• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




山際経済再生相、マスク着用の段階的緩和検討を示唆

1650796507947


記事によると



・山際大志郎経済再生担当相は24日のNHK討論番組で、新型コロナウイルス対策で推奨されているマスクの着用について「オープンエアで外にいるときにはマスクはいらないというのはその通りだと思う」と述べ、段階的な緩和を検討する可能性を示唆した

・また「新規感染者数が相当低い状況になり、普通に過ごしたときにうつるリスクを無視してもよい状況を作りたい。そういう状況になればマスクはいらない」と述べた

以下、全文を読む

この記事への反応



そろそろ熱中症の時期だから考えた方がいいよね。

現在でも推奨であって義務ではないんよね?外歩く分にはマスクいらんやろ。

野外で回りに人いないなら不要だと思うし、屋内なら少人数でも着けた方がいいと思う。緩和というより、TPO考えろって話なら、わかる。

飲食店や食料品扱う店はコロナ関係なく義務化してほしいぐらい。


とりあえず真夏日は全面解禁でよくね??

花粉症で年中いるから別に気にしないよ

個人的にはマスク生活気に入ってるので
なんら不便を感じないかな。


段階的でもいい。緩和お願いしますよ。

悪くはないがまずマスクしたままでいいからライブで声出させてくれ。それもわりとすぐに。

マスク着用緩和はオープンエア限定だとしても、必ず閉鎖空間でもマスクしなくなる人がすごく増えると思う。

とはいえ、日本中のあらゆる交通機関や屋内施設が「マスク着用義務」を課している中で、「オープンエアだからマスクなしでOK」と言ってどれだけ習慣が変わるかどうか





関連記事
日本人の35%「新型コロナの流行が収まったあともマスクをつけたい」





緩和すると屋内とか電車の中でもマスクしない人が増えそうでちょっと怖い





B09YHCYWM4
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2022-05-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09TKWS2Y6
芥見下々(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:01▼返信
終わったー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:01▼返信
世界が終わるまでは~♪
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:01▼返信
マスパセ大勝利
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:01▼返信
離れる~こと~もな~い♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:02▼返信
別に命令されたからしてるわけじゃないし
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:02▼返信
おいニシ君、オープンエアーとか使われてるぞ
早く訴えないと
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:02▼返信
ブレワイもオープンエアなんだが!?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:02▼返信
まあいいんじゃない
偉い人の許可がないとやめられないのが日本人の情けないところだがそれが現実だからしゃーない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:02▼返信
任天堂か
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:02▼返信
オープンエアとか任天堂信者?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:02▼返信
任天堂に許可とったのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:03▼返信
オープンエアーってブレワイのパクリじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:03▼返信



オープンエアーとか言い出す奴アホ歯科居ない説


14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:03▼返信
悲報
豚オープンエアーという言葉自体が任天堂の造語と思ってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:04▼返信
オープンエアの起源は任天堂
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:04▼返信
マジかよブスザワ最高だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:04▼返信
>>1
でもステハゲは必要
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:04▼返信
日本の場合ずっとマスク警察が蔓延りそうだな
Sheepleばっかだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:04▼返信
BotWプレイ中はマスク無しでOK
いただきました
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:05▼返信
open air
アクセントópen áir
名詞
[the open air] 戸外,野外.
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:05▼返信
>>1
マスク持ち歩くやつがいなくて問題起きるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:05▼返信
ありがとう任天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:05▼返信
マスクしない感覚ってもはや車でシートベルトしない感覚と同じだわ
病気に感染するの怖くて外せねえわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:05▼返信
はいはい、ちまきのチョイスはわざとじゃないんだもんねぇ、たまたま、なんだもんね、よちよち

