• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




知床半島の沖で観光船が“浸水”子ども2人含む26人が乗船…航空機と巡視船が現場に到着も安否不明、海水温2~3度
1650711483634

記事によると



・23日午後1時15分ごろ、知床半島のオホーツク海側の「カシュニの滝」あたりの海域で「知床遊覧船」所有の観光船「KAZUI(カズワン)」の乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と通報があった。

・観光船には、子ども2人を含む乗客24人と船長、甲板員の合わせて26人が乗っていて、全員、救命胴衣を着用していたという。

・海上保安庁は巡視船6隻と航空機4機を救助に向かわせて、潜水士2人を乗せた航空機が午後4時半ごろ、現場上空に到着した。

・さらに午後6時まえ、巡視船も現場海域に到着し船体を捜索中だが、26人の安否はまだわかっていない。

・札幌管区気象台によりますと、現場付近には23日午前から強風と波浪の注意報が出されていた。海水温は2度から3度くらいという。


以下、全文を読む




この記事への反応



早く見つかってくれ。

海水温が2-3度では、落ちたら10-30分しか持たない。冬山登山にしても、無謀な登山や川や海での乗船出航が多い気がします。

これ大変な事件じゃない?

こういうの乗ったことある。本当に人生何があるか分からないから今を大事に生きる。

新婚旅行で去年乗った船だ。 厳しいけど、無事に見つかるといいな。

1時半に連絡有って現場に行くのが夕方に成るのかぁ。水温も低く波も高い様だし漂流しているとしたら一刻の猶予もない。船は沈んでしまったのだろうから船内に居なかった事を今の時点では願う。早い救助を





無事を祈るしかない・・・

B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(630件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:01▼返信
ステハゲ最高
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:02▼返信

フルアーマーガンダムMGって、再販したの!?

絶版だって言うから転売屋から高額で買ったのに…
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:02▼返信
恐ろしあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:02▼返信
露の攻撃はじまったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:03▼返信
ロシアに喧嘩売った結果
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:03▼返信
救命ボートがあっても、波の高さが三メートルあるなら、転覆してる可能性があるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:03▼返信
ロシア怪しいわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:03▼返信
家族で行ってる人もいてるだろうに。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:03▼返信
うわ~寒そう。ぼくちんお腹壊して漏らしちゃうよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
沈む船から誰も逃げてないのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
タイタニクったか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
ロシアに遺憾砲100連発食らわしてやれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
救難信号が送られてきた場所に手掛かりなしとなると厳しいのかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
よろしい全面戦争だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
南無
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
カズツー、カズスリーがあるのか気になるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と言ったな
あれは嘘だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:04▼返信
ロシアの魚雷か?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:05▼返信
もう何時間も立ってんるのに未だに不明ておかしくね?この前のF15撃墜事件と同じ匂いがするわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:05▼返信
これはだめかもわからんね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:05▼返信
映画化決定
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
服着ててまともに泳げないだろうし、波で流されてみんなバラバラになってるだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
26人誰も避難できなかったとかどういうことだってばよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
30°なら連絡のあとすぐ沈んだろうな
でも暖かくなってきたしみんな無事だろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
助からないんじゃライフジャケットの意味ないやん…
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
洞爺丸沈没ス
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
知床半島って熊いるよな・・・ (活動期)
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
北方四島に近い場所・・つまりロシアに・・・
全員殺されただろうが日本政府は遺憾と言って終わり
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
ロシア人女性と楽しくおしゃべりしながら酒を楽しめるロシアンパブ。 特に金髪美女好きには人気があるが...
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
攻撃されたんだな・・・真実を報道したら戦争不可避になるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信

カズイじゃなくカズ1なのか(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
死ねや
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:06▼返信
ロシア軍の攻撃か
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:07▼返信
ロシアに攻撃された報告は意図的に隠されてそうだね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:07▼返信
通報あっても見つけられないものなの?
ちょっと怖いなこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:07▼返信
>>1
ロシアからの攻撃です
これがロシアに逆らった代償です
いまからでもロシアに従いましょう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:07▼返信
※10
救命ボートがないなら救命胴衣付けて海に飛び込むしかないぞ
仮にボードがあっても潮流があるからそこに留まるのは不可能で遠くに流されるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:07▼返信
この水温じゃあまあ全員…だろうなあ
強風高波で出港した船長が悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:08▼返信
>>27
冬眠明けだからなおさらヤバいだろうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:08▼返信
航路わかってるのに見つからんのだから
船も人ももう沈んでるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:08▼返信
こんないきなり転覆するほどの故障が起きるはずがない
原因を発表すると都合が悪いんだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:08▼返信
水温2度って液体としては最も低い温度だよ
0度で凍るのだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:08▼返信
ついに始まったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:09▼返信
現代の船が行方知れずとかあるわけないんだよなあ・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:09▼返信
まあ、露だね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:09▼返信



ロシアに拐われた


47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:09▼返信
陸沿いを遊覧してただけだろ
救命具つけてるなら陸地に上がって救助待ってるだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:09▼返信
現場水温3度らしいから脱出できてても…って話みたいね
キンキンに冷えた水風呂でも15度ぐらいの設定だから
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:10▼返信
この水温じゃライフジャケットの意味ないよな
最速で救助来ても厳しいのでは、、
救命ボート乗せておかないと
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:10▼返信
>海水温は2度から3度くらいという。

