• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Former Uncharted director Amy Hennig is making a new Star Wars game

1650436674159


記事によると



・Skydance New MediaとLucasfilm Gamesは、スター・ウォーズの世界を舞台にしたオリジナルストーリーの物語主導型アクションアドベンチャーゲームを発表した

・Skydance New Mediaは、『アンチャーテッド』シリーズの脚本などを担当したエイミー・ヘニグ氏が率いるスタジオ

・ヘニグ氏は「Lucasfilm Gamesと協力して、私が愛するこの銀河系でインタラクティブな物語を語れることを嬉しく思っています」と話している

・Skydance New Mediaがディズニーと共同で取り組むプロジェクトはこれが2つ目。昨年、同スタジオがマーベルの新作ゲームに取り組んでいることが発表された


以下、全文を読む








この記事への反応



はぁーやりたい!

アンチャーテッドみたいな感じならストーリーとゲーム性のバランス取れて良いかもしれない。
スターウォーズのゲームってこの何年かで出過ぎてるから、差異を出そうとゲーム性に振りすぎてスターウォーズ風味のゲームになってる節があるからなぁ。


いいねー
マンダロリアンみたいな賞金稼ぎの話とかやってみたい


一回頓挫してた気がしたが復活したのか。アンチャ2作った天才だからな気になるな。

期待できるなぁ

ネイト「やべやべやべ!!(ライトセーバーヴォンで弾を弾き返しながら)」

こんな感じのスターウォーズのゲーム希望😂


アンチャーテッドを手掛けたスタジオからスターウォーズの新作アクションADVかぁ…。

EAはフォールンオーダーの続編だし、UBIはオープンワールドらしいし、いろんな所から出そう🤔






関連記事
アンチャーテッドのディレクターが指揮する新スタジオ、マーベルゲームズとの提携を発表!AAAアクションアドベンチャーゲームを開発中!

【速報】『スター・ウォーズ:旧共和国の騎士 リメイク』PS5で発売決定!2003年に発売した名作SWゲームが蘇る

【速報】『スターウォーズ エクリプス』発表! 開発は『デトロイト』などのQuantic Dreams!

EAが『スターウォーズ』新作ゲームを3本開発中だと発表!開発はAPEXのRespawn、『ジェダイ:フォールン・オーダー』の続編も確定!





ヘニグさん、マーベルに続いてスターウォーズのゲームも開発中!
この人ならストーリーは間違いないな














コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:33▼返信
もうスターウォーズはおなか一杯だけど
ローグワンみたいにモブの一員になって外から見られるなら楽しいかも
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:35▼返信
EAよりは期待出来るな😄
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:38▼返信
グラが綺麗なら神ゲー
出てもないのに神ゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:38▼返信
ポリコレウォーズね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:38▼返信
ラスアス2開発段階でノーティを見限って退社した脚本担当
ポリコレに強要されなければいいゲーム作れそう
でも今のディズニーは…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:39▼返信
ちゃんとしたバトルフロント出せや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:39▼返信
すまんな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:39▼返信
>>5
ディズニーがポリコレ先駆者のイメージあるわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:40▼返信
789は黒歴史
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:40▼返信
フォールンオーダーはキャラゲーとしては十分面白かったし
続編はよして
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:40▼返信
>>3
ハブッチにはムカンケーw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:41▼返信
オワコンじゃんスターウォーズ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:41▼返信
アドベンは いらん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:41▼返信
>オリジナルストーリーの物語主導型アクションアドベンチャーゲーム

いやもうお前らの考えたオナ〇ーショーの一本うんこゲーとか要らねえんだよ
マルチプレイかオンラインゲームを出しやがれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:42▼返信
レイア姫やアミダラ女王みたいな正統派ヒロインくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:43▼返信
>>1
これはニンテンドースイッチ独占だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:43▼返信



