• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ネトフリ「ただで観ている」ユーザーは1億世帯、取り締まりへ

498te9aw89t


記事によると


・米動画配信大手ネットフリックスが今年1~3月期、会員を前四半期比で20万人減らしたと発表した。

・これを受け、株価は時間外取引で20%以上急落した。

・そして、株主向けの書簡で同社は、立て直しに向けある慣行を取り締まる計画を明らかにした。

・アメリカとカナダの約3000万世帯、世界で1億世帯が他の会員から借りたパスワードでサービスを利用していると同社は試算している。

・これについて、CEOは「多数のアカウント共有が含まれるとはいえ、わが社の普及率は(既に)比較的高く、競争の激化により収益成長率に逆風が吹いている」と、これまで黙認してきたこの慣行に正面から取り組まなければならないことを表明した。

以下、全文を読む


この記事への反応

これを進めていくと、視聴機器の登録制に行き着くよーな。私は家でしか見ないからどっちでもいいけど。

アカウントが複数で共有出来るとかシステム構築をちゃんとすべきでしたね。今より高価になればもっとユーザ離れしますよ。

えー1億世帯もタダで観てるのか 月1000円として1000億? 大損してんじゃん

んじゃあしょっちゅう不正アクセスしようとチャレンジするインド人をどうにかしてくれ。

毎月お金払ってるけど全然見てないな

さっき開いたら、電話番号で認証してくれと言われたな。
これが取り締まりのひとつなんだろうな。


受信契約を結びましょう( ◜◡◝ )



関連記事
動画配信サービス『Netflix』、会員数が約10年ぶりに減少! 予想で250万人増加すると思い切りや、逆に20万人減少した模様

【悲報】契約者数激減のNetflixがアニメ制作の規模を縮小!複数のアニメ制作を中止




状況によっては逆効果になりそうな気がするけども、どうなることやら



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B09WMSF8LP
ヤマシタトモコ(著)(2022-04-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:32▼返信
人権無い奴は書き込むな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:33▼返信
NHKですら世帯の端末数までは考慮していない。
結構エグイなアメリカ企業
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:34▼返信
おわりのはじまり
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:35▼返信
家族で共有しちゃアカンの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:35▼返信
この手のに入って元取れるぐらいTVとか絶対見ないわ
まだダゾーンでスポーツ観戦ならわかるけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:35▼返信
現状の金額でアカウント共有廃止だとしたらかなり割高なサブスクだよなこれ
どうせ今後も価格上昇するんだろうし、一定のユーザーは間違いなく使わなくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:35▼返信
取り締まるんならその分安くしなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:35▼返信
MFA必須にすりゃいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:36▼返信


三日天下やったな・・・
 
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:36▼返信
タダでも見たいものがない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:36▼返信
金を払って無料で見てる俺はセーフ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:37▼返信
普通こういうのは最初から対策しとくもんだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:37▼返信
家族共有NGにするとか
終わりの始まりだろこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:37▼返信
アカウントの端末紐付け数に縛りがでたらめんどい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:37▼返信
ネトフリの失敗ってゲームパス、独占ゲームの失敗に似ているな
今はエルデンリング、原神、Apexみたいにコンテンツじたいが社会で話題になって流行らないと儲かりにくい
ネトフリって結局は閉じコンでしかないんだよ
だからタイバニ2みたいに大失敗する
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:37▼返信
ん?アカウント共有できるけど二台までしか同時視聴できないってルールじゃなかったっけ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:37▼返信
もう韓国企業に売れば?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:38▼返信
統治者としてはディストピア化して管理するのは楽なんだろうけどね
普通に利用してた奴らも割と息苦しくなって逃げ出すんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:39▼返信
ウ、ウリはやってないニダ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:39▼返信
いや永遠に増え続けるわけがないんだからなにも変えなくてもいいと思うんだけど。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:39▼返信
システム構築も電話番号認証もいらんやろ
多分ほとんど普通プランの二台同時視聴の共有だろ、手取り早く同時視聴できなくすればいいじゃね
やめて欲しいけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:40▼返信
※2
ホテルや旅館は部屋数分の受信料ブン取ってるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:40▼返信
ハッキリ韓国人って言えよww
韓国は国策で工作やってんだから人数もハンパじゃない
それでランキング操作して、実際に売れてないのバレバレで世界中から非難されてるBTSと同じような事をやったんだから
これでネトフリ自体の信頼度が下がったのがユーザ数が減った原因の一つだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:41▼返信
うちも兄と父がアカウント共有してるわ
俺もアマプラを父と共有してる
正直助かってるけど規制されるならしょうがない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:41▼返信
あれだけイキってたのに落ちぶれるのは一瞬だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:42▼返信
それを自分で売りにしてなかったか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:42▼返信
割れゴキ、顔面ブルーレイ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:42▼返信
無料視聴って中国や韓国がよくやってるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:42▼返信
ブラウザじゃやれる事が限られるしな
やりきるならアプリの識別番号とアカウント紐づけてーとかになるけど
それはそれで使いづらくなる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:42▼返信
違法者狩りだしたところで人は増えないと思うけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:44▼返信
拙どもはアマプラで十分でございます
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:45▼返信
無駄な番組多すぎやねん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:45▼返信
>>25
落ちぶれるって数字じゃないから調べてみるといいよw
今でも動画サービスを合わせた利用者数は増えてるからパイの奪い合いでしかない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:46▼返信
日本が悪いニダ(いつもの)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:46▼返信
雲行きが怪しくなってきました
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:46▼返信
機器登録したところでリモートデスクトップとか使えば良いだけになるし
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:47▼返信
割とガチで『全裸監督』や『イカゲーム』で大幅に客喪ったと思うんだよな