なんでも関連付けるネット民が悪いんだもんねぇ、よちよち
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:05▼返信
「安全より安心」に全振りしてる国で科学的な話は無理でしょう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:06▼返信
ブレワイ中はマスクしなくてもいいのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:06▼返信
実は「とてもオープンワールドとは言えない代物なのでオープンエアー(野外)です」
という謙遜だったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:06▼返信
ありがとう任天堂!!!!!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:06▼返信
室内マスク必須を明確に伝えないとな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:07▼返信
まーたアホな事言い出したわ。
ランニングしてるバカとかスマホでペチャクチャ喋りながら歩いてるゴミもかなりいるんだよ無能
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:07▼返信
マスクに関しては政府が言ってるからやってるわけじゃなく自衛のためだろ
なんか勘違いしてないか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:07▼返信
えっ
豚ってまさか本当にオープンエアって言葉がそれまで存在しないと思ってたん??
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:08▼返信
オープンエアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッツ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:08▼返信
オープンエアは元々ある言葉だよ
任天堂ガーブレワイガーというアホがいて笑うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:08▼返信
ブレスワのパクリじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:09▼返信
オープネアと発音するとこなれた感じが出る(適当
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:09▼返信
そして、間違えて下のマスクを外すヤツがごく少数ながら登場するんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:10▼返信
>>34
今知ったくせに生きる中洲
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:10▼返信
お前らの視線がやなんだよね
マスクしてないだけでガン見してくんなや
死ね腰抜け
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:10▼返信
民度低いねんからコロナがなくなるまでマスクしとけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:10▼返信
>>36
エナジーボンボン付けてそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:10▼返信
いつも経済担当が適当言って医療関係者にちょっと待てやと言われる流れじゃん
とりあえず先走って言っとけば民意で押し通せるだろって思ってそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:11▼返信
何でも起源にしたがる様子が半島民臭くて笑える
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:11▼返信
てか外でマスクしたことねーわ
流石に人通りが多いとするけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:11▼返信
任天堂最強の法務部が、押し寄せてくるぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:11▼返信
嫌なら乗るな が流行りそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:12▼返信
政府の発表で頼むわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:12▼返信
ウリが起源ニダ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:12▼返信
マスク外したいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:12▼返信
緩和も何も屋外だと元から規制はしてないだろ
屋内は施設によって決められてるけどさ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:12▼返信
屋外の誰もいないからマスクをしないとかがありえない。自分がマスクをしないでいる時点で自分以外の誰かもそこにいる可能性はある。自分はいるけど他人は来ない状況はないので角を曲がったら鉢合わせするかもしれない。携帯電話片手に歩き通話してるかもしれない。あっと思った瞬間の数十秒後にマスクを着けても手遅れ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:13▼返信
>>45
昔から英語表現にある言葉相手にして勝てるとか米英相手にして勝てるって事やんw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:13▼返信
マスク美人マスクイケメンどんな気持ちかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:14▼返信
ゼルダ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:14▼返信
したいヤツはしたらいい
ワイはしないそれだけさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:14▼返信
ようやくか。アメリカでは誰もつけてないので日本人気持ちわるい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:14▼返信
毎日何万人も新規感染出てるのに?w
御冗談をw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:14▼返信
任天堂の凄さ分かりましたか?
任天堂が世界の王なんです
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
やっと正論言える日本って本当に糞 責任逃れしたいだけの政治家に役人に医療界www
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
オープンエア…ブレワイかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
というか会計とかするときにわざわざマスク外すジジイは何なの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
アメリカがマスク着用の義務化を違憲だと判断した意味を考えればおのずとどうすべきかわかるよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
>>56
きみ毎日のようにハンバーガー食ってんの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
マスクしない奴は非国民
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
着用緩和の前に着用してたら声出し応援緩和して欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:15▼返信
市街地でマスク外して歩くなんてコロナ禍ではリスクがあり過ぎて無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:16▼返信
>>56
アメリカに住めば?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:16▼返信
オープンエア!!?!?!??!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:16▼返信
ブスザワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:16▼返信
欧米に続けみたいな流れがやっぱ出てきたのかなと
海外の人から見るともう不気味な感じになっちゃっているもんな現状
なんで日本人てみんなマスクしているの?って
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:16▼返信
ブスザワwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:16▼返信
>>56
はいうそつきーwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:16▼返信
>>57
毎日何人が完璧に立証可能なレベルの武漢肺炎で死んでるんだよwww煽ってるのは共産党系パヨク
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:17▼返信
ずっと前からそうやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:17▼返信



