患者数が5年間で10倍に、急増する「ビットコイン中毒」に欧米専門家が警鐘
記事によると
・仮想通貨取引に依存する「ビットコイン中毒」の急増に、欧米の専門家が警鐘を鳴らしている。
米中毒症クリニック、ファミリー・アディクション・スペシャリストが一般的なギャンブル依存の統計学に基づいて試算したところ、仮想通貨トレーダーの約1% が深刻な病理学的中毒に陥り、約10%は経済的損失を超えた精神的疾患を発症する可能性があるという。
・スコットランド生まれのスティーブンは、ビットコイン早期投資者の1人だった。トレードについて独学で学び、ビットコインで億万長者になると確信していた。しかし、仮想通貨取引への強迫観念にとりつかれた結果、アルコールと麻薬に溺れ、もうろうとした意識の中で複数のアドレスを紛失してしまったという。
・紛失により失われたビットコインは現在の価値で、総額最大30万ポンド(約4,901万円)相当だったそうだ。英ガーディアン紙に掲載された中毒者の体験談である。極端な例ではあるが、依存症の恐ろしさと虚しさを鮮明に表している。
・この男性が現在治療を受けているスコットランドの療法クリニックは、2016年から2021年末までに100人以上のビットコイン中毒者を受け入れた。5年間で患者数は10倍に増加しているという。
・ギャンブル依存症相談窓口を運営する英国NPOギャムケア は、「巨額の損失を出した」「1日16時間もとりつかれたように取引している」といった仮想通貨関連の電話相談を毎週約20件受けている。
以下略
以下、全文を読む
この記事への反応
・仮想通貨時代の新たな現代病 気をつけましょう🤗
・気ぃつけなあかんで~ 暗号資産、ビットコインは ただでさえボラ大きいのにハイレバで トレードすりゃ一瞬で退場やからな😓 1にも2にも持続的に儲かるトレードは資金管理の上に成り立つった事❣️
・興味は以前からあるんだけど…手を出すにはまだまだ早い感じ
・仮想通貨やっていると、ついついギャンブル性が楽しくなっちゃっいます。大切なのは「短期で大金を得ようとしない」と、いつも自分に言い聞かせています😌
結局ギャンブルと同じ感覚でやってる人も多いからなぁ
無理に一攫千金狙ったらアカン!
無理に一攫千金狙ったらアカン!

死にたいのか?
わかっててそういうことしてるんだとしてるなら悪魔やで、まあ日本やし本気でわかってない可能性あるけど
さっさと自殺しろよ
リアルでこの世からも退場してくれよな
理解出来んか
もっと意識が覚醒する薬使えよ
去年はほんとおもろかった
ディープスロートは好きだぞ
他のギャンブルなんてたかがしれてるし
ギャンブルなんて負けたくてやってるんでしょう?
儲けてる奴は確実にいるけど自分はそれになれない
肺には悪いが他はマシ
こういうネガキャン記事の目的は・・・
こいつの精神疾患、ビットコイン関係ねえだろw
税金だけ高いしやる価値なし
流行った後に手を出したやつですら儲けてるだろぶっちゃけ
取引ごとに税金がかかるわけじゃないが?
理解してないなら勉強してからコメントしろよwww
ただ賭けに負けただけだろ
かかるよ。
だからtrade historyを提出しろとか言われる。
こんなもんに労力費やす意味があるか?
最高税率55%だぞ
※21
株や仮想通貨でこれ言う奴は金融の知識が無さ過ぎてFXに手を出してすぐ滅びそう
さらに電気バカ喰い、半導体不足。最悪のテクノロジーだ
パチや競馬はそうはいかない
当然リスクも大きい それは当然のこと
なぜ自分は大丈夫と思えるのだろうか
やらなければ儲からないのは確かだがそんなのは宝くじと同じだ
現状、ユーザー同士が「これくらい価値があるんじゃない?」って思いこんでる変動制の金券にしか見えないが
あちゃ~知らないんだねぇ
マジで取引ごとにかかるんよ
なぜなら基本一旦現金化してやり取りするからね
嘘だと思うなら税理士にでも聞いてみると良い
現金化したら1回ごとに税金かかるなら、商品の販売も1回毎に税金はらう事になるよ、通期の損益に対してじゃない?
株式とかも1回毎に税金引かれるけど、あれはあくまで給与天引と同じ前払いで、最終通期で精算するよね
あといつも例にだされるように売った時点で計算される。後からいくらマイナスになってもその時点の税金を払わなければならないたとえ手持ちが0になろうが借金になろうが
プロスペクト理論や
そんなわけないだろ、年単位で持ち越しがないだけだよ
仮想通貨全体じゃなくて、銘柄毎でね
いや雑所得って損失も計上するからその年マイナス収益だったらちゃんと確定申告すれば税金取られないどころか翌年マイナス収益分埋めてプラス20万超すまでは税金かからないんだが
自分でボーダーを作ること
それ以上を求めてはいけない
特殊事例すぎる