• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




食品値上げ 7月末までに6100品目 値上げ幅は平均11%に

200x150


記事によると



・帝国データバンクは今月、国内の主な食品や飲料メーカー105社を対象に調査を行った

調査の結果、半数を超える54社が今年1月から7月までの間に商品を値上げしたか、値上げする予定があると回答した

値上げ対象は合わせておよそ6100品目、値上げ幅は平均で11%

以下、全文を読む

この記事への反応



所得は増えない、減税はされない、物価は上がる、もうどうすればいいのやら。今後一層生活が厳しくなる。

給料も最低でも11%上がってもらわないと、今の生活を維持できませんがな。

政治家含めた上級国民は自分達が良ければいいが本音なんだろうな。もう平民で革命を起こさないとこの国は変わらないと思うよ。

消費税引下げ検討しない。円安にも対抗措置とれない。給料上がらない。岸田さんは、私達の生活をどうやって守ってくれるんかなー

消費税より高い。国難を乗り越え法人税を減らして大企業を支える為に消費税20%やろう!

減税はよ。

値上げ値上げ祭りなのに、何でお給料は上がらないの??何で??

あれ?経済制裁受けてるのロシアじゃなくて日本の国民なんじゃね?って思った。今の政権何もしてくれないから、選挙で自民党に入れた人達に責任とってもらいたいわ

セルフ経済制裁

別に物価高だけならいいんだよ、所得増になれば。問題は所得増にならないから。物価が高くなるなら所得も増やしてくれないと。

イギリスの状況見てると、こんなものでは済まない気がする…。年内に生活が行き詰まる人が沢山出てくる可能性があるかもしれない。

消費税率今10%くらいだから消費税なくすと現状維持できる感じか

11%は低いよう見えるが「平均」だからな、中には30%超える商品も





関連記事
【悲報】岸田首相「消費税の引き下げは検討しません」






値上げ幅と同じペースで賃金も上げてくれ



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(199件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:01▼返信
もう日本は終わりですごめんね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:01▼返信
なお給与ベアはほとんどありません!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:01▼返信
それでも俺らは自民党一択ですブヒイイイイイイイイイ🐖
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:01▼返信
上がった分は下がらんぞ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:01▼返信
あ〜今日買い物しにいったら
なんか値上げしたなと思った
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:02▼返信
岸田は動かない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:02▼返信
でぇじょおぶだ、オレたちの自民党が何とかしてくれる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:02▼返信
岸田政権で日本は滅ぶ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:02▼返信
日本人が無能すぎて売れるもん作れないんだからしゃーない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:02▼返信
円安は見守りますwwwwwww消費税は下げませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:03▼返信
言わせて下さい

給料上がりません
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:03▼返信
食品の値上がりが悲報とか寝言言ってるからオマエは一生底辺貧乏なんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:03▼返信
給料値上げ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:03▼返信
自民党持ち上げとけば日本は潰せる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:03▼返信
バイトはそれ雇い主に言えよ
言えるよな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:03▼返信
もやしとうどんだけは20円であってくれ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:04▼返信
それでも買える人のほうが多いでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:04▼返信
怒ったゾウ🦣🐘
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:05▼返信
同じだけ給料あげろという奴は、お前の家はエンゲル係数100%なのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:05▼返信
どうぞ、制裁が理由なら問題ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:05▼返信
一度上がると原材料下がってもほぼ値下げはされない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:05▼返信
物価は上がりますでも給料は上がりませんオマケに残業は増えます子供も減ります

うーんこの国
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:05▼返信
ロシアガーした割にセルフ経済制裁が日本に来たでごさるの巻き
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:06▼返信
6100品目って具体的にどれぐらいか分からん
全部で100万あるうちの6000ぐらいならそんな影響ないよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:06▼返信
来年にはロシア領
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:06▼返信
ふむ・・・。