オープンエアーw


76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:17▼返信
コロナは世界的にはもう終わった何かだからな
騒いでいるのマジで日本と中国だけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:18▼返信
まぁ実際道路とかで感染するリスクは低いわな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:18▼返信
政府公認です
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:18▼返信
パフォーマンス的に見せてくれないとジジババは理解しない
必要なのは記者会見のさなかにマスクを取るシーンだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:18▼返信
オープンエアーて任天堂に許可取ったんか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:19▼返信
>>50
お前日本人の習性しらんのか。
基本的に明文化されたルールより場の空気で判断するんだよ。
だからお上がもういいよと打ち出すことには相当に意味があるが、この言い方では空気を変えられるかは微妙
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:19▼返信
珍しくまともなこと言ってるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:19▼返信
まあ外で1人で他人と距離が取れて息を切らさず口も開かず鼻呼吸している
って状況ならマスクいらない気もする
がマスク警察が怖いのでマスクはする
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:19▼返信
ウイルスが人間の都合で動くと思ってる?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:19▼返信
F欄豚「オープンエアは任天堂が起源」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:19▼返信
オープンワールドではなくオープンエアと表現させていただきたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:19▼返信
ロシアとウクライナ戦争とかのがよっぽど重要な何か
コロナコロナやっているのはただのアホみたいに思われるから無かったことにしたほうがいいんだよな日本もホント
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:20▼返信
>>51
もう君人と交流できなくなっちゃったねぇ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:20▼返信
てか外とか運転中は普通にマスク外してるわ
どこかの漫画やゲームの世界みたいに瘴気で大気そのものが汚染されてるとかならマスクはするが、そこまで強烈なウイルスじゃないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:20▼返信
ブスが発狂する
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:21▼返信
>>89
いやそもそもマスクでウィルス感染防げねーからw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:21▼返信
ゴミサイト「緩和して感染者増えたら記事にします」
ゴミサイト「感染者増えたら政府叩き記事上げます」
ゴミサイト「政府叩きに便乗して不安煽ります」
 
PV稼ぎ&広告料欲しさに何度も煽り記事しか上げないクソゴミサイトが増えるわけだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:22▼返信
>>91
まだ防御のためにしてると思ってるやついて草
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:22▼返信
オープンエアww
任天堂が苦し紛れに作った造語じゃなかったのかwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:22▼返信
オープンエアって宮本のパクリか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:23▼返信
F欄豚「オープンエアは任天堂が起源」
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:23▼返信
何がオープンエアだよ
コロナ撒いてないでその臭い口と鼻塞げよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:23▼返信
マスク基地外にもきちんと周知してほしい
今は基地外避けのためだけに外でも着けてる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:24▼返信
>>80
正直に言って俺もオープンエアって和製英語っぽいなとは思ったが、結論普通に野外を意味する言葉としてあるものだそうだ。
その上で、ゲームに使われていたからゲーム起源だと直結させてしまうのは当人の世界が狭いことを見せつけられているようでキツイ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:24▼返信
オ、オープンエア!?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:24▼返信
去年の夏場からそういう話してなかった?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:25▼返信
オープンエア・・・あっ(察し)
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:25▼返信
>>17
屋外で付けてない奴は屋内に入って来ても付けねぇよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:25▼返信
結局ゼルダの圧勝だったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:25▼返信
※89
車の窓からウイルス撒き散らすなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:25▼返信
オープンエアで笑っちゃった
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:26▼返信
そもそも厚労省が外出時は常にマスクを着用するよう推奨したことは一度もないよね。
会話が高リスクなのが分かって、屋外でも会話するときはマスク着用するよう促してるけど。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:26▼返信
わいの県ではまだ1000↑だから外せないわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:26▼返信
マスクってこれだけ時間経っても科学的統計学的にあんまり実証されてないんだよなその有効性が実は
習慣というか同調圧力というかそういうもんが圧倒的な背景にある
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:26▼返信
屋外でマスクしてる奴はコロナ脳で間違いない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:27▼返信
任天堂が与えた影響力ってすごいな
ソニーざまぁだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:27▼返信
オープンエアって何?
野外ってこと?
5文字もつかってわざわざカタカナにしたって事?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:27▼返信
任天堂のパクリじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:27▼返信
※109
実証も糞もマスクに効果なんてない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:27▼返信
飛沫感染が武漢肺炎ウイルスの一番の主因ならインフルエンザみたいに激減してるだろwww
インフルより感染力や生存能力が異様に高いのは事実だがマスクつけようがほぼ無関係
室内での人混みとかじゃなければマスクなんて不要
特に成長段階の12歳以下の子供にマスク付けさせる方が脳の成長に害悪多すぎる
教育界も責任逃れの為に子供の成長を妨害してる
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:27▼返信
外で人とほぼ接触しない場所なら外してええと思うが
ワクチン接種したヤツだけな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:27▼返信
何でも横文字にしたら良いと思ってるのがださいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:27▼返信
オープンワールド的な?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:28▼返信
マスク生活でインフルも流行らなかったしマスク生活続けて駄目ってことはないだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:28▼返信
未接種の人も居るんだから、まだまだ早い
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:28▼返信
F欄豚「オープンエアは任天堂が起源」
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:28▼返信
外でも対面で会話する時はしてた方が圧倒的に良いぞ
まあ1日の感染者が100人程度で落ち着くならそんなに気にしなくて良いけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:28▼返信
通勤時に皇居周辺移動してるとジョギング連中ハァハァしながら走ってるけどマスクしてるのあんまいないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:28▼返信
>>109
つばを飛散させない為の効果はあるだろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:28▼返信
テレビ見てると芸能人みんなこの2年くらいマスクしっぱなしで
酸素足りてないのか急激に老け込んでいっているよね
マスクは体に良くないよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:29▼返信
※122
圧倒的にいいという科学的根拠は
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:29▼返信
1度コロナ脳になるとマスク外せない病にかかるみたいだな(´・ω・`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:29▼返信
まあ、マスク着用せずにコロナを出した場所は徹底的に叩く