スイッチングハブ


18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:44▼返信
このババアって、ソニーに不義理してEAに移ったと思ったら速攻でクビになってる変人じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:44▼返信
オリジナルのマンダロリアン作れるゲーム出せよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:45▼返信
どう面白そうなのかさっぱりわからないんだけどステマはもう少しうまくやろうやはちま君^^;
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:45▼返信
スターウォーズとかいう過大評価映画どんだけ推すんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:46▼返信
※18
こいつが消えてからアンチャは良くなった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:46▼返信
主人公のアバターはローズとジャージャービンクスの二択
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:46▼返信
※15
つアイデン・ヴェルシオ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:46▼返信
スターウォーズか...
アンチャの開発に関わった人達ならストーリーなら安心できそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:47▼返信
この人ってフォースポークンのシナリオにも関わってるんじゃなかったっけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:47▼返信
※18
えっ
そうなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:49▼返信
アンチャ1しかやったことないけど、ビックリするほどクソゲーだったからイマイチ共感できん
ちなみに、1はクソゲーすぎてクリアせずに終わった。確かやったのはゾンビみたいなのが出てきた所までかな。そこでツマンナすぎて辞めた
あれどの辺だ?終盤まではいってたんかね?それともまだ中盤?
あのゲーム2、3、4で面白くなるんか?1があんなクソゲーだったから2以降やる気起きんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:49▼返信
スターウォーズを任されるなんて出世したな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:49▼返信
※5
エイミーおばさんが抜けたのはアンチャ3の後で4の途中だろ
ノーティ叩きたい豚は有能が抜けたことにしたがってるけど
どう考えても傑出してるのはラスアス1、2アンチャ2、4作ったニールだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:50▼返信
製作中のスターウォーズのゲーム多いな
Quantic DreamのEclipseとAspyrのKotoRリメイクには期待してる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:51▼返信
>>28
古臭いコピペだなぁ
煽るにしても、もう少し新しいの貼れよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:51▼返信
>>16
ドドドドドドレイクゥダァ!2ndP
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:52▼返信
>>2
EA games チャレンジエヴリシングパチクリ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:52▼返信
スターウォーズがまずつまらない過大評価
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:52▼返信
>>11
007ゴールデン劇場アイ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:52▼返信
スターウォーズはもう過去のものだろ
進化し続けるゼルダに勝てない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:53▼返信
>>35
見てないだけだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:54▼返信
発売もしてないゼルダの何処が進化してるんだよ
もう化石にすら成れず崩れ去ったよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:54▼返信
>>33
今のご時世UE5で開発だからswitch以外のマルテじゃね😉
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:55▼返信
最初はジェダイでもない普通の人が主人公なのかな
いつの時系列のゲームか知らんけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:56▼返信
>>40
PS5の性能に足引っ張られてクオリティ下がるの最悪だからPCだけでいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:59▼返信
頼むからキャラクリかカッコイイキャラ使わせてよ
ジェダイフォルンオーダーみたいな普通の大学生みたいな主人公マジで買う気にならんからやめろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:59▼返信
・アンチャーテッドを手掛けたスタジオからスターウォーズの新作アクションADVかぁ…。

違うぞw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:01▼返信
>>42
PS5以上のPC限定なんて商売にならんがな・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:03▼返信
ハブッチ(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:03▼返信

PS5>ルーク・スカイウォーカー
箱SX>ダース・モール

任天堂スイッチ>ジャバ・ザ・ハット
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:10▼返信
>>42
Switchで言われて悔しかったやつwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:11▼返信
>>47
SXはグリーヴァス将軍だろ

スイッチはジャー・ジャー・ビンクス
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:13▼返信
>>42
それな
PC基準で作ってくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:13▼返信
スターウォーズシリーズはいつも寝落ちするから終盤のストーリーがわからないんだよな
なんであんなに睡眠導入効果が高いんだろう
ゲーム?やるわけねえよ

52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:13▼返信
>>43
これからはずっとブサイクか黒人が主人公だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:14▼返信
🐷またハブられるブヒ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:14▼返信
>>26
ヘニングはストーリーコンセプトだけでFORSPOKENのリードライターはアリソン・ライマーとトッド・スタッシュウィックの2人
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:14▼返信
こんな半世紀前の映画シリーズお爺ちゃんしか興味ないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:15▼返信
>>52
マジかよ…クソポリコレめ…
またカイトレンかレイの隣にいたあの黒人キャラかよ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:16▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:17▼返信
でもポリコレなんでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:17▼返信
フォールンオーダーが既にアンチャの路線に半分足突っ込んでたけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:18▼返信
オールドリパブリックリメイク
UBI製オープンワールドスターウォーズ
クアンティック・ドリームのスターウォーズエクリプス
EAリスポーンがスターウォーズ新作3本
エイミー・ヘニグのスタジオによるスターウォーズ
この前発売されたばかりのレゴスターウォーズ
スターウォーズゲー今作られすぎ問題
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:21▼返信
やべやべやべ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:21▼返信
※32
え?w
こんなコピペあるの?w
俺が今書いたんだけどwwwww
俺と同じようにボロクソに書いたやつがいるってんなら、やっぱ1はクソゲーだったんだねw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:24▼返信
スイッチングハブ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:26▼返信
※11
バカはすぐ対立だと思うんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:26▼返信
ちょっとPV見れば神ゲーとかいい加減にしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:28▼返信
SWのゲームでマトモなのあるの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:28▼返信
もう既に一回でとるやん、アンチャーテッドのゲーム性のスターウォーズのゲーム
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:29▼返信
すごく盛り下がりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:29▼返信
マンダロリアンのゲームだしてほしぃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:30▼返信
面白そうか?エイミーって3を電波シナリオにしてぶん投げた挙句にノーティーから逃げ出した奴だぞ?
しかもUBIでもプロジェクト途中で投げ出してEAに拾われて今に至る・・・。