ならば消費税を100%にして物価を2倍にしてみよう(異世界賢者)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:06▼返信
輸入に頼ってる国が粋がるとこうなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:07▼返信
ナマポは人生イージーモードだったのに一気にきつくなったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:07▼返信
余ってる米でパン作れよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:08▼返信
こいつらずっと同じこと言ってんな
誰も死んでないけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:08▼返信
無能総理だからどうにもならん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:08▼返信
米余ってんだろ?
もう粉物は米粉文化にしようや
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:09▼返信
※1オメーが余裕あるなら大丈夫だキ無知
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:09▼返信
緊張感を持って注視し、さらなる検討をいたします!!!(ドン!)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:09▼返信
給料上げたら会社が潰れる
値上げしないと店が潰れる
税金下げても政府は潰れない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:10▼返信
フードロス減らす努力くらいしろよ
食べずに捨てて値上げって何だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:10▼返信
生活困窮者を千羽鶴で応援しよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:10▼返信
ありがとう自民党(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:11▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:11▼返信
カロリーを11%減らせよデブ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:11▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:11▼返信
パンが無ければパンを食べればいいじゃない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:11▼返信
どういうことだ岸田!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:11▼返信
岸田「実を言うと日本はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね」
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:11▼返信
え?もちろんロシアへの経済制裁を賛成してて国民が大半だからこの程度問題ないないし、お前ら国民が選んだ道っろ?文句言うなよ
ま、ロシアへの経済制裁、雑魚コロナへの自粛とか諸々国民も選んだ、賛同した道なんだし、この程度何ともないよねーw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:12▼返信
給料増えないのはそいつか無能だから意外に説明しようがないからな
勝手に飢えてろ底辺が
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:13▼返信
岸田文雄は動かない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:13▼返信
>>45
ロシアの工作員うきうきで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:13▼返信
これ結局消費税20%と言ってるのと同じだからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:13▼返信
実を言うと日本はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごい株安があります。それが終わりの合図です。
程なく大きめのインフレが来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:13▼返信
絶望した!もう転売屋か詐欺師になるしかない!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:14▼返信
政治家と政治家の給料を減らして減税しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:14▼返信
米食え、米
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:14▼返信
>>46
ゴミ七光りは黙っとれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:14▼返信
ロシアに制裁したのが原因だろ
死ねやクソ政府
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:15▼返信
なんで政治のせいにするのか謎
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:15▼返信
>>45
反ワクたんたら、いつも元気だねwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:16▼返信
いつもは嫁任せだけど雨が降ってたから車出したが、今日の買い物マジでビビったわ
大体いつもの内容で買い物袋一つなのに会計が3500円になって「え?」って言ったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:16▼返信
(´・ω・`)もう終わりだよこの国
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:16▼返信
こいつら値上げばっかして全然値下げしないよな
サイズはどんどん小さくなるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:16▼返信
もう終わりだねこの国🐈
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:17▼返信
やっと日帝も共産主義こそ正しい統治とわかります
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:17▼返信
>>54
クソ底辺がなんか言ってるわ
ウダウダ言う前に副業でもやれば?(笑)
頭足りてねえんだからその分体動かせよ(笑'
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:17▼返信
🇰🇷「お祝い申し上げます」
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:18▼返信
いい加減国会議員の給料を減らせよ
国のために働いていると本気で思ってるなら自分の給料は必要最低限でいいはず
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:18▼返信
企業が儲けるためにやってる事ならまだ分かるんだけど
サイズ小さくして値上げしないと維持すら難しいというのはかなりヤバい
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:19▼返信
値上げばっかりで鬱になりそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:19▼返信
無理に決まってるでしょ
物不足からのインフレで給料を増やせる状態ではない
バチャ豚などの浪費額が減るだけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:19▼返信
もう終わりだ……
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:20▼返信
それでも岸田は指を咥えて見てるだけ〜だろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:20▼返信
マジでヤバいな
ちょっと前まではワープアと呼ばれる人間でもギリ暮らせてた
牛丼が300円とかコンビニでも500円で満腹系弁当が買えたからだ
でも今は牛丼もどんどん値上げで、コンビニも600円出しても並盛りだからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:20▼返信
物価は上がっても収入あがらず
しんどい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:20▼返信
ロシアバカにしてたら何故か日本が自爆してて草
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:21▼返信
日本は値上がりや量減らすけど景気良くなっても値下がりとか量を戻す増やすとかしないから。
生活の質が落ちていくだけなんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:21▼返信
>>3
税率下げて経済回そうとする政党あればそっちに投票するよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:21▼返信
少子化がはかどりますねぇw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:22▼返信
>>1
マジでもう立ち直り効かないんじゃないかと思ってる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:22▼返信
いいんじゃねこんな糞な国つぶれちまえばw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:23▼返信
>>70
パヨク乙
状況を注視して関係省庁と緊密に連携を取りながら対策を検討しているから
なお
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:23▼返信
デジタル庁という余った税金を消費する目的で創設した役所を潰せ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:23▼返信
今年はボーナスがちょい多めに貰えたから別にええわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:23▼返信
岸田さんも外国には金を大盤振る舞いするくせに自国民には何もしないの本当に糞
このままなら自公政権終わるよ?ってか日本終わるよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:23▼返信
ロシアもう死にかけてるけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:23▼返信
でも自民に入れたのお前らじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:24▼返信
>>75
ガソリン値下げ隊「トラストミー」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:24▼返信
消費が減ってしまうな・・・そしたら消費税収もさがる・・・
でも岸田総理なら・・・岸田総理なら増税してくれる!これで消費税は元通りいっぱい取れるw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:25▼返信
1割食う量を減らしてダイエットしたらいいじゃん
どうせ、腹にぜい肉ついてるヤツらばっかだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:25▼返信
貧乏人は大変だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:26▼返信
恐れていた自体だよな
異次元金融緩和の副作用で
こういう悪い円安スタフレでも金利を上げることもできない
当然賃金に反映される物価高ではないから
完全に最低最悪の経済状況に突入した
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:27▼返信
>>12
何言ってんだ?
コストプッシュ型インフレなんて悲報以外の何物でもねーぞ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:27▼返信
所得を上げるのは企業の責任、ひいては従業員の責任、おまえらがんばれー、てことや
どうにもならんわしんど
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:27▼返信
結構上がるな。
定期昇給は少ないのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:28▼返信
自民党はオワコン
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:28▼返信
お前ら低能が自民に入れ続けたからだろ
てめぇらのケツはてめぇらアホで取れ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:29▼返信
>>89
黒田総裁は現状維持のご意向みたいね
自分のやり方が間違ってたなんて絶対に認めないだろうな
来年の任期満了まで日本経済が生きててくれるといいね
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:29▼返信
ありがとう自民党
自民党バンザイ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:29▼返信
\(^o^)/オワタ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:30▼返信
底辺ほど自民支持って言うのが面白い
そして今の日本は半数以上が底辺だってのがまた面白い
まあさっさと海外に逃げるのが一番よね
取りあえず資産円で持ってても仕方なさそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:31▼返信
>>3
どこが与党になっても
財務省をなんとかしないと
何も変わらんぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:31▼返信
減税まだ?昇給まだ?
物価上がりまくってるんだが?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:31▼返信
>>94
自民党…国内のお友達に金をばら撒く
自民党以外…外国のお友達に金をばら撒く
同じばら撒くなら、前者の方が比較的マシ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:31▼返信
>>95
これ異常な円高か円安かの違いだけで
民主政権の無策と何も変らんよ
正直岸田黒田コンビは最悪
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:32▼返信
>>101
自民が中国にどれだけまいてるのかも分からない馬鹿来たなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:33▼返信
立憲共産党なら11%どころじゃ済まなかっただろうなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:33▼返信
中抜きだけしかできない国www
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:33▼返信
悪いことは言わないから外貨預金にしとけ
日本経済に将来性が見込めないから円はこれからどんどん価値が下がっていく
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:34▼返信
 