これが日本人のやり方だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:30▼返信
>>122
神経質になりすぎ
おまえみたいな無能が多すぎ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:30▼返信
相変わらず何の根拠もなくてきとうなことを言う詐欺師どもだな
反マスク勢かこいつら
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:30▼返信
仕事帰りでコンビにくる人
ほとんどマスク付けてない、消毒しない
そりゃ増えるわけだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:31▼返信
これってさ繁華街みたいな外でも人混みあるところはどうなるわけ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:33▼返信
都心部では交差点や横断歩道、小道とかはなにげに密集、すれちがうからなぁ。土手とか夜の散歩とか外で運動してるときはなしでいいと思う。てかマスクごとき安いんだから買えよ、してないのはケチか貧乏人だよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:34▼返信
生真面目というより融通きかないバカが多いから言われたことだけやってんだよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:35▼返信
>>23
最近は、温泉にも不織布マスク着けて入ってくる人いるよね。水に濡れたら息が出来なくなるのに。
頭空っぽで、自分で何も考えられないんだろうね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:36▼返信
進化するコロナもマスク外すタイミングまで弱ってるような動きしてるからね
次こそはとどめを刺そうと必死
いよいよ人類が終わる
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:36▼返信
そりゃ意味ないことをいつまでもしてられないからな。
はやくみんな気がつけよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:37▼返信
>>135
温泉行ってる時点で何も考えてないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:37▼返信
屋外で周りに人がいなきゃ顎マスク、鼻マスクは問題ないと思う
これから気温が上がって息苦しくなるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:38▼返信
従来通り風邪引いてる人と咳してる人以外はマスクしなくていいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:38▼返信
鼻息かかりそうな満員の電車内とかでマスク無しはまだ不安があるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:38▼返信
任天堂の影響力はすごい
ソニーももっと精進したまえ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:38▼返信
野外バーベキューでクラスター感染しまくりだったのをお忘れか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:40▼返信
おまえらの吐く息が臭いから呼吸すんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:42▼返信
そもそも義務付けられてたわけじゃないんだから、各自の判断で動いてください
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:47▼返信
症状を抑える薬が薬局でも売られるようになったらマスク外すわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:47▼返信
感染症に何の知見もないくせに適当言うな
どうせ責任取る気もないんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:49▼返信
>>31
自衛じゃない
拡げないため
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:50▼返信
>>1
人が結構いるとこもオープンエアーとか言ってつけないやつでそう
そもそも人が全くいないなら、鼻と口は出してほぼ問題ないから、緩和とか言われてもな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:51▼返信
年寄りほどカタカナ使うよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:52▼返信
そもそも外でマスクしてるのは変な人に絡まれない為であって
スーパーや飲食店なんかでマスクするだけでええだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:53▼返信
>>39
動物園の動物を見てる感覚だから気にすんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:54▼返信
自公無能政権の大臣は責任取れるの?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:57▼返信
>>42
コロナ関係なく事故ろうがもう医療は期待すんなって言われてんのになw
Twitterとか馬鹿ばっかりで酷かったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:57▼返信
>>130
マスク信者発狂してて草。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:57▼返信
小学生までマスクさせられてるのは異常の一言
ハイリスク群のくせに酒も止めず、食生活も運動習慣も一向に改善しようとしない自堕落な高齢者など死んでもそれが寿命だよ
もう怠慢な人間に付き合う必要はない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:58▼返信
>>129
マスク信者は宗教の信者なので、何をいっても通用しないぞ。
宗教を他者に押し付けるなと言う基本的なことすら理解できないんだぞ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:59▼返信
>>156
マジでそれ。
何で子供たちの青春時代をむちゃくちゃにしてるって言う自覚もってほしい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:59▼返信
>>153
宗教を他人に押し付けるなよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:00▼返信
感染者がクシャミした時に屋外とはいえ感染を防げるのか?
いまだに新規感染者は出てるし、これまでも屋外での感染例はあるのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:00▼返信
>>81
野球部の坊主文化と同じ。
空気が社会を支配してる。
だからこそ、権力者がマスクは任意言う必要がある。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:02▼返信
>>23
そんなに感染したくないなら、マスクじゃなくて防護服着ればええやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:03▼返信
>>30
マスク信者は自分がオカルト信者であることを自覚した方がいいぞ(爆)
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:04▼返信
>>130
マスクにはウィルス感染予防の根拠あるの?
飛沫の拡散を防ぐ以外は何の効力もないはずだけど?
この数年の感染に関するデータではマスク着用の方が感染確率高かったはず
メディアがノーマスクでの感染ばかりピンポイントで報道してたので、その影響でマスク信者が増えたんだろね。きっと君は素直でいい人なんだと思うよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:04▼返信
>>148
マスクじゃなくて防護服着ればええやん。
何で他人に努力を求めるの?(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:04▼返信
>>59
これが正論とか
何も考えてなくて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:05▼返信
>>62
間違い
マスク着用義務をCDCが出すのは逸脱しているという判決
勝手に都合良く解釈すんなよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:05▼返信
>>160
なら感染者にだけマスクを義務付ければええだけ。
なんで何も考えずに1億人全員にマスク義務化するんだよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:08▼返信
>>70
国ごとに抱える問題の違いなんて容易に推察可能だからそんなこと思ってんのは馬鹿だけだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:08▼返信
>>1
と、経済再生担当大臣が言ってるが厚生労働大臣は?なんで経済再生担当が衛生について語る?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:09▼返信
>>160
お前はずっと家に籠もってろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:11▼返信
>>168
感染者にだけマスクって…
感染発覚するまでに移すこととかは考えないんだろうか
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:11▼返信
まず医療提供体制を拡充して逼迫がーとか言わないようにしろよカス
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:12▼返信
>>143
それ回し飲みが原因だからww
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:14▼返信
やったぜ。マスク終われ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:14▼返信
>>167
日本政府にもマスク義務にする権限なんてないよw
ちなみに君にも僕にマスクを強要できる権限なんてないよw