これはキツいな…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:10▼返信
家族全員亡くなる人らもおるんかこれ…惨すぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:10▼返信
ロシアの砲撃受けたなら救命ジャケット着ける間もなく沈んでるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:11▼返信
脱出できずに船ごと沈んでるんじゃないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:11▼返信
GPS積んでるだろ?国際条約で決まってんだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:12▼返信
ウクライナ戦争に派兵してやる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:12▼返信
タイタニックが沈んだ時の水温と同じくらいでは、、
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:12▼返信
ロシアの宣戦布告か
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:12▼返信
そういえば最近その辺の四島を自国領だと言って憚らない輩がいたけど…まさかね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:12▼返信
これだけの情報でロシアとか言っちゃう人は韓国人みたいでみっともないからやめとけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:12▼返信
漁船すら出るのをやめたのに観光船を出すなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:12▼返信
>>24
北海道だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:13▼返信
※48
陸地が見えてるから泳いでいけるやろってのは溺れるフラグだからなw
海を舐めたらアカン
いつまでたっても陸にたどり着かず、体力消耗して漂流だから
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:13▼返信
コロナで損した分天候悪くても無茶する業者が今後も問題起こしそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:13▼返信
座礁でもしたんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:13▼返信
まさか政府は、これを口実にロシアに攻め込むつもりじゃ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:13▼返信
>>59
知床の目の前はロシアだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:13▼返信
報道されるときに子どもだけ区別して述べられるのって何か理由あるのん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:13▼返信
誤解を恐れずに言えばライフジャケット着用していることから、何人かの人をまとめてイカダを作り、その上で過ごすことができれば数名は助かるかもしれない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
ロシア人に拉致されたのであれば国後あたりにいる可能性もあるが・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
北方領土に近づいちゃったか
あそこはロシアの領土だからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
>>6
転覆しなくても低体温で死ぬわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
船すら見つからないってどゆこと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
>>65
もしそのつもりなからもっと大々的にロシアがやった!!て報道しないのかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
高波で制御できずに岩礁にぶち当たったか。そんな中、ライフジャケットつけて放り出されても無理だろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
知床半島ってシャチおるよね。
こわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
ロシアの潜水艦に船底をぶつけられて浸水したんじゃないの?
気づかれず沈みそうになるにはそれしかないと思うぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:14▼返信
現場に向かうまでの3時間が長すぎ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
ソ連なら連行していた
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
ロシアのせい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
残念だけど絶望的だろ。救命胴衣つけてても低体温症で死ぬわ。陸に上がるのも難しそうだしな
船出したところ同業者からも評判悪いみたいだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
むしろなぜ、「ロシアと言えどよほどのことがないと日本にはまだ攻撃してこない」だとか頭お花畑なこと考えれるのか
もう元は同胞のウクライナ人も殺しまくって自国民の命も散らしまくってるロシアにとって日本人をちょっと殺すことなんて外交カードの1つでしかないから別にすぐ切ってくるよ
もう戦争は始まるんだよ、遅かれ早かれ。何もせずに平和を享受できてた時代なんてもう終わりだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
沈んでるのに船内とは考えられないしどっか漂流してないか
全ヘリ飛ばして探せ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
>>68
あの気温水温風速で夜を越すのは無理だろう
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
これ結構な大事故だよな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
3時間後って助ける気ないやろ
すぐに行けなかった何か理由があるのか…
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:15▼返信
海の底で待っとるで…
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:16▼返信
ロシアとの緊張が高まってる時に呑気に遊覧船出すのは危機感が足りなすぎだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:16▼返信
>>67 同情票集めたいだけやろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:16▼返信
>>82
沈み始めてから船外に出ようとしてもなかなか出られるものではないのだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:16▼返信
>>49
小型船舶だから乗せられないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:16▼返信
ロシアの潜水艦にぶつかったんじゃないの
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:16▼返信
始まったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:17▼返信
沈んだ時に助かる方法全く用意してないのね、、
海も空も怖いわ、、
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:17▼返信
波の高低差9mくらいあったらしいし、救命胴衣つけてても無理ゲーすぎるやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:17▼返信
>>59
うんうん、ロシアに民間人の命奪われたなんて信じたくないよねー怖いもんねーもうロシア軍に自分含めた日本人が本気で命を狙われてるなんて現実受け入れたくないよねー
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:17▼返信
※82
日が落ちたら見つからないぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:18▼返信
シャチっておとなしいんだろ
俺は七つの海のティコを見てたから詳しいんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:18▼返信
漁船でもやばいから帰ったって天候だし
なんまんだぶ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:18▼返信
>>88
ありがとう
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:18▼返信
自衛隊の連中は早く捜索しなさいよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:18▼返信
この時期になぜそんなところで観光を・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:19▼返信
>>97
いや狂暴だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:19▼返信
ふつうに低体温で死ぬわw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:19▼返信
この遊覧船のHPみたら事故保険入ってますって書いてたな…いやまぁ当然なんやけどこうなるとはな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:19▼返信
遊覧は暖かい海でやるべきだな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:19▼返信
攻撃されたのか…?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:19▼返信
仮にロシア絡みの事故なり攻撃なりを受けてたとして
日本が切れる外交カードは何もない
国民が拉致されても泣き寝入りする国だからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:19▼返信
実は全員ロシア人で亡命したんじゃ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:20▼返信
水温2度で波高い、状態で海に放り出されて助かる方法思いつかない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:20▼返信
26人岸田政権に殺されたようなもんだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:20▼返信
これはロシアの工作部隊も乗っていたのかもな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:20▼返信
波浪注意報が出てて船出したんだから自殺だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:20▼返信
>>97
俺はシャチが物凄い勢いでアザラシに食らいつくのをテレビで見たことあるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:20▼返信
さすがに荒れてる海じゃ魚雷も当たらんやろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:21▼返信
ロシアにやられたが戦争になる可能性があるから隠してそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:21▼返信
>>36
ロシアは悪!😡🇷🇺
これは許せない!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:21▼返信
>>89
確かに30℃傾いてて、出入り口が海に浸かってる状況ならヤバいよな。窓が開け閉め出来ないタイプなら終わる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:21▼返信
4月の伊豆の海で素潜りしたけど15分で強烈な震えと頭痛がきて
危険と感じ止めた
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:21▼返信
浸水
浸水
それは浸水
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:21▼返信
ロシアに拉致られた?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:21▼返信
>>67
分かる範囲で詳細な情報を伝えているだけだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:21▼返信
素人考えだけど数十人も乗せるなら
沈没しても助かる方法は用意して欲しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
30度ってスキーでも怖いわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
水温2〜3度じゃあ厳しいやろな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
>>104 
漁船が引き返すなかでの無謀な出航って話だったから重過失で保険金降りないんじゃないかな…
そうなると被害者に賠償しようにも会社が1文無しって可能性が
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
ロシアに捕まったのでは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
ロシアが~とか言ってるのはみんなロシアの工作員かな
明らかに天候の方が疑わしい状況でなんでもかんでもロシアと言い始めるのは
情報をかく乱し日本人を疑心暗鬼に陥れるためか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
漁船すら出港を躊躇う荒海じゃロシアも出てこないだろw
アホな船長の判断ミスだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
こんな状況だとロシアも海に出んてw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
>>65
日本から攻めるわけないだろアホw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:22▼返信
ロシアにやられたな・・・はじまったか
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:23▼返信
乗ってた奴がSNSで動画とか上げて無いのかな?不思議やなぁ?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:23▼返信
異世界転生
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:23▼返信
連絡から3時間以上も過ぎてりゃもうダメだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:24▼返信
コロナのせいでやばい観光業は無茶するから怖いよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:24▼返信
タイタニック号は発見までに70年以上かかったけど
今ならGPSで見つかるものなのかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:25▼返信
転覆したらGPSもくそもないだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:25▼返信
死体もろくに回収できない事故になるだろうけど
また陰謀論が一つ追加されることになるか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:25▼返信
>>1
💂🏻‍♀️ニホンのフネを撃ち落とす訓練デス
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:25▼返信
某国の攻撃だったら乗組員から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」って報告の前にそのこというだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:25▼返信
遊覧船だと陸地から近いとこでしょ
通報から3時間って遅すぎないか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:26▼返信
>>121
黙ってろマヌケ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:26▼返信
>>132
圏外の可能性に気づかないアホ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:26▼返信
へえ荒波なのに観客を乗せて無理やり出港かあ
怪しいねえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
北海道の東とか縮尺おかしいくらい何もないぞw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
知床だけにしれっと現れそう

147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
水温2~3度は生存無理だな
南無
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
>>140
気づいていればな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
>>141
北海道の過疎地域だから自衛隊や消防隊員の到着が遅れたんでしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
>>95
麻原彰晃に騙されそうなマヌケ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
>>1
北方領土で軍事訓練してんだろ?
だったら間違いなくロシアの仕業だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
>>140
その事実を伝えると大問題になるから隠蔽されているのだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
>>104
こういうのって死亡事故までは想定してなくて、船が揺れて怪我しましたとか補償もその程度かもしれんね。なんにせよ死んじまったら受け取るもんも受け取れんしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
>>95
確証が取れた時は思い切りやれば良いとは思ってるが
ほんとに韓国人みたいな奴だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:27▼返信
情報の隠し方が下手だよな日本のマスゴミってwもっとうまくやれよw
コレじゃ国家機関が無能である事を報道してるようなもんやでw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:28▼返信
シャチが普通に出るんだよなあ
今頃みんなお腹の中さ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:28▼返信
日本に嫌がらせしたろってロシアは公に言ってるからな
拉致被害が嫌がるだろ、と思ってやりかねんわ
場所的にもやりやすい
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:28▼返信
>>141
近くに大きな都市が無いんだよ
それにしても遅いがな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:28▼返信
26人犠牲となったら過去最大級の惨事では…
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:29▼返信
ロシア人
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:29▼返信
ちょっと波が高いくらいで浸水して転覆するか?
明らかに不自然だわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:29▼返信
なんでこんな日に
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:29▼返信
この時期にこれってマジでな
今まで日本で遊覧船の事故なんてなかったし
ロシアの攻撃と見るのが妥当だよ
何よりネトウヨが考える数百倍、日本なんてロシアからなめられてるからな
白人国家ウクライナをあれだけ侵略しても欧米が動かないのに日本なんて東日本全部侵略されても大抵の白人はほーんとしか思わないし動くわけがないぞw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:29▼返信
現場海域は午後から時化るのに、観光船は港を出港したらしいな
そして午後1時頃に波の影響で船が傾き始めて最終的には沈没と
完全に人災だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:29▼返信
>>143
そこまで陸地から離れて無いだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:30▼返信
これがロシア大使を追放した報復ですかね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:30▼返信
こういう時どうすれば助かるのかちゃんと教えて欲しい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:30▼返信
>>95
現実見えてないのはどっちやねん
知床ってだけで話をごちゃごちゃにするな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:31▼返信
ロシアにやられたんじゃないか説