 
   国は   なにもしません
 
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:35▼返信
自炊してるから別にどうとも思わんな
1~2割の値上げぐらい完全に普段から生じる誤差だしな
逆に、中外食してる人間と外食産業のことは割と直撃すると思うが
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:37▼返信
値上げしてない食品をリストアップしてもらっていいか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:40▼返信
もう外食はできないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:42▼返信
7月の選挙が終わったら増税で~す
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:43▼返信
>>37
>生活困窮者を千羽鶴で応援しよう
これはいいな。ウに千羽鶴送って喜んでるやつに送ってやりたい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:44▼返信
>>106
この様子だと円以外も先行き不透明すぎるんだが、具体的にはどこよ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:47▼返信
>>108
輸送費とかにもハネるから実際には1-2割では収まらないと思うぞ。
じゃあ農家で自給自足するわ、ってなっても肥料も値上がりするからそっちでもかなり先行き暗い
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:48▼返信
ロシア以前に値上げばんばんしてたと思うけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:49▼返信
資産運用もせずに金ない金ない言ってる奴らってアホすぎん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:50▼返信
そもそも今までが食い過ぎ
一日一食で充分だぞ❓
欲しがりません勝つまでは
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:54▼返信
>>108
燃料や飼料や原材料が値上げしてるから消費者の手元にくる頃には3割から5割近くなるかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:55▼返信
スーパーで値下げされた物買ってる癖に何言ってんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:55▼返信
>>116
利確しないと生活資金は稼げないだろ
絵に描いた餅で腹膨らますなら別だがな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:57▼返信
その辺にある 雑草や虫もちょくちょく摂取する時だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:57▼返信
7月か、じゃあその前に買い貯めよう
7月以降は物価が下がるまで買い控え()が起こりますな
さあ「起こらないように」政府がなんとかしてくださいよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:57▼返信
そろそろ餓死なんて事も起こりうる
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:58▼返信
>>119
???????
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:58▼返信
>>106
それどうやるん?ATMから現金下ろすのにドルから円に換えるんか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:01▼返信
資本主義国家らしくていいじゃん
貧乏人のほぼ全員にとっては学生時代努力しなかった結果だもの
そんなワイも餓死する側の人間
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:02▼返信
結局ロシアより西側諸国の方が先に音を上げそうだな
ロシア大勝利wwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:05▼返信
で、この先、参院選の後の空白の3年で、自公政権の暴走によって消費税が19%まで上げられて・・・