ぶっちゃけ悪い予感しかせんけどな・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:33▼返信
SIE:ジェダイ
MS:シス
任天堂:サンド・ピープル
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:34▼返信
※62
下手クソだなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:43▼返信
※33
テスト
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:46▼返信
一番評価高い2と4のディレクターがたしかニールだよね?
2は脚本だけだっけ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:48▼返信
>>70
ゲームは一人で作れないからな
周りの優秀な開発者と安定した資本があってこそだったって痛感してる独立組は多いはず
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 18:59▼返信
※72
逆に、そんなコピペあるんなら貼ってみてくれ
俺も見てみたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:06▼返信
これは期待
何なら映画方面より面白くなるかもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:07▼返信
>>42
95%以上PS5以下のPCゲーマーさん🥺
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:09▼返信
スターウォーズ&スターウォーズ&スターウォーズ
あほちゃう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:11▼返信
>>28
とりあえず4やっときゃ良いよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:12▼返信
>>79
資金集めが楽なんだろ、スポンサーが首を縦に振りやすい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:15▼返信
※80
ほ~、2と3は微妙なんか?
コロナの時に貰ったアンチャコレは3までしか入ってないからさ
まあ買うとしたらセールで安いの見かけたら、かな。考えとくよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:15▼返信
>>79
安心せい
ぶーちゃんとこにはレゴのやつくらいしか行かんから
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:16▼返信
>>62
頭悪そうw

キチガイの書いたコピペに何の意味があるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:18▼返信
テラスカシを駆使して世紀末覇者プレイしたい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:19▼返信
>>82
別に微妙じゃ無いよ123はアンチャコレクションで一纏めになったやつあるよ
ただ時代を経てるからとりま新しい4をお勧めしたんやワイは好きやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:19▼返信
※74
ゲーム性は2の方が革新的だったんじゃない?
当時リアルタイムで足場がーとか言ってブーちゃんもカルチャーショック受けてたじゃんw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:27▼返信
※86
うん、俺がやったのはそのアンチャコレの1な
いやさ、真面目な話、俺は基本的にゲームは出来るだけ良い所を探して、やって良かったと納得したい派なのよ
だからFF15もそれなりに楽しんだし、割と良い出来だったと思ってる
しかしそんな俺でもアンチャ1は耐えれずにギブアップした。あれはそれほど酷い
なので正直、4が面白いと言われても疑念を抱かずにはいられないんだよね
まあ今なら4も安いだろうし、試してみるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:35▼返信
数撃ちゃ当たる的な?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:35▼返信
>>88
1は知らんから何ともいえんな
2が評判いいから触ってみたらいいんじゃないかな
3はファンディスクとか言う人もいる
4はワイのお気に入りや
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:37▼返信
>>16
ファミコンで出たスターウォーズは結構売れたんだけどね〜
あれから三十数年、チョーセンドーハードはサード殺しハードになっちゃったからね、諦めよ〜w
92.投稿日:2022年04月20日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 19:54▼返信
※90
と言っても1がダメなら何やっても合わないんじゃないの?
元々がトゥームレイダー+バイオみたいなアクションアドベンチャーで映画的なストーリーを楽しめるゲームだし。
俺は1はまあまあ、2は驚くほど面白くて、3は何だこれ?で4は面白い良いゲームだったって感じだな。
GOTY取ったといってもああいうストーリードリブンなゲームが合わないって人が居るのは理解出来る。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:00▼返信
>>90
3が好きだなぁ
PS3時代の集大成と言う感じでドンパチ部分の質は高いし、舞台も色々と切り替わるから飽きない。全体のボリュームも調度良い感じ