…ご時勢的にありそうで恐シア
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:31▼返信
低体温症で何時間かしたら死ぬけど、タイタニックでは酒飲んでたから生き残ったコックがいた。海に出るときはウイスキーを持っていったほうがいい。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:31▼返信
ロシアの第一手が米軍基地でも自衛隊基地でもなく、民間の観光船なんてことは流石に無いだろ。
攻撃するメリットが無さ過ぎる。
とはいえ、一人でも多く助かってほしい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:31▼返信
時期が時期だしロシアの攻撃に巻き込まれた可能性は無いの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:31▼返信
もう今日の捜索引き上げてるだろうし、全員…
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:32▼返信
不慮の事故に対する備えが何も出来てないよな
連絡して救助に3時間かかるんじゃライフジャケットなんてつけてても海に体温奪われて死ぬだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:32▼返信
海は絶対嫌だ
飛行機も
何かあったらお終いでしょ
地上ならともかく
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:32▼返信
トムラウシ山遭難事故みたいに叫び声を上げながら凍死する奴が続出してるんやろなあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:32▼返信
暗礁に乗り上げた可能性も勿論あるけど、決まった航路で初めてじゃないんだから当たるかね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:32▼返信
ドンパチやってる時にわざわざ日本側に来て悪行はたらくとは思えないけどなあ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:33▼返信
>>161
ちょっと(9m)じゃないんだよなぁ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:33▼返信
>>170
チャールズジョーキン
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:33▼返信
もう北海道周辺はいつ何が起こってもおかしくないと覚悟しないといけないよ
こんな時期に知床半島なんかに呑気に観光なんかに行くからこうなる
日本人はあまりにも現状を楽観視しすぎ。ロシアの脅威に西側は全く抵抗できてないのが現状で日本人が考える数百倍、日本人を攻撃することをロシアは躊躇ってないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:33▼返信
>>97
シャチにも4種類いて魚食系なら人間は食われないはず
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:33▼返信
>>167
助からない
こういうので助かると思ってる時点で危機感ないからやばい
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:33▼返信
>>167
救命ボートが備え付けられてるかの確認はした方が良い
救命胴衣だけで助かるのは海水温が水風呂と同程度以上の場合のみ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:34▼返信
カズイ?
アークエンジェル途中で降りた
あの根暗なやつか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:34▼返信
普通に考えれば転覆沈没でライフジャケット装着が間に合わず一緒に沈んだり急速に沖に流されてしまったか
ただ北方領土とめっちゃ近いからな
ロシアが疑われるのも無理はない
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:34▼返信
通報自体が何かの間違いだったり
陸地のすぐ近くで全員すぐ陸地に上がって避難中
とかでないと厳しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:34▼返信
知床半島とか過疎ってレベルじゃないくらい人住んでないやんw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:34▼返信
>>178
もうマリウポリ制圧すれば終わりでそのマリウポリもほぼ兵糧攻めやるだけで勝てる状況だからロシアは余裕あるよ
実際モルドバとかへの介入もちらつかせて次の戦争に移ろうとしてるしね
西側メディアのクソみたいな報道で勘違いし気味だがロシアはめちゃくちゃに余裕がある
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:35▼返信
シラフで3℃だと2時間持たないっぽいな
陸まで辿り着けてりゃいいけどその後も厳しいな
今後は防水ライト携帯させて信号出せるように義務付けろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:35▼返信
冬じゃないならまあ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:36▼返信
せっかく楽しみにしていた旅行だろうに
可哀想に
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:36▼返信
まあロシアよりシャチに体当たりされたほうが可能性高いやろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:36▼返信
結果論だけど何でこの時期にこんなとこで遊覧船乗ったんやって所ではあるな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:36▼返信
平和ボケした日本人らしい事故だな
原因がロシアにしても高波にしても自分だけは死なないとでも思ってるのかね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:36▼返信
>>177
この船毎年座礁してる
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:36▼返信
>>165
普通に圏外だろ
海出たことないのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:36▼返信
>>138
陰棒ぼろん
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:37▼返信
※194
GWシーズン前で安いんじゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:37▼返信
>>165
立ち入り禁止区域に電波塔あると思ってんのか…そもそも熊だらけのとこに人がいてると思ってるのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:37▼返信
>>140
その報告自体が報道向けのカバーストリーの可能性を捨てきれない
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:37▼返信
シャチや鯨に衝突して沈没することは十分想定されるのだから、沈没した時の避難手段用意してないのはまずいのでは。。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:37▼返信
まあ知床半島自体が自然保護区で人いないしなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:37▼返信
>>172
無いね
横から高波に叩かれて暗礁にぶつかったんだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:38▼返信
海は極寒、陸には熊さん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:38▼返信
確かに気候条件悪いけど、だからこそそういう日を待って仕掛けてきたんだろうな
このタイミングなら気候のせいに「も」できる。「お互いに」ね
だが大半の日本人は直感で気付いてる、これがロシアの「攻撃」だって
だがそれを「いやー天気が悪いのに出航するなんてとんだ遊覧船でしたわ!あっロシアにもう反抗的な態度取るのはやめますね」と言うかどうか試されてるんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:38▼返信
>>156
シャチは人間喰わない
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:38▼返信
>>165
そのコメントはさすがに頭ヤバいw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:38▼返信
魚雷か機雷?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:38▼返信
>>42
海水ならもっと低いやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:39▼返信
26人も乗せるんだからそこそこ大きな船じゃないの?
乗った人は安心して乗ったろうに、、
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:39▼返信
航行のルートをみると陸地からそれ程離れて無い様に見えるんだけど
それでも見つからないもんなんだな。。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:39▼返信
堕ちたらほぼ終わりの飛行機は仕方ないと思うが
沈没した時点では多くの人が生き残ってるであろう船でライフジャケット以外の救命道具がないのはちょっとね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:39▼返信
無人の船だけが漂着するとか
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:40▼返信
>>196
座礁体験ツアーだったか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:40▼返信

ついに始まったか。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:40▼返信
地元の漁船すら引き返す高波状況で出航してたって
乗った人たちの「船酔い」が気になって、つらいわ・・・(当方乗り物にきわめて弱い)
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:40▼返信
>>116
敵船撃沈シマシター💂
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:40▼返信
>>209
あの暗礁の多さでか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:41▼返信
いや間に合わないだろう船も船だが救助に3時間かかるとか遅すぎ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:41▼返信
※165
陸地ったって、あの辺の陸地は国立公園で未開の地じゃないか?
アンテナは立ってないんじゃないだろうか。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:41▼返信
こういうのってやっぱ素人目だと悪天候になるとかわからんもんなのかね…
船側がゴリ押し決行したら回避不能は怖すぎ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:41▼返信
コストはかかるけど、常に2台で航行するとかしないと、防げないのでは、、
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:41▼返信
人が住んでないヒグマの生息地を海から観察するやつやろ
人住んでたらクマに食われるわw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:41▼返信
>>213
逆に聞きたい、ライフジャケット「以外の救命道具」って、どんなものよ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:41▼返信
まあロシアの攻撃じゃない可能性もゼロではないからな
本当に遊覧船がやらかした可能性もあるがそうなら大問題だよ
いい加減安全を度外視して利益を出した人間を「チャレンジャー」「成功者」だとか言って絶賛する風潮を見直した方が良い
その代表例が車の運転で流れに乗ったスピードが~とかどうでもいいから法定速度を守れよ、守らないから事故が起こる
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:42▼返信
良い合同訓練になるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:42▼返信
滝と熊さんを見るのがメインのクルーズらしいし、陸地に上がっても熊さんが待ち構えてるやろ。多少の距離なら海泳いでも来るし
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:42▼返信
ロシアが知らぬ間に機雷ばら撒いてたか・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:42▼返信
まだ見つかってないんじゃ絶望だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:42▼返信
陰謀論、開戦の火種を工作
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:43▼返信
>>188
人はおらんが
クマはいっぱいおるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:43▼返信
小型追尾魚雷なら当たっても素人なら分からんし仮に当たったら1時間も絶たない内に沈没する
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:43▼返信
悪天候を前にしても、乗った客たちも正常性バイアス働いたんだろうな
遊覧船の人が言ってるんだから大丈夫に決まってる、自分が乗るやつに限って事故なんて起こるわけないって
あっ船長とは呼びたくないわこの遊覧船の人を
船長ってのは何よりも尊いあのお方のことのみを指す
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:44▼返信
漂着した遺体早く回収せんと熊が持っていくぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:44▼返信
陸に打ちあげられた冷凍人間がヒグマに食われて人食い熊が爆誕
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:44▼返信
北海道の海って今何度ぐらいなの?
当方、九州だけどまだ海開きにはちょっと早いぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:44▼返信
>>167
酒飲んで泳ぐ
浮き輪持ってく
方位確認しとく
光で合図する
一番いいのは行かないこと
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:44▼返信
始まったか
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:44▼返信
近くに人なんて当然居ない土地
事故の場所が悪すぎる
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:45▼返信
>>234
ルフィ「ワイー!俺達の仲間になれー!!」ワイ「む、麦らァ・・・」ポロポロ
ワイ「で、でもワイ、、、なんの能力もないゾ、、、」
ルフィ「うるせェ!!!!イこう!!!!!」ドン!!!!!
ルフィ「俺は面白い奴が好きだ!!!」ニィ
俺「う、う゛う゛、、、ル゛ブィ、、、ぜん゛ぢょ゛お゛お゛お゛、、、、」ポロポロ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:45▼返信
さすがに厳しいだろ
相撲取りくらいのデブなら寒さにも耐えてその辺ぷかぷか浮かんでるかもしれんが
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:45▼返信
セウォル号で韓国を馬鹿にしてたネトウヨはこれについてどう弁明するの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:45▼返信
明日の報道次第やなw明日も行方不明のままなら黒ですわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:45▼返信
クルーズの観光マップだとこの周辺だけ熊ワラワラおるのな。ほとんどが断崖絶壁だし、少ない浅瀬に熊も魚取りに来てるだろうし、陸地に上がったとてっていう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:45▼返信
>>237
知床は2から5くらいて記事にあた
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:46▼返信
>>225
ウォッカを飲めば体温が上がって生存率が高まる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:46▼返信
>>243
船長が韓国人の可能性もある
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:46▼返信
北海道は良く知らんけど、あの辺は人が住んでないのか
だからこそ観光として行ってみたいという気持ちは分からんではないな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:46▼返信
ほぼ無人島に近いシチュ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:46▼返信
>>237
3度
ちなサウナの水風呂が20度弱くらい
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:46▼返信
バンジョーと
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:47▼返信
ロシアにやられたのでは?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:47▼返信
グラスボートのガラスに携帯落としてガラス割れて一瞬で沈没やろなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:47▼返信
>>235
亡くなってから1日も経ってないなら新鮮だろうし…
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:47▼返信
アイアンマンがいたら溶接してくれるんだけどね
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:47▼返信
>>244
もう一部の界隈では黒だと思ってるぜw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:47▼返信
水温低いし午後4時に沈みきっているならもう生存はしていないな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:47▼返信
🐻「美味そうな肉が沢山流れてきたぞ!!」
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:47▼返信
救命ボートでも無い限り絶望だよ。救命胴衣付けてたって今の北海道の海に落ちりゃ10分も持たない。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信

ロシアにやられたのを隠してるのか?