小市民終了w
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:07▼返信
※127 残念だが日本とロシアどっちも大ダメージ受けるって言われてるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:07▼返信
食品は無視する物価指数って笑えるよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:11▼返信
>>3
さすが肉屋を支持する豚ども🐖
よく調教されてるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:17▼返信
コロナ予備費の使途不明金の返金を財源にして減税しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:17▼返信
万引き犯率がドカッと上がるね!
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:18▼返信
世界的にインフレやし円安進んでるからどうしようもないね
何か輸出できるような大きな資源でも見つけれんとどうしようもない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:19▼返信
30半ばだけど英語の勉強始めたよ
日本から逃げる準備しとかないと詰むぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:19▼返信
所得は増えない、減税はされない、物価は上がる

それプラス円安により海外製品iphoneでもPCでも安く買えないまであるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:22▼返信
※135
勉強よりさっさと移動して就職しろ
言語なんて使えなくてもできる急げ言葉はその後でいい
永住権やビザ周りの事を少し調べろ
語学習得するよりそっちの方が重要とわかるから
英語話せるようになっても一々日本に戻ってくる必要や年金から逃れられないなら意味がない
外国に行けば日本の税金から逃げれるわけじゃないからな国籍事変える必要がある
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:24▼返信
※135
アメリカで一番安い州の永住権でさえ5000万越えだから
英語覚えるより向こうで嫁さん捕まえて結婚する方がいいぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:27▼返信
アホ岸田のせいで日本国民はジリ貧に
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:29▼返信
>>135
英語話せるくらいで海外に永住なんて無理だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:33▼返信
>>135
円安なのに?いきなり貧乏人スタートかましてどうすんの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:37▼返信
所得が増えないから値上げ困るってコメントあるけど今まで値上げしてこなかったから所得増えなかったんだけどね
インフレ許容しないと平均所得なんて一生増えないよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:37▼返信
ネタではなくマジで
岸田政権になってから、こんな事ばかり
って様相を呈してきたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:38▼返信
それでも日本は国ガチャSSRなんだよなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:43▼返信
>>141
パヨクはバカだから日本以外で暮らせないよ🤣
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:47▼返信
>>145
でたー!!!都合が悪くなるとパヨ認定だー!!!😘
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:49▼返信
???「円安は国益!躊躇なく緩和!」
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:50▼返信
>>142
とりま給料あげてちょ😘
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:54▼返信
自公無能政権が与党してるせいだね!
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:57▼返信
ネットで騒いでる内は大丈夫だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:59▼返信
ウクライナを元気に応援してるんだからこれくらい我慢しろよ
給料上がるわけないじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:04▼返信
狂っとる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:16▼返信
まだ値下げの仕組みは残されている。流通を改善していけばいい
農協とか何やっているかわからんものはいらない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:17▼返信
日本って先進国ってことを逆手にとって議員が好き放題やってるだけだとか思えない
マジで先進国じゃなくなったら一気になくなるだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:18▼返信
インフレ率は0%
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:19▼返信
連日のウクライナ情勢のニュース見てウクライナかわいそうかわいそう言ってるけどまず自国の状況見ろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:22▼返信
売って買えば良いって政策でここまできたからな
売れない買えないになった時の状況なんざ欠片も考えてないぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:23▼返信
>>あれ?経済制裁受けてるのロシアじゃなくて日本の国民なんじゃね?って思った。今の政権何もしてくれないから、選挙で自民党に入れた人達に責任とってもらいたいわ

