし、ゲームだけならCSの方がええわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:55▼返信
>>107
転売屋商材ってswitchじゃん
ps5に擦り付けるのダサいからやめなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:55▼返信
>>138
海外(ヨーロッパ)は転売はほとんどないと記事挙がってたけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
プレ捨て5の転売をさっさと処分しないからだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
中国ってこんなもんなのか?
あいつらはゲームと言ったらPCだしもっとユーザー多いと思った
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
国内はPS一択でした、と
ぶーちゃん、残念でしたw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
Steamではユーザー数自体が増加傾向にある。今年1月にはSteamの同時接続ユーザー数は2919万8370人を記録。Steam自体に人が増えており、そのなかでも日本語ユーザーが増えている。単純に適用はできないものの、今回の調査に当てはめてみると、2919万人のうち68万人ほどが日本語ユーザーとなる計算だ。

この部分は記事にしないんだなw
最大で68万程度、しかもまともなスペックに絞ると更に減るだろうけどw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
ソニーの擁護してる奴いい加減気付こうな
欲しいなら叩け
バンダイで学んだだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
>>159
任天堂おじさんはプリキュアおじさんと一緒だね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
※140
「入荷」はしてても買えないんすよ
地方だとショップ自体がないし商品の割り当て数も少なく入荷すらないししても極少数で別の店舗に回ったり少数すぎて買えない

だからネットショップで買うしかないのが地方の実情
ネットショップはご覧の有り様だ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
Vampire Survivorsの影響だろ。300円の合法ドラッグ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
※146
PS5をロンチで買って、同じ時期にRTX3070で自作したけど
まじでPS5快適すぎて、同じタイトルあるならPS5版選んじゃうな
2021年はマイニング一択だったしw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
買えない時点で論外なんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:56▼返信
そりゃ、Steamエルデンリングの日本販売数は90万本だからなwww

ゴキステおわたwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
>>161
何年もデータ更新出来てない爺かよw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
>>164
2%なんて日本のpc市場結局あってないようなものですけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
>>165
規制でSteam導入とかが面倒なんじゃないか
中国内のサービス使うのが多いとかあるかもな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
※30
逆だよ今。
お手軽スマホゲーに無課金でイキッたり可愛いキャラあつめて満足してる30~50代のおっさんのほうが多い
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
PSのライバルはPCって昔から言われてたけど
今やPCにガッツリ人を持っていかれているよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
Steamはチートが出来るのがいいんだ
オンラインじゃもちろんやらんが
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
>>142
それ一部のソフトだけだろ
大半はXbox以下の売上だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
やっぱ国内じゃps一強でしたとさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
ソニーの企業努力が足りないだけだからなw
ゴキステの一人負けw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:57▼返信
>>161
>>チーターいるし、マルウェア感染の危険あるし
ここはPS5でも変わらん。そんでコスパは古くなったらパーツ交換で延命可能。パーツ相性なんぞ、自作勢じゃなければ気にしない。
何て言うか・・・その意見10年前のまま止まってそう。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:58▼返信
>>176
CSでも同じじゃね
ジムが見限った理由もそれだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:58▼返信
>>168
そもそもsteamの記事でソニーの話が出ること自体がおかしいんだよ豚さん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:58▼返信
それって自作が下手くそだったんでわwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:58▼返信
2%って何万人よ結局
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:58▼返信
PS5買っても独占無いしなww
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:58▼返信
ちょっと前なら日本メーカーがPCにゲーム出すなんか
ファルコムとか一部しかやってなかったのにな
これからもこの流れは止まらんやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:58▼返信
※162
有機LED Switchは転売失敗商材だったし旧Switchから無告知で新型バッテリーSwitch出した時も転売屋が数多く死亡したからSwitchで転売しようとするのはただの馬鹿でしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
※184
自作勢だけど、ここ10年で相性で問題起きたことないわw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
>>179
最近痴漢が糞箱で全く同じこと言ってたよw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
ぶーちゃんってさもPS4が生産終了になったかのように話してるけどまだ終了してないからな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
ゲーミングPCによっちゃSteamがプリインストールされてるやつあるからなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
>>2
マジか!Σ( ゚д゚)
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
>>170
地方ってどこら辺を言うのか知らんけど、車とか公共機関使って行けるでしょ?田舎の場合車は持ってる筈だし
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
>>1
ゴミッチは最初からサードが離れてて羨ましい
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
※193
やっぱネガキャン用のテンプレがあるのかねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 16:59▼返信
>>74
20%ですら無い・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
>>186
別におかしくないじゃんw
マルチタイトル多いんだからw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
>>180
オンラインでやってるアホがたくさんいて、チーターばかり見かけるの何とかしてほしい
通報して新しい奴が次から次へと増えてくるし何とかしろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
最近日本メーカースチームに出すようになったからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
共産圏が自由なプラットフォームであるスチムーを目の敵にし始めて
中国人が金盾で同接から切り離されると今までその他にカテゴリーされてた日本人も浮かんできたんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
>>190
ほんとね
スパロボがコンシューマーと同時発売でsteamに発売
絶対ありえなかった事
キングダムハーツもPC版出たし、変わったね時代が
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
ぶーちゃんはもちろんPCもってもんね?
あれだけ騒いでたし
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
ps5何ていうゴミ買わないでグラボはある程度にとどめてゲーミングPC作ったが良い。i511400とか安いしメモリやm.2の1TB積んだりとやりたい放題作れる。やろうと思えばピッカピカにもできるし逆に光らなくもできる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
>>174
ソースは?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:00▼返信
※184
PS5どころかゲーム機でマルウェア感染ってどこ情報よw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:01▼返信
Steamの話でPSの話が出るのはまだ普通だけど、Steamの話でSwitchの話が出るのはおかしいでしょ
低性能なゴミハードなのに
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:01▼返信
>>168
コレ。ゴキブリはPS5欲しい人の敵
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:01▼返信
>>185
市場小さい割に日本語しか理解できず
好みが特殊だからそらな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:01▼返信
5年での変化をここ1年のPS5が手に入らない云々と絡めるのはおかしい
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:01▼返信
2.34%しか日本語無くて、PS5オーバーのグラボ積んでるのは2〜3割ってとこ
PCで十分と言えるだけの物を持ってるのは極小数だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:01▼返信
※172
それって自作が下手くそだったんでわwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:01▼返信
>>207
グラボある程度にとどめたらあかんやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:01▼返信
>>180
マジでpcは無法地帯過ぎる
しかも明らかなチートだけじゃなく、分かりづらい微妙なバフかけたりするチートとか使ってるからな
しかもそれを悪いと思ってないやつも多い
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
まあsteamアカウント作るだけならオンボードしかないスリムPCやノートPCでも作れるしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
今年でSteam歴15年目を迎えましたが、その歴年数と過去の旧作となって久しい積みゲー数だけが増えていきます。

人生と同じですね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
俺も最近steam。PS5買えないし。
34インチのウルトラワイドでhoraizonやるともうPS4では出来ません。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
>>206
持ってたらソウルハッカーズ2とかエルデンリングで発狂せんわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
>>216
ゲーミングPCでグラボ抑えて何すんだよあほ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
※209
横からだがPS5は聞いたことがない
PS4世代、PS3世代にはウィルスあったな
オンラインのメッセージ送られてきて感染とか
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
日本人そんな少なかったのか
そりゃ日本語対応してるソフト少ないわけだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
ゲーミングカフェとかもあるしインストールベースなら増えてはいるだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
>>186
うわ・・・Steam話ならソニーがセットで出るの当たり前じゃん。
自社プラットフォームに力を入れず、他社プラットフォームSteamマンセーしてんのがソニーなんだから。
豚が豚がとか連呼している奴いるが、なんていうか哀れだわ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
>>207
ゴミは大半のPCユーザーだけどな
未だにPS4以下のスペックのユーザーが大半とか終わってんだろw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
>>214
ps5ってエルデンリングのベンチ見ると、RTX3060相当だから3割もいないぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:02▼返信
>>189
ゴミッチはサードが死んでるから独占さかない
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:03▼返信
買えないから比較対象はPS4なんですよ
そこを理解して無い
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:03▼返信
フリプの件といいゴキちゃんにとって不都合な真実が次々とつまびらかになっていくな
ゴキちゃんたちの精神状態が心配だ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:03▼返信
最近はsteamとCSで同時発売のゲームも多くて
コンシューマ限定で遊びたいものが減ったからじゃあsteamで良いかってなるわな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:03▼返信
そもそもソニーはSteamに過去のファーストを出すって言ってるんだから関係ない訳ないだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:04▼返信
>>214
豚は低スペで泣きついてるだけだしな
あ、俺は3070です
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:04▼返信
過去最高で2%って思ったより少なくて驚いた
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:04▼返信
※234
3090買えよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:04▼返信
>>2
デスストだから分からんけど本当だったら大ニュースだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
ロシアの比率が爆下がりしてるのも関係あるんじゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
>>212
別に市場は小さくないだろ そら欧州って一括りにされたら負けるけど、イギリスやらフランス、ドイツに販売量では勝ってるだろ
それに翻訳すればいいだけだし、購買力は高め だから最近は発売と同時に日本語版もあるやつ増えてるし
まぁ将来的な話をすると人口減だから旨味が薄れるのは否定できないけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
そりゃ、金に糸目をつけなきゃPC一択だけど
そんな高いPCもってるやつなんか少数
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
たかだかゲームするためにPS5の同等のスペックのPCをPS5の何倍もの金使うとかアホらしいわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
何年も前からこういう動きにはなっていたよ。俺はソニー規制でPS捨ててPCに移行したけど。PSのような無駄な規制ないし
今はおま国してたバンナムすらPCに力入れてCSと発売日同じで出すようになったし
この状況が理解できず海外全般と国内PC市場より国内PSを優先してるコンパみたいなバカ企業は確実に潰れる
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
>Steamのアクティブって初期設定だとPC起動してたら使ってなくてもアクティブだからな

それ日本だけじゃねーだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
2%程度でドヤってるパソニシに笑うわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
※234
低スペすぎるやん
せめて3080が最低ライン
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
PS5なんてかうやつよりも、スイッチとゲーミングPCの2台持ちが大半だからなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
>>233
あれは日本向けというよりPS流通してない国向けやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:05▼返信
PS5売ってないからSteamやってる。レジューム出来ないから不便なんよね。PCのスリープ復帰もいちいち面倒だし
やるたびにゲームするならゲーム機だなーとは思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:06▼返信
>>231
フリプってなにかあったっけ?
あの皮算用のやつ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:06▼返信
ウクライナ増えてんな🤔
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:06▼返信
>>189
見えない聞こえない?

あと山下さんは独占とは言わないぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:06▼返信
>>184
PSにチーターなんてほとんどいないし、マルウェア感染なんて聞いたことないけど、どこで発生してるの?
あとパーツ交換してもそこでまた金かかるんだから金額差は一生縮まらねぇだろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:06▼返信
これでゲームプレイヤーも多ければいいんだけどな
某RPGだとsteamからのプレイヤーは5%行かないくらいでPSが40%くらいだったかな
無料乞食とセール乞食しかいないからゲームメーカーから見たらほぼ価値が無い
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:06▼返信
今の時代だとゲームをやるならPS4かPS5、基本だろ
SteamはサブでSwitchなんぞ任天堂専用機だしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:07▼返信
>阪神大コケでも大入り確実!観客動員で巨人を抜き球界トップ

クッソワロタwww
阪神最弱で叩きまくってるのに観客数日本球団で1位だってwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:07▼返信
>>244
つーかそもそもここに書き込むのが精一杯のゴミスペしかないしな
ゴキブタの中ではPCで実況眺めたらPCゲーマーw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:07▼返信
>>236
3090は情弱だろ
ぶーちゃん惨め
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:07▼返信
>>183
数字読めないぶーちゃん…🥺
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:07▼返信
※207
自作歴20年だけど絶対にお勧めしない内容で草
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:07▼返信
正直価格以外の殆どの面でPCが勝ってるし
まともに働いてて趣味に20〜30万とか出せないわけないんよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:07▼返信
ぶーちゃんが必死にPC持ち上げてて笑えてくる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:08▼返信
FPSとか対戦は自室のPC
RPGとかアドベンチャー系はリビングのPS
ふとした時の暇つぶしにSwitch
これが個人的にはしっくりくる
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:08▼返信
スイッチがサード死んでるから必死にPCに泣きつく精神状態こそどういうものか教えてほしいw

先生お願いしますって言ってる三下チンピラそのものw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:08▼返信
>>248
スリープ自体やめた方が良いぞ
長く離れる時だけ休止状態にしてろよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:08▼返信
2%て
上がったのは1%も無いし
日本のゲーム人口考えたら余りにも少ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:08▼返信
Steam話で、ゴキどもは豚が豚がって頭おかしいのか?
団結してソニーにマルチでゲーム出す様な事させんな!!
PS独占で出させるようにしろ!!
ってデモるべきなのに、なにトチ狂って豚豚やってんだ?
いい加減目を覚ませよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
リモートプレイあるからsteam一択だわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
ただでさえ電気代上がってゲーミングPCはコスパ悪くなってるのにな、これから暑くなるから冷房代も塵積も
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
>>134
結局豚の願望とは違って全然流れてないって話しなんですが…
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
ちなみに家庭用ゲームユーザーのメインは30歳後半から40歳がメインですって
任天堂信者ソニー信者おっさんwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
3060ti民ワイ
数年毎に入れ替えるマン
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
暇すぎて安っぽいミニゲームを適当に遊ぶならSwitchなんだろうけどがっつり遊ぶ派だから基本はPSよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
>>260
出せないんじゃなくて出さない奴が殆どだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
>>207
半年で消えた爆熱低性能の11世代を推してる時点でお察し
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:09▼返信
>>260
オンライン品質や安全性の面でもPCが大きく劣ってるけどな
CSより高いのにCS以下の性能やサービス品質とか笑える
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:10▼返信
※236
XX80、XX90になるとハイエンドモデルなので、その辺は金持ちかベンチマーカーのゾーンで
ゲームが趣味、自作が趣味ってやつだとXX60系のエントリーモデルは耐えられなくて
XX070ってのが現実的なラインなんだよw
俺もGTX1070→RTX3070
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:10▼返信
>>273
ゲームにそこまで出せないってのはわかるけど
このサイト書きこんだりPS5抽選応募しまくってるやつは
結構なゲーオタやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:10▼返信
>>266
めっちゃぶーちゃんに効いとるやん
やっぱPCエアプのぶーちゃんがこんな低調な数字でイキってたんか
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:10▼返信
>>173
グラボまだ買えないっけ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:10▼返信
社畜はPCゲームなんてやる時間ないからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:11▼返信
無職とかで金がないとかじゃなきゃPCで遊んだほうが快適だしなあ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:11▼返信
※257
VRやってるけどスペックもビデオメモリも全然足りんわ
情弱扱いしてる奴はVRすらできないんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:11▼返信
和ゲーだとPCに最適化してないのも多いんだよな
Intel Core i7 6700 以上
メモリー 16 GB 以上
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 1070 以上 AMD Radeon RX 580 以上

クソッチマルチのソフィー2でもフルHDの推奨環境がこれだし
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:11▼返信
>>238
普通にそれだよ
単なる数字のマジックw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:11▼返信
俺のSSDすら積んでないPCでもsteamには登録してる
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:12▼返信
そもそも日本人はPC所持率が激減してるって前から言ってるのになんでPSより多いという計算になるんだ?アホだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:12▼返信
【月間総括】日本市場を大事にしているように見えないソニーグループの日本市場戦略