それとも本当にただの事故?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信
>>237
気温も水温も5度くらいだぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信
おほーツクなら蟹が食うでしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信
海も怖い山も怖い空も怖い

もう行ける場所ねえよ、、
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信
遊覧して楽しんだ後なら死んでも悔いは無かろう
コロナで苦しみながら死ぬよりは恵まれている
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信
遊覧船って乗り心地優先で風受けしやすい形状だから、もう海の底よ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信
遅すぎだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信
観光業界はどこも厳しいからな
多少の波浪注意報でも観客乗せて出ちゃうんだろうよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:48▼返信
わりと何人かはクマに食われる可能性大
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:49▼返信
※246
※251
そうなると動いていれば体が温かくなるってレベルじゃないよな・・
まだ何処かで浮いてるとしても低体温症の危険があるってことか
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:49▼返信
>>243
あれが馬鹿にされたのは船の改造に無理があったのと関係者の逃亡だが
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:49▼返信
ロシアの潜水艦に救助されそのまま拉致された
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:49▼返信
ロシア軍がやったんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:49▼返信
もう無理だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:50▼返信
船ってエアバッグみたいなの積んでないの?
沈没しそうになったらバッ!って膨らんで沈まないようにするとか
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:50▼返信
ロシアへの緊張感がないことにして自分だけ警鐘ならしてるやついつも沸くけどなんなんあれw
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:50▼返信
ホーバークラフトにしとけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:50▼返信
やっぱりロシア軍なのかなあ
北方領土で軍事演習やって挑発してたもんなあ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:50▼返信
根室の漁師がロシア軍に殺された前歴もあるし仮に沈没したなら原因が分かるまでの時間もかかるから
アイツらにとっては都合良さそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:51▼返信
>>225
ボートと酒
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:51▼返信
死者数が多い方がネタとしては盛り上がる
ニュースもウクライナ情勢ばかりで飽きていたので丁度良い
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:51▼返信
遊覧船HPに熊遭遇率94%!とか書いてドヤってて草
それ見るためのおすすめクルーズなんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:51▼返信
たとえ陸に泳ぎ着いても極寒で誰も居ない北海道北部というね。もう駄目だ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:51▼返信
>>275
沈没を食い止めるほどの装備なんて金かかりすぎる
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:51▼返信
>>1
もしロシアの仕業だったらマジで国は仕事しろよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:52▼返信
強風と高波で現場の漁船はさっさと帰ったのに強行したみたいだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:52▼返信
2006年8月16日、北方地域における歯舞群島の水晶島付近の海域で操業中の北海道根室市花咲港所属のカニかご漁船「第31吉進丸」がロシア国境警備局の警備艇により追跡され、貝殻島付近で銃撃・拿捕され、乗組員1人が死亡する事件が発生した。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:52▼返信
ホームページの熊推しが仇となるなんて
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:52▼返信
>>282
陸地に上がってもほぼ確実にヒグマと戦闘になるか
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:53▼返信
通報から3時間も経ってりゃ温かい海でも流されたりして無理だろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:53▼返信
まあ凍死して広大な半島の海岸のどこかの陸に打ちあげられてクマに食われるなこれ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:53▼返信
もう全員救助が終わっていると思ったら大事になってる
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:53▼返信
すぐ近くにロシア軍が駐留してる島があるのに観光とはw
まさに平和ぼけジャパンだねぇ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:53▼返信
注意報出てたのになんで決行したの?
漁港の人なら出ないレベルなのでは…
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:54▼返信
集団で陸に上がって身を寄せ合ってる可能性に賭けるしかない
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:54▼返信
批判する気はないけど連絡来てから現場近くに来るのって時間かかるんだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:55▼返信
>>275
俺なら船を二段重ねにする。下が沈んでも上はノーダメージだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:55▼返信
>>270
3度じゃ1時間半もてばいいほうらしい
ウオッカかウイスキー飲んでたらもう少しマシになる
陸から3キロ離れてたら厳しい
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:55▼返信
パーキンソン罹った馬鹿プーチンがやっけになってるからなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:55▼返信
北方領土のすぐそばだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:55▼返信
>>294
報道でも見たけど船を悪者にしようとしてるのが何か怖い…
何かを隠蔽しようとしてるようで…
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:55▼返信
もともと秘境ツアーだから助けも簡単に来るわけないw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:56▼返信
>>6
てか船舶ってGPSとか位置確認装置の取り付け義務とか無いの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:56▼返信
仮にロシアのせいでも日本は絶対に報道しないよな
そういう国だよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:56▼返信
>>297
おはズッケェロ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:56▼返信
※すぐ近くではロシアによる第31吉進丸事件が起きました
察し
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:56▼返信
遺体回収後、観光会社は非難を浴びるだろうが
今のご時世なら「ロシアが悪いと」言っておけば皆納得するだろう
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:56▼返信
ロシアが沈めた?拿捕して身代金要求?ちゃんと対応して上げてね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:56▼返信
ロシアに連れ去られたか・・・
しかし一触即発のこのご時世で
敵国の近くで呑気に遊覧してるとか
アホかなとも思う
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:57▼返信
島に潜んでたロシア工作員が携帯型ミサイルを打ったんじゃね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:57▼返信
※300
そばっても北海道の縮尺をなめるなよw
めちゃ遠いぞw
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:57▼返信
これもう極寒地帯の遊覧船は人来なくなるレベルの事故だろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:58▼返信
>>294
コロナで観光会社は厳しいからな
チャンスが有るなら少しでも稼がないと潰れてしまう
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:58▼返信
すごい海荒れてたんだよな
海上保安庁の船ですら船首が海中に潜り込みそうになるくらい
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:58▼返信
※298
沈没して飲酒って危なくね
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:59▼返信
一応タイタニックのヒロインみたいに漂流物に乗ってたら助かる可能性もあるのかな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:59▼返信
>>315
タイタニックでそれして助かった人がいる
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 22:59▼返信
ロシアに拉致されたんやろ
今のご時世そんな危険な海域で観光なんてするヤツがバカ
平和ボケが極まってる
319.投稿日:2022年04月23日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:00▼返信
タイタニックも救助が早ければ大半は助かったみたいだからな
遊覧船なら早めに救助に駆けつけられる体制は整えなきゃだめだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:01▼返信
>>314
そんな海で観光いくとか楽観主義にもほどがある底辺企業だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:01▼返信
沈没してほとんどサメの餌
運良く陸地に漂着したやつらも熊の餌
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:01▼返信
沈没してほとんどサメの餌
運良く陸地に漂着したやつらも熊の餌
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:02▼返信
海上ヘリでそこら中捜索しても26人もいてひとっこひとり見つからないのはもうあれしかないわな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:02▼返信
〇ぬ前に少しはクマーの気持ちが分かっただろ?

おまえらが見世物だったんだよ!!
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:02▼返信
海なんて何が起きるかわからないのに1隻で航行するのは危険すぎないか
何十人もの命が乗っているのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:03▼返信
断崖絶壁で波もヤバいし絶対陸に上がるの無理だろ
おまけに熊出るし寒さもある
厳しすぎ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:03▼返信
ロシア国境軍が先に生存者or死体を見つけたら笑う
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:03▼返信
なに、ロシアに撃沈されたの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:03▼返信
ロシアを挑発し続けた岸田のせい
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:04▼返信
今日は海上の捜索で手一杯だっただろうし
海中は明日か
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:04▼返信
この場に及んで、俺も乗ったことある
私も乗ったことあるアピールーは何なん?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:04▼返信
国後島に拉致られてたら草なんだが
334.投稿日:2022年04月23日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:05▼返信
ちょっと波に揺られたくらいで沈む乗り物によく乗れるね
ぼくには無理だね
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:05▼返信
ロシアの関与がはっきりしても遺憾砲しか打てないのだろうな我が国は
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:06▼返信
まぁロシアの仕業だろうね
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:06▼返信
乗員26名国後島にてロシア人と一緒にウォッカ飲んでます
そういう夢のようなツアーです
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:06▼返信
本日の目的は救助
それが絶望的になったから遺体捜索に切り替え
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:07▼返信
海水温的にもう死んでるだろ

だからヘリも飛ばさないしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:07▼返信
予定の航行時間が約3時間でウトロ港を出港したのが10時
浸水の通報があったのが13時15分頃
本来なら帰港しててもおかしくない時間なのに推定現場はカシュニの滝近くの海域

通報前に既に致命的なトラブルがあったんちゃうの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信

遺イいぃぃぃぃぃいかんッ砲ゥッッッッッッッ!!!!!
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信
残念ながら無理だろうなぁ、遺体が見つかるかどうかってレベル
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信
全員救命胴衣を着てたらしいのに誰一人見つからないとはな
一気に沈んで脱出すら出来なかったか探すとこを根本的に間違えてるか
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信
次の瞬間!乗員のスマホのGPSが国後島から!
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信
(´・ω・`)ロシア絶対に許せねぇ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信
ちっこい漁船が出港しないのはわかるわ
でも数十人乗れる遊覧船が沈没するほどの高波なら素人目にもやばいとわかるだろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信
なんで救助に行くのに3時間もかかるんだ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信
>>341
これはいよいよロシアの拉致説が濃厚になってきたな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:08▼返信
遊覧してたらロシアの偵察部隊と鉢合わせしたんやろ
見られたからには生かして返すわけにはいかないから攻撃されて沈没
それでも生きてた何人かはそのまま拉致
事実を知った政府もロシアとの衝突を避けるためにナゾの沈没(船の故障かなぁ?)
で事故処理して終了、こんな所だね^^
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:09▼返信
サプライズツアーで北方領土に行ってます
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:09▼返信
割とマジでロシア関与してそう

