半数以上「勉強する気湧かない」=小4から高3、コロナ影響か―東大・ベネッセ調査
記事によると
・小4から高3を対象にした2021年の全国調査の結果を東京大学などが発表した
・回答者の54.3%が「勉強しようという気持ちが湧かない」と答えたと分かった
・ 新型コロナウイルス禍の影響などで、学習意欲が低下傾向にあるとみられる
以下、全文を読む
この記事への反応
・あーコロナの影響でやる気出ねーわー
仕事したくねーわー
なんもしたくねーわー
チーズ蒸しパンになりて~
全部コロナのせいだー
・やりたいことは制限されるのに、勉強は制限とかなくやらなきゃいけないからとか…?
・俺が小学生の時は妖怪のせいで~って言われてたぞ
つまりはコロナ関係ないってことだな
・それでも登校して勉強することを続けるってすごいね🥰🥰🥰
・コロナ関係なく湧かない(:3_ヽ)_
・勉強する気だけでなく遊ぶ気も沸かないし飯を食う気も失せたってんなら環境のせいもあるだろうけど勉強する気だけ失せるのはちょーっと都合良すぎやしませんかって話。
コロナよりスマホの方がまだ影響する気がしますけどねー。
したいしたくないよりやるかやらないかでやんなきゃ負けるだけよ
・大人の君らは「もっと勉強しとけば良かった!」って思う時あるでしょ?
その時って大体自分にとって新しくて面白い事に出会った時に思うはず。
つまり経験を積むと勉強したくなるんじゃない?
なんでもいいから新しい事を経験するといいと思うんだけどなぁ…
・学校の勉強についていけてない子が増えてるからでは。オンライン授業だと、出来る子と出来ない子の差が広がるという話もあるし。
自分の出来ない事にはやる気なんてわかんだろう。
・明日会社休みます、コロナのせいでやる気ないです
・コロナ「俺関係あるのかなぁ…」
学校生活が自粛で窮屈でやる気起きないのかも?
まあコロナ関係なく勉強する気無い子はいるだろう
まあコロナ関係なく勉強する気無い子はいるだろう

すり寄ってくんなよ
俺はコロナの前からやる気なかったわ
………ッッ!
書き込むなよw
娘が中学年だけどまだベッタリくっ付いてくれて幸せです
多分2,3年もしたらそんな事もなくなるんでしょうけど・・・
コロナ関係ないやろw
好き
コロナのせいで働く気にならないわw
勉強が全てではないし、後で後悔するかどうかも含めてそんなの自己責任だし。
コロナウォッチ
アリとキリギリスで真面目にやってるやつとの差が開くだけだな
勉強は一人で黙ってやるものだと言う考えがそもそも時代遅れだから子供に押し付けるな
互いに教え合うことで自分の知識をアウトプットしてさらに身につくんだよ
それができないコロナ禍でやる気が起きないのは当然
生活にメリハリがなくなって自分は何のために生きてるんだろう…?と
気持ちが沈みがちになり勉強に身が入らなくなる流れなんじゃないかと予想してみる
家に帰っても物価上昇で生活が苦しくなりこれまでは当たり前だった事がいつの間にか贅沢に変わり
でも苦しいのはうちだけじゃないからと我慢する生活が毎日続けば大人でもまいってしまうわな…
カーッ!コロナさえ無ければ勉強バリバリするのになぁ!カーッ!
まあ10代の頃からしっかり勉強しといた方がいいと思うけど
ほんとそれ
勝手に曲解してサボる口実にするな!とか偉そうに批判する人が多すぎて辟易するわ
言われなくてもやってるっつーの
全ての学校が最初からテレワーク学習に対応できたわけでもないから
学習進度が遅れた子も多いだろうな
数少ない飴の配給の機会がコロナで中止続きだからな
同級生の顔も知らないようななか、あれでよく精神維持出来てると思う
将来の事なんか心配せずに今を楽しめ
ベネッセ以外で勉強したいんじゃないの?
学校閉鎖や都市閉鎖が長引いて家庭に蟄居を迫られた子供にコミュ障が広がってる
早急にコミュニケーションを復活させるか対策しないと人類総バカになる
予習し過ぎたら怒られるのに?
自分の堕落を自分以外のせいにしたいだけ
何時の時代も勉強なんてみんな親にやらされとるだけや
俺も
頭頂部から後頭部に一本筋
アイスラッガー投げたウルトラセブン状態
モニター付いてるエレベーター乗るとマジなんだお
息抜きできないのに勉強ばかりやってられないだろ?