今回は,2021年の振り返りと2022年の見方を話したい。

その前に12月第1週,第2週の国内週間販売台数について触れておきたい。ファミ通の調べによるとSwitchは,第1週が20万台超,第2週が19万台超となった一方,PS5は同1900台強,同1133台にとどまり,100倍以上もの差がついた。
100倍以上ということはPSの国内ゲーム機ハードシェアが1%を切るということを意味している。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:12▼返信
>>278
マジで効いてるように見えとるんかお前?
マジで病院行っとけよ。哀れすぎて泣けてくるわ。
こりゃまじでPSはおしまいかもしれんな・・・。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:12▼返信
>>260
他に使える金増えますやん?
エ○系好きならPCだけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:12▼返信
※276
ただの半端もんじゃんw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:12▼返信
>>30
20代はPS持ち結構多いと思うよ
かく言う私(24)もPS5持ちだ!
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:12▼返信
>>285
お前もsteamユーザーとしてカウントされてるわけだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:13▼返信
>>281
その割にはPCゲーマー少ないぞ
貯金のあるなしでCSが売れてると思ってるのはアホやぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:13▼返信
※268
マイニング(Nicehash)で60MH/s 24時間稼働、1か月で3000円なんだけど
その程度も出せないんか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:14▼返信
>>288
口悪いなぁ
そんなに怒らなくてもいいじゃんw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:14▼返信
>>287
安田か望月どっち?
どうせどっちかのアンソ記者だろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:14▼返信
全体から見ると日本人のPCユーザーは2000万人くらいか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:14▼返信
>>289
お前50近い親父やろ?
>>エ○系好きなら
こんなん何十年前の話しとんねん。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:14▼返信
steamは15年位になるけど、2010年頃が一番だった
今はメリット無いしほとんどCSになったわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:14▼返信
>>296
安田だった
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
>>282
これは登録者数のデータじゃないぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
>>162
現実見ような...
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
>>288
珍しく反応もらえたからってそんなにはしゃぐなよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
>>289
もうその業界は死んだぞ
みんな倒産したか一般に逃げた
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
最低限でもPS4持ちばかり
国内に居るはずのSwitchユーザーは実際な話だと日本から買い入れた中国人だからね
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
※276
エントリーモデルは耐えられないのに中途半端な性能選んで「コスパいいから」って言い訳してんのダッセェよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
※282
素朴に疑問なんだが、いまもVRって
一体何やってんの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
>>301
>>292でした
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
PCはオン人口がな
フォールアウト76がPS4だとロードきつくてPC版に移行したんだけど人少なく感じる
実際モジパの募集ほぼPS版だしディスコもPSユーザーの方が多いっていう
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:15▼返信
🐷さん「PCあるからそれでやればいい」

ならなぜエルデンやアライズやソウルハッカーズ2でスイッチ版出せってうるさいの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:16▼返信
※307
VRCもするし自作開発もするぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:16▼返信
PCゲーはCSよりソフトが多いとつべで豪語してる動画があって見てみたらそのほとんどがインディーズによる水増しで泣いた
時間無限にある無職ニートみたいなのはいいかもしれないけど、インディーズで時間潰したくねぇよw
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:16▼返信
※310
出先で手軽に遊べるからでは?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:17▼返信
>>310
ゴキブリの自作自演。哀れ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:17▼返信
結局psからpcに移行もしてない上国内じゃpcユーザー殆どいないって答えでちゃったね
前からそうだってゴキは根拠出して言ってたけどね

ぶーちゃん残念w

また妄想願望連投するのかなー?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:17▼返信
この質問に答えてくれるか?
どうして日本のゲームはsteam(PCゲーム)と同時発売になったんだ?
エルデンリング、スパロボ30、アトリエシリーズ、FFオリジン
今までこんな事なかったぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:17▼返信
任天堂の日本売り上げが2割くらい
SIEの日本売り上げが1割くらいなのに
steamは日本割合2%かよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:17▼返信
>>312
確かにインディーズを含めりゃPSは超えるだろうけどそれってデータとして意味があるんか?って言いたいわな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:18▼返信
もうそろそろ豚さんが人の話を聞かずにソニーガーを連投しはじめるかな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:18▼返信
>>271
まぁまぁ更新しないならPCはコスパ悪いという結論に達したわ、ゲームしない時期があったんで替えるなら丸ごとだなってところでPS5当たったんだけどドライバの相性とか気にしなくて良いし快適
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:19▼返信
>>316
そういう時代ってだけ
なんでどこもEV車なんて作ってんだ?とか
なんでどこもスマートフォンやタブレット作ってんだ?とかそういうレベル
もうそういう時代なんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:19▼返信
アクティブ人数はスタートアップ入れてそのままの奴含んで68万人やろ?
統計でPS5より上のスペックの奴5%そこそこやし、ほんまに人いるんか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:19▼返信
>>277
結構なゲーオタでも出さないってだけやん
車でタイヤ滑らせるの好きだからって全員が有り金全部を車に注ぎ込む訳でもない
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:19▼返信
※311
それ結局VRしてるから足りないんじゃなくて
開発するから足りないんでしょ
話しすり替えんなよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:19▼返信
そんなスチームのシェアトップグラボワンツーずっとGTX1060とGTX1050Ti
最近やっとGTX1660が増えてきたけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:20▼返信
※320
今時ドライバ相性ってのも10年前の知識だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:20▼返信
ニシくんの言う様にホントにPSからPCに人が移りまくってるのならソニーのゲーム事業の収益は落ち込んでるはずなのにむしろどんどん伸びてるよね
逆にどんどん落ちてるのは減収減益堂だけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:20▼返信
>>316
出るのは時代の流れ
だけど殆どの大衆はまだCSってだけ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:20▼返信
>>314
という豚さんの涙ぐましい願望🤣
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:20▼返信
コスパコスパいってたら趣味自体が無駄だからな
コスパも大事だがコスパに縛られたりケチり出したら終わり
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:21▼返信
Steamの場合はDLがメインでもまともなPC所持者が圧倒的に少ないのでユーザーが外国人ばかりのSwitchより悲惨だよ
そしてPSの方が1番多い
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:21▼返信
割とマジで、小学生もゲーミングPC欲しいとか言い出してるで
前に書き込んだら嘘つき呼ばわりされたけどな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:21▼返信
ただのやらず嫌いがPC忌避してるようにしか見えん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:21▼返信
>>275
オンライン品質はわかるが安全性ってなんやねん
そら情弱はCSやっとけよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:22▼返信
>>316
PSとPCの開発環境がほぼ同一になって非常に並行開発がしやすくなったからだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:22▼返信
>>327
SIEは年々アクティブユーザーもプラス会員も増えて売上も伸びてるしな

しかもソフト売上が圧倒的だけじゃなく昨今は課金売上がえげつない
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:22▼返信
中華圏で商売するならPC版外せないしな
向こうは家庭用よりネカフェのゲーミングPCでゲームやるのが一般的だし
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:22▼返信
Switch=国内ユーザーの正体は中国人
PS4・5=国内ユーザーは日本人
Steam=国内ユーザーが皆無
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:22▼返信
>>333
PC持ってるけどこの数字でイキろうとは思わないな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:23▼返信
※324
普通にVRC遊んでたら無限にビデオメモリ欲しいぞ
話は何もすり替えてないだろアホか
何よりVRは現状PC側もHMDもスペック的、技術的に途上で何もかも足りねえよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:23▼返信
>>330
コスパだけじゃなく性能が良くてソフトも集まるからpsがシェア圧倒的なだけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:23▼返信
>>338
これwww

343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:23▼返信
GTX780iの僕もこの数字に含まれてますか?
FF14は既に引退してます
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:23▼返信
PS4(4万)
PS4PRO(PS4売って差額2万)
PS5(PS4PRO売って差額2万)
CS機は3年に1回くらい2万払えばいいんだからコスパ良すぎる
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:23▼返信
※333
まあ金なくてゲーミングPC買えない・組めないとは言いづらいんやろw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:24▼返信
>>286
所持率が減ってることとPCゲーマーが減ってることに因果関係がないやん
PCという関連性はあるが全然別のデータ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:24▼返信
※343
NGSやれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:24▼返信
>>335
PS4の時にPCとほぼ同じx86機の構成にしたからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:24▼返信
>>343
PC付けたときにsteam起動するなら
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:24▼返信
>>1
🐷「pcとswitch!」
pc国内ユーザー皆無、switchはソフトハブ

あれれ?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:24▼返信
※340
VRC必死になっててきめぇわww
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:25▼返信
3060Tiで満足してる俺
PS5も持ってるよ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:25▼返信
>>332
逆に小学生しか欲しがってないんじゃね
YouTuberの影響で
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:25▼返信
>>345
日本人の年収なら殆どの奴がPC組める程度は稼いでる
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:26▼返信
>>316
PCとPS箱間の移植の手間が激減したからだね
まさかと思うけど「PCの市場が無視できなくなったからだ!」とか頭の悪い勘違いしてないよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:26▼返信
>>300
エース安田から東洋安田になっても変わんねーなwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:26▼返信
>>330
車やバイクも趣味にするとコスパなんて度外視前提なんだから趣味ってそういうもんだよな
まぁあっちは一般車相手にイキるみたいな文化はないけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:26▼返信
PCあってもオンゲやりたいならPSも持っとけ
PCは人気タイトル以外は過疎ぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:27▼返信
※351
何してるか聞いて答えてもまともに返信すら出来ず煽るとか人して哀れやな…
次から何言われても返信しないし相手してやらんから消えてくれ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:27▼返信
>>260
その20~30万とほぼ同等のスペックのPS5は5万で買えるんすわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:27▼返信
>ゲーミングPC欲しいとのたまう小学生増えてるぞ
スペック的な意味で中学卒業くらいまでなら潰しが効くからまぁ有り得る話だわな。
…確かSwitchのフォトナのユーザー層で一番多いのはキッズ層だったっけ?w
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:27▼返信
csからpcの流れになりそうだったんだけど、ps5の登場で結局csでいいやになっちゃったんだよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:27▼返信
愛国者が選ぶのが任天堂スイッチ
売国奴が選ぶのがチャイナステーションwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:27▼返信
人気タイトル以外過疎なんてどれでも一緒だろ・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:28▼返信
まともなPCユーザーほど相手に明確な目的がない限りPCはおすすめしないという事実
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:28▼返信
※360
売ってないものは買えないんすよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:28▼返信
>>345
買えないのと買わないのは違うから、殆どの人はpcは当たり前に持っててゲームはcsってだけだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
PS5売ってないし、ゲームパスも使えるからPC買ったよ👍
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
>>332
うちの会社の社長の次男坊も誕生日に買ってもらったみたいだな
ちょっと無料バトロワやってほとんど放置してるみたいだが
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
※357
バイクも車もコスパ度外視とかあり得ねえよ
バイク好き車好きはみんな数百万のバイクや数千万の車のってるのか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
前にPCの修理してたけど
グラボ積んでないようなのにもsteam入れてる人結構いたし
割合なんて当てにならんよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
>>368
かまへん
やりたいときにやれないのが一番きついからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
PS5が買えないからsteam行くのは自然な流れでしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
結局エルデンリングもPC版は過疎なんてことなかったからなあ
もうオンゲーもPCの時代よね
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
>>366
それを言ったらPCも似たようなもんだがな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:30▼返信
PS信者がごにょごにょ言ってるけど転売ばかりで欲しい人が買えてない現状をどうにかしてくれよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:30▼返信
PCは買えるけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:30▼返信
>>318
豚がswitchのソフトスケジュールは何本あるんだ!ってイキってるのもそれと同じで水増しでしかないのよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:30▼返信
あの、はちまの記事ですけど…

【覇権】『エルデンリング』PC版だけで1000万本突破!!!!!

Elden Ringの同時接続プレイヤーの歴代ピークは891,638人でした。それだけでなく、24時間のピークは820,921人でした。

どうします?steamは過疎なんですよね?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:30▼返信
一度PCに行ったら、もうPSには戻ってこないよ
日本軽視した自業自得だねw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:31▼返信
>>332
小学生の憧れる職業YouTuberだしな
トップからは陥落したけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:31▼返信
※375
普通にBTOは即日納品で買えるけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:31▼返信
PROが出てすぐ買えるならPS5に戻る事はあるよ
買えないならこのまま
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:31▼返信
だって日本でpcでオンゲやろうとしても全然人がいないだもん
そりゃpsしか選択肢無くなるわな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:31▼返信
日本軽視してマイニングされてやんのwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:32▼返信
慢心してるとシェアを奪われる
ソニーはそれに気付いてるかな?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:32▼返信
PCには何よりくだらない争いをしてるゲハ民がないからな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:32▼返信
>>386
うちソニーですよ
分かってます?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:32▼返信
※379
それゴミみたいなガバガバ推測だぞ
発売直後の同接が凄いから1000万本売れてるに違いないレベルのやつ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:32▼返信
steamerよりPS5のが何十倍も多いに決まってるだろ
日本でコンシューマに勝てるわけあらず。勝てたとしても半年はかかる
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:33▼返信
やっぱり豚の願望が本当になったことはないなw
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:33▼返信
>>304
同人界隈めっちゃ賑わってるやん。
割と面白い作品も多いし侮れんぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:33▼返信
>>390
割と短期間で達成できるんだなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:33▼返信
>>347
ゴミを薦めるとかひどすぎませんかね
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:33▼返信
※379
NGSのSteam接続は全世界で1700〜4000人以下だしやっぱ少ない
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:33▼返信
>>374
ダクソの時代から別に過疎じゃなくね?
人気タイトルなら別に過疎らん
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:34▼返信
PS5爆人気なのに生産渋すぎる
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:35▼返信
クソゲーの同接人数が少ないってイキってもな・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:35▼返信
※394
里見社長は決算で「ボリューム以外不平不満は聞こえず好評」っていってるし
ヒロアライも電撃インタビューで「リテムの実装でボリュームは解決した(意訳)」っていってるし全ての問題がない神ゲーなんだよなあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:35▼返信
>>316
PC環境で製作してるんだから出すのが当たり前で今までが異常
そのまま殆ど弄らずに箱にも出せるしメリットしかない
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:36▼返信
>>397
世界的な半導体不足がソニーだけで何とか出来たらとんでもないわなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:37▼返信
※392
エ◯ゲー業界と同人は別なんすよ…
業界は死んでソシャゲ化が精一杯

同人で素人のクオリティが上がりすぎているからニッチ需要や割れで業界では太刀打ちできない
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:37▼返信
>>398
一体何の話ししてんの?
基本的に日本のpcのオンはタイトル関係なく過疎だぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:37▼返信
>>385
マイニングこそPCだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:37▼返信
豚があんだけイキってる割には2%かよ国内PCゲーマー
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:37▼返信
PCとSwitchがあれば十分らしいから
Switchのユーザーがソフトの少なさに嘆いてSteamに移ったんでしょ
PS5は4とマルチが続いてるから据え置きだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:38▼返信
半年後は4000シリーズ出てグラボ性能2倍になるし安く4k高FPSで遊べるようになりそうだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:38▼返信
>>390
日本じゃ何十年たっても無理だろw
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:38▼返信
アクティブユーザーが1億2千万で
その内の同時接続が2919万
2.34%はユーザー数で280万、同時接続で68万だ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:38▼返信
>>398
割合の話だからゲームの出来はこの際関係ない
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:38▼返信
※407
更に高くなるみたいだけどな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:38▼返信
>>386
結局ソニーが圧倒的シェアでしたねw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:38▼返信
エルデンリングがまとまに遊べるPCが中古でP転売価格のPS5の3倍してる現状をなんとかしろよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:39▼返信
コロナになってからDJの配信者も増えたからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:39▼返信
PCケースとか探すだけでどんだけ全盛期から廃れたのか分かるけどな
PCのパーツ屋とかほぼ全滅しててCrysisみたいなCS煽れる独占AAAも今は無いし
ま、そもそも人口減少の状態で日本のソシャゲの広がり方見たら分かるけど
PCだろうとCSだろうと確実に市場は狭まってる
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:39▼返信
>>380
現実はそんな人まずいないからこんな数字なんですよね…
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:39▼返信
※405
英語圏と中国語圏強すぎるからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:40▼返信
PSNなんて通信がしょぼいし
ハッカーにやられる
アカウントハックされる
セキュリティが甘い
金払ってこれだわ
PS+加入してれば複垢でもオンライン出来るわでしょうもない
さすがチョニーだわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:40▼返信
ゲームできるようなPC欲しいけど高すぎるね
持ってるPCだとPhasmophobiaですら厳しかった
エ□ゲくらいなら全然いけるんだけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:40▼返信
オン要素がある洋ゲーのかなりの数で日本独自鯖が建てられない時点で
海外もあんまり日本だけを注視してないのは明白よな。
そんでもってアジア鯖にも関わらずマッチング渋いやつ多いから
結局遅延覚悟でUS鯖や欧州鯖に繋ぐことが多いこと多いこと…。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:40▼返信
>>416
むしろpcからps5に移行する人の方がいるね

pcユーザーの9割がps4以下のスペックだし
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:40▼返信
>>377
ps5超えのpcはおいくらですか?
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:40▼返信
日本のPS5はソフト5万本くらいしか買われないだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:41▼返信
60万人程度だってな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:41▼返信
>>418
PCは無料でも通信弱いしハッカーに垢ハックされるしセキュリティ甘いぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:41▼返信
同時接続な
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:42▼返信
※415
それは単純に通販が強くなった影響でかいでしょ
ゲーミングノートPCが売れてる時代だぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:42▼返信
>>423
steamはその50分の1なんだけどな
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:42▼返信
3080と3060Ti持ってるけどほとんどのゲームは3060Tiで十分ですわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:42▼返信
>>423
ファミ通の中ではそうだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:42▼返信
結局日本じゃps一択でしたーw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:43▼返信
>>423
スカネクの世界売り上げDL版込みで100万超えたってね
未だにパケ版しか売上見えてないやつおりゅ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:43▼返信
>>386
減収減益堂って言う実例があるもんな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:43▼返信
>>23
800人ぐらいかな
日本はノートPC天国だし
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:43▼返信
PS一択もなにも、売ってねーじゃん
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:43▼返信
>>423
それファミ通にそれだけしか載って無いって話だろ?
だったらその理屈だとsteamは0だろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:43▼返信
>>423
普及台数とDL率考えたらswitchソフトより全然ソフト買われてるよps5は
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:44▼返信
最近の高級グラボって、物理的な限界のせいで「単純に前モデルを2つ繋げた」な
力技解決の脳筋仕様が増えてるんだよなあ…w スロット2つ使用な上に
消費電力も熱量も爆上げというw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:44▼返信
>>423
steamは0本?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:44▼返信
>>418
少なくとも上4つは全部任天堂の事じゃん
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:44▼返信
Steamのエ□ゲってちんまん丸出しの無臭ばっかでビビったわW
ガラパゴJAPのエ□ゲももっと限界までがんばってやれよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:44▼返信
自分は今はPS4しか持ってないPS派だけどPS5はマジで駄目ハードだと思う
(ちなみに任天堂ハードはWiiまでは持ってた)