「あっ、そういう人たちの喜ぶやつね、俺関係ないわ」→解約
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:47▼返信
最近はコンテンツ力がディズニープラス以下だしな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:47▼返信
家族同士ならそりゃ共有するわな
個人ごとに契約してほしいならアカウント分ける意義が無いと
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:47▼返信
ネトフリは興味ないから契約しとらんけど、家族のシェアとかはええの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:47▼返信
え、家族共有すらあかんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:48▼返信
毎月1500円は高いよ。目的の番組見たらすぐ解約しちゃう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:48▼返信
何も問題あるまい
まさか違反共有してテレビなんて見ないイキってわけじゃないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:49▼返信
そして大量解約へ
訪れる3000円時代
繰り返す大量解約
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:49▼返信
韓国がーと思ったがいろんな国でやってんだな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:50▼返信
うちVPNつかったり使わなかったりだから
変な判定に引っかからないか心配だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:50▼返信
>>1
ふーん、そうなんだ
まあ、ネトフリ自体見てないから興味ないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:51▼返信
世帯っていう単位なんだから家族間のシェアはOKだろ
でも近所は当然ダメ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:52▼返信
人間の善性に頼りすぎたシステムは崩壊する。

Nintendo Switch Onlineでもバカが疑似家族になって悲しい節約術を披露してたろ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:52▼返信
同時視聴可能って 実質的家族プランなんじゃないの?
一人で同時に見ることを想定してるってこと?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:52▼返信
お前ら普段はやたら金持ちぶってコメするくせにこういうときは「別にいいだろ、高すぎる」なのかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:53▼返信
>>37
いろんなジャンルや作品がある中でそれにこだわる必要ないからね
本当にいってるなら病気だと思うよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:53▼返信
バレたかちくしょー
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:53▼返信
1人で月千円はらう物好きって居ないと思うけどな。
俺が契約してないのも1人で契約してもしょうがないって思うからだし、もし契約するとしても家族とかやっぱ複数人で見るために契約するな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:53▼返信
>>41
家族共有を利用して他人にアカウントをあげてるのが違反なんだと思うからそこはセーフだろう。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:53▼返信
効いてるヤツ、多過ぎw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:54▼返信
フットネリックス
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:54▼返信
んなことよりNHKをだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:54▼返信
>>50
二窓とかせんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:55▼返信
はちまこどおじ「家族共有くらいダイジョブだろ・・・(ビクビク」👈🤣
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:55▼返信
ただ乗りしてる奴らを取り締まっても、これからも課金していく奴らなんて僅かだぞ?
そんな奴らの大半は去っていくだけ 好きにしたらいいけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:55▼返信
アカ共有で違反して見てるのに状況によっては逆効果ってどういうことだよ
はちまはバイト間でアカウント共有してそうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:55▼返信
でもお前らいい歳こいて親に払ってもらってるじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:56▼返信
アマプラやネトフリは家族間共有を許可することで
スマホやPCなどの別個のアカウントに追跡用の枝を付けるのが目的なんや

個別では意味の無いそれぞれの垢に家族というカテゴリ判定するために家族共有許してる
その内「父母の誕生日が近いですよ」とかスマホが言い出すようになるんやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:56▼返信
>>45
お前が韓国がーっていうように、あちらには日本がーっていってる奴がいる訳だ
お前みたいなのがいろんな国に存在する訳だ(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:56▼返信
現実的な話だとアカウントに端末の登録が必要になる感じかな
あとは1アカウントにつき2台までみたいな端末の台数制限だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:56▼返信
どう言う風な取り締まりとるかによるわな
単純に共有台数縛りはより減る可能性もある
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:57▼返信
あー、某アイドルのPV数稼ぎに使ってるようなのもいるのか…w
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:58▼返信
タダ乗り放置したら真面目に払ってる奴が辞めるか下手すりゃそいつもタダ乗りし始めて
結果的にユーザ減る可能性もあるから取り締まるのは別に間違いではない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:58▼返信
>>50

