• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂が拡張ミニマップ機能の新特許を申請

1650532270882


記事によると



・任天堂は、ゲームのミニマップの強化に関連する新しい特許を申請しました。

・拡張されたミニマップは主に スプラトゥーン シリーズであり、よりダイナミックで応答性の高いカメラの動きを利用して、プレイヤーがマップ上の自分の位置、重要なアイテムの位置、および関心のある場所をよりよく理解できるようにするシステムのようです。



以下、全文を読む




FQusLmgXMAAfOKJ


この記事への反応



Wii Uのときはコントローラー画面でマップを見ながらできたからXボタンでマップを開く必要がなくて便利だったなあ。スマホやタブレットにミニマップを表示しながらプレイできたら最高なんだけど。

サモランもXボタンでマップ開けるようになってほしい。塗り状況や金イクラの場所など、ついついX押す癖が出ちゃって。。。

進行方向が画面うえになる設定追加でお願い

マップが分かりやすくなる!っていう特許とはなんぞや?
特許取るくらいだから他メーカには、真似さたくない劇的なモノなんだろうけど…


マップ把握が容易になるのかな‥まあ、今ほとんどマップ見てませんが。
そんな余裕ねえ(笑)


当該特許は特開2021-102066のことと思われ、公開日は去年の7月15日なので若干古いと思われるが、時期的に3の内容なので間違いではないと思われる。





マップ見やすくなる?っぽいのはありがたいかも




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:31▼返信
ゴキ焦ってて草
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:33▼返信
こんなしょうもない特許取って何したいだ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:33▼返信
僕スイッチ持ってるけどスプラトゥーンには興味ない。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:34▼返信
自社ゲーを楽しんでもらうためにいろいろ考えてるんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:35▼返信
【断言】このスレは伸びない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:35▼返信
※2
ゲーム開発業界は特許だらけだよ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:36▼返信
十字キーでキャラの詳細が見れるって感じなのか?
てかこんなん特許になるんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:37▼返信
任天堂勝ちました
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:37▼返信
ソニーがパクリそうw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:37▼返信
ま、適当に頑張ってよ
そんなミニマップが何の役に立つかも分からんけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:37▼返信
中国で特許取ったら4出したとき使えなくなる可能性あるとか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:39▼返信
今ちょうどやるFPSが無いからスプラトゥーンはかなり売れるかも知れんね
CoDもBFもクソゴミで他のPCゲーは硬派過ぎたりチーターまみれだっただから海外で爆売れするかもね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:39▼返信
>>9
似たようなマップって昔からあるし今更パクりそうとか言われてもね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:39▼返信
ちなみに今まではどういう表示だったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:39▼返信
>>1
どう足掻いてもボッケボケガックガクの
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:39▼返信
ミニマップに特許?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:41▼返信
>>13
ほーん
具体的には?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:41▼返信
ゴキvs豚♪
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:43▼返信
KOTY受賞
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:44▼返信
コナミも3Dでプレイキャラが画面のカメラワーク邪魔なのき透けるようにする特許取ってボロ儲けしたもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:45▼返信
てかDSや3DSで片画面をマップを表示してるだけのゴミゲーって何だったの?
大画面の端にミニマップでも表示させときゃ済む話なのに、わざわざ一画面を使ってさ
もしかしてそれが新しい遊びっすか?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:45▼返信
SwitchじゃどうあがいてもWiiUゲームパッドには勝てん
専用液晶付きのコントローラー出せ
絶対売れる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:45▼返信
こんなゴミゲー記事にすんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:46▼返信
特許取られてパクれなくてチョニー涙目wwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:47▼返信
すげえな任天堂は
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:47▼返信
キムチ豚w
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:47▼返信
>>12
だからってインクぶっかけて何が楽しいんだ
絵面もキモいし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:48▼返信
>>12
TPSとFPSの区別はつけてクレメンス
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:48▼返信
品川さんのアンチャーテッド4始まったよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:48▼返信
だが買わぬ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:49▼返信
カラーウォーズの特許は取ったの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:50▼返信
ゴキステは如何にパクるかしか考えてねえからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:50▼返信
>>21
ゲームによっては東西南北がわかりづらいマップが大まかすぎて確認しづらいマップ記憶してあるから移動中邪魔とかでメニュー画面の方が使いやすいとか言い分は多々あるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:50▼返信
西武園ゆうえんち 銭天堂