PS5は値下げやスリム版が出た時点でやっと選択肢に入る感じだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:45▼返信
>>429
3080高くね…?😭
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:45▼返信
豚さんの聖典ファミ通病は煽れるからやってるんじゃなくてガチでそれだけだと思ってたのか
本当に病気じゃないかそんなもん
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:45▼返信
ソニーのタイトルがPCに出るとか一昔前では考えもつかなかった
箱はPCで全部出来るし基本PCあれば良くなってきてる
なんならMODで快適に出来る分PCのが遊びやすいタイトルも多いしな
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:45▼返信
※438
4000番台なんかXX70レベルでも1000W必要になりそうで笑ってる
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
※402
ワルキューレロマンツェ復活しないかなあ…
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
Steamの話で何故かファミ通(笑)振り回してソニーやPS5を相手に戦い始める🐷
控えめに言ってお馬鹿なのでは?🤔
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
現実はスマホとps5って答えでちゃったね

switchユーザーがスマホ、pc、ps全部に食われちゃったんだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
i3でもゲーム余裕なんだよなぁ…
12世代恐るべしやで
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
今年1月にはSteamの同時接続ユーザー数は2919万8370人を記録。
単純に適用はできないものの、今回の調査に当てはめてみると、2919万人のうち68万人ほどが日本語ユーザーとなる計算だ。

これで大幅増加なの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
>>445
それ、mod製作者が居ればだけどな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
エルデンは日本だとPS5が一番多い
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:46▼返信
毎度おなじみ声だけデカい口だけ番長買う買う詐欺のノイジーマイノリティゴキブリWWWW
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:47▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:47▼返信
>>445
普通にps5の方が快適だし、オンライン人口多いから日本じゃpc流行らないんだよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:48▼返信
※450
そもそも高フレームレートとかでない限りゲーム中のCPU使用率はくっそ低いぞ
前からそんなモン
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:48▼返信
※456
だからタイトルによるよ
ウィッチャー3とかPS4とPCで遊んだけどMODでUI変更やバランス調整でめちゃくちゃ楽しくなるし
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:48▼返信
噛みつきっぷりがスゲエな
PC関連の記事は大体一緒だけども
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:49▼返信
俺も10年前くらいまでPCでゲームなんてw って馬鹿にしてたけど
1度遊んだらもうプレステとかには戻れなくなったな
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:49▼返信
2%ってどのみち無だろw
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:49▼返信
PS5がPCより快適なのは知ってるけどいまだに手に入りずらいのがな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:49▼返信
>>442
具体的にどうぞ
君はps5持ってないんでしょ

ps5でゲームやるとあらゆるレスポンスが快適過ぎてps4には絶対戻れないよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:49▼返信
機会損失で客が離れてるって
何度も指摘されたよね?
ここのばか虫どもには何にも伝わらないけどさw
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:49▼返信
※458
例に出すのが2015年のゲームって・・・
もっと最近のないの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:49▼返信
Steam使ってないPCゲーマーもいるし実際はもう少しいるんじゃないかな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:50▼返信
また豚が負け豚の遠吠え発狂モードに入ったなw

妄想願望独り言でブツブツ連投するだけ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:50▼返信
>>460
PS5手に入ったらPCに戻れなくなるぞw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:50▼返信
>>464
PCに移行してるはずなのにこの程度なん?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:51▼返信
インディ(´・ω・`)
糞スペックokの半ライス全世界9万大爆死
日本は2万4千本
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:51▼返信
>>450
シングルコア性能は余裕で上回ってマルチスレッド性能も3年前のi7ぐらいあるからな
ゲームと同時に色々動かなさいなら充分よ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:51▼返信
>>447
こもりけいの絵大好きだけど
お尻のあなにいきすぎよ…
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:52▼返信
>>457
Ryzen1700xから乗り換えたら全然違ったぞ。
グラボの性能を引き出す為にはある程度新しいチップセットが必要なんやなって実感したわw
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:52▼返信
>>469
もともとPSやPCでゲームするような連中の絶対数が少ないから
「この程度」なんですねw
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:52▼返信
結局エルデンリングですら人気のMODは2BMODくらいだし
一時停止関連もインベントリでメニュー開けばどの機種でも止まるしな
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:52▼返信
俺はセーブエディター潰された時点でPCに乗り換えたわ
最近は同発多いし
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:52▼返信
>>67
スイッチ?
エミュでやるわwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:53▼返信
PCゲーマーが増えてるんだと吠えてる割には2%って、現実を知ったらパソニシがダサく見えるわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:53▼返信
※465
面倒なやつだな、両方で遊んだゲームの例えで出したんだが
マイナーゲー以外はnexus modsでたいていmodあるし発売日に遊ぶゲームでなければ基本PCのが快適に遊べるだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:53▼返信
>>474
豚がPCに喧嘩売ってて草
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:53▼返信
PCでゲームなんてやるわけないと長年思ってたけど、PS5を買えないおかげで踏ん切りが付いた
もうPS5いらんぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:54▼返信
※473
そりゃRyzen1000番とかそもそもゲームに不向きなCPUだし
インテルにはない足かせを最初からつけてたようなもんだから
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:54▼返信
いやオンラインなんて人気のあるゲームしかいないだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:54▼返信
悲報しか無いな任天堂
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:54▼返信
豚さんの使ってる750tiのスチームユーザーもまだ1%ぐらい居るな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:54▼返信
※478
なんでそんなに劣等感強いん?
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:54▼返信
ソニーのゲーム事業の収益は落ちるどころかぐんぐん伸びてる
任天堂→減収減益
そしてSwitchで最も人気のタイトルはフォートナイト
Steamに移行してるのってPSユーザーじゃなくてSwitchユーザーなんじゃね?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:54▼返信
※463
自分はPS5持ってるけどPS4タイトルはPS5じゃまともに互換できないからPS4のままだな
◯×戻すか×決定にするなら全部のタイトルでボタン配置ちゃんと直せよと
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:55▼返信
オールハブッチ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:55▼返信
ネット見てると日本はPCでゲームやってる層が8割みたいな感じだったが
フェミと同じ声が大きいだけだったか
この少数派がPS5叩いて潰そうとしてるから興味深いね
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:55▼返信
>>479
相性悪いと快適じゃないぞ、知ってると思うけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:55▼返信
なんでオンゲやらないといけないんだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:55▼返信
もうコンソール機は終わりだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:55▼返信
>>486
返信先を間違えてますよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:55▼返信
>>481
ならさっさとPC買えよw
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:56▼返信
うおぉぉぉ
PCの時代が来たぜー、大勝利!倍増や!!!

え?1%→2%…
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:56▼返信
※479
ここ最近の具体例出せない時点でな・・・
快適になった!なんて誰でもかけるぞ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:56▼返信
SteamのアカはBloodStainedのβとかがあったから持ってるけどミニメトロとかちょっと買ったっきりだな
GOGだとAD&Dのレトロ版があるからむしろGOGの方がよっぽど買ってるわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:56▼返信
PS5とかマジでどうでもいい
眼中にない
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:56▼返信
>>493
むしろPCの時代が完全に終わった
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:57▼返信
※413
PCは4k60fpsで遊べるけどPSってゲームしかできないくせにクソグラで動きガクガクなんだよね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:57▼返信
そもそも分母でかすぎだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:57▼返信
あんだけPCPC言ってて2%なの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:57▼返信
ファースト以外はほぼできるしな
各CS+PCみたいなソフトも多いし
それだけでもCSハード単体持ちよりかは遥かに遊べるゲームが多い
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:58▼返信
※501
お前の世界のPCはCSみたいに全部が同じスペックなのか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:59▼返信
>>490
その少数派ってニシのなりすましだからなぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:59▼返信
PCゲーは多いんだーって言ってる割にみんな全然遊んでないじゃん、エアプ君さぁ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:59▼返信
>>490
まぁそいつらPCはおろか箱やSwitchでさえ普段持ち上げまくってるくせに買いもせずただただソニーPSが憎いだけだからね
嘘捏造でも妄想願望でもとにかくPS5叩いて少しでも印象操作出来ればいいって言う情けない連中よ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:59▼返信
※485
任天堂信者53歳ニシくんのPCは親から譲り受けしノートだから
ビデオカード付けれませんし…
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:59▼返信
>>462
吉高由里子とか一般人に混じって
やっと購入だしな😗…ゲーマーなんだあの人
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:59▼返信
あれだけうれション大はしゃぎステマしまくったオワコンマンネリングも
瞬間風速だけで持続性なく雲散霧消したもんなWWW
フルパワーでたった1000万人程度しか集められないオワコンシュマーよりも
持続性継続性あって数億人プレイヤーが続々産まれるオンゲに
時代は変わりつつあるのを認められない哀れな時代遅れガラパゴJAPゴキブリ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:00▼返信
PC厨って声デカイだけでセールでしかゲーム買わんし気に入らなかったら2時間やって返金対応するのがデフォでしょ?日本の弱小メーカーからしたら地獄みたいな市場だな
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:00▼返信
ゲームやる為だけにクソ高いグラボなんて買う訳ない
PS5やXBOX買った方がコスパいい
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:00▼返信
>>488
それはわかるわ
何故か聖剣3リメイクはバツ決定できてホライゾン無印はマル決定なんだよな、アプデで直ったかは知らんけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:00▼返信
日本のユーザー数240万人か
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:01▼返信
>>511
お前さんが推してるブレワイだかっていうクソゲーより売り上げは着々と伸びてるしプレイヤー人口も多いというね
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:01▼返信
>>496
日本語の割合は本来1.7%
それを考慮したら2.34%は相当多い
かなりの数の日本人がPCに移行していると考えるのが妥当
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:01▼返信
>>501
そのスペックで遊んでるやつはスチームでも数%で大半はCS以下
日本のPCユーザーは更に・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:02▼返信
PC勧めてくるやつでメリットしか話さないやつは無視していい
ちゃんと電源がいかれることもあってその時は高負荷時に落ちるとかエヌビディアのコントロールパネルでちゃんと設定しないと不安定なゲームが有るとか
そういうもしもの時に自分である程度対応しなきゃならん難しさを教えてくれるやつなら信用していいと思うわ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:02▼返信
>>508
潰そうとしてんのは転売屋対策を全くしないクソニ―だろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:02▼返信
>>479
ps5の方がロード早いし、本体そものもの立ち上げからゲーム始まるまでも早いやん
グラも大して変わらんし
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:02▼返信
>>512
まぁ昔から修羅の国と言われてたからなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
スカイリムPC版買ってからだから、もう10年位steam使ってることになる。最初は「steam…?BF3のOriginといい、PCでゲームやろうとするといろんなソフト入れさせられるなあ…」と思ったものだけど、まさかこれが自分のゲームライフのメインになるとは思ってなかった。
PC起動してるだけでアクティブ扱いになるの本当かね。デスクトップとは別に今書き込みしてるSurfaceGoにもsteam入れてるんだけど、ワイいまゲームやってる扱いになってるのか。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
SwitchとPCが最適解とか言ってるアホはマイノリティなんやなw
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
ということは国内エルデンは90万以上PSだな
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
※518
それだけが心の支えw
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
>>481
どうぞどうぞ
マイノリティは宣言しないで好きにしたらえぇのよ
声大きくしなくても
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
>>512
基本PCで名を馳せてCS行くのが新興メーカーの夢だから
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
低スペ乙
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
>>512
売り逃げできんから良いだろ🤭スクエニ見ろよw
ちゃんと対応するメーカーは売れてるぞ?
不誠実な会社は👎だわ。舐めてる奴もな🖕
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:03▼返信
※517
まあロシアの数字が激減してるから人が増えただけとは言いづらいけどな
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:04▼返信
>>521
ロードが速いよりMOD使えたほうが100倍魅力的だわw
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:04▼返信
Switch自体がマイノリティなのに売れてるんだーの一辺倒だしな
売れてんなら配信者も多いはずだろうに、ほぼ居ない時点でお察しだぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:04▼返信
PC少ねえwwwwwwwwwwwwwwww
いや、こんなんで調子に乗れるって凄いなwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:04▼返信
PS5→必須(オンゲーなら尚更)
PC→必要に応じて
Switch→やぁ山下さんでかき集めたり(脱任率は高い)ファーストの粗製乱造で独占タイトルだけは多いけどことごとく出来が悪いので微妙、どうしてもやりたいファーストがあれば仕方なく買うレベル
XSX、XSS→不要
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:04▼返信
>>501
お前そのクラスでゲーム出来てるやつがどれくらいいるかわかって言ってんの?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:05▼返信
>>520
社長直々に中華横流し認めて対策も一切しなかった任天堂の悪口かオメー
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:05▼返信
※523
スタートアップに入っててPC立ち上げ時に起動してるならそうなんじゃね
まあログインしてないなら大丈夫だとは思うけど
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:06▼返信
>>526
現実は辛いな
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:06▼返信
PC勢は増えたと言ってもたんこぶが出来た程度の小ささじゃ増えたとは言えない
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:06▼返信
でもPS5って1050か60程度だよね
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:06▼返信
>>406
ちょっと前までならPSとSwitchの両方を持ってれば十分だったんだけどマルチタイトルが増えたおかげで特定のハードに拘る必要がなくなった
現にPCを持っていればSteam Epic Xbox Sonyのゲームが遊べる真のマルチプラットホームになったのだ
ただSwitchだけはPCに進出してないから代替えは出ないからPCとSwitchがあれば十分という結論になる
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:06▼返信
※518
一番遊んでる人間が多いゲームがCSGOで次がDota2だからな。
この辺のガチ勢はこの辺が遊べる以上の性能必要としないしな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:07▼返信
2%のうち何%がゲーミングPCなんや
確か最新グラボ刺してるのが全体の中でそれくらいじゃ無いっけ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:07▼返信
PS PC スマホで十分
PCはネタゲームやインディと工ロでAAAとかやらんし
ゲーミングPCとかもう作らんし買わんノートでええわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:07▼返信
※532
もうロードもアドバンテージないんだわ
何十年PCに抜かれないとかなんだったのか
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:07▼返信
>>541
GTXよりは流石に上、RDNA2だからな
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:07▼返信
※532
最近のMODってガワだけ変えるやつばっかりでつまらん
お前が言う快適になったMODってどのゲームのなんてやつ?
NEXUSモッドの垢持ってるし探してみるから
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:07▼返信
すぐ壊れるだの不具合起きやすいだのそんなのは極わずかでしかない事象なのに
さも日常茶飯事に当たり前に起きるかのように嘘をつくゴキブリ
ゴキ捨てのポンコツぼったくりコントローラーのほうがずっと故障率高いわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:08▼返信
>>487
それだよねw
豚の認めたくない現実
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:08▼返信
2017年3月の日本語ユーザーは1.06%。
2018年3月は0.56%まで落ち込む。
2019年3月は少し持ち直して1.10%
2020年3月は1.29%
2021年3月は1.72%
2022年3月は2.34%
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:08▼返信
まぁエルデンリングだろうなぁ
本来ps5ユーザーになるはずのやつを食われた
なんとか生産できないもんななあ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:08▼返信
※521
お前の様に目が悪いならクソグラ低fpsでも問題無いよね。
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:08▼返信
>>512
実際それのせいでCSないとやってけないって海外大手の偉い人が言っちゃったからな、セールで本数稼いでも利益は少ない
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:08▼返信
>>531
ロシア語の人口は日本と大差ないぞ
減ったところで殆ど誤差は無い
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:08▼返信
妙にPCに敵愾心丸出しでなにか焦ってるんだな
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:09▼返信