1は改めてやってみると戦闘も当時から凝ってて面白いんだけど、慣れてないとゲンナリする気持ちも分かる。アンチャのテンポって結構独特だからな
戦闘も含めてパズルゲームを解くような感じでやると調度良いと思う
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:15▼返信
1は頭の中から最近のゲームを全てを忘れて、「寄り道が全く無いゲーム」と言う発想でやるのが良いと思う
アクション→会話→クライミング→謎解き→アクション→会話…
が繰り返されるようなゲームだからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:18▼返信
スターウォーズがそもそも面白いと感じないんだよなぁ・・・。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:23▼返信
>>5
平然と嘘つくなw
ヘニングが退社したのはアンチャーテッド4の脚本でサムを敵にしてダークな物語にしようとして却下されたからだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:24▼返信
>>90
むしろ1あってこその4だと思うぞ
エレナとの冒険と言う伏線は完全にあそこから引っ張って来てるわけで
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:28▼返信
>>93>>94>>95
実際にプレイした人のコメは参考になる。ありがとう
いつプレイしたかは俺も大事だと思う
俺はどっちかって言うとライト層で、頻繁にゲームやるわけではない。PS3はFF13、MGS4、デモンズ、あとスト4を少し、この4つぐらいしかしなかった
それ以降暫くゲームから離れて、FF15でPS4買ってホライゾンして、またゲームあまりしなくなって、2020のコロナの時にアンチャコレ無料だったから1をやった
FF15とホライゾンの後にアンチャ1をやったから、余計にきつかったわ。ちなみにラスアス1もキツくて挫折した
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:33▼返信
99の続き
2020年のコロナ以降、少しゲーム出来るようになったんで、いくつかゲームした
デイズゴーン、MGS5、ウィッチャー3、GTA5、とかかな
MGS5、ウィ茶3は楽しめた。デイズは不満点が多々あったけどそれでも良く出来てた
だけどGTA5はフィールドは良く出来てるけど、何か色々とキツイ。これもクリアせず放置してる
やっぱ最新のゲームしてから古いゲームやると厳しいんだと思うわ
アンチャ2、3もやめたほうが良い気がする。4ならなんとか楽しめるとは思うけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:33▼返信
スターウォーズは映画が糞化してから興味失ったわ
アンチになる寸前だったw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:38▼返信
べいだー「I am your father」

るーく「Nooooooooooooo!!!!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:47▼返信
>>100
4も基本的にはやる事同じだからな。無理してやる事は無いと思う
所謂やらされてる感を感じるんじゃ無いかな?結局の所

「GTA5が合わない」と言うのも、ウィッチャーやホライゾンみたいなゲームに比べて寄り道が味気ないと言う評価から来るのかなと言う感じがするし
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 20:58▼返信
あのミザリーみたいなBBA?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 21:26▼返信
※103
4も同じなのか・・・・
ふ~む。そう聞くと買う気が失せるなw
まあ確かに、コロナ以降はセールで色々買ってシャレにならないレベルでゲーム積み上がってるから、無理してやる必要はないんだけどねw
じゃあ他のゲームしていこうかな
GoW、スパイダーマン、ニーア、デトロイト、テイルズゼスティリアとベルセリア、ノーマンズスカイ、他にもたくさん安さに釣られて買ったはいいが、昔ほどの情熱がなくてイマイチ始めれないゲームがたくさんあるんだよねwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 22:52▼返信
どうせ作るならユージャンボング戦争(小説全二十巻に及ぶ大戦争)やってくれ
ディズニーとかち合う!って言うなら設定変えて古代時代のハイパースペース大戦(千年単位)でもいいぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月20日 23:39▼返信
※105
ゲームのスタイルとしては全部同じだよ。シナリオやキャラの掛け合い、あと今はもう珍しくなくなってしまったパルクールアクションとTPS。
結局シナリオ主体の一本道ゲーがダメなら合わないんじゃないかな。昔俺のリアフレに1と2のパケ貸したことあるけどピンとこずに1だけクリアしたら返してきたし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:57▼返信
様子見乙!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:17▼返信
この人はノーティードッグ退社してから何も作れてないんじゃない?
110.ネロ投稿日:2022年04月23日 08:21▼返信
まったくとんだ角刈りボーイだなあんたは✨

直近のコメント数ランキング

traq