いよいよ戦争か?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:09▼返信
>>348
現場は秘境みたいな地なので
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:10▼返信
※317
見たけどサンプルがひとりだけだし沈没する間にたくさん飲んでたって話だから沈没してからじゃ遅い
その人が寒さに強い丈夫なだけかもしれないし酒を飲んで体に起きる反応も個人差があるから
飲んだ方がいいとは思わないね
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:10▼返信
海保&自衛隊のちょうどいい合同演習になるじゃんwww
仕込みが巧いなあwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:11▼返信
26人の弔い合戦だ!
今こそ北方領土に攻め込んで取り返す時である
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:11▼返信
携帯の位置情報追えるだろうに
大量に来てた地点が沈んだ地点だ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:11▼返信
2010年1月29日、国後島沖で2隻の日本の漁船がロシア国境警備隊から銃撃を受け[5]、外務省は30日駐日ロシア大使に抗議した[6]。

拉致られてても遺憾で終わりそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:11▼返信
救命胴衣はあるが低体温症とかがあるからなぁ
これは結構ヤバい事故やろ もう観光業は無理だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:12▼返信
今頃ロシアの軍人とウォッカを飲んでるんだ
そう信じるんだ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:12▼返信
北海道沿岸までロシア船来てたら自衛隊スクランブル出てるんじゃねえか
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:13▼返信
>>344
最初の通報が午後1時15分、30度傾いているという最後の連絡が午後3時だから場所を間違えてるって事は無いと思うんだよね
連絡が途絶えるまでの約二時間の間にやりとりは出来てたはずだから
それこそシージャックにでもあって拉致されたとかでも無ければ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:13▼返信
>>359
これで人の目が減るしロシア軍が上陸に使いやすくなったな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:13▼返信
ロシアやりやがった
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:14▼返信
ロシア人に捕まってる方がまだ生きてる可能性高いぞ

366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:14▼返信
遭難ポイントも大方把握してるのに
救命胴衣を着た漂流者がひとりも見つかってないのが絶望的だな

367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:14▼返信
26人の死を無駄にするな
ロシアに宣戦布告して北方領土に攻め込め
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:14▼返信
はい分かった

遊覧中にロシア偵察船から銃撃
船内にダメージが入り浸水
想像以上に浸水速度が速すぎて陸に寄せる前に沈没
26名は北海道の大海原へと旅立った
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:15▼返信
・低体温症で死ぬ
・救命胴衣の腰部分を縛る指導してなくて、入水したらすっぽり身体が抜けて沈んで死ぬ
・入水後に波でひっくり返ってうつぶせ浮き固定になって死ぬ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:15▼返信
冗談抜きでロシア関係してるかもな
北朝鮮の可能性もあるが
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:15▼返信
>>367

早く行ってこいよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:17▼返信
北海道放送てモロ左側だよねぇwロシアの味方だよね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:17▼返信
>>285
誠に遺憾の意
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:17▼返信
貧乏者の俺しれっと世界ランキングが上がる
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:17▼返信
知床の観光船って・・・
今の情勢を理解してないのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:18▼返信
>>341
もっと前から浸水してたけど救助で保険料払いたくないからなんとか自力で帰還しようとしたがいよいよ航行不能になってようやく通報したのかもしれん
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:19▼返信
>>370
今出てる情報だとただの事故にしては諸々腑に落ちない点が多すぎるもんな
連絡が途絶えるまで時間があったにもかかわらず情報が少なすぎる
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:19▼返信
報道によると救命胴衣を乗客26人全員着用してたらしいな
だったら漂流してる人を見つけても不思議じゃないと思うんだが
なんで全然見つからんのだ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:19▼返信
サプライズで北方領土の近くまで行ってそう
ガイド「みなさ~んあれが有名な北方領土で~す」
観光客「お~ すげぇ~ ん?なんか向こうから船がこっちに来る」
ガイド「あっ・・・」
パンパンパン
・・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:20▼返信
今日はとんでもない強風で海は大時化だった
昨日満開だった桜が午前中にはまるっきり葉桜になってしまうほどの悪天候
なぜ出航したのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:20▼返信
場所が場所だけになぁ・・これは色んな意味でデリケートな案件
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:20▼返信
>>379
セ〇クスしてて草
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:20▼返信
池沼半島
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:20▼返信
ロシヤ兵のバタ足攻撃か
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:21▼返信
>>54
やっぱりあるよな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:21▼返信
>>361
日本の領海だけどロシア船とか他国船通れる
経済上
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:24▼返信
魚のえさ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:24▼返信
>>352
流石に攻撃受けたら無線で言うだろ・・・
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:24▼返信
るしあの呪い
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:25▼返信
地面から足を離せば死ぬ確率が上がるのは当たり前のことだ
だから私は部屋から出ない
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:26▼返信
>救命胴衣を乗客26人全員着用
ほんとかねぇ~
業務マニュアル上は着けることになってても実際現場では・・・
とかじゃなければよいがね
救命胴衣付けてて26人も要れば死体の一つや二つは浮いてるだろうと思うが果たして・・・

392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:26▼返信
・「船首が沈む」という通報内容から、岩とか木材とか動物とか、何らかのものが当たって浸水したと考えられる。
・上空の映像から、浮き輪や油などの浮遊物がないが、仮に沈没したなら痕跡が残るはずで、どこか別の場所で、中に人を乗せたまま漂流している可能性がある。

何らかのものね・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:26▼返信
※378
横波受けて横転した場合、屋根付きの観光船だと1度潜水してからじゃないと海面に出られないから救命胴衣付けてると潜水できなくて海面に出られない
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:27▼返信
>>391
御遺体は君の辞書にはないのかな?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:27▼返信
バンジョーとカズーイ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:29▼返信

例え岸まで上がれてもクマが待ってると言うね。

これは無理ゲ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:29▼返信
巡視船6隻と航空機4機で探しても見つからないってことは、もうね・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:29▼返信
こんな事故でさえ不謹慎コメが大半
民度スラム街以下
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:30▼返信
なんだなんだ?パーティーかな?
パーティーには米軍も呼ぼうぜ!
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:30▼返信
知床の海に放り出されたら救命胴衣あっても低体温症で終わる。当日は波が高く漁船ですら漁を辞めて引き換えしてる座礁させて陸に退避出来てれば良いんだけどね
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:30▼返信
>>388
時期が時期だけにロシアとの衝突と国内の混乱を避けるために
攻撃されて沈んだとは政府も発表できず
船が沈んでる(原因不明)の発表にした可能性も0では無いな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:30▼返信
>>357
電源入ってなきゃ意味ねーよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:31▼返信
保温機能のある救命胴衣くらいないの?
令和ならそれくらい開発されてるだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:31▼返信
あの国が原因だったら口封じに乗員誰一人として生存者出さないだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:32▼返信
ロシアを疑え
拉致されてるかもしれん
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:32▼返信
今頃国後島でウォッカ飲んでるよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:34▼返信
救助に時間かかりすぎでしょ
軟骨が硬い
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:34▼返信
今頃異世界転生してハーレム三昧してんだろ
達者で暮らせ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:35▼返信
乗客の携帯は使えないもんなのか?
航路がどれだけ陸地から離れてるか知らんけど外洋を通る訳では無いんだろ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:35▼返信
全員救命胴衣つけてるって話してたしちったぁ見つかると思ったのにこれは…
日をまたいだらほぼほぼ絶望的か、いたたまれない気持ちになるな…
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:36▼返信
窓の外を見て。みんなが手招きしてるよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:36▼返信
この件で岸田が急遽東京に戻ったらしいけど、やっぱロシアの関与の可能性があるからか
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:36▼返信
※377
陰謀論者かよ
波が高いから船首から浸水して沈んだだけだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:36▼返信
探したってロシアに拉致られたんなら何も見つからんやろ
今政府も必死でどう発表するか検討してそう
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:37▼返信
>>348
北方領土に近くロシアとの関係もあってすぐにヘリとか飛ばさなかったみたいよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:37▼返信
みんな冬超えて痩せまくって飢えたクマのごちそうになったよw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:38▼返信
このニュースの続報はマジでそれなりの覚悟しとけよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:38▼返信
事故ったら簡単に助けに来ない場所に観光行くなら
死ぬのも覚悟しとけよとw
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:38▼返信
>>412
たかだか遊覧船事故ぐらいで総理が動くとかロシア絡みか?と疑いたくもなる
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:40▼返信
ブラタモリでやったから観光増えて悪い
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:40▼返信
>>417
遂にはちまから名誉棄損で逮捕者が?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:40▼返信
観光地なら近くに避難所くらいあるでしょ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:40▼返信
あーおそロシア
もしかして令和の大韓航空事件か
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:41▼返信
>>421
そういやまとめで捕まった奴みたことないなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:41▼返信
誰か防水の携帯でも持ってて電波でも検知できないものなのかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:41▼返信
ロシアの攻撃はもう始まってた・・・?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:42▼返信
本当にロシアが関与していたら事が事だけに政府関係者しかわからんわな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:43▼返信
あらら
人質という外交ガードをロシアに握られちゃったねぇ~