🐷「コアゲーマーはゲーミングPCに移行してる(キリッ)」

558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:09▼返信
※546
未だにほどんどのマルチで箱SXよりロード遅いしなぁ
エルデンではなぜか箱が一番遅かったけど
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:09▼返信
>>549
世界的に壊れまくってとうとう裁判沙汰になったJoy-conの話でもしよっか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:09▼返信
>>520
そうそう
そういうとこだよアンソ韓国豚
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:09▼返信
>>492
誰もやらないといけないなんて言ってないだろw
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:10▼返信
pcに移行するかと思いきや、むしろpcが伸びないまま終わっちゃったね
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:10▼返信
AMDのRDNA3次第で更に伸びるだろうな🤭…伸びてよ😫!
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:10▼返信
>>549
いや壊れる時は壊れるだろ
ケース窒息してたら寿命縮むし
覚悟の上で上手いこと組むのが楽しいんじゃないの
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:10▼返信
※556
何か分からないから怖いんでしょ
未だにCSの上位機種みたいな扱いしかしてない奴もいるし
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:10▼返信
>>532
ロード時間でイキれなくなっちゃって可愛そう🤣
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:10▼返信
>>548
ゴキちゃんには分からないだろうけど、ガワ変えられるだけで充分ロードより魅力的なんだよなぁ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:11▼返信
>>561
そんな事言われたなんて言ってないだろ
藁人形かよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:11▼返信
PCでいいわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:11▼返信
本当はみんなオンがセキュアでロード画面のメッセージも読めない速さだから存在しないps5で遊びたいはずなのにな
オンボロpcで劣化エルデンリングやってると可哀想
ソニーは来週20万台用意しろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:11▼返信
※547
2060superか3060程度って話だな。
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:12▼返信
>>567
どうせお前ら裸MODにしか興味ねえだろw
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:13▼返信
>>569
みんなcsでいいやってなったからこんな結果に
特に日本
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:13▼返信
※567
シャドウオブトゥームレイダーとかほとんどがゴミみたいなMODで今は殆どがアプデで使えなくなってるって知ってる?
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:13▼返信
エルデンリング遊んでない奴はゲーマーじゃないからな
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:13▼返信
ブツニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:14▼返信
※570
lolやCSGOのようなメジャータイトルが遊べるエルデンで4k60fpsもでないボロゲーム機を必死で擁護してる知恵遅れさん可哀想w
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:14▼返信
ちなみにPS5はRDNA1なんだーっていう妄想と願望は受け付けないからそのつもりで
PS5はRDNA2だと各所が既に証明済みで話が決着してるから叫いても無駄だ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:14▼返信
最近MODもアプデで前のやつが使えなくなったりしてるし
色々と面倒になってきてるわ
対応してくれるやついるならいいけど
大体は放置だからな
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:14▼返信
脱Pを推し進めるべきである
ゴキステではリッチなゲーム体験が不可能である
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:15▼返信
>>572
やめたれw
最初は楽しいんやアレはアレでw
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:15▼返信
※542
スパイダーマンもブラボもデモンズもラスアスもアンチャもGTも
バーチャeスポもキムタクもツシマも遊べ無いな
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:15▼返信
>>553
switchだけしか持ってないユーザーはそうなんだろうよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:15▼返信
※573
多い少ないは別として増えてるって記事なのに
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:15▼返信
※565
なんだろな全然誓う目的の機械なのにな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:15▼返信
>>552
全然食われてなくて草
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:16▼返信
性能ピンキリでこのユーザー数てリアルでPCゲーマーに会わんのも頷けるわな~
XBOXユーザーも1人しか知らんが
日本でエルデンがミリオン報告の時にPSでハーフはあり得ないて暴れてるアホ見かけたけどこのシェア見りゃほぼPSやん
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:16▼返信
>>577
だから30万も払わんでしょ普通ゲームに
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:16▼返信
2%=240万人
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:16▼返信
>>577
そのメジャータイトルお前は遊んでなさそうw
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:16▼返信
>>575
それは満場一致だろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:17▼返信
※581
最初は単純な脱がすやつから始まって
後半は男工ロMODに移行するっていう
海外ニキたちの性 癖が見られて楽しいぞ
入れようとは絶対思わんが
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:17▼返信
>>532
まぁただ君みたいにmodに拘るのがマイノリティってだけだ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:17▼返信
>>579
流石にスカイリムやFallout4とかくらいにならないと
mod人口も少ないし…
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:17▼返信
普段フロムゲーなんてしない自分ですら既にエルデンリングはクリア済みだからな
もちろんPS5だけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:18▼返信
PS5は日本で売れても中国に輸出されるか転売倉庫行き
実際のユーザー数少なすぎだろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:18▼返信
>>553
結局アンチps5ありきのやつか
つまらんやつ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:18▼返信
>>579
自分で直したりしてたけど気付いたら本編より時間浪費してて辞めたわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:19▼返信
>>596
転売ヤーはもうほとんど居なくなったのをまだ知らない馬鹿か
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:19▼返信
>>596
急にSwitchのこと言いだしてどうした?
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:19▼返信
しょうもない言い合いはともかく
殆どのゲームがPC版も同時発売してくれるようになったから助かるのは確かだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:19▼返信
>>596
それswitchの言われて悔しかったやつやんwww
豚は本当しょーもねーな
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:20▼返信
※595
結局一度もクラッシュぜずに150時間くらいでクリアしたけど
あの不具合報告何だったんだろうな
今は二周目で一周目でやらなかったネフェリイベントとか進めてるけど未だに不具合に遭遇してないわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:21▼返信
PC叩き棒にするも豚は持ってない
持っててもノート糞スペック
ゴミッチ以上にだが買わぬ豚
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:21▼返信
オワコンマンネリング以降は後が続かずイライラカタカタしまくりのゴキブリ
WWWWWWWWWWWW
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:21▼返信
>>596
赤羽の海峡通信の前に、毎日数十台積んであるよ
中国行きだね
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:21▼返信
そもそもPS5に関しては転売ヤー小売りに関係なく在庫を残しておくほど余裕は無いんすよ
仕入れたら即売れるハードだしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:22▼返信
転売なくなったとかいうすぐバレる嘘ww
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:22▼返信
>>605
全機種確認!
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:22▼返信
>>547
そんなクソゲーやって無いから知らないわwww
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:22▼返信
※601
アトリエもそうだな
エルデンはPS5で買ったけどアトリエは鍵屋での値下がりがエグいからそっちで買うかも
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:22▼返信
>>599
マジか
ps5は持ってるけどxboxxがまだ見つからなくて泣いてる
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:22▼返信
>>601
本来だから争わなくていいし争ってないのよね

豚だけが勝手に箱やpcの威を借りて吠えてる
だからゴキは反論してるだけ
結局その借りる威もなかったって話しだけどw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:22▼返信
modってどうやって作ってんだろう…
大規模のmodとかわけわからん…
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:23▼返信
スチームは面白そうだなってゲームをアーリーアクセスで安く買っとけるのは株買ってるみたいで楽しい
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:23▼返信
>>603
自分もクラッシュは無いなぁ
233時間ほどプレイしてるけどね
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:23▼返信
※588
世の中お前のような貧乏人ばかりじゃないんだよ。
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:23▼返信
>>606
おひとり様5000台のSwitchを越えてから言えw
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:23▼返信
PS5ってそんなゲームタイトル豊富だったっけ?
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:23▼返信
>>574
スクエニって厳しいんやな😟日本語化パッチ高っ
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:23▼返信
ほとんどテンバイヤーが買い占めているから日本のPS5ユーザーって30万人くらいだろ
PCユーザーの方が多いんじゃね
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:24▼返信
>>618
タイレシオがそのスイッチ以下のPS5
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:24▼返信
PS5の国内累計販売台数って100万台ぐらいだっけ?
steamの国内ユーザーより少ないんじゃ?
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:24▼返信
>>619
答え:PS4の財産
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:24▼返信
>>622
え?
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:24▼返信
前増えて来てるよって言ったらここではそんなわけないとか一蹴されたけど、あの時のあいつ元気かな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:25▼返信
>>622
また妄言かよw
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:25▼返信
もうクリアトロコンしてvtuberの下手っぴプレイ見て余生を過ごしてるわ
ホントラダーン弱くなったよなぁ馬で避けられるとかあんなんアホでも勝てる
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:25▼返信
PS5が腑抜けたことばっかしてるから本来PS5に流れる筈だった層がPCに行っちゃったわ
もうあいつらPSには戻ってこないぞ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:25▼返信
>>623
じゃあPS5ユーザーは実質10万人くらいかwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:25▼返信
>>623
PS5しかもう生産してないと本気で思い込んでるんか?未だにPS4は生産中だぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:25▼返信
どうでもいいけどライズはSteamでせっかく売ってるのに
もとが悪いのか画質とか悪いのが残念…
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:26▼返信
※614
civのmodとかは割りと簡単に作れるよ
スクリプトになってるモノは見るとなんとなくわかる
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:26▼返信
豚がイライラしてて気分がいいわw
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:26▼返信
※617
貧乏人ばかりじゃないなら2%っていう数字は単純に人気がないことの裏付けじゃん
自分で答えだしてんな
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:26▼返信
>>619
ps移行期にしては専用多い方
それにps4のソフト多くて積んでる人も多いから捗り方も違う
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:26▼返信
PCじゃできないタイトル多いのにもうPCでいいとかアホっすよねぇww
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:26▼返信
>>621
あーあ
また負け豚宣言始めちゃった
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:26▼返信
PS本体なんて店で売ってないしな
売ってないものでどうゲームするって?

せいぜい莫大な機会損失のつけはソニーが払うんだな
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:27▼返信
>>627
スイッチは5以上
PS5は1未満www
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:27▼返信
>>637
そんなにある?
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:27▼返信
>>630
じゃあそれよりswitchのソフト売れてないけどどうするん?w
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:27▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:27▼返信
>>626
増えてはいるな
日本じゃいないに等しいくらい少ないだけで
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
豚がまた壁に向かってブツブツ言い出してやんのwwwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
PS5買う理由がFF16ぐらいなんだよな
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
>>629
そう思いたいよねぶーちゃん…w
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
そもそもこれ全ゲームユーザーのうち2%じゃなくて、対象をsteamに限った話でその中の2%だぞ?
どんだけレアキャラだよw
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
>>639
ヨドに行けば売ってるのに売ってないとかどの口が言うんだよ
カードが要るにしても売ってるのは現実だろうが
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
転売屋のせいでゲーム機めちゃくちゃだからな
俺のps5も壊れたらいつ買えるか分からないし、
ps4はコントローラー買い占められてるし頭おかしい
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
>>639
むしろアクティブユーザーも売上も増えてますねw
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
※637
例えば何
魅力的ならPS5買ってもいいや
5万ぐらい別に出せるし
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:29▼返信
日本でゲーミングPCでゲームとか
糞箱やゴミッチよりかは多いってレベルやぞ
最新かそれに近いのはサイズもマシやが
大概ATXタワーで糞デカイ煩い静穏は金かかるぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:29▼返信
2%って200万人以上だろ、これ少ないか?
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:29▼返信
>>640
Switchが5もあるわけないだろw
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:29▼返信
※626
お前みたいに根に持って忘れられないみたいな状況になってないし元気なんじゃね
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:30▼返信
>>638
任天堂ハードはDS以降買ってないけど豚なのか?
ちなみにPS5のタイレシオは0.3で10人中3人しかソフトを買ってない
一本しか買わないのも不自然だからそれ以下
ってことはPS5ユーザーは実質20万人ていどしかいないってことになる
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:30▼返信
>>626
増えてはいるよ
爆発的にではないがね
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:30▼返信
ゲオがsteamの代わり作れ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:30▼返信
>>654
めちゃくちゃ多いし注目すべきなのは増加率が他の国よりも圧倒的な事
つまりまだまだ伸びる
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:30▼返信
>>460
わかる
俺も最初はPCに抵抗があったがFF14をきっかけにPCに移行してPCの付加価値に気付いた
今ではPS3~PS4で買ったゲームもSteamで買い直しコレクションしてからそれらの資産を捨ててゲーム機に戻るなんて考えられない
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:31▼返信
>>655
まじで?5.13って書いてあるけど
騙されたわ!
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:31▼返信
>>651
そりゃ減りはしないだろw
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:31▼返信
日本より人口少ない国のほうが多いって草
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:31▼返信
>>663
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:31▼返信
エルデンリングは任天堂信者に気持ちよく出血ダメージ入るから面白いな
ブレワイ2みたいに逃げ出せばいいのに
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:31▼返信
>>660
PS離れやべぇな
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:32▼返信
銀行の利息並と言われていた頃よりは増えたんだな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:32▼返信
>>649
ヨドバシなんて全国どれだけあるんだって話
こういう頭足りない馬鹿がいるから困る
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:32▼返信
>>663
アカウント数は減らない
アクティブユーザーは減る
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:32▼返信
※659
OS作ってるMSでさえもう太刀打ちできないレベルになってるからなあ
20年近く積み上げてきたものは違うよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:33▼返信
>>667
箱と任天堂離れの間違いでしょ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:33▼返信
>>639
それswitchのときにも言ってた?
むしろ任天堂は転売推奨してたけど
中国で規制強まったらダダ余りしてて草なんだ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:33▼返信
エルデンリングの売上見りゃわかる
PSユーザーは1割いるかちょっと多いぐらいしか居ないが殆どがPCユーザーだからな
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:33▼返信
2022年の世界ゲーム市場規模

モバイルゲーム 932億ドル(7.3%増)
家庭用ゲーム  504億ドル(6.6%増)
PCゲーム    367億ドル(0.8%減)

去年はPCの一人負けでしたね
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:33▼返信
>>649
小学生かお前は
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:33▼返信
意外とVRで人増えたんじゃねーかな
俺も久しぶりにスチムー使ったし
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:33▼返信
>>674
Switch版は?
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:34▼返信
>>669
どれだけって言われてもなぁ、売ってるのは事実だろって何度も言ってるが
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:34▼返信
>>672
箱はもともと人いないでしょ
何いってんの
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:34▼返信
>>646
単純にゲームやりたいならps5買った方がいいぞ
ソフト集まるし快適だしpsは人口も圧倒的だから
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:34▼返信
本日のSteam同接ランキング
851,853 Counter-Strike: Global Offensive
636,720 Dota 2
487,174 PUBG: BATTLEGROUNDS
319,887 Apex Legends
234,880 ELDEN RING
やはりCSで出てないゲームと低スペックなPCで動くゲームの人気が高い
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:34▼返信
>>672
箱は元々廃墟
任天堂はポケモンとかマリオでPCと競合してない
PCと競合しているのはPSのみ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:34▼返信
>>678
は?
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:35▼返信
※675
廉価版であるCSとそれだけの差って凄くねえか
圧勝してて当然であるはずだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:35▼返信
日本のpcユーザーはツチノコレベルの希少種だったねぶーちゃんw
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:35▼返信
>>684
皮肉が分からないやーつw
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:35▼返信
>>675
ガチャは悪い文明だわ…
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:35▼返信
PCの高性能でsteamに対応出来るものが増えたってだけで
steamメインに移行したかなんていうデータではないねぇ
クソ残念でした
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:36▼返信
>>674
嘘つかなきゃ精神保てないのね
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:36▼返信
>>682
未だにCS:GO人気なのかよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:37▼返信
>>691
外国に割と人気
ガチャもよく回る…
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:37▼返信
>>685
お前の感想について感想が聞きたいってこと?
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:37▼返信
無料配布ゲームもらう為にアカウントだけ作ってる俺みたいなのもカウントされてるんだろ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:37▼返信
>>683
競合どころか協力状態や
PSの古いファーストをSteamに出すって言ってたんだが忘れたか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:37▼返信
>>683
日本じゃpsとswitchしか存在してないね
最もswitchはハブの任天堂専用機でユーザーも行方不明だけど(国内=中国)
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:37▼返信
>>687
文盲か?
そもそも出てねーだろ