177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:14▼返信
>>160
それはゼロではないが屋内よりは拡散して希釈されるのでそこまで高くない
でもそれにかまけて近付き過ぎると同じ
171みたいなんがいると多分懸念の通りになる
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:16▼返信
>>172
その感染の恐れがあるからとか言う理由で一律に規制することにより、どれだけ多くの人間が無駄なマスクをしていることに気がつかないんだろうか、、、
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:16▼返信
>>156
コロナ死者なんてお前の言うように問題ないんよ
そいつらがたくさん出て医療や救急車を逼迫させると全部の搬送が遅れるのが問題なんよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:18▼返信
こいつらなんでマスクしたがらないの?多動児なの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:19▼返信
>>159
CDCも義務化期間を延長してるんよ
何の根拠もない外す側が宗教なのに気付かないんかw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:20▼返信
>>175
マスク信者だけやっとけばおk
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:20▼返信
>>151
外してるのが変な人(もしくは馬鹿)定期
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:20▼返信
ギリギリのところで解禁してまた拡がって逆戻りになるくらいなら慎重になった方がマシだと思うけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:21▼返信
>>174
願望乙
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:22▼返信
>>184
お前だけが一生やってろ(笑)
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:22▼返信
むしろ室内外で着け外しする方が面倒
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:23▼返信
>>137
意味が無いことを証明しろよ
効果あることは証明されてるからCDCも義務付けしてんだよ
反ワク思考だなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:23▼返信
>>186
こうやって他人の行動をバカにする旧人類がいる限り多様性なんて概念は定着しない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:24▼返信
昨日小学生の子どもがマスク無しで歩いてたら老人にマスクしろと叱られた。なんとかしてほしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:24▼返信
意味が無いとか知った口きいてるバカがいるけど、
効果がないなら世界中で着けてねーんだよアホ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:25▼返信
>>181
俺はお前に宗教を押し付けてないよw
お前がマスクしようが、しないがどっちでもいい。
それなのに、お前はなんで俺の自由を侵害するんだよw
それなら俺がマスクよりも防護服義務化しようぜ!なんて言い出したら、お前も一生防護服着てくれるの?(笑)
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:25▼返信
>>134
融通がきくじゃなくて証明なく勝手に判断してる馬鹿なんよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:26▼返信
まあ見てろって

