パスポート新規発行や更新オンラインで 改正旅券法 参院で成立
記事によると
・行政のデジタル化の一環として、パスポートの新規発行や更新手続きを、オンラインでも行えるようにする改正旅券法が、20日の参議院本会議で、全会一致で可決・成立した。
・パスポートの新規発行や更新手続きは、今は住民登録がある都道府県などの窓口に出向いて、本人確認書類などを添えて申請する必要がある。
・法改正後も必要なシステムの整備に時間がかかることから、政府は今年度後半に、パスポートの更新手続きに限って導入したうえで、再来年度までには、新規発行でも手続きできるようにする方針としている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これは嬉しい!!!
・職人技のExcelベースじゃないことを祈ります。
・やっと、、、!
・オンライン化に伴い、紛失時の戸籍謄本不要、押印欄が埋まってしまった場合の追加は廃止などなどいろいろ変わるよ!
・公立校の授業もオンライン選択性にして、と思う。
・直接行くのがいいのではないかな?オンラインであれがないこれがないと言われても面倒。
・これは朗報
・海外旅行に全く興味は無いが便利よね!
・パスポート以外にもいろいろオンラインでできるようになるといいな
よく海外に行く人にとっては朗報かもね
運転免許証もオンライン化してほしいという声もあるね
運転免許証もオンライン化してほしいという声もあるね

マジで手続きで役所まで行くの面倒だし長いし待たされるからな
仕事に穴が空かなくて済むわ
どうせ貧高層は使わねーだろが
偽装パスポートが増えそう
尻の中にダンベル
手間暇がかかる割に利益が出ない
偽造紙幣もパスポートも同じ
割に合わないから誰も作らない
本物作ったほうが早い
パスポート発行するのに半日くらい手続きしないといけないのマシでクソやったわ
って言えるようになるんだな
パスポートも電子データで良いのでは
野獣先輩
マジで様様だわ
わざわざ都内の中心まで出向くのだるすぎる。
こんなのよりやることあるだろゴミ政府
窓口だけオンライン化して、あとは今までと同じって感じになるんだと思う
先進国の韓国に土下座して技術を教えてもらうべきだな
今でも激混みの窓口が凄い事になるだろうな
珍しく仕事してる
役所も銀行も何もかも手書きで名前から住所から全部かかないかんの日本だけやろ。
当時の担当者を切り刻んでグッチャグチャに潰すまで、新しいことやっちゃダメ
自分の町から外に出た事ない田舎育ちを海外旅行連れていく為に県庁所在地の旅に行かせるの本当に大変って
農協の観光業者が昔話に言ってた
市役所でもパスポート発行出来るよな?と思ったら、あれ県独自の行政サービスだったのか
更新はもっと早いんかしらんけど
パスポート作ったことあるならわかると思うけど
20年以上前から日本は直筆を写真撮ってデジタル保管してるんやで
おおもり
清輝ってせいき?きよてる?どっち霞