698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:37▼返信
>>683
PCに移行するならクソグラ任天堂ソフトなんて遊ぶわけないだろw
お前らはなんでゲーマーは漏れなく任天堂ソフトを遊ぶっていう前提で話すんだよw
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:38▼返信
※654
ほぼ10割ノートやメーカー製PCで
ここ1~2年に1度でもスチーム利用した事がある数
売上自体はゴミ
半ライスが全世界で9万が現実
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:38▼返信
>>697
皮肉が分からないやーつw
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:38▼返信
モンハンですら20万そこいらだから本当に声だけはデカイ希少種だぞ
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:39▼返信
>>660
増加しても少ない
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:39▼返信
>>697
横だけど、出て無いのにわざと聞くっていう皮肉だろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:39▼返信
>>640
まさかファミ通…?
まさかね
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:40▼返信
PCにはよ行け任豚はw
クレクレすんなよw
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:40▼返信
PS叩き棒が折れると困るから豚は必死だなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:41▼返信
>>657
DL率含んだらswitchの方がps5ソフトより壊滅的に売れてないよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:41▼返信
>>679
小学生かお前?
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:41▼返信
>>704
いや普通に発表されてるハードとソフトの販売数を比べりゃいいだけだろ
アホで草
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:42▼返信
CSの利点は価格と即遊性だな
PCは本体買ってもすぐ遊べないし事前の設定とソフト購入後の設定、解凍後の設定と面倒なんだよなあ…
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:42▼返信
>>708
いい加減粘着しないで貰えるか?
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:42▼返信
>>657
ファミ通(笑)とか信じてそう
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:43▼返信
ここんところMSやAMDがグラボ無しでもゲーム出来る環境作った影響じゃないの?
だったら元々PCにゲームのためのカネかけてる人間が少なかった国は伸びて当たり前だろう
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:43▼返信
PSは下降の一途をたどってるからな
PC市場が伸びるということはそういうこと
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:44▼返信
同接からすると100万もいかない程度の人口で、マイクラと無料FPSにエルデンリングがちょっと

ぶっちゃけ箱よりマシって程度でしかないぞw
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:44▼返信
steamのあのログインアカウント作る時の画像選択の認証がバグってんのあれなんとかならんの?
マジでイライラして画面に物投げる寸前だったわ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:44▼返信
>>682
カウンターストライクとか中坊の時やってたわw
てかPUBGとかまだやってる奴いるんだ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:44▼返信
PCなんて豚が大好きなゴロゴロ寝転んで遊ぶの真逆なのになんで必要ないって叩かないの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:44▼返信
Steamのセールはどんどんショボくなってるしなぁ
何年か前みたいに1タイトル100円とかやれよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:44▼返信
>>714
減収減益堂さんの話と勘違いしてない?
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:44▼返信
>>699
ここ1~2年に1度でもスチーム利用した事がある数っていうのが酷いw

じゃあやっぱ殆どpcユーザー自体少ないし、日本じゃ配信者以外マジでいないじゃん
声だけ大きいんだな
大半がpcユーザーになりすました豚だろうが
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:45▼返信
クレクレ発狂せんとPC買えよ豚
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:45▼返信
コジプロ買収したの!?

やっぱりPS5買うわw
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:46▼返信
>>710
パーツの更新も必要だし、何よりおま環だから一般人には浸透しない
そこまでのマニアは希少種
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:46▼返信
パソニシw
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:47▼返信
>>463
デカい、ダサい、値段が高い、決定が×ボタン、ソフト無い、普通に売ってない
コントローラーすぐ壊れる、まだまだあるけど?
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:47▼返信
ストリーマーの実況タイトルがほとんどpcゲーだからな
若い世代にゲーミングpc売れてるらしいし時間の問題で日本もpcゲーが一般化するだろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:48▼返信
>>727
編集の手間の問題を勘違いしてるバカがいて笑っちゃうw
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:48▼返信
>>711
宿題済んだか?小学生w
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:49▼返信
BTOで初心者でもできた
これから知識増えれば改造できそうで楽しみ
PS5も持ってるけどSteamの方が快適だな
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:49▼返信
>>463みたいなS5買う奴のプライドの高さなんなの?w
だからキモイんだってw
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:49▼返信
ゴキステは中華にしか売れていないのがわかるな
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:50▼返信
>>654
70万人程度や
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:50▼返信
>>727
100%それはないと言い切れるわ
まずPCのほうが高いし今の日本の値上げ云々で
ますますPC買う選択肢は狭まるわ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:50▼返信
>>727
>若い世代にゲーミングpc売れてるらしいし
根拠無しの願望かよw
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:51▼返信
>>727

「どのゲームで遊んでるか」は重要だろうが、PCかCSかなんて今から買うような無知な連中が気にするわけないだろw
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:51▼返信
>>68
PCゲー不毛の地とまで言われてたからな。
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:51▼返信
エルデンも一応パッケージ販売してるんやで規則でな
やっとCD-ROMやめて夢のDVDや!!
何枚組か知らんけどPCでコアゲーム買うってのは一般的では無いって事や
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:51▼返信
>>732
switchの記事じゃない
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:52▼返信
>>727

年寄りにゲーミングPCが売れたことなんて一度もねぇだろw いつだって買うのは若者だよw
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:52▼返信
>>735
というかこれをオッサンが書いてるってのがヤベェポイントだぞw
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:52▼返信
>>732
そうだな
国内のSwitchは9割中国に売られてしまったな
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:52▼返信
ニシ君が高齢者だってバレてしまうwww
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:53▼返信
※738
エルデンリングのPC版パッケに円盤は入ってねえぞ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:53▼返信
>>740
確かに…
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:54▼返信
>>727

若い世代が15万はするゲーミングPCをバンバン買えるの?
随分と景気の良い国になったなw
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:54▼返信
周りもみんなPCいったからPS5誰も持ってない
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:54▼返信
>>727
ツチノコレベルが一般化するのは展望が無いなぁ…

むしろpc実況のおかげでpsも売れてると言えるよ
実況者がやってるの面白そう、csならpsでやれるからpsが欲しいって
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:55▼返信
>>747
超絶マイノリティがお前の周りに集合してるってことだなw
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:55▼返信
>>726
1時間かけて考えた解答がこれかよw
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:55▼返信
>>746
ps5超えのpcはもっとする
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:56▼返信
PS5買えないし、もともとSTEAMも遊んでたが完全に移行した
買えないハードなんて無いも同じ
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:56▼返信
>>749
ただの嘘つきかまってちゃんだから無視が一番
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:57▼返信
若者がPC買いまくってるなら
なぜ若者はPCが使えない!!なんて記事が出てくるんだろう🤔
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:57▼返信
※735
若い世代はPC自体を買わない
PC離れはずっと言われてますし
スマホやタブで十分と思われている
最近ではクロームブックも売れてる
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:57▼返信
>>752
数字で殆ど日本じゃpcユーザー皆無って答え出たんだから限界集落で仲良くしてろ
ほぼいないのに声だけでかいのが迷惑って理解しろよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:57▼返信
PC持ってたらPS5いらんだろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:58▼返信
>>740
今の若者にあの糞ダルいドライバ設定乗り切れるか?
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:58▼返信
>>754
それな
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:59▼返信
いやだからコレ増えてるって記事だろうに
これからどうなるかは知らんけども
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:59▼返信
SteamあればPSいらんからな
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:59▼返信
>>757
そもそもPCいらん
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:00▼返信
>>762
そもそもPS5いらんの間違いでは?
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:00▼返信
>>750
アンカに気づいてから1分くらいで書いたけど?
そんなに悔しいのか?
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:00▼返信
>>761
さっきから独り言多いな
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:01▼返信
ゲームに興味がある若者の目標がゲーミングPCに向いてるのは有ると思う
有名ストリーマーの誰々みたいにいつか自分もと購買意欲刺激されるのであれば何も欲しいものがないよりは良いんじゃない
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:01▼返信
買えないPS5よりSteam人口が確実に増えてるの草
ジムライアンは劣化版ゲーパスで人がどんどんいなくなるのに、どうやって回収するんですかねぇ…
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:02▼返信
>>754
比率が五分五分なんしょ知らんけど
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:03▼返信
>>761つまりDECKサイキョー
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:03▼返信
>>767
二行目日本語変じゃね?
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:04▼返信
>>763
PCいらんであってるよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:04▼返信
>>763
そもそもSwitchいらんの間違いでは?
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:04▼返信
スチームの2%って300万人前後だぞ

いまのPSのアクティブユーザーよりも多くなってるってことだ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:05▼返信
>>771
間違ってるよPS5いらんだよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:05▼返信
スマホで大抵の事は出来るからな
SNS 通販 検索 動画撮影 動画アップ Googleマップ
ちょっとした事ならクロームブックでいいし安いゲームはPSでいいし
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:06▼返信
>>766
てか有名ストリーマーは困ってるけどね
PC買いたいです!何を買えばいいですか?みたいな具体性もないバカみたいな質問ばっかり来て
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:06▼返信
>>773
68万だぞアホ
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:06▼返信
>>747
PS5でウマ娘できないもんな
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:06▼返信
>>773
まじかよ!!最強ジャン!!
でソースはどこ?
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:07▼返信
>>764
そういう余計なコメントせずにはいられないから
馬鹿にされるんだっつうのw
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:08▼返信
ゴキは0.3%くらいだぞ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:08▼返信
たった55000円のPS5さえ買えない無職ゴキブリが20万円級のゲーミングPCに移行なんて出来ないwww

PS5持ってるならフォートナイトの最低FPS答えてみろよwww嘘つきゴキブリは答えられないwww
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:08▼返信
エルデンリングがPC版9割には笑えたな
PSのオワコン化がここまできてるとは
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:08▼返信
俺はPS4Pro購入を機にゲーミングPCは捨てたわ
今は完全に切り分けた
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:09▼返信
>>774
PC買ってなにすんの?
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:10▼返信
2020年時点でのSteam月間アクティブユーザーは約1億2000万人

これの2・34%なら280万人ってとこだな
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:10▼返信
>>773
本当かい!?
よしこれでゴキブリを痛めつけられるな!
だがきちんとした情報じゃないと叩かれる!!
根拠を出してくれ!!
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:11▼返信
6年前のスマホ以下スペックそれがswitch
最初から勝負になっていない
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:11▼返信
>>786
どうでもいいことだけど
小数点くらいちゃんとつけろよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:13▼返信
2%っていってもSteam人口の割合から行ったら2~300万人だから
アクティブでそんだけいるってことは今のPSより全然多そうだけどな~
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:14▼返信
>>790
人口もそうだけどそいつらがなんのゲームで遊んでるかが重要なんじゃないの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:16▼返信
PSは独占ゲームが無いからな
かつてPSで売れてたようなシリーズすらもPC版と同時発売になった時点で用無しになる
PSスタジオとやらは全く売れない洋ゲーしか作らないしもう終わりなんだわ
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:16▼返信
>>790
PCで流行るのって大体基本無料ゲーばっかりだけどな
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:17▼返信
全く触れられない箱
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:18▼返信
PSを100として比較すると国内は
糞ノート25 ゲーミングPC 4
xbox 1 ゼロ xsx ゼロ
任天堂switch 15
こんなとこよ
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:19▼返信
クソニーPS5がコケてみなPCに行ってしまったよな
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:19▼返信
だってPSでわざわざやるソフトがないじゃん
PS5持ってるけどSteamとモロ被りだし
情弱ならPSでいいんじゃねえの
スイッチは独占ソフトが独自路線行ってるから興味あれば買うけど
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:20▼返信
ジム・ライアン解雇しないとプレステ崩壊の一途
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:20▼返信
PS5買えてたら、多分未だに手を出してなかっただろうな自分
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:20▼返信
情弱やことおじはPS一択だというのに…
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:21▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:23▼返信
だってPS5でやったほうが起動も早いし快適なんだもん
PCでやるのは情弱
スイッチは独占ソフトクソゲーしかないし
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:23▼返信
だってPS5でやったほうが起動も早いし快適なんだもん
PCでやるのは情弱
スイッチは独占ソフトクソゲーしかないし
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:23▼返信
PCはギリギリ商売になるかどうか大抵ならん
糞箱は無理チカマルさえ逃げだしてる
switchは買取り保証中国貿易巡回転売
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:23▼返信
>>790
なんかそれ累計DLでほこってるソシャゲみたいだな
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:24▼返信
PCで遊べる独占ソフトは数えきれないほどあるけど
PSのみで遊べるゲームなんてソニーの売れないゴミゲだけでしょ(そのゴミゲも後にPCに移植される)

デジタルデバイド、情報弱者、思考停止の馬鹿
こういう連中に向けた商売しか出来なくなってるのが今のソニー
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:25▼返信
>>806
そのPCで遊べる独占ソフトの9割がしょーもないインディーなんだけどな
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:26▼返信
>>804
ソニー「メガヒットのPS独占のリターナルはDL込みで全世界50万本!!!!」

商売になりますか?(囁き)
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:26▼返信
>>806
真実はゴキブリの心に効くからやめたげて🤮
810.投稿日:2022年04月14日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:28▼返信
※810
そういうとこのは買わなきゃいいだけだし
812.投稿日:2022年04月14日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:29▼返信
>>808
PCだとセールして50万とかザラなんだよなあ…
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:29▼返信
>>812
へー、そういう世界もあるのか
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:30▼返信
>>812
裏道街道の同人にすらプレステちゃん🥲
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:30▼返信
>>812
PSより多いかは知らんが国内steamより多いのは確か
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:31▼返信


馬鹿しか買わねープレイステーション

818.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:31▼返信
switchの初音ミク大爆死して撤退し
セガはswitchでズンバって音ゲーに望みを託し
千本だってさ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:31▼返信
steamは大半とはいえPCゲームの全てではないよ
それだけでも膨大なソフト数ではあるが
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:31▼返信
>>808
PCとかセールにならないと買わないユーザーばかりなのはばらされてるし
なってるからPSがソフト販売一番多いんだろうに
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:32▼返信
プレイステーション
海外では知らないけど
国内ではものすごくダサくて
こどおじ臭がする
気持ち悪いものになってしまったよな
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:33▼返信
残念ながらPS5で一番ユーザー数の多いゲームは転売なんだよね
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:33▼返信
ゲーミングPCなんて20万円で買っても3年後には化石のオンボロ産廃価値に転落