今までに日本政府がやったことで上手く行ったことなんて数えるほどしかねえんだからw
今回も期待どおり逆戻りになるよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:26▼返信
>>164
追跡調査で確認されてるよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:27▼返信
マスクのせいで熱中症がーって言ってるのがいるけど、この2年で夏にマスクが原因の熱中症が増加したってデータはどこに出てるんだ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:27▼返信
それよりも感染者の定義を発症している人限定にしろよ
あと濃厚接触者とかいう変な概念はいらない
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:27▼返信
>>189
多様性を尊重するってのはお互いの自由に干渉しないってこと。
俺はお前がマスクしてもしなくても尊重する。
だからこそお前も俺の自由を尊重しろよ。
お互いに色々と考え方があるからこそ、他人の自由には口出さない。
これこそが多様性だよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:27▼返信
>>157
理由がわかんないからって宗教と馬鹿にしても自分が馬鹿なのは変わらないぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:28▼返信
上海やソウルみたいになることを望んでる奴らが外せって言ってるのか?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:28▼返信
また何万人もかかればええねん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:29▼返信
「オープンエアー」なんて縁起の悪いこと言い始めたからNの法則が発動するだろw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:30▼返信
※192
お前が防護服義務化できる権限もっててそうしないと感染を防げないって根拠になるデータが客観的に提示されてるなら従うしかないんじゃね?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:31▼返信
2類相当⇒5類に変更後、マスクは自己判断で良いんじゃないか。
医療費は自分で払う。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:32▼返信
マスク警察に絡まれたとき用にこの記事印刷して持っておこう

