学生の皆さん。目立ちたくないから後ろに座る気持ちはよくわかりますが、最も目立たないのは端の列の一番前です。ここは教員が馬でもない限り視界に入りません。
— George (@Love_yellowhat) April 19, 2022
学生の皆さん。
目立ちたくないから後ろに座る気持ちはよくわかりますが、
最も目立たないのは端の列の一番前です。
ここは教員が馬でもない限り視界に入りません。
もっというと後ろは逆によく見えるのです。
内職するなら教員の死角に入りましょう。
もっというと後ろは逆によく見えるのです。内職するなら教員の死角に入りましょう。
— George (@Love_yellowhat) April 19, 2022
内職はあんまり気にならないです。喋るのは論外ですが。
— George (@Love_yellowhat) April 19, 2022
この記事への反応
・私もこの戦略でドッジボール無双してたのでガチでその通りだと思う
・後ろが最も目立つんですよね…
・黒板から見て左の列1番前の者です。
くそ左向かないといけないので、首を痛めます。
あと、ホワイトボードなんで窓の反射であまり見えません。
・間違いないんだよなぁ
・教員下暗し
・あいつ前でナニ頑張ってんの真面目君かよww
て思われたくないだけで教員の目を気にしてるワケじゃない
・意外と見てないから気楽だし、
話はよく聞こえるし、書いてる文字も見やすいし、一番前の席好き。
ワイも同じ戦法で
できる限り端っこ+前に座ってたな
左前隅っことか
できる限り端っこ+前に座ってたな
左前隅っことか

教師がウマ娘だったらアウトじゃん
時間の無駄だから他に行けよ
俺の後ろに人がいるのが嫌なんだよ
じゃあ学校に来なければいいじゃん
あ、もう実践してますかw
授業中ですw
結局後ろが見えにくいのは確かだよ。視力の問題があるし
視野角の話なのに人間と同じ位置に目がついてるウマ娘のたとえは的外れすぎる
生徒に対して目立ちたくないから後ろがいいんだぞ
足付いてるんだから動けるんよ
滑稽である
誰かの存在が後ろにあるのが嫌なだけ
背後から多数の奴に見られたくないの
仮面ライダーバロンお前は絶版だ
どうせ授業聞いて無かったし
しかしヤンキーほど後ろを好んだものだ
行き過ぎた少子化で、もう1クラスに30人もいないんだぞ?
どこの席にいても、内職なんかすぐにバレるっつーの
右利きなら黒板側から見て左が一番の死角になりそう
左利きなら逆
いく、いく、いく、イカ臭くてごめんね
フハハハハハハハ
それな
貴様に論破王の称号を授けよう
全裸ならどこに座っても目立つんだから気にするな
高い金払っていかに教師から避けるかって意味がわからない
高い金??
え?w
じゃあ左前列から順に発表お願いします
お前自身で体現してるじゃん
今はどうか知らんが前の席はチョークの粉がフワフワ飛んできてホントに嫌だった
俺ヤンキーだったけど教壇のまん前席だったよ
同郷の女の子に「お前まん前とか真面目になったか、都会に染まったか!」と言ったら
「あんたアホか、ここ全くバレへんぞ!」ってマジでかと見てみたら
授業中にジュースと化粧用鏡とマンガとパン並べても一つもバレてなくて、そこから隔月交代制になりました
ちなみに結構な進学校
16のコメのパクリ
よく意識高い系の人が前に前に座るけど逆効果、講師によく見てもらいたいなら講師から見て右奥の左端席がよく目立つ、前列左端なんて死角も死角、だから生徒には前列は灯台と同じでよく見えてませんよって説明してポイントは上手い人の隣ですって説明してる
教師側から席替えするか?と言われた際、誰も賛成しなかった。
「前回どこまで話したっけ ? 」
とノートを覗き込まれるぞ。それでもよければ最前列でどうぞ。
黒板消す度にチョークの粉が舞って机が白くなる
だから目が悪いのを口実に教壇の目の前に陣取ってた
勉強するにしてもサボるにしても最高のポジション
左右見渡すことは無いの?
視線を送ったらそれこそ手元から足元まで丸見えになる席で内職()なんか精神的にできませんわ
そんな環境で内職できる剛胆の者は席なんて気にしないだろう
とっくの昔から分かってたことだけど?
俺わヤンキーやったから一番後ろ
建物の角とかは特に警戒する
肩と首の可動域が特別広くない限りそうはならない。
いつも強制的に教卓前の最前列中央にされてた
自己紹介的な指名をされる場合、トップバッターになる可能性が高いしな
その程度で、根をあげるならとっとと死ね
邪魔なだけ