Windowsの知識がないとトラブった時に自力で救済できない

Modなどを楽しむ為には英語も堪能じゃないと楽しめない

これだけ敷居が高いゲーミングPCなんて絶対に主流になれないよwwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:33▼返信
>>821
ですね。
ネガキャン大好きゴキブリが一般人が大好きな任天堂叩きをしすぎた影響も大きいかと
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:34▼返信
ゴキブリは無職だからPS5なんて親に買ってもらえないよwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:34▼返信
でもこれPS5が普通に買えるようになったら割合下がるってことでもあるだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:34▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:34▼返信
CSが稼ぎ頭なんて当たり前で
新作のPC版が出る限りはどうでもいい話だわ
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:36▼返信
>>825
自己紹介は草
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:36▼返信
人気配信者がみんなPCで遊んでるからなぁ
一般人はPSの代表ゲーム問われて、ひとつも浮かばないんじゃないの
それぐらい閉じコン化が進んでしまっている
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:36▼返信
>>830
ジム・ライアン「ぐぬぬ…」
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:36▼返信
なんで豚が発狂してんの?
一番関係ないよね?
PCライズの売上見てみろよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:37▼返信
>>828
エルデンリング「PC版が一番売れた」
サイバーパンク2077「PC版が一番売れた」
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:38▼返信
>>826
なんでわざわざPCゲーマーが劣悪な環境に移行しないとならんねん
ありえない仮定をするなよ
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:38▼返信
>>833
どっちも嘘で草
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:38▼返信
スイッチもほとんど使わなくなったなPCでゲームとか面倒くさくて嫌だわ
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:38▼返信
たった55000円のPS5さえ無職で買えないゴキブリが20万円以上するゲーミングPCになんて移行できるわけがないよwwwどんだけ世間知らずの妄想癖なんだよwwww
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:39▼返信
>>833
エルデンリングは公式発表してないしサイパンは公式サイトでの予約数でPCが一番多かっただけの話だぞ
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:39▼返信
switc買取り保証でしかゲーム売れないから苦肉の策で
サードは工ロゲー出しはじめてきてたな国産も中華は昔からずっと出してたが
任天堂と中国の関係がズブズブでな
国産工ロゲは2週間ぐらいで発禁にする堂
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:39▼返信
PC持ってないポークさんが「これからはゲーミングPCの時代!」って言ってるの笑う
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:40▼返信
>>829
おまえPS5持ってないだろ
嘘つきwww
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:40▼返信
※836
PCはつけっぱだけどゲーム機の電源入れるのは面倒だわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:40▼返信
>>837
10代の頃なら気合いで出来たけど20後半になってからPCの面倒臭さがなあ…
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:41▼返信
>>842
電気代ヤバそう
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:41▼返信
>>842
電気代は親に払わせてるのか?
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:42▼返信
PS5ってゲーム機ではなく、転売用商材だからねー
そりゃゲームプレイヤーいなくても当然よ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:42▼返信
※844
ゲームしっぱなしではないから
別に大した事ないよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:43▼返信
>>834
PC自体が劣悪な環境だからだろ
PS5の4倍出してもエルデンリングすらまともに遊べないPCの多いことよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:43▼返信
プレステとか好きそう(笑)
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:43▼返信
"出だしでコケたハードは総じて失敗する"
いまだにこの定説を覆したハード無し
PS5もドリキャス「以下」ってことは上手く行ってない証拠だね
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:43▼返信
>>847
金は親に払わせてるしな
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:44▼返信
プレステファンボーイにはPS好調と信じさせといた方がおもしろいでしょ
決算だと地上の楽園みたいな好調ぶりだが、現実の市場は地獄のような廃れっぷり
あまりに落差が激しいがゆえに脳が張り裂けそうになると思うけど、自分の選んだ道だからしかたない
どうせ、話が通じる奴らじゃないし
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:44▼返信
>>838
は?🐷調べは世界最高の精度だぞ!!
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:44▼返信
[Twitter: qureate公式 @qureate]
\えっちなのはいけないと思います!/
「#デュエルプリンセス」のSTEAM版は諸事情により現状未定となっております。ニンテンドースイッチでお楽し頂けますと幸いです。 エッチすぎたのかもしれません... 

PCでは配信できないゲームも出せるスイッチサイコー!
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:44▼返信
正直Steamに集約されるとありがたい。
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:44▼返信
意味の分からんレッテル張りしてるのは何なんだろう
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:44▼返信
>>834
推奨スペック余裕で満たしてるのに、まともに起動しなかったりクラッシュしたり
チーターにうんざりしてCSメインに移行した俺に謝れ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:45▼返信
2020年発売ライザのアトリエ2
PS5/PS4/スイッチ同時発売 steam版は一ヶ月遅れ
2022年発売ソフィーのアトリエ2
()/PS4/スイッチ/steam同時発売

これが和サードの答えよ。PS5対応するぐらいならSteam版重畳して発売早めるという
国内でもPCゲーマーが増えてる明らかな証左よな
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:45▼返信
>>854
結局DLsiteで販売して、Switch版は販売停止になったやん…
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:46▼返信
>>850
知らんけどドリキャスって1000万売れたのか?
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:46▼返信
近藤:『黎の軌跡』の販売本数は「想定を下回った」として、課題として認識している。現時点の原因は、クオリティももちろんあると思うが、奮わないPS市場や、商品を告知していく過程で紙媒体のメディアが減っているとか、 広報活動の力不足があったのではと懸念している #日本ファルコム株主総会

>奮わないPS市場
>奮わないPS市場
>奮わないPS市場
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:47▼返信
※855
これな
ゲーム機の保守考えるよりソフト資産残しやすいのがな
10年20年後にプレイするかはともかく
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:47▼返信
>>858
クオリティ落ちてて笑えないんだよなあ、これ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:47▼返信
2.34%てwwwww
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:47▼返信
フォートナイトも人口と売上PSが1位だしな
PS>>>>xb>>PC>>スマホ泥>スマホios>>>>>>任天堂switch
全世界に公開されてしまったね
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:48▼返信
>>852
決算は現実の市場に基づいた結果なんだが…頭大丈夫か?
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:48▼返信
>>852
現実の市場が廃れてるのは任天堂のほうだけどな
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:49▼返信
もういやだ
最近ソニーに旗色の悪いニュースと任天堂の素晴らしさを再確認するニュースばっかりでゴキやってた俺も折れそうだ
カプコンがPCに注力してPS切りそうとか、ジムライアンがPSハード以外に自社ゲーム展開しそうとか、ソニーが世界中で嫌われてるとかネガティブなニュースばかり
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:49▼返信
20万出して買えるのが中古の型落ちだからな
PCが主流は無理でしょ
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:50▼返信
ゴキブリ「ぼくはニートでお金ないけど、誰かPS5買ってあげて!PSプラットフォームが消えちゃう!!!」

転売屋「買うでw」
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:51▼返信
※857
パーツごとの相性に加えゲームごとの相性もあるからな
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:51▼返信
イギリスの2021年ゲーム市場調査
物理+デジタルのソフトウェア販売本数はゲーム機は4620万本を販売しているのに対してPCソフトは2420万本を販売と半分を超えているのですが、売上高で見るとゲーム機向けが10億5680万ポンドを売り上げているのに対して、PCソフトは2億1700万ポンドと5分の1程度まで減少、ユーザー様方が碌にフルプライスでゲームを買っていない事が裏付けられていますね。
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:51▼返信
ペルソナ4スチームで必須スペック糞低いのに売上は
vita>>>>>>PCだったね
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:53▼返信
>>837
一昨年PC壊れたから夏のボーナスで25万のPC買い換えたけど結局ゲームはPSでしか遊んでないな
去年の今頃にPS5も買えたし先月テレビの調子が悪くなったけど年末決算セールやってたから4Kのやつに買い換えたわ
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:53▼返信
釣り師じゃないガチのお花畑任豚がちらほらいるの草
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:54▼返信
>>872
steamユーザーの8割が乞食って話はマジなのか
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:55▼返信
PC半ライス全世界で9万
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:56▼返信
>>876
ゲーム開発者自らセール時でしか買わねえ!
て嘆いてたもの
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:56▼返信
記事の内容関係なくPC関連だといつも同じ流れだな
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:58▼返信
>>876
Valveが販売状況の報告でいつも言ってるよ。
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:59▼返信
>>863
そもそもスイッチ優先で作ってるもんPS5で出されても誰が買うんだって話だしな
まぁそのせいでPSとPCの売上もがた落ちしたのは笑えるけど
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:59▼返信
2.3%wwww
全然PCユーザーおらんやんけwwww
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:00▼返信
じゃあPC版出さなきゃいいのでは
そういう事しようとしてたとこあったなあ
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:01▼返信
TV録画もPCでやるの辞めたわ('ω'`)
メーカー製PCでやってた
トルネnasne便利過ぎ
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:01▼返信
>>844
電源つけっぱなしでもそこまで増えることはないよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:01▼返信
バンナム役員原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
バンナム役員原田「PS5が売れなくても今はPCとSwitchがあるから悲壮感は無い」
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:01▼返信
※883
まぁ日本のPC版はそらおま国されますわw
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:02▼返信
※887
最近はおま国だった版権ゲーでも日本で売るようになってきたけどな
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:03▼返信
>>833
エルデンはフランスだったかのやつだけの話だろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:04▼返信
>>834
そのコメントでお前がPC持ってないのバレバレなんですが
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:05▼返信
はいこれは
エルデンリングはPSだけで国内ミリオンいったね、確定
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:07▼返信
まぁ他機種マルチで販売してるメーカーの決算見たら殆んどがPSの売上なのが現実だしな
しかもメーカーからPCユーザーの殆んどはセールにならないとソフト買わないって愚痴ってるし
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:07▼返信
エルデン2週目のデジタル販売EU調べ
86%がPSやで
後スチームは24時間以内なら返金可能つまり…
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:10▼返信
まだゴキブリはエルデンリングなんか持ち上げてんのか
すっかり話題に上がらなくなったのに
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:11▼返信
利益の柱はPS
PCはオマケでベター移植最適化ナシ
箱switchは買取り保証の金次第ずっと変わらない
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:11▼返信
PC版出してくれるならCSで稼ごうがどうでもいいわ
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:13▼返信
エルデンリングの売上1000万本が仮に全部PC版だとしても
2.34%じゃあ国内PC版の売上は23万4000本
もちろん売上全てがPC版なわけ無いから
国内100万本のほとんどがPC版なんだ~は無理があるんよWWWW
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:14▼返信
完全新作ファイナルファンタジーが4万本しか売れないハードPSにサードはゲーム出してくれるんだろうか
プレステ撤退前準備中ってか
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:14▼返信
中国貿易巡回転売switch
武漢肺炎天安門上海ロックダウン中華パニックswitchパニック
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:15▼返信
鉄拳原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
決算見てもそう思う
数字と実情があまりにもかけ離れてる

原田「PS5が売れなくても今はPCとSwitchがあるから悲壮感は無い」
悲壮感は無い
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:15▼返信

優秀なヤツは高いうちにPS5売って金にしてさっさとPCに行ってるよ!
残ったのはゲームもファンボーイもゴミだらけ
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:16▼返信
俺も昔はpsやったけどもうあかんやろ。完全にpcに持ってかれたわ
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:17▼返信
>>901
それまさしくスイッチ転売しまくられてた任天堂の方じゃん
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:17▼返信
実際SteamでゲームやりだすとPS5なんて眼中になくなるからオススメw
積みゲーだけは無駄に増えるぞ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:17▼返信
PCゲーム市場が拡大してるって話は国内外でよくきくけど
PS市場が縮小してるって話はよくきくけど、拡大してるって話は一切きかないのが答えになっちゃってる

国内PS市場はなんと…
2年で撤退を発表した、ドリームキャスト以下のハード販売推移、ソフト販売推移です…
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:18▼返信
※902
もっと大きな声で言ってくれないと2.34%じゃ聞こえねぇんだわwww
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:18▼返信
FF15もPS>>>>>PC>>>>任天堂switchSDキャラ劣化版だったね(´・ω・`)
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:18▼返信
PS5持ち上げてるネットのゴキブリ集団ですらPS5買ってないからなぁ
そりゃあかんわってなる
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:19▼返信
pcでも出来るゲームばっかりになって
一々PS5みたいなゲーム機の電源付けて他の作業並行出来ないとか
誰がやんのこれwってレベル
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:19▼返信
>>898
現実はスイッチハブが加速しまくってるな
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:20▼返信

今のプレステはsteamの威を借り、サードの威を借る状態だもんな
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:20▼返信
>>905
SIEの売上増えてるじゃんw
増えてるなら縮小はないやろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:21▼返信
プレイステーションって、情報弱者専用ハードになっちゃってる感
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:21▼返信
※911
2.34%の何処に威があるんや?wwww
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:21▼返信
プレステが死んで今日も飯がうまい!w
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:22▼返信
ついに中国でほとんどのゲームが遊べなくなるみたいだな
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:22▼返信
※915
お前が食ってるの死んだお前へのお供えやでwww
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:22▼返信
とうとうパンピーもswitchとゲーミングPCあれば困らないって気が付いたんだろ
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:23▼返信
割と真面目にプレイステーションは本当にゲーム業界から消えそうだなこりゃ…
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:23▼返信
まぁ他機種マルチタイトルなのにエルデンみたいにPS独占みたいに豚が叩いてる時点で
本心ではPSの覇権を認めてるようなもんだしな
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:23▼返信
>>919
2%とそれ以下の箱が先に消えるんじゃねw
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:23▼返信
増えて68万なのか
こりゃ一生PCなんて主流にならんやん
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:24▼返信
PCはオマケ小遣いかせぎサポートナシ
不具合チートまみれ
箱と任天堂はオマケにもならない
基本買取り保証
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:24▼返信
とうとう地元のゲオでPSコーナーが過去箱やレトロゲーがあった場所に追いやられたわ
まさか箱と同じ扱いになるまで落ちぶれるとはなぁ…
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:24▼返信
ニシくん独りで嘘捏造や妄想願望で連投しまくってPSは死んでるはずなんだって自分に言い聞かせ続けても現実は何ひとつ変わらんのだよ
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:25▼返信
PS5
もう発売から2年近く経つのにソフトスッカスカだもの
ソフト軽視でハードだけ売れればいいっていうスタンスだけはSCE時代から本当にブレねえよな
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:25▼返信
>>924
そりゃここまで0-30が続けばねぇ
宗教も収入がないと食っていけないんですわ
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:26▼返信
※926
そこにソフトの売上負けてるハードがあるって知ってる?wwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:26▼返信
>>919
その時はゲーム業界自体が終わってるよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:26▼返信
ファーストすらPCに逃げ出す始末だし、知ってた
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:27▼返信
>>900
豚が捻り出してやっと出してきたのがそれか…
弱すぎる
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:27▼返信
プラチナ神谷「PS5はブルーレイ見る以外起動してない」
鉄拳原田「PSってホントに数字程売れてるの?」
ファルコム近藤「PS独占の黎の軌跡、奮わないPS市場のおかげで大爆死した」
夏越「すまん、龍7とキムタクと新サクラ大戦大爆死したのでセガを放逐された」
コジマ「あ、あの・・・ソニー本社近くのカッコいい事務所の賃貸費払えなくなったので四畳半に引っ越します・・・・」
PS派だった業界人にも見放されつつあるからなぁ。まじでXBOX勝ちそう
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:27▼返信
>>901
優秀なやつはゲーミングPCもPS5も持ってるやつだろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:27▼返信
>>930
MS「それダメなのか?w」
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:27▼返信
>>913
スイッチで言われて悔しかったこと鸚鵡返ししてるだけの豚
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:27▼返信
国産はエルデン99% PSで1%がPC 箱とswitchは0%
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:27▼返信
なんとかPSをディスろうと必死だが、これって減収減益堂さんから客が逃げた結果じゃないの?
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:28▼返信
>>901
国内にpcユーザーは皆無だったって答え合わせ完了しただけなんだけど

豚のpsからpcに移行したって言うのも嘘だったって話し
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:28▼返信
>>932
笑ったw
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:28▼返信
Q.「国内PCユーザーの割合が少なかったらどうしますか?」
A.「ソニー相手に闘います」
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:29▼返信
>>932
箱はどうあがいても絶望
箱が勝利するのは地球が年内で滅亡するくらいの確率
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:30▼返信
※938
少ないかどうかは置いといて増えてるって話だってのに
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:30▼返信
マジでPSはここまで専用ソフトが出ないとは思わなかったな
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:31▼返信
>>897
ブーちゃんは算数ができないからしかたないね
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:32▼返信
>>904
だからマイノリティはひっそりとそれで満足してればええやん
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:32▼返信
専用ソフトが出ない陣営にボロ負けさんのハードを叩いたほうが良いですよ?
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:32▼返信
むしろpcに流れたのはswitchユーザーというw
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:33▼返信
※924
ウチもだわ
新作カービィの売り場の方がPS新作、中古(Vita含む)よりデカいんだぜ
時代を感じるよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:33▼返信
ここのコメでPC増えてる増えてるって頑張ってるやついたけど
たった68万で草
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:33▼返信
※943
おれはスイッチがここまでハブられてるとは思わんかったw
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:33▼返信
まーた豚が負けたからってブツブツ発狂モードかよ