銭天堂←クッソワロタwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:51▼返信
任天堂は信者よりアンチが気持ち悪すぎるわ
そもそもあれだけ売れてて出来のいいゲームいっぱい出してるのに粘着する意味がわからんし
そんなんやから学生時代友達がみんなで任天堂ゲーやってるところハブられて一人でプレステやることになったんやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:51▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます!🐷
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:53▼返信
天才かよ任天堂は
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:54▼返信
海外じゃ駄作扱いで過疎りまくりだから続編なんてどうでもいいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:55▼返信
特許ってクソだよなー だからソシャゲしか作れねーんだよ日本
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:55▼返信
>>15
遊ぶゲムーの無いガワだけスペックの
産廃ハードPS5は焼却炉へ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:55▼返信
※35
出来がいい・・・?
何かあったっけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:56▼返信



今まで分かり難いのに持ち上げてたのかよw


43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:56▼返信
>>27
宗教上の理由でSwitch遊べない奴は
表面でしか判断できないんだよね可哀想。
いつも通りアーロイでシコッてな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:57▼返信
どの辺が特許なのか不明なんだけど、これが原因で他ゲーのマップに難癖付けられなきゃなんでもいいわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:57▼返信
>>41
宗教上の理由でSwitch遊べない奴は
出来の良さなんて判断できないんだよね、可哀想。
君はいつも通りアーロイでシコッてな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:59▼返信
>>35
中学くらいからはポケモンやってた奴がハブられてたわ
そいつは放火魔にならなかっただけマシだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:59▼返信
何でもパクるソニーと誰も思いつかないことを実現する任天堂

どこで差がついた
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:59▼返信
>>45
発想がキモい
ニシくんってこんなのばかりなの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:00▼返信
>>47
本当に一億本の差はどこでついたんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:00▼返信
スプラトゥーンは最初は面白いよ
すぐ飽きるけど
あとキャラが絶望的にダサくてキモイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:01▼返信
>>14
そう!誰も答えられないのである!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:02▼返信
EAはFPS発展の為にピンシステムをすきに真似して良いと言ってるのにこの会社ときたら
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:02▼返信
※47
ソニーからぱくったとげろった任天堂w
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:02▼返信
>>28
ぶーちゃんはファーストとサードの区別が苦手だから
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:04▼返信
スプラだけで1年は飽きずに遊べるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:04▼返信
吉田直樹「箱が綺麗、でそのゲームを選ぶ人はいないんですよ」

これマップにも同じことが言えるのでは?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:04▼返信
こんなのが特許wwwwwwwwwwwwww頭おかしいんじゃんーのwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:05▼返信
ミニマップ用の画像を用意するんじゃなくて
今いるフィールドの3Dモデルをそのまま縮小して情報をいろいろ載せてミニマップとして表示するってことかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:05▼返信

そういや2買ってDLしたまま1度もやってねーや😓
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:05▼返信
これキャラステータス表示とマップ上の現在位置をラインで結んで表示するだけ?
どう考えてもラインごちゃごちゃになるから見にくいし、そもそもどっかで既にあるだろコレ

またよそ様のネタの起源を主張してんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:06▼返信
ミニマップパクって特許申請とかこそ泥かよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:06▼返信
>>45
任天堂機で宗教じゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:07▼返信



どうせパクリ機能だろw


64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:08▼返信
>>58
それ無駄にマップが重くなるだけやな・・・
そもそも拡大縮小ならマップ機能ですらない、ただの上方固定視点モードや

つまり、ただの上方固定視点モードを新マップシステムとして特許とった、ってオチ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:08▼返信
これわりと洋ゲーとかやってるし
特許にして狭める必要ある?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:08▼返信
取ればいいってもんじゃないよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:08▼返信
ミニマップの起源は任天堂wwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:09▼返信
※47
裁判でソニーパクったと自白した任天堂がなんだって?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:09▼返信
いまさらかよw
おっそ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:09▼返信
また特許を出願しようとして
他社から怒れれれるんじゃねーの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:10▼返信
はよゲームの概要ください
まだMAPの特許くらいしかないのは逆にええんかね
今年E3無いからリーク温床になってたんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:10▼返信
スプラはマップの重要度がかなり高いゲームだからこれはいいな、開幕の敵の裏取りとかマップで見えるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:10▼返信
ゴキブリざまああああああああああああああ
ぎゃーっっははははは
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:11▼返信
ボタンで味方の居る場所を拡張表示するのか。
うーん、それって既に他のFPSで普通に実装されてるじゃん
キルカメラみたいなもんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:12▼返信
既に他社で取られてる特許ですね
ご愁傷さまです
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:12▼返信
流石に特許吹っ掛けすぎじゃね
いわゆるみんな使う技術やん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:12▼返信
箱記事より伸びない