429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:43▼返信
無駄に人食い熊作るなよ
そういうとこだぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:43▼返信
北方領土の近くだし ロシアの魚雷に当たったんじゃないの
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:43▼返信
>>403
保温機能ってなんだ??
海に落ちてるならどんどん体温は奪われていくから保温もクソもないんだが…
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:43▼返信
ロシア
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:44▼返信
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる
世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する
今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:44▼返信
陰謀は置いといてSOSから大荒れで現地行くまでかなり時間かかってるんだよな全然遠いところに流されてると思う
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:44▼返信
>>419
セウォル号でのパククネの轍を踏みたくないだけじゃね
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:44▼返信
>>142
スマンな、お前の知能では理解できんかったか
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:44▼返信
 奇跡のカーニバル
👎 開 幕 だ 👎
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:45▼返信
>>430
素人なら魚雷か座礁したか分からんからその可能性は高い
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:45▼返信
在日ロシア大使館外交官の国外追放の報復でロシア軍が魚雷を巻きまくった説
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:46▼返信
大和Qの低脳陰謀論はつまらんから
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:46▼返信
救命胴衣来てるのに浮いてる人さえ見つからないってことは、
乗客は怖くて椅子から離れず、船の室内に居続けた可能性はないのかな

ある程度沈んでからだと水圧で遊覧船についてるドアっぽいものは開かなくなりそうだし
船とともに死んだ可能性も考えて、沈没した付近をダイバーに捜索させたほうがいいのかも

まぁ今波荒いらしいから無理なのかな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:46▼返信
取り合えず 「ロシアがすべて悪い」という事にしとけば
遺族も怒りのぶつけ先ができて悲しみも和らぐことだろう
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:47▼返信
ライジャケ着用してるからといっても溺れる時は溺れる
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:47▼返信
ロシアの工作員であるアベが人工津波を発生させたのは誰が見ても明確
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:47▼返信
3度の水でしかも荒波なんて消耗半端ないだろうし1時間超えたら100%死ぬだろうしもう無理だろうな、奇跡的に陸に上がれててもヒグマの餌食になってる可能性が高い
もうほぼ死んでることは確定だな、ロシアに捕らえられてるなら生きてる可能性は全然ある
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:48▼返信
新ロの鈴木宗男がおって草
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:48▼返信
>>424
はちま自体はサイゲームス怒らせてガチでもう記事が書けない
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:49▼返信
新ロの低脳はウォッカで北方領土取り返して来いよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:49▼返信
>>433
その日課、これからあと何十年も繰り返すんだからな。
いつか心が折れないことを祈るよ。
いや、明日には君の存在忘れるけど。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:50▼返信
>>442
ロシアか遊覧船会社か
どちらかは確実に悪いだろう
ただこんな時期に悪天候の海に呑気に遊覧に出たのは十分な落ち度だから
そこは反省した方が良い
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:50▼返信
死体が北方領土に流れ着く前に回収せよ
ロシア領海に流れてしまうと遺骨の引き渡しとか面倒なことになるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:50▼返信
流石に大半が携帯持ってたはずだし連絡がないということは…
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:52▼返信
※431
体全体を包むような全身スーツみたいな救命胴衣があれば海水の遮断と空気の層である程度ましかもしれん
保温というか電熱による加熱もそれにプラスされていればかなりあったかいと思う
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:52▼返信
ロシアがもしやるとしたら漁船拿捕して身代金だろうからまあ事故だろこのご時世にキナ臭い国境付近で舟遊びして行方不明とか客も船会社も擁護出来ん
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:53▼返信
>>452
北海道なめんなよ
場所的に圏外とか3Gしか繋がらないとかあるから
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:53▼返信
>>447
旧2ch転載禁止になったのも久しいな
あれからtwitter速報だし
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:53▼返信
※452
国立公園に携帯の基地局なんて立ってるわけないだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:54▼返信
※453
イマーションスーツっていうそれっぽいのあるよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:56▼返信
コロナ禍で焦ってしまったのでしょうね
これは人災だと思います
政府はどう責任を取るつもりでしょうか
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:57▼返信
素人だからわからんけど一時ちょいに連絡して現場入り四時半になってしまうもんなのか…
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:58▼返信
※459
なんでも国のせいにすんな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:58▼返信
※460
知床の海上は遠いからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:59▼返信
祝沈没!
ポセイドンアドベンチャー体験ツアー乙っした
おにゃのこの死体揚がって実名出たらググってSNSの画像でしこるから
てかウクライナと比べたらニュースバリュー低いわ
せめて60人は死ねばよかったのになw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:59▼返信
このご時世で地理的にも過去の事件も合わせたらロシア関与は陰謀ではないわな
まぁ明日本格的な捜索活動が始まるしただの荒波浸水沈没事故ですんでほしいわ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:00▼返信
救助まで三時間かかるとか間に合うケースのが稀な気がするんだが安全管理見直さなダメだろこれ…
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:00▼返信
北海道は九州よりデカいぞなめるな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:00▼返信
>>466
北海道はでっかい道
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:00▼返信
全員救命胴衣着用してて26人もいるのに
死体一つ浮いてない
つまり・・・ Yes! プーチン
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:01▼返信
>>387
Да. はい。
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:01▼返信
救命胴衣つけてないのか。、遊覧船は義務じゃないのか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:01▼返信
パーキンソンプーチンwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:02▼返信
るしあ…
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:03▼返信
なんかあった時すぐに救助が来れない観光地なんて絶対行くもんじゃねーな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:03▼返信
観光会社も責任取らされたら会社潰れかねないから
ロシアのせいであって欲しいと願ってるだろうなぁ~
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:04▼返信
地元漁師が朝から「今日はやめとこ」と思うくらい波が高かったらしいのに、船長はなんで欠航にしなかったんだ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:04▼返信
東京から南方の離島に行くくらい遠いんじゃねえのw
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:04▼返信
※468
船から脱出できずに速攻沈んだんじゃないかな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:05▼返信
ロシアがどうのって状況で流石に時間がかかり過ぎだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:06▼返信
>>345
な、なんだってー!??((( (*゚д゚(*゚д゚*)゚д゚*) )))
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:07▼返信
まぁ登山行って死ぬバカと同じ
危険な場所に観光など自業自得
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:07▼返信
ひかりごけ事件の再来か・・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:08▼返信
※470
救命胴衣って海面に投げ出されたときには有効だけど船底が海面側になると救命胴衣の浮力で潜水できなくて海面に出られなくなるぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:08▼返信
人生って運ゲー
もっと広めろ運ゲーなのを
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:09▼返信
>>449
コピペにマジレス
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:10▼返信
まあ全国的に天気悪い時
北海道の東端とかいつもめちゃ荒れてるやん
自爆でしょ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:11▼返信
知床はほとんど人が入り込まないからな
羅臼から海岸線にしばらく集落が点々としてて、相泊で完全に道が消える
その先は漁師小屋がいくつかあるだけ
知床公園線にしても林道を進んで行ったところで半島先端に遠く及ばない場所で途切れる
万一海岸に泳ぎ着いても海上救援が見つけられなければ数日中に熊に食べられて終わる
何十キロ何百キロという海岸線を双眼鏡で眺めながら人間を見つけるとか相当無理ゲーだ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:11▼返信
無事なわけがない
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:11▼返信
救命胴衣つけてた奴らが一人も見当たらんのは何なんだろうな
死んでるにしても浮いてなきゃおかしいだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:13▼返信
報道によっては水温5度って言ってるところもあるし何とも言えないな・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:15▼返信
ヤフオクで「助かりますように」とか書いてる人って現実見ないタイプだなって思う
ふつうに無理でしょ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:17▼返信
上手いこと管理されてる漁師小屋近くに流れ着いたらセーフだな
衛星写真から見るとチラホラと存在してるように見えるが、漁師が引退して管理されてない小屋はただの廃墟かつ保存食も薪も全く置いてないからな
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:20▼返信
自前の救命胴衣くらい買え
買えないなら水場アクティビティに行くな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:21▼返信
※490
しかもそういうタイプって冷静な人間に対して冷たいとか人の心がないとか言うんだよ
そんなこと人に言えるお前も大差ないんだよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:22▼返信
>>490
どういうこと?ヤフオク?
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:22▼返信
>>490
漂流してる可能性もまだあるしな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:23▼返信
いちいち(子供2人)とかいう表記むかつくは
善意のふりして平気で人を差別してる気が付かない糞共
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:24▼返信
※494
すまん、ヤフコメ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:24▼返信
>>496
まったくむかつかないが
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:24▼返信
※495
ご遺体がね
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:25▼返信
>>488
真夜中でしかも波が荒く、海面がまともに見える状態じゃないそうだ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:27▼返信
>>492
救命胴衣は保温してくれるわけじゃないから、海に放り出されたらどのみち低体温症で死ぬ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:29▼返信
>>496
普段、老人は●ねとか言ってるくせに、こういうときだけ博愛主義者か
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:30▼返信
観光を楽しんだ後なら悔いはないだろ
良い冥土の土産になったはず
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:31▼返信
※503
観光じゃなくて冒険だよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:32▼返信
※501
イマーションスーツにするべきだったな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:32▼返信
>>502
言ってないが 子供2人って情報だけ出されてもだから何
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:33▼返信
水温的に全員・・・だろうね
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:34▼返信
「こんにちは、ゆっくり霊夢と」
「ゆっくり魔理沙だぜ」
「ん?霊夢?何を見てるんだ?」
「これ?クルーズツアーのパンフレットよ、コロナウイルスもみんな対策してるし安全な旅行でもしてみようかなって」
「なるほど…でも霊夢、安全と思えるクルーズツアーで悲惨な事故が起こったのを知ってるか?」
「え?なになに魔理沙、そんなのがあるの?」
「さて、今回ご紹介するのは『知床半島観光船沈没事故』だぜ」
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:34▼返信
救命道着着てても意味ないっていうのが悲しいなぁ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:34▼返信
>>496
ウクライナの駅爆撃時の日本での報道はとくに顕著だったね
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:37▼返信
>>510
同情を誘うには子供の犠牲は恰好の材料
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:38▼返信
これマジでロの攻撃の可能性あるんじゃないか
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:39▼返信
通報して航空機来るまで3時間以上かかるのか
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:40▼返信
このままだと日本の海難事故としては平成以降で最悪になるか・・・
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:43▼返信
ロシアの魚雷や機雷の可能性は捨てきれない
トルコ周辺ではロシアの機雷が漂流してるらしいし、日本海周辺でも同様の命令が出ていたのかもしれない