ワンパターンの能無しだな
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:33▼返信
だからPSプラスも値上げして赤字解消に必死なわけだ
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:33▼返信
>>900
これ何の話かと思って調べたけどただ海外出張で現場見れてないから実感わかないってだけの話やんけ
そんなのを自分の都合の良い様に曲解して🐷PS5は売れてないはずなんだーとかバカじゃん
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:33▼返信
まあPCはね…
買う時はいいのよ、テンション高いから
続かんのよね、高過ぎて
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:34▼返信
>>952
プラスはお値段据え置き
nowとセットで実質値下げだぞ
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:35▼返信
>>932
ハゲ以外全部嘘か曲解のどっちかで草
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:35▼返信
SwitchとPCがあれば全てのゲームが楽しめる
いい時代になったものだ
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:35▼返信
>>948
近くのゲオは久々に言ったら入ってすぐの目立つところにPSコーナーの新作がデカデカとあったわ
switchはパケ売上が殆ど、psはDLが殆どなのにこれってswitchがどれだけ悲惨か分かったよね
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:36▼返信
Steamユーザーの殆んどがPS4未満のPCしか持ってないユーザーでセールでしか買わないやつばかり
しかもここでPC持上げてる豚はPC持ってないのバレバレだし
そりゃ売上の要であるPS切ることなんかまともな会社ならできる訳ねぇだろw
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:36▼返信
>>942
アンカ間違ってない?
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:36▼返信
>>948
>>958
売り場なんて地域の特色によるにきまってんだろ
お前らアホか
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:37▼返信
>>952
赤字垂れ流してるのはゲーパスの方な
PS+はずっと黒字だ
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:38▼返信
これ1~2年に1度でもスチーム利用した事がある数の数字ていうのがね…w
それで2%かw

豚残念だったね
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:38▼返信
豚はpcとswitchが二度と言えなくなったねw
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:39▼返信
ワンピースや鬼滅の刃のPC版が日本でも買えるとか時代の流れを感じるわ
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:39▼返信
※958
羨ましい。いい店だな。宗教にゃ囚われてないから差が付き過ぎるのはさみしいんよ
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:39▼返信
>>957
答え合わせされたのにまだその願望垂れ流すのかキチガイ豚は
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:40▼返信
>>966
宗教に囚われてる店ってそれこそファミ通(笑)集計協力店なんじゃね?
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:41▼返信
日本人でも英語で遊んでる人のことも考えればPS5より遥かに上だろうな
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:41▼返信
>>957
でもお前持ってないから関係ないじゃん
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:43▼返信
PS5は大失敗
ジム・ライアンは販売戦略を大きくミスった
数字をあっちにつけたり、こっちにつけたり、色々印象操作で事実を捻じ曲げるようとしてるがバレてる
これみんな思ってる
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:43▼返信
最近ゴキステから離脱するメーカーが増えている
やはりこういう動きがあるからだ
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:44▼返信
なんだ今日も暇人アンチやってんのかよ😂
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:44▼返信

世に出ている数字は胡散臭いソニー大本営発表だし、実態はもっと酷いと思う

転売ヤーで買うのが困難だったSwitchでさえ、ちゃんとソフト売れていたのに。同じ100万台普及でも、ファーストがPCに逃げるあたり相当やばいとソニー自身も認識していると思う。
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:45▼返信
【悲報】アナリストさん、PS5の国内販売推移がドリームキャストを下回ったことを暴露

ドリキャスは2年で撤退
PS5の猶予はあと7ヶ月
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:46▼返信
日本軽視のPSじゃソフト買いたくないって人は多いからな
PCの選択肢があればそっちに移るだろう
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:47▼返信
MSと任天堂が一緒に業界盛り上げていきましょうみたいなノリでやってきたのに、ソニーは自分以外は全て敵であり潰すべきライバルとしか捉えてこなかった
俺たちゲーマーが「PCは敵じゃないよ、任天堂は敵じゃないよ」と諭しても
ソニーとファンボーイの暴走は止まらなかった

それが結果的にこういう四面楚歌の事態を招いてしまった
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:47▼返信
>>534
チカニシがPS憎さに振り上げてるだけだからね
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:47▼返信
>>974
本体買うのが困難なのにソフトが売れてるって逆におかしくないかw
あと102%は胡散臭くないの?www
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:48▼返信
※976
それが全然いないってのが判明した記事なんだけどなwwww
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:48▼返信
>>961
※958は※948への皮肉だよ
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:49▼返信
>>965
うん、買えるだけでユーザーはいないね
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:50▼返信
>>976
日本軽視を気にするやつが、なんでおま国の集合体であるPC買うんだよ
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:50▼返信
>>971
逆神ぶーちゃん今日もコピペ頑張るね
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:50▼返信
>>972
具体的にどうぞ
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:50▼返信
>>563
GPUがマイニング関係無しで値上がり傾向なので無理だな
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:50▼返信
とにかくPS5は日本で何とか生き残ってくれさえすればそれでいい
最近はもう多くを望まなくなったよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:50▼返信
>俺たちゲーマーが「PCは敵じゃないよ、任天堂は敵じゃないよ」と諭してもソニーとファンボーイの暴走は止まらなかった

今となっちゃ覆水盆に返らずだけど正論すぎて涙が止まらん😭😭😭
俺たちPSユ~ザ~はどこで道を間違ったのか😭😭😭😭😭
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:51▼返信
PS4互換あってマジでよかったな
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:51▼返信
>>974
決算のこと言ってるんだったら馬鹿じゃね?

実態が悲惨なのもswitchが言われて悔しかったやつやん
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:52▼返信
>>987
>とにかくPS5は日本で何とか生き残ってくれさえすればそれでいい

いや、無理だろ?ドリームキャスト以下の販売推移だぞ
なんか見えてないもんが見える統合失調症なのか?お前
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:52▼返信
>>975
豚の味方は安田嘘月だけw
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:52▼返信
>とにかくPS5は日本で何とか生き残ってくれさえすればそれでいい

いや、無理だろ?ドリームキャスト以下の販売推移だぞ
なんか見えてないもんが見える統合失調症なのか?お前
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:53▼返信
>>976
また根拠がない日本軽視って言ってるよ韓国豚は

じゃあ現実は日本じゃpsユーザーしかいないのが数字で出たからそれで終わりやん
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:53▼返信
サードもPCとSwitchマルチが増えてきたもんな
PSじゃ採算取れないと気づいてきた
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:54▼返信
国内じゃpcユーザーは皆無でした!って話しで何でまだ豚は頑張れると思うのか

997.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:54▼返信
※982
PS5よりユーザー多いよねw
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:54▼返信
PS5はハード牽引しそうなゲームが全く出ないから
今後よりいっそう厳しくなるのは火を見るより明らか
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:54▼返信
低性能スイッチにさよなら売買
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:54▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:55▼返信
これはゲーミングPCを買うようなコアゲーマー層が、PSからsteamに移ったという事
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:55▼返信
※991
単純にハードを選べなくなるのが寂しいだけさ
叶わぬ願いだとは流石にわかってるよw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:56▼返信
>>997
瞬殺されて需要が高いハードにマウント取ってるアホ
普通にps5の方が多いわ
 
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:56▼返信
増えてるという話なのに
皆無皆無言ってるのはなんなんだろう
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:56▼返信
>>998
みんなゲームがやりたいからps5欲しがってるんだよ
無論switchユーザー達もね
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:57▼返信
>>1001
むしろ日本じゃpcユーザーは皆無でswitchから移っただけというw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:58▼返信
>>1004
増えたっていっても誤差レベルの泡沫市場であることに変わりないやんけ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:58▼返信
PS5買えないからゲーミングPCに乗り換えた人多いと思うわ
俺の周りでもPS5買えないからもう諦めてPCに移行した人居る
2年経つけど未だに抽選だしPCとPS4とのマルチだし
PS5独占のAAAタイトル無いしsteamのゲームが安い上に面白いし
正直言ってPS5要らなくなった
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:00▼返信
>>1004
ツチノコレベルに1本毛が生えて増えたといえるのがお花畑だし、日本の中での相対的に皆無な数字ってことだよ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:01▼返信
増え続けたらどんな反応になるか楽しみだな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:02▼返信
>>1008
steamエアプかな?ゲームが安いって大昔の話やぞ。今はCSとマルチしてるゲームはたいして変わらん。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
>>1008
そんなのマイノリティだってこの数字で答え出たって何回言えば分かるんだ
9割がps4以下のスペックの市場だぞ?
むしろpcからps5の方がいて当たり前だわ
チーターに辟易してpsに移ってる人少なくないぞ?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:03▼返信
PS4とPS5のソフトの販売本数見ればPS5がどんだけユーザーが居ないか解る
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:04▼返信
steamの全ユーザー数が1億人以上だろ?
1.3%って事は130万人以上って事だ
PS5の国内販売数が150万台って言うから、ほぼ同数じゃねーの?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:04▼返信
>>1013
それ以上に売れてないのがswitch
2400万人どこにいるの?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:05▼返信
>>838
サイパンは累計だと販売停止してたCS版と半々程度だったしな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:05▼返信
未だにCSで遊んでるのは小学生までだろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:05▼返信
>>1014
※ここ1~2年に1度でもスチーム利用した事がある数
アカウント作って放置も含むってこと
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:06▼返信
>>1017
switchはな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:06▼返信
>>837
自分で組んだ40万ぐらいのPCだけどゲームはやってないな
ゲームは主にPS5だわ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:07▼返信
※1014
販売台数だからユーザー数はもっと少なくなるしな
エルデンリングですらPS5は10万本以下だし
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:07▼返信
嬉しい☺✨PCでゲームはいいぞ❤

こいつ最高に気持ち悪い。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:08▼返信
>>850
WiiUって初動「だけ」良かったよなw
累計1350万台だけどw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:08▼返信
もうPS5は転売屋に食い散らかされた失敗ハードになったんだよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:10▼返信
元々少ないから増えるのは当然かと
とはいってもパソコンショップの活気の無さは痛々しい感じはぬぐい切れない
それが現実
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:12▼返信
電気街のゲーム屋も随分寂れたし実店舗の話じゃ変わらんのでは
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:12▼返信
>>1021
またファミ通?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:12▼返信
>>911
イミフ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:13▼返信
>>1013
PS4版買えばPS5版にアップグレード出来るからだろ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:18▼返信


ゴキブリ「プレステにザオリク~♪」

1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
失敗ハードプレステさん…
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:19▼返信
>>1020
嘘つきwww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:20▼返信
Ps5欲しい
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:20▼返信
無職ゴキブリはPS5もPCも両方買えないよwww無職で銭ないゴミクズ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:21▼返信
>>1033
働けばPS5くらい買えるだろw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:25▼返信
一番ゲームを買う層がPCに行ったって事だな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:25▼返信
>>1024
願望ばかりブツブツと本当に豚は飽きないね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:26▼返信
>>1036
根拠ゼロw
元々steamユーザーはお金落とさないぞ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:30▼返信
PS5買えないから元PS4ユーザーがそのまま移行した感じだな
ソニーやっちまったな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:31▼返信
あーあ
パソニシが誇る日本人Steamユーザーの化けの皮が剝がれちゃった

って、え?何でまだニシくんが元気いっぱいでPS煽りなんかしてんの!?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:34▼返信
昨日は吉高由里子で発狂
今日はSteamユーザーの少なさで発狂
ニシくんは毎日発狂してるけど、いいかげん大丈夫か
ストレスってけっこう体に害があるらしいで?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:37▼返信

SwitchとPCで遊ぶのがゲーマー
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:38▼返信
>>1041
発狂してるのはゴキブリだろ
親殴ってそう
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:40▼返信
任豚「PCが最強っていつも言っているだろ!」
パソニシ「スイッチなんて捨てろ!PCで出来るぞ!」
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:40▼返信
さようならPS
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:42▼返信
パーツ高いし対戦はチーターもいるから流行らない
人口もモンハンライズのレビューで書かれてるけど過疎ってる
PSはまだ大作和ゲー独占とスリムも色々控えてる
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:42▼返信
>>1043
そういう恐ろしい発想になるところが君らが「発狂」してるように見えるんだわ…
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:49▼返信
まあPCは高いけどゲームは全体的に安いもんな、これで日本語対応が増えてくれるとありがたいわ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:49▼返信
こいつらPCをゲームとネット以外で使うんか?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:50▼返信
>>1042
いや、全機種もってるから
ゲーマーじゃねぇから、宗教やってるやつわ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:50▼返信
ゴキステはチートが蔓延している
セキュリティの安心なゲーミングPCがよい
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:51▼返信


ゴキ捨てはオワコン😇
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:52▼返信
>>1036
PSにはフリプ乞食しか残ってないからな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:52▼返信
某対戦カードゲームをやってるけど、そこでもSteamと強制クロスプレイのSwitchとスマホのユーザーが
「チートやbotをなんとかしろ!」とか、「対戦相手の民度が低い!」いろんな不満を叫んでるね
PSや箱はクロスプレイを無効にできるからチーターもbotも皆無
別のゲーム遊んでるのか?みたいな錯覚を感じることもしばしばある
そりゃ日本人のSteamユーザーがこんなに少なくて対戦相手は外人ばっかなんだから、まともにマルチプレイをできると思ったらダメなんだよな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:54▼返信
任豚最後の希望の叩き棒
しかし木の棒
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:55▼返信
>>1049
Blender用ですがなにか?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:56▼返信
ニシくんの発狂はまだ止まってないんか(´・ω・`)
何が楽しいのかしらんけど、そんな嘘を吐いても騙されるのは同類のニシくんくらいのもんだよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:58▼返信
豚の叩き棒って何時も実際には持って無いハードなのが草よな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:01▼返信
>>1058
豚さんは何のハードも持ってないからしゃーない
あ、昔ママに買ってもらったファミコンとTSUTAYAでシコる為に用意したDSくらいはあるかな...
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:04▼返信
>>1057
決算までこのまま発狂状態!だよ
決算過ぎても発狂したままだろうけど
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:08▼返信
>>1038
ゲーミングPC買えるほど金に余裕がある連中が、
ゲームする為にゲーミングPC買ってsteamで買ってるのにお金落とさないって言われてもな
一番金を出す層に逃げられてるだけじゃねーか
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:09▼返信
たったの2%なのかよ
しかもソフトのシェアはもっと少ない
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:13▼返信
ゴキブリはゴキステ5を所持してないと自白した
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:13▼返信
>>1047
実際にリアルでそういうことしてるやつらは任天堂ハードでしか遊んでないやつばかりだからねぇ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:14▼返信
>>1061
メーカーからSteamユーザーはセールでしか買わないと言われてるのが現実だけどね
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:14▼返信
エルデンも7割PC版だしな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:15▼返信
だってごキステで人気のゲームが原神とAPEXっていうね
そりゃPCに移行進むだろうなわ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:16▼返信
ソニーが対応しないからな作る側も減ってきてるし終わりかもな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:17▼返信
ロシアのユーザーが減った分?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:18▼返信
この数字ってここ数週間のアクティブユーザー数じゃないことを豚は理解してないんだろうな
理解できてたらPC勝利なんて言えないもんな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:21▼返信
箱と競合してアメリカを主戦場にしたのが完全に失敗だったな
ソフトもぜんぶアメリカ好みのスタジオに取っ替えて日本色排除で海外でも惨敗
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:21▼返信
豚が言ってる内容の大半がスイッチで言われて悔しかったことばかりなのが笑えるな
PS5は終わりと豚が叫んで各メーカーはPS5参入に意欲的になってるのが現実だしな
だからこそ豚の発狂具合がより一層酷くなってるんだろうけど
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:24▼返信
いつにも増して豚の現実逃避妄言捏造PS叩きが激しいな
ゲーマーはPS捨ててPCに移行してるって言ってたのに全然大したことなくて大爆笑w
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:24▼返信
おかしいなーオンライン無料なのに日本人プレイヤーと何て中々マッチングしないけど
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:25▼返信
メディアの記事、ユーザーの反応、数々のデータ