買わぬ豚だからしょうがないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:13▼返信
ふつうはプレイ画面の中で仲間のシルエットが透過して見えて
どこにいるのかなにやってるのか画面内で把握できるから
HUD情報を読む必要ないけどな
これがどこかの特許で任天堂は使いたくねえんかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:15▼返信
>>73
こういう中身のないコメなくなったらここ過疎るんかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:16▼返信
この特許の力で将来またコロプラ訴訟みたいな展開になったりしてね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:20▼返信
>>80
コロプラの態度にかなり問題があったから厳しい対応になっただけで普通はあんな事にならんて
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:20▼返信
所定のオブジェクトを含む第1の3次元仮想空間を第1の仮想カメラで撮像して第1の画像を生成するステップと、第1の3次元仮想空間を表現し、第1の3次元仮想空間に対応する3次元モデルによって形成された地図オブジェクトを生成し、第2の3次元仮想空間に配置するステップと、地図オブジェクト上に、第1の3次元仮想空間における所定のオブジェクトの位置を示す指示オブジェクトを配置するステップと、を実行させる。前記指示オブジェクトが配置された地図オブジェクトを含む第2の3次元仮想空間を第2の仮想カメラで撮像して第2の画像を生成し、前記第1の画像及び前記第2の画像を表示部に表示し、前記操作部に対するユーザの操作に基づいて前記第1の仮想カメラの撮像方向及び前記第2の仮想カメラの撮像方向を制御するステップとを有する。


うん、分からん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:21▼返信
任天堂って転生物の現地民みたいだな

任天堂「これはすごい技術だ!特許を取るべき!」
主人公「あの…俺何かやっちゃいました?」

みたいなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:21▼返信
任天堂の新技術
またソニーがパクりそうだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:22▼返信
※84
ずぼらドーンw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:28▼返信
>>84
露骨にパクったスマブラのパクリゲーとかPSミニとかはどれも失敗してるけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:31▼返信
>>1
元々が2画面で遊ぶWiiU向けのゲームだしな。1画面のスイッチになって劣化したのだから良い事だろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:31▼返信
>>40
そこまで悔しがらなくても
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:32▼返信
>>2
任天堂「永遠にスプラトゥーンを出して任豚から金を巻き上げます」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:32▼返信
>>4
楽しんで貰う為=✕
利益の為=○
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:35▼返信
>>2
何か「普通」の事が「革新的!!」とか
大袈裟に取り沙汰されてて草枯れる・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:35▼返信
超画期的なゲームがさらに神ゲーになってしまうのか
ゴキがイライラするのもしかたないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:36▼返信
>>5
🐷「ファミ通ランキングの方が面白いブゥ!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:38▼返信
>>91
いつもの事だろ
ゲームやらんから劣化版でもありがたいんだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:39▼返信
特許取るだけ取って放置しそうw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:41▼返信
スイッチの性能だからMAP表示してたら重くなるとかありえそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:45▼返信
>>96
こう言う事書く割には全然性能把握してないよな、恥晒しに来てるんだろうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:53▼返信
いつ見てもロゴマークの3部分がスケベ顔www
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 22:02▼返信
そう考えるとwiiUって結構良かったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 22:04▼返信
特許のないゲームやってそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 22:08▼返信
Switch二台使ってwiiUみたいな遊び方ができるとかやってきそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 22:15▼返信
コナミ3Dカメラ特許の二の舞にならんといいね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 22:43▼返信
>>28

全てのジャンルで任天堂最高じゃないと気が済まないからイカをFPSって言い続けてる異常者なんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 22:45▼返信
今までそんなに見辛かったの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 00:40▼返信
>>104
いや、既に普通に見やすいし塗り状況もリアルタイムで反映される優秀なマップだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 00:46▼返信
今までのやつとの違いがわからん
ギアが見やすくなった?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 01:45▼返信
>>88
SONYは平気でパクるからな。
こうして阻止してんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 03:15▼返信
>>107
フィリップスに訴えられた任天堂はなんて言い訳をしたでしょうか?www
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 04:28▼返信
ゼノブレで一番欲しい機能
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 05:59▼返信
こんな事しか話題にならんの任天堂界隈は😔
そういえばゲームの中身で話題にならんなバグばかりだからか
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 07:16▼返信
対戦シューティングでマップってさどういう事?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 07:17▼返信
>>86
言うに事欠いてソニーガーかよwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 07:17▼返信
長々とした説明を見るに
見やすい地図を生成する特許みたいだが
スイッチのスペックじゃ無理じゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 09:21▼返信
>スマホやタブレットにミニマップを表示しながらプレイできたら最高なんだけど。

スマホがないとまともに遊べない任天堂ハード(笑)
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 13:21▼返信
既にモンハンにあるんですがパクリですか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 15:07▼返信
owバクリ然り後追い技術で特許取るの任天堂らしいな

直近のコメント数ランキング

traq