機雷 → 海の地雷の様な物
魚雷 → 海のミサイルの様な物
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:44▼返信
ゼロリスク厨さんからしたら許せない事件だな。

そういう人ほどコロナでコロって逝くから気を付けなよ。
普通の人にとってはただの風邪だからね。
病は気からってね。びびりは死の病だと思っているから本当に死の病になってしまう。
ご愁傷様です。
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:45▼返信
>>512
ロシアに何のメリットがあってこの時期に日本を攻撃するんだ?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:46▼返信
日本に居たらどこでも安全だとか思ってるのがガイジレベルのアホやろw
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:47▼返信
ワンチャンあるとすると滝の南方5kmくらいにある19番小屋に到達することだな
滝近くに漂着すれば崖超え必須だから海岸線待機が鉄板だろうけどさ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:47▼返信
トップニュースになる程の大事やんけ
人数が多い
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:50▼返信
ロシア国境警備隊が見つけたりしてw
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:50▼返信
京アニよりは死なないやろw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:50▼返信
救命ボートあると思うんだけど…波もそんな高かってたら中止になるよな。25名もいるのに全く痕跡見つからんのがわけわからん
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:52▼返信
お前ら北海道をナメてね?
今の季節東京だと夜に窓開けてたらちょっと肌寒いってくらいだが、北海道だと3℃とか4℃だぞ
氷点下行ってないならまだ耐えられるとか思ってるアホ、低体温症で手足が痺れて凍えて眠れないレベルの寒さだぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:53▼返信
>>523
沈んだ位置が特定できない上に、真夜中で海も荒れてるからな
仮に沈んだとしても痕跡が見つかる可能性は少ないそうだ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:53▼返信
蟹工船で、漂流した小舟がロシアに拿捕されて赤化工作受けて解放されるってくだりあったな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:53▼返信
アキラメロン
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:53▼返信
クマに食われるわ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:54▼返信
ロシアの仕業かな?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:54▼返信
時期と場所がセンシティブなだけにどうしても変な想像をしてしまうがまあ何者かにみたいな話なら最初の無線で異変を言うだろうからほんと全くの偶然の事故なんやろな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:54▼返信
>>517
メリットの消え失せた戦争続けてるけどな
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:55▼返信
ここ野生の鹿とか見れて熊とか?見られて割りと有名なとこだよね。

トッモも誰か言ってたような?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:55▼返信
>>530
海中からの攻撃だとしたらその限りではない
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:55▼返信
人間なんて大自然の環境下じゃゴミだろ
図に乗りすぎやん
都会カスはw
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:56▼返信
>>534
お前なんでもカスつけるのね
ワンパターンと言うかなんというか
ほんと独創性のかけらもない単純頭
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:57▼返信
>>517
あるとすれば、日本からの攻撃を防ぐためだな
憲法9条とか、ロシアには理解できない世界だろう
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:57▼返信
>>531
ロシアにとってはウクライナを自分のものに出来るのが何よりのメリットなんだろ
それが終わったら思う存分日本に嫌がらせできるんだからそんなに焦る必要も無い
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:58▼返信
>>466
ペロペロ北海道?w

・・・ん?ペロペロ?・・・
あっ!!ペロペロ催眠!!
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 00:59▼返信
>>536
遊覧船を撃沈させることが何故攻撃を防ぐことに繋がるんだ?
かえって攻撃の口実を与えるだけだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:02▼返信
ヤマトQの馬鹿にマジレスしても
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:02▼返信
言っちゃなんだが船を出すのも馬鹿なら乗る方も馬鹿
登山でも海水浴でも何でもそうだが「せっかく来たんだから多少の悪天候ぐらい」で簡単に死ぬんだわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:02▼返信
>>539
遊覧船を狙ったとは言い切れない
攻撃があったとして、君はそれを勝手に魚雷だか何かの攻撃だと決め付けている
浮遊機雷であればその限りではない
そして問題は、具体的な事象がどうこうではなく、ロシアがどう考えるかだ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:03▼返信
子供がいたと聞くから、難しいだろうがなんとか助かってほしいな…
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:03▼返信
昼間だったから助かるだろうと思ってたら結構デカイ事になってきたな
観光船というより漁船みたい
そんなに乗れるんかな
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:05▼返信
昭和時代レベルの安全意識の低さだな
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:07▼返信
>>542
そんなものにかかったのなら、船が傾いてるなんて通報する間もなく撃沈すると思うんですけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:10▼返信
>>546
報道では、最初の通報で船が30度傾いていたらしいけど
何が起こったらそうなるの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:12▼返信
>>545
日本の海難事故を調べたら、昭和の時代は洞爺丸事故を筆頭に、件数も規模も圧倒的に多いよね・・・
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:14▼返信
>>547
普通に考えたら岩とかじゃない?
前にもこの船座礁したことあるらしいし
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:16▼返信
>>537
だからそういうさ、他所から見たらデメリットしかないようなことやるのがロシアなのよ
551.投稿日:2022年04月24日 01:18▼返信
このコメントは削除されました。
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:18▼返信
>>549
機雷だと何秒で沈むと想定してる?
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:21▼返信
>>516
ゼロリスク?
1か100かでしか考えれないのか?
無学過ぎるなお前
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:22▼返信
全員傾いた船から脱出出来ずに溺死したっぽいな
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:23▼返信
>>59
日頃の行いのせいだね
いつになったらロシアは周辺国から信頼されるような国に成るんだろう?
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:24▼返信
ロシア「知るかよ俺らのせいにすんな」
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:24▼返信
北海道が安全とか思ってる観光馬鹿が死んだだけ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:25▼返信
>>142
頭のネジが半ダースくらい抜けてそうな奴が人を間抜け呼ばわりかw
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:27▼返信
スマホの位置情報で分からないの?
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:28▼返信
まともな文明人が住み始めたのがつい100年前くらいの未開の地なのにこういうこともあるやろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:29▼返信
スパイ侵入するつもりの小型ボートが鉢合わせて口封じに
携行火器で攻撃して沈めた可能性もゼロじゃない
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:31▼返信
>>559
通報した時点で位置は当然伝えてあるはず
だがよほど強力な防水で無い限り、電子機器が海水に浸かったらアウトだな
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:31▼返信
2019年8月
富士山にて落石がありロシア人女性の胴体部に直撃し死亡した。
その死を利用した日本のTVメディアは、胴体に当たったということを敢えて正確に報道せず、
対落石には無意味なヘルメット購入と装着を促す最新映像を事故発生後にわざわざ作成し、落石事故死と連結させ頻繁に放映した。
事故内容に関連のある胴体部を保護できるベストやスーツなどは一つたりとも日本のTVメディアでは報じられなかった。
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:32▼返信
>>561
北朝鮮かよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:33▼返信
>>522
こんな数十人規模の遊覧船なんて、魚雷にかかった瞬間吹っ飛んで海の藻屑だと思うが
1時間もかけてゆっくり沈むとかあり得んだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:34▼返信
>>565は>>552宛だった
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:39▼返信
※555
日本は信じて貢いでたんじゃないの?
北方領土が帰ってくると
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:41▼返信
>>552
機雷にあたったら轟沈やろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:41▼返信

      🐻 🐻 🐻(🥩🥩🥩!!!)