流石に25度超えてマスクしてたらヤバくない?
人と近寄ってなく黙って歩いてるなら外してていいでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:33▼返信
これ見てマスク外そうって思う奴が屋内でもマスク付けるとは思えないが
反マスクが騒ぐ根拠にしかならないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:33▼返信
>>203
それをマスク信者にそのまま言うわw
208.投稿日:2022年04月24日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:37▼返信
>>198
問題はそんな単純な事でないけどな
マスクの性質上他人が付けないと意味がないというのが一番厄介
タバコの副流煙のようなもので本人が気を付けた所でどうしようもないからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:41▼返信
※188
これまでの感染状況を見れば一目瞭然。
最初の緊急事態宣言以降、日本は着用率が常に9割と世界トップレベルだが、
緊急事態宣言なりまん防なり、解除されると感染者が急増する。
マスク着用に効果があるんだったらこういった事態にはならないだろう。
ドイツの例を見ても言えるけどな。
N95マスクの義務化までしたのに、効果が見られなかった。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:45▼返信
>>209
そんなに感染したくないなら防護服着ればええやん。
防護服なら自分が感染しない。
マスクなんかよりも遥かに効果的。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:46▼返信
>>210
韓国もマスク着用率は日本と同等レベルだが、1日の感染者数50万人とかだからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:47▼返信
マスク生活気に入ってる奴は病気だからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:56▼返信
厚労省が触れるならわかるがマスク着用止めることと経済再生なんの関係があるですかねえ
むしろマスク売買で少なからず経済支えられてるじゃないの
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:56▼返信
>>205
花粉症とアレルギーで元から年中マスクマンだけど
もはや熱い空気もクーラーの冷たい空気も吸わなくて快適まであるぞ
口元に断熱材貼ってるみたいな感覚だ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:56▼返信
オープンエアってブレワイじゃないんだから
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:59▼返信
屋外でマスクしてるやつたまにおるけどなんなん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:59▼返信
※212
ほんとマスク意味ないってわかんだね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:02▼返信
>>217
まあ俺たちはマスク信者と違って他人にマスクしないことを強要するつもりはないから、
別にマスクしててもいいし、その選択は尊重する。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:08▼返信
結果マスクを持ち歩かずそのまま密閉空間へ
現状ですら最低限のマスク着用を守れてない奴多いのに
そんなこと言ってたらまた感染者増えるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:09▼返信
今ですらマスク拒否のジジババばっかりなのに
これ以上老害どもをのさばらせるなよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:15▼返信
外したい外したい言うやつは必要な場所でも指摘されない限り外したままにするからな
だから全員着用状態を維持したほうがまだ良い
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:18▼返信
ほんといらんことはすぐやるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 23:37▼返信
現状のままで構わない。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:56▼返信
いやマジで外はいらんわ、馬鹿馬鹿しい
屋内はちゃんとしなきゃならんけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 00:57▼返信
厚生省がそれ言うなら分かるが経産省が言うのは何か根拠があるのか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:04▼返信
外しちゃイケナイガイ程外したがるから判断付けられん奴が出てくるから結局皆着けっぱが一番になる
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:07▼返信
いやいやせっかくの良い流れをぶっ壊すな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:08▼返信
人の居ないとこはそれぞれの判断で外せばいいだろ、アホかこいつ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 01:09▼返信
見知らぬ人と接触する時は付ける
周りに人が居ない時は外す
それだけでいいだろ
231.投稿日:2022年04月25日 02:18▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 03:11▼返信
バカッター
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 04:32▼返信
夏場に散歩しながら付けてるやつって頭おかしいよなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 04:47▼返信
外していいなら外したいよ
岸田さんが言えばね
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 05:30▼返信
オープンエアって任天堂が生み出した専門用語なんだけど、ちゃんと任天堂には使用許可は貰ってるんだろうな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 05:32▼返信
施設内や交通機関がうるさいから
結局マスク持ち歩かなきゃいかんのがアレだけどな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 07:45▼返信
オープンエアとか任天堂が言い出しただけだから
責めるなら任天堂だけにしてあげてw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 11:55▼返信
マナーの悪いのんだくれの反ワクチンがマスク外したら地獄だと言うことがまるで考慮されていない
ほんと役人ってバカなの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 13:16▼返信
ワクチン接種済みが過半数を越えてきたら後はもうオミクロンであれ何であれ
死んでも治せってのが疫病対策の根幹になるから、この戦いについて来れない奴は今死んだ方がいいって
突き放した見方もある程度正しい
悲しいけどこれ戦争なのよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 13:31▼返信
エビデンスは?
思いつきで発言してんじゃねーよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 17:19▼返信
ヘッドフォンの開放型の話は出てこないんだな

直近のコメント数ランキング

traq