少なくともこいつは自民党以外に入れているのなら言い分は通るが、どこにも入れていないのなら口出す権利ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:24▼返信
嗜好品を買わなければいいだけなんじゃ?
日本は零落確定路線なんだから身の丈に合った生活をしたらよい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:29▼返信
いっつも注視してるくせに国民からは目をそらす模様
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:34▼返信
ディミント「減税ゎしましぇ〜ん」
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:37▼返信
値上げする企業は、社員の給料も上げてるんだろうな?
最低賃金や年金の支払いを20%上げたら物価を10%上げて良いって法律で決めろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:47▼返信
物価も給料も上がるのが普通で、それをやってこなかったから30年もだめにしてるんだけどなぁ
デフレマインドはいかんよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:57▼返信
物価が上がってるのは主に燃料や資源が高騰してるからだから給料あがりようがないわな。
その辺を外国に頼り切ってる国が抱えてるリスクなんだし。
そんな状態なのに原子力止めて自分から首絞める奴らがいるってマジ?とは思うけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:01▼返信
このほとんどが便乗値上げだろうな。
ふざけやがって
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:04▼返信
>>92
少なくてもあるだけマシ
無かったり減らされたりする人もいるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:11▼返信
金融緩和しながら増税とか負担増な事ばっかりやってたアホ自民のせいw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:13▼返信
最低賃金950円以下地方は消費税5%減とか、自動車関連の減税があってしかるべきな状況よな

169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:14▼返信
原発を国会議事堂の横につくれよって話よ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:20▼返信
企業が必要以上に儲けるのは悪、お客様に喜んでもらうためにギリギリまで値段下げてサービスします!みたいな価値観を変えない限りは無理だろ弾性失ってんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:23▼返信
>>77
円の価値が下がると言うことだからよくわかってない奴らはとりあえず貯金全部ドルに変えとけ。
円の価値は1割下がる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:26▼返信
仕事、やめられなくなったな〜
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:27▼返信
所得は上がってるんだよなぁ
上がってない奴とかどんな仕事してんの
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:27▼返信
電気代めちゃくちゃ上がっててびっくりする
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:28▼返信
>>149
お前みたいなやつが日本に居るからだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:29▼返信
>>173
コロナ禍で残業ができなくて所得は全体的に下がってる人が多いよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:29▼返信
>>146
何いってんのこいつ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:32▼返信
>>165
むしろ今値上げしない方が損だから
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:49▼返信
もうなるべく外食やめてる
納豆仙人見習う
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:09▼返信
もっと値上げしろ!貧乏人を苦しめろ!エリート以外、みんな奴隷だ!生きる価値もないゴミが! 
みんなシンデしまえ! 
人類なんか滅びてしまえ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:18▼返信
>>75
そんな奴いねーよ!政治家に限らず、人間なんか全員「自分さえ良ければ他人なんか、どうでも良い」奴に決まっている!人間みんな滅びてしまえ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:23▼返信
どんどんキツくなってくな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:24▼返信
>>65
思ってないから下がらないんだろ?庶民なんか知ったこっちゃねーよ 
みんな自己中
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:33▼返信
岸田『緊張感を持って注視するwwwwww』
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:36▼返信
>>117
未婚童貞はそれでいいだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:50▼返信
まあ、よほどの必需品じゃないかぎり買わなくなるか
輸入品やプライベートブランドみたいな安価なものを求めるだけ
特にお菓子類なんかはさすがにもう無理
大手はさっさと潰れていいよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:44▼返信
円安だから輸入品が軒並み値上がりかな?
安い輸入品を買うしか無いと言ってる人…
安い輸入品なんて存在しなくなるってニュースだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:57▼返信
税金で飯食っている人は困ってません
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:35▼返信
便乗値上げもかなり多い。一愚民にできることは不用なものを買わないことくらい。一番無駄な出費となる外食はやめる。これだけでかなり出費を抑えられる。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:38▼返信
物を買うことを控えることで対抗する。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 02:35▼返信
>>190
社会保障費「上へ参ります」
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 02:49▼返信
早く法人税あげて消費税無くせ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 07:05▼返信
とりあえず無能な議員解雇するところから始めない?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 08:54▼返信
米食っとけ
白飯が進むおかずを一品作って食っとけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 08:55▼返信
とりあえず、腹が出てるヤツはこれを理由にダイエットしとけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 08:56▼返信
>>140
おまえ一人を逃がさないよってか
わかりやすくアリジゴクをやるのをやめろw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 12:01▼返信
11%程度でいちいちビビるな
この国は貧乏人の集まりか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 13:22▼返信
実際、高齢者ほど貯蓄が少なくて後期高齢者ばかり使いきれぬほどの貯蓄に恵まれてる
先行投資の大切さというか浪費に励んでしまった世代は悉くが貧困層に転落しててな
若い世代が生み出す貯蓄を高齢者が食い潰す状態に歯止めが掛かっていない
貿易赤字と円安はそうした国の内需を反映した結果だ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 15:16▼返信
日本の政治家やばすぎでしょ。着服とか取ることしか考えてない。(だけど、海外はもっとヤバかったりするしなぁ…)

直近のコメント数ランキング

traq