🧟‍♂️🧟🧟🧟‍♂️🧟🧟🧟‍♂️🧟‍♂️🧟🧟🧟🧟‍♀️🧟‍♀️
🧟‍♂️🧟🧟‍♂️🧟🧟🧟🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♂️🧟🧟🧟‍♂️
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:43▼返信
ロシアに拿捕されたな
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:45▼返信
>>565
場所とタイミング的に怪しいというだけの話だからな
本気の魚雷なら小型船は吹っ飛ぶだろうな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:49▼返信
船ごと異世界転生だねこれは
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:50▼返信
未確認情報だが乗客の中に妊婦が居たらしいという情報まで錯綜してて事実とすると死者は26(+1)人
かもしれない
何とも陰鬱な事故だが地元の漁船は波が高いから時化て危ないぞと午前中には引き返してたそうで
遊覧船船長の判断ミスという人的ミスが原因だとすると関係者は悔やんでも悔やみきれないのだ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:50▼返信
ロシアが救助してそう
返して欲しくばプーチンに従えってか
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:51▼返信
※550
つまり理由も根拠も思いつかないけど、とにかくロシアの仕業だと
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:52▼返信
>>567
そんな訳は無い
あれはテーブルに付かせる為と言う程度のもの
信頼関係を得るための第一歩だったんだが、結果としてロシアは信用できないと分かった
日本は金を失ったが、日本側の責任ではない
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:54▼返信
会見で岸田がロシアを疑ってると言ってるぞ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:56▼返信
出港の判断が間違ってた気がするな
等圧線も込んでるし、しけるのも予測出来たはず。
観光客が減って稼がないといけないから安全を軽視したのではと思われても仕方ない。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:57▼返信
>>575
ロシアの可能性があるかどうかと言う話でしょ
絶対ロシアなのか、絶対ロシアではないのか、それとも可能性はあるのか
ロシアの可能性があるという主張に対し、ロシアで無い可能性があるというだけでは反論になってないんだよ
可能性が高いのか低いのかと言う話ならまだ分かる
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:58▼返信
事故当時の動画撮ってた奴いるだろ

早く探せ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:05▼返信
>>544
遊覧船と言っても漁船と大して変わらんショボい船だな
こりゃ高波くればイチコロだろ
なんで注意報出てるのに出港したんだか
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:06▼返信
※579
いや、だからその可能性があるといった根拠を聞きたかったんだが
可能性があるか無いかで言ったらあるに決まってる。北朝鮮や中国の仕業である可能性があるのと同様に
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:06▼返信
ロシアは日本にも喧嘩売ってきたか
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:09▼返信
これ半分集団自殺だろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:10▼返信
>>583
喧嘩どころかずっと居直り強盗されてるだろw
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:14▼返信
連絡が途絶えた観光船は昨年6月にも航行中に座礁事故を起こし、知床半島沖では、観光船による事故がたびたび発生している。

ああ 金儲けの糞業者じゃね
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:16▼返信
>>582
まぁ550は私ではないんだけど、あるに決まってるけど根拠も聞きたかったと言う事なのか?
可能性だけならブラジルの仕業かも分からないけどね

仮にこれが事故でなく事件だった場合、北方領土に近い場所で船が沈んだら、戦争真っ最中かつ軍艦で津軽海峡を通ったロシアが動機的に怪しまれるとは思うが、これでは根拠にならない?
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:21▼返信
ライフジャケットは身を護るものではなく遺体を発見するための目印に過ぎない
地元の漁師は船が沈んだら最後と知っている
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:22▼返信
北海道・知床半島沖では、観光船による事故がたびたび発生している。

 2005年6月には、知床岬灯台沖の「観音岩」付近で、遊覧航行していた観光船が岩に乗り上げて座礁し、航行不能になる事故が発生。この船には観光客32人が乗船しており、うち26人が床に投げ出されるなどして重軽傷を負った。
浸水していると通報があった観光船「KAZU I(カズ・ワン)」(運航会社「知床遊覧船」のホームページから)

 また、19年6月には小型観光船が航行中、 操舵 ミスで船体が大きく揺れ、乗客37人中6人が転倒して肘を骨折するなど重軽傷を負った。今回消息を絶った観光船「KAZU I」は昨年6月には、出港後に座礁事故を起こしていた。
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:23▼返信
※588
頭悪すぎだけど、ニートさんかな?w
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:27▼返信
>>587
そりゃ可能性の有無だけの話なら、なんでもありだからね。
例えば宇宙人だって幽霊だって居ないと証明されてないんだから。肝心なのはその根拠だろ

で、魚雷やら機雷で攻撃された場合、通報から1時間もかけてゆっくり沈んだりしないだろうし、そもそもその通報で攻撃されたことは伝えられるだろ
それにただの挑発ならともかく、領海内で民間人を攻撃したら、それこそ攻撃や制裁の口実を与えることになる
ウクライナ相手にひぃひぃ言ってる最中にそんな二正面作戦取らないと思うがどうだろう
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:31▼返信
地獄への片道切符すぎてきっついすなー
凍死&溺死とかまじ勘弁
海に投げ出された現場の悲惨さは想像を絶するよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:34▼返信
※592
久々に海難事故の恐ろしさを思い知らされたな
やっぱり海は怖いわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:34▼返信
知床にしれっと行こう!
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:39▼返信
専門家が気温や海温から生存時間は30分くらいって言ってたけど、通報から現場到着まで3時間って言ってたけど無理筋やん・・・
北海道広すぎて救難カバーできてないやん
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:42▼返信
まあ前から事故多いなら条例等で規制すべきやな
天候とかの条件で
個人業者は利益に走るだろうし
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:44▼返信
昔旅行で行ったことがあるが、あのへんの海は本当に荒れるからなぁ…
救命胴衣を確実に装着してたら浮いた遺体が見つかるだろうが、羽織っただけだと脱げて沈んだりする
体内にガスが溜まって浮いても荒波ですぐにガスが抜けるし
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:45▼返信
>>591
根拠と言われると100%の根拠に聞こえるんだよね
その根拠では証拠にならないと言われたらどうするのかな?
ただ、宇宙人はともかく幽霊は科学的な存在ではないと思う
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:47▼返信
この船は何度も座礁して客怪我させてたから行政指導受けてたみたいじゃん
もっと厳しくないとまた同じ事故起こるよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:48▼返信
>>591
>で、魚雷やら機雷で攻撃された場合、通報から1時間もかけてゆっくり沈んだりしないだろうし、
これは可能性の高低を言っているのかな?
戦艦用の機雷に触れたら観光船なんてひとたまりも無いだろうけど、小型の機雷なら分からないし、最近は水中攻撃ドローンなんてのが出てるから、可能性だけなら色々考えられてしまうんだよ

ロシア側の戦略としては、日本にこのタイミングで攻撃して欲しく無いからこそ、わざわざ津軽海峡を通ったと考えられるけど、黒海の様に機雷が流出していたり、ウクライナの十字路の様に末端の兵士がやらかしてしまう可能性も否定できない
既に座礁した実績のある船らしいから、これは座礁の可能性をかなり上げる情報だと思うけど、万一攻撃だった場合の日本の外交政策に与える影響の大きさを考えると、可能性は小さくても無視しにくいように思う
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:51▼返信
船の名前がイキッタおっさんポイネーミングw
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:55▼返信
保険入ってても座礁事故なら廃業やろなこれ
瑕疵が大きいなら書類送検くらいはされそう
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 02:59▼返信
日航機123便と同じ流れ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:02▼返信
九州の海ならともかく事故やったら死ぬ可能性高い北海道とか
もうちょっと天候で自粛するべきやったな
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:05▼返信
>>602
座礁なら倒産して刑事裁判になる気がする
救命ボートに乗ってるならまだしも、救命胴衣だけだと厳しいだろうな
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:16▼返信
北海道のウトロと京都のウトロを勘違いしてネトウヨが船に細工したんだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:21▼返信
日が昇ったら遺体を探す作業か
気が滅入りそう…
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:51▼返信
観光船って沈没するような危険な所行くんか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 03:54▼返信
クマとか滝を近くで見せるサービスなんだから
座礁との戦いじゃね
遠いと見えにくいだろうし
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:02▼返信
※606
それなw
恐らくネトウヨの仕業で間違いないww
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:04▼返信
ロシアが公表してない新型潜水艦とか軍事機密に関与する物とぶつかったんじゃねーの
で、日本の領海だとバレるのは都合が悪いからそのまま拉致ったとか
この前も中国の潜水艦が日本の領海にいたし、日本は舐められてるから
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:10▼返信
究明胴衣を付けていても海水温度が2~3度ならかなり厳しいね
それにヘリの捜索だって日没じゃ見つけづらいだろうし
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:11▼返信
>>606
頭悪そう

面白いと思って書き込んだのだろうか...
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:12▼返信
>>52
恐らく潜水艦が急浮上でこんにちはアタックだろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:13▼返信
>>54
あるけどないあるよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:14▼返信
船外に出る間もなく沈没したなら痕跡が残らないのはあり得る
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:15▼返信
季節が駄目だな夏ならワンチャンあったかも
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 04:15▼返信
>>68
人間イカダとか君サイコパスすぎん?
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:04▼返信
ロシアのスパイは北に集中して潜伏してるからな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:13▼返信
ロシアか……
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:25▼返信
例え陸に降りられていたとしてもみなさんご存知の通りヒグマの高密度地帯だからなぁ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 05:28▼返信
>>1
神罰やな
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:22▼返信
魚雷当てられたか
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:45▼返信
今日中にわかるぜ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:48▼返信
セウォル号沈没事故で笑って喜んでいた日本人

そういうところを神はちゃんと見ている

天罰が下った日本人は悔い改めよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 06:56▼返信
てかついこの前、北方領土に工作員1000人配備してたやん。
今後は、北海道で正体不明の事故や誘拐などが相次ぐ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 07:06▼返信
海底でカチコチに
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 07:07▼返信
セウォル号みたいに船長が真っ先に逃げたか
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 08:39▼返信
※600
機雷が爆発したんなら威力の大小によらず絶対気づくと思うけど、水中ドローンが追突して穴開けたとか言われたら確かに分からんな。その発想は無かったわ
一部の兵士の暴走とか、漂着した浮遊機雷とか、あるとしてもその辺でロシアが国として意図的に攻撃する理由ってやっぱり思いつかないよな
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 09:58▼返信
ロシアの攻撃だな。よし、ロシアを焦土にしよう

直近のコメント数ランキング

traq