国が悪いんだよ
なんもかんもコロナがわる
ああ、そうだな。
ほんとこれ
少し愚痴っただけでこうやって総攻撃を受けるしな
一息つくことすら許されない若者が可哀想だわ
将来は、小学校卒業で即社会人の時代も来るかも
俺もコロナのせいでモテない…
世の中へ希望が全く湧かない感じはわかるよ
将来明るくなる兆しがまったくないんだもの
子供も無気力になっているんだろう
大人でもそうなる
なればいいじゃない
だろ
働きたくないでござる勉強したくないでござる
この国はもう駄目だわ
日本人全員アホになってしまえ
あながち間違いではなかった
労働者も休日が徐々に増えていってるのにまだ休みを要求する風潮あるしな
それで数年後進学も就職もままならなくなるってんならやるしかないってだけの話で
みんなしないなら学歴なんかいらない素晴らしい時代になるかもしれないんだぞ
なるほど……勉強してこなかった結果がコレか
それをコロナを言い訳にしてやらない、というのであれば、そのケツ拭くのはほかでもない未来の自分自身。
高い勉強料になるが、勝手にすると良い。報いは自らのものだ。
そのまま他人のせい、コロナのせいにして生きていけばいいと思うよ
勉強したくないってのをコロナのせいにする子どもたちが戦争のこと考えるかよ。
たいていがネットの向こう側の出来事くらいしか捉えてないぞ。
コロナは建前だから勉強できる、する奴らは相変わらず上位にいる。下を見るより上を見て勉強しないとリードもなにもないぞ。
けどまあ大人はそんな事言ってられないのだが子供はありそう
専門職じゃない限り知識は必要ないこともあるけど、学校で教わることが専門的じゃないのがなんとも言い難いところ。
でも勉強しておかないと専門的な知識を得る場所の扉を開けないんだぞ。
マジにコロナ後遺症に苦しむ人たちもいるからなぁ・・・
ガキは世の中沈んでるとか感じてないと思う。
そもそも世の中浮いてる時代も知らんし。
やはり大人(と言っても酒飲み等で感染者の多い大学生)が多いね
子供も時折合併症に移行して手足が腫れてるケースがある
日本では似た疾患である川崎病の治療例が多い 多少時間はかかるがいずれ治療法を見つけてくれるはず
「勉強する気湧かない」とかいつの時代もそうだろ。その上で勉強してる訳で
どっちかというとストレスが溜まってるだけじゃないの
去年GWに旅行に行けなかった時悪ガキ息子が家で大暴れしやがった・・・
そして今年もコロナで外出規制だろう アウトドア派の子供は欲求不満になってるはず
ちょっと勉強するだけでいい大学行けるで
その子たちの知能指数が低いのはこれが原因じゃないかと思ってる
そういう国でも都会の生徒が集まる学校では普通に勉強ができるからな
やっぱり顔を合わせて競い合える状態って大事だと思う
ま、やらなくても本人が後でツケ払うだけだから知った事でもないけどな
武漢ウイルス許さん
ただの怠け癖なのに子の言い訳を親が真に受けていろんな医者に見せたら発達障害の烙印押されてたわ
コロナのせい世代としてバカにされて行こうぜ。
◎在宅が増えてゲームばかりしてるから
不安はパフォーマンスを下げるし
貧困(金でも心でも)はエゴと刹那的な楽しさ以外への関心が著しく下がる
ただの言い訳。コロナがなければ、他のことのせいにしてる。根本的には本人のせいなんだよな笑
なんでもコロナのせいにしようぜ
ただのバカ
コロナ無くてもなんにもしないのにね
ただ見捨てると氷河期みたいになる
笑い止まらねえな
そろそろ治安が悪くなってきたしな
氷河期世代の無敵の人が暴れ始めてる
インフルエンザの時代ですら普通に学校に行けてたんだぞw
それか、親ガチャ失敗やな
何にせよ、根性なしのクズのみ
「学習意欲が湧かないのは乾巧って奴の仕業なんだ」
いや違う
コロナウイルスを使って子供たちのやる気まで奪うつもりか!
コロナを理由にするアホに大差付けるチャンスだぞ
おまえの偏差値が上がるいい機会だな。
○コロナのせいにできるから
同期でもやってるやつはやってるし、勉強以外でも頑張ってるやつはいるわけよ。
かつてゆとり政策で時間を作ってやれば自分から勉強するだろう…
と思ったらそういうやつは極一部しかいなくて皆遊び呆けたのでした
今回はコロナのせいとはいえ使えない世代決定だな
家も学校も仮設だわっていう状況下でも勉強してた人は
今真っ当な社会人として活躍してるだろうよ
就職氷河期以上にどうしようもない
産業廃棄物世代になるの現時点で確定しとるよな冗談抜きで
わかるわかる
俺もコロナのせいで働きたくないもん
確かに視力が下がった頃に黒板が見えなくなって
ただそれだけの理由で集中力も学力も下がったからわからんでもない
実際、俺が後悔してるし困ってるんだ
まだ間に合う奴らは勉強しろよ
数学はパズル
英語ができるようになるとゲームでも映画でも小説でも触れられるコンテンツが爆発的に増える