どれもこれもPSが終わりでPCゲーミングが伸びてるという指標ばっかだな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:27▼返信
ゲーム専用のコンソールとかは独自路線言ってる任天堂以外いらんってこと
PCという汎用機には勝てませんね
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:31▼返信
※1018
「月間」アクティブプレイヤーが1億2千万で「1日の」アクティブプレイヤーが6260万。嘘つき乙。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:31▼返信
PCでゲームとかないわw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:32▼返信
※1046
そもそも一番プレイヤー多い対戦ゲームがPCでしかできないのに寝言ほざいちゃダメよw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:35▼返信
>>1079
それなんのゲームよ?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信
PCに移行してからは、PS+に加入しないとオンライン協力も対戦もできないハードには萎えた。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:38▼返信
チーターと遊びたがるとかPC厨はドMだなw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:40▼返信
※1080
LOLは昔は月間アクティブユーザー数が億行ってたよね。最近調べてないけど
CSGO辺りは公式でUNIQUE PLAYERS LAST MONTHって公開してるけど2244万か。
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:41▼返信
他のプラットフォームも同接の数字とか色々なデータ見れるようになればいいのにな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:43▼返信
>>1084
SIEはともかく月間アクティブすら出せないMSと任天堂は拒否りそうだなw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:48▼返信
>>1084
SIEは決算とかでPSのアクティブユーザー数とか報告してるんだけどね
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:49▼返信
アクティブユーザーの推計は日本のSteamユーザー数が68万で、世界比率で2%ちょっととのこと

全国にあるネカフェとかのゲームPC入れてもこのぐらいなのです
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:50▼返信
エルデンリングもPSは朝夜関係なく普通にマッチングするけどPCは中々マッチングしないもんなぁ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:51▼返信
PSが終わってるのなんて週販でソフトの売れなさからもうわかりきってる
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:53▼返信
※1087
全く分かってないのなら発言しない方が馬鹿さらさなくてすむよ。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:59▼返信
>>1089
じゃあ週販に乗ってこないPCと箱はすでに死んでるんですね分かります
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:03▼返信
Steamではユーザー数自体が増加傾向にある。今年1月にはSteamの同時接続ユーザー数は2919万8370人を記録。Steam自体に人が増えており、そのなかでも日本語ユーザーが増えている。単純に適用はできないものの、今回の調査に当てはめてみると、2919万人のうち68万人ほどが日本語ユーザーとなる計算だ。

これで大幅増加とか今までどれだけ空気な存在だったのか分かるな
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:08▼返信
PS5高値で買うの嫌だからPC35万の値段で買いましたね
供給が間に合っていればPS5が6台分て今考えたら機会損失凄いなと思う
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:10▼返信
クレカ使えなくなってロシア人が大幅に減っただけ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:11▼返信
>>1093
馬鹿だな
お前6台も買うのかよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:18▼返信
Switchの中華転売がバレて任天棒も折れた
ファミ通集計店舗が潰れてたのがバレて週販棒も折れた
SteamユーザーのしょっぱさがバレてPC棒も折れた

次は何を棒にする?(´・ω・`)
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:20▼返信
【急募】次の棒
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:23▼返信
>>1095
読解力がなくて草
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:33▼返信
この調子でプラットフォーム統一してくれ‼︎
多様性なんてもう要らないんだよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:34▼返信
>>1099
一つ二つは対抗馬が居ないと殿様商売が始まるぞ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:36▼返信
そういやロシアの鍵屋が最安値ぽかったんだけどクレカ取引止められたしスチーム買えなくなるのか
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:38▼返信
>>1049
その2つの用途でPC買っても良いじゃん。
嫉妬か?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:42▼返信
死んだプレステに合掌 Ω\ζ°)チーン
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:47▼返信
>>1099
道のり長すぎるわ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:50▼返信
PC(Steam、EA)とサブスクでいいよ、サブスクも増えて選択肢広がってるし
和ゲーが好きならスイッチ買えばいい他はイラネ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:57▼返信
円安でおま国が加速する
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:06▼返信
>>1105
もうちょっとくらいはパソニシなのを隠す努力をしろw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:08▼返信
所詮マイノリティーなんだけどねPCなんて
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:15▼返信
>>1105
和ゲー好きならSwitchだけじゃ遊べないゲームばっかりでしょ
Switchで和ゲーという選択肢はない
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:20▼返信
オンラインに人居ないのはチートのせいやぞ
PC勢はもっとチーターに怒らんとな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:23▼返信
最新のハイスペックゲームを遊ぶのに、数年ごとに何十万も買い替え費用がかかるPCはコスパ悪い
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:24▼返信
steamのセールが安かったのって2017年くらいまででしょ
最近はセール時期が微妙に違うだけでどのプラットフォームも同じ割引率になってるよ
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:25▼返信
ps5のせいだろ
1114.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年04月15日 00:29▼返信



                     なんにせよゴキ捨て5だけはいらんわ
                          無用のゴミ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:49▼返信
※1112
マジで安く手に入れたいなら鍵屋使うしかない
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:53▼返信
最高設定とかじゃなく中くらいで良くてMODとかで遊びたいって人なら
まあ10万は超えるけど一応PCは選択肢に入るかなって感じ

それ以外はマジで30万近く出してハイスペ組まないと箱SXかPS5でええやんってなるしただの無駄金
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:59▼返信
チーターを排除するのが不可能だって証明された

エルデンリング、原神、Apex、フォートナイトなどヒットしているのはオンラインゲームばっかり

だからチーター対策が出来ないPCから家庭用ゲーム機に移行するゲーマー、コアゲームが増えている

1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:35▼返信
PSって世界一マイナーなゲームハードになってきてないか
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:36▼返信
>>1117
PSからどんどんPCに移行してるっていう記事なのにハッタショなの?

現実を正しく把握出来てないよ?統合失調症?

反ワクとか患ってそう
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:38▼返信
>>1119
つーかなんでPSからPCに移行してるって前提で話すんだよw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:38▼返信
世界中でコケたPS5が盛り返すのはどうしたらいいんでしょう…
独占のGT7やブサイゾン2まで大爆死するとは…・
PS5 is 末期がん
手に負えない
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:39▼返信



                     なんにせよゴキ捨て5だけはいらんわ
                          無用のゴミ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:41▼返信
これSwitch捨ててみんなPCに移行してるんだろうな
だってSwitchってインディしか遊ぶもんないし
だったら劣化してないSteam版とかで遊ぶよね
1124.投稿日:2022年04月15日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:39▼返信
「日本人ユーザー」「数」じゃなくて
「日本語ユーザー」「率」なのがミソね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:42▼返信
pcユーザー増加=他が減少ではないぞ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:07▼返信
ゴキブリの遠吠え虚しくPS撤退準備中って感じだな…
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:03▼返信
金あるならファーストゴミなPS5に拘る必要なかった
倍のスペックのPCを買って正解だったわ
1年以上も抽選してたのが馬鹿らしい
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:41▼返信
>>1128
倍のスペックでもロード遅いとか可哀想www
1130.投稿日:2022年04月15日 05:42▼返信
このコメントは削除されました。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:43▼返信
過疎った頃にチカニシがバカコメしてて草
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:58▼返信
で、その中で次世代機並みのゲーミングPCを持ってるユーザーは果たしてどれくらい居るんですかね
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 06:18▼返信
※1111
世の中お前のような貧乏人しか居ないわけじゃないんだよ。
そもそも買い換えずパーツ交換で行く人多いのに。
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 06:21▼返信
※1116
PCのみのゲームやりたい人にゃいえごみなんて選択肢にも上がらないでしょ。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 06:22▼返信
※1130
妄想で阿呆な事書いてる奴いるんだなとしかw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 06:44▼返信
>>1134
PCのみのゲームってインディー系のしょぼい奴しか無くね?
インディー系でもヒット作ならCS移植もされるけど、本当にPCでしか遊べないゲームってしょぼい奴しか無い
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:52▼返信
>>1120
どう考えても減収減益堂から逃げ出してるよな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 08:32▼返信
安売りの時買ってDLしてないの数百本あるわ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:22▼返信
※487
信者もアンソもそれはじゅうぶん理解してるはずなんだけどな.....
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:28▼返信
※1096
アンソなんかやってて
何が楽しいんだろうね
理解できんわ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:30▼返信
なんかすげえ伸びてるな、また豚さん大発狂してるのか
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:49▼返信
※1136
自分の馬鹿さをセルフ晒しして恥ずかしくなりませんか?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 10:02▼返信
>>1142
具体的なタイトルかかないお前も……
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 10:37▼返信
>>1142
お前がなwww
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 13:12▼返信
任天堂もXBOXもSteamも伸びてるのに
PSだけどんどんアクティブ減ってるんだよな
本当に閉じコンが止まらない
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:00▼返信
※1143
メジャータイトルの名前すら知らん程度のアホのために何度もタイトル上げなきゃいけないのは面倒。
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:41▼返信
PS5は転売でしか買えないから実質8万円みたいなもんだしな
そりゃXBOXか奮発してゲーミングPCでいいやってなる人も多いわな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:45▼返信
PS5売ってないしな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:47▼返信
>>1147
ゴキブリの妄想酷いなwww淀クレカ作って並べばPS5買えるぞwww
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:05▼返信
俺ももうPS4じゃなくSteamでゲームやってるわ
一応テレビでYouTube見る機器として使いはしてるが
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:07▼返信
だから海外のゲーム買っておいてニホンゴガーしてるガイジ増えたんだな
そもそも対応言語にすらチェック入ってないのに
日本語が無いとかでサムズダウンしてるガイジよく見かけるようになったわ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:10▼返信
>>1146
その文章書く暇あったら一個タイトルあげればいいよね。
挙げられない時点でエアプ認定されても仕方ないね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 18:34▼返信
>>1147
箱にはならんだろ
ゲーム初心者かな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:29▼返信
>>1151
すぐ消えるよ、そういうやつ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:35▼返信
>>1152
AoE、Civ、MSフライトシムとかシミュレーション系はまず全滅だと思うが…
まあCSキッズは人殺しゲームで遊んでなさいってこった
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:16▼返信
>>1155
civはcsでもできるだろ
無知でカスはやっぱりお前だったな
でかいタイトルじゃなくてニッチなジャンルばっかりじゃねぇか
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:19▼返信
>>1155
フライトシミュレーターは箱でできるじゃん
適当な事しか言わないハゲ確定
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:21▼返信
>>1155
CSに人殺しゲームしかないと思ってるって時代遅れすぎw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:14▼返信
>>1158
Civが出てるのは知らんかったからその無知は認めるわ
まあAoEはインディーズじゃないんで
PC限定はインディーズのしょぼいゲームしかない
とかいうアホな前提も崩れてるけど笑
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:55▼返信
※1145
PSは毎月アクティブユーザー発表しててどんどん増えてるけど?
任天堂やMSはなんで出せないの?都合が悪いから?w
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:56▼返信
>>1159
じゃあPCオンリーで流行ってるのって何?具体的におせーて?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:59▼返信
スイッチもPCもオワコンなのなんて今更だろ、なんでぶーちゃんが今頃ブチ切れてるのかが理解出来ん


まぁ基地外の思考なんて理解するつもりもねぇけど
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:21▼返信
>>158
でも具体的に何が悪いのかは説明出来ませーんwww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:22▼返信
>>302
そうだよなスイッチライトになってからは転売屋すら寄り付かない腐臭漂わせてんもんな
豚は現実見るべきだ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:23▼返信
>>3
PS5要らなくね…
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:24▼返信
※79
一応朗報のはずなのにこの記事が叩きに見えるくらいにはPC市場はヤバいって自覚はあるんだなw

長々とソニーがー!と発狂してても内心のPSへのコンプレックスがありありと伝わってくるね
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:27▼返信
現実を受け入れられないPCスイッチのマイノリティゴミ共がまだ狂ったようにコメント伸ばしてて草

まさに少数派は声だけはデカい、の典型例
そんなに現実が嫌なら爆死したカービィでもさっさと買ってやれw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:31▼返信
激増!したPCよりもその間に売れたPS5の方が何倍も多いやろうに
実際にはどっちも増えてるであって、PCが増えたことがPS5を排斥する理由にはならないはずなんだけどなぁ
って突っ込んだらアカンやつ?
ニシくんの精神安定剤を奪う所業だもんな
日本の治安に直結しちゃうし
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 03:55▼返信
1が2になっただけでも2倍になった、と言えるもんな
物は言いようとはこのことだなw

まぁここんとこ良いとこなしのスイッチー牛はこんな記事でもヨイショしてPSがー!しないと正気保ってられないんだろうよ、温かい目で見てあげて😅
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 03:57▼返信
そろそろ、過疎った頃に遅レスすれば何故かソニーに勝てた気になっちゃう精神異常者が湧く頃かな?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 05:56▼返信
※747
周りもみんな(非実在)
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:04▼返信
※971
いつからジムライアンが任天堂の社長になったんだよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 06:06▼返信
※1161
チートじゃね
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 08:47▼返信
>>1173
なるほど
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:36▼返信
海外が多いのは価格が日本と比べ物にならないくらい安いからなわけで・・・
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 07:15▼返信
興味のあるタイトルが大抵PCゲーなんだからしゃーない
そもそもコンシューマなんて最適化不足で気分よく遊べないタイトルもあるし、神ゲーをMODマシマシで遊ぶ事考えたらPC一択よ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 09:11▼返信
12月・年末商戦で、PS4とPS5共に日本&アメリカで一番売れたのが、Among Usだろ?


3年前のPCゲームだぜ?
もう日本人でも「最先端のゲームはPCから生まれる」という事実を理解し始めたのだろう
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 09:13▼返信
>>66
PCゲームは、年間で9000タイトルの新作が出てる
結果的に独占タイトルや売り上げ一番多いのもPCゲームなのよ
セガ社長の「世界で最も強い市場はPCゲーム」とか
カプコン社長の「今後はPCをメインプラットフォームに決定した」
といった発言も、そういったのを受けての事だよ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 09:23▼返信
※1168
PS5って、日本で売れたうちの90%くらいが中華人民共和国に流れちゃったでしょ
最近はチップ分解されてマイニングマシンも発見されたし


日本サードですら、PS5軽視でSTEAM重要視の現実を受け止めなよ・・・
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 09:26▼返信
>>1161
最近は、PCで大ヒットしたゲームは数年遅れでCSにも移植されるでしょ
12月の年末商戦では、アメリカ・日本共にPS5+PS4の売り上げ1位がAmong usという
4年前のPCゲーム残飯だったのは記憶に新しいし

『PS5』DLランキング『Among Us』が1位に…「ユーザーをバカにしてるだろ」
(略)そのためネット上では、《PS5でやることがアモンガスってマジ?》《これもうPS5ユーザーをバカにしてるだろ》《ファミコンでも動きそうなやつで草》《PS5買ってやるゲームがこれかよ》《今更感すごいアモアスが1位ってどれだけ売れてないんだよ》《PS5である必要がないのホンマに草》《まぁPS5もPS4も買わせてくれないから関係ないか…》といった声が続出している。
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 10:58▼返信
最高で2.34%って殆ど誤差レベルじゃん

殆ど大半がチカニシのなりすましだって事だなwww
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 11:40▼返信
※1180
つまり海外ですらPS勢はPC移行していないという証左なのでは・・・?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 16:38▼返信
PS5のマイニング写真上がってた
211Wで98MH s
かなり回収効率高い
電気代含め3ヶ月くらいで回収可能
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 16:47▼返信
ついでにPS5を12台連結させてマイニングするマシンが14800ドル
Asrockの特注マザーボードとPS5が接続されてる
レートは610MH s
ていうかAsrockが作ってたんかいw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 16:55▼返信
※1184で分かることは
PS5単体のレートは49MH s前後
RTX3060より10%省電力で3~4MH sほど早い
そりゃ躍起になるはずだわ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 20:32▼返信
※1181
母数が1億3000万人だから、1%でもかなり大きいのよ

Steamの2021年をまとめた統計が公開。3120万アカウントが新たにゲームを購入し、消費額は27%増加。32.9エクサバイトのコンテンツを配信

 まず全体の数字では、月間のアクティブプレイヤーは1億3200万アカウントで、一日あたりだと6900万アカウント。最大の同時接続数は2740万を記録している。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 20:42▼返信
※1186
それでも5年でユーザーが約170万程度しか増えてない計算になるんだけど
これでPCが主流になるとか言ってるのがお笑いって話でしょう

直近のコメント数ランキング

traq