お客様のご家庭以外の方と共有することはできません。 by Netflix利用規約

つまり、別の家庭同士で共有している人間が数千万人いるって事。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:58▼返信
72億再生みたいなのはやりすぎだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:59▼返信
勢い乗ってた時はそういう奴等も話題にしてくれて新規加入者に繋がるから見過ごしてきたんだろ。
苦しくなったから金払えって言い出してんのネトフリの現状のヤバさが現れてサブスクの崩壊なんて一瞬なんだなって実感するなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:00▼返信
だいたい中韓のアホ共だろ
違法視聴当たり前かのようにやってるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:00▼返信
事務所と家の2箇所で見てるんだが
そういう場合もBANされるとかだと流石に契約切るぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:01▼返信
>>68
欧米で大人気ってそう言うことやね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:03▼返信
固定PC、スマホ以外で見れないようにノードロック制にするとか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:03▼返信
苦肉の策って感じ
これで利用者数が適正化されたとして
それから先どうなるんだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:03▼返信
終わりの始まり
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:04▼返信
dストアだけで十分ですよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:04▼返信
>>69
でもAmazon FireとかChromecastは売れまくってる訳やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:04▼返信
任豚これにどう答えるの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:05▼返信
ネットでちょっと検索すりゃタダ見する方法なりサイトなり結構出てくるもんな。イタチごっこになりそうだ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:06▼返信
散々イキり倒しといてこれかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:07▼返信
結局この手の受コンテンツって強いられ感が強くなるんだよな。それでも残るチェック厨は良いけど、大抵の人はいい機会だって去っていくよ。DAZNとかみたいに。せめて月100円3時間まで以降100円ごとに追加、みたいなプランにすれば退会はしないけどね。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:07▼返信
ネトフリ文化嫌いだったから潰れてくれて結構
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:09▼返信
ねっとりブリブリックス
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:09▼返信
こういう時でも中国だ韓国だ言い出すのがさすがガイジ
その中で俺もやってるって言ってるのも面白い
結局やることは大差ないっていう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:10▼返信
取り締まっても会員増えんで
タダだから見てるだけだし
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:10▼返信
無料でも観ないけど。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:10▼返信
知恵較べ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:11▼返信
俺はみないとか言いながら絵畜みてたらわらうわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:12▼返信
>>65
ネットフリックスで不正でしてイカゲーム一位にしたくらいだならさ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:13▼返信
例えばだけどPS+っていくらサブスクで配布したゲームが流行ってても
やっぱりフルゲームほどには評価しないし、フリプのDL数誇ったりしないじゃん

ネトフリやゲーパスは何を勘違いしてるのかタダ同然で配信してる映像作品やゲームの
DL数や視聴数自慢してるんだよな、それはサービスに既に金を払ってしまった人が
タダなので仕方なく利用してるという事に気付いていない(気付いてて宣伝のため混同してる)
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:15▼返信
日本の映画とかアニメのセリフ小さくて聴き逃しそうなのも字幕ありで見れるから割りと好き
今は他の所も表示できるのかもしんないけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:15▼返信
陰りが見えれば化けの皮が剝がれてくるものさ その時がきただけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:16▼返信
>>92
みたいな不確かな情報をそのまま受け入れる所とかも
あちらの国の人もやってたりするんだろうなー
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:17▼返信
別に俺は見てないし好きにやればええと思うよ
俺はdアニニコニコ支店さえ存続してくれたらそれでいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:17▼返信
うちの奥さんはいろいろやっているけど
あんたに履歴見せたくないからと共有してくれないぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:19▼返信
>>93
で、結果として会員数減に転じた途端、ビジネスモデル自体が行き詰まってしまう

テレビ局の視聴率が下がったり、PSN会員が少し減っても
ここまで大きく屋台骨が揺らぐ騒動になることはない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:19▼返信
タダというかアカウント共有だよね?
昔はむしろ推奨してたと思うんだけど悪い意味で余裕なくなってきてそう。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:21▼返信
垢共有は割り勘してるからタダではないだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:21▼返信
アホがなにかほざいてるが
家族と他人共有を区別するなんて出来ないんだから
実質家族共有規制するしかないだろ
って話
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:23▼返信
五輪やアメスポの中継ですらネットでタダ見できるのにドラマやアニメの独占配信ってなんか意味ある?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:23▼返信
ワンタイムパスワードを導入しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:24▼返信
2億2000万人も有料会員がいるのに20万人が減っただけで左前になるってのが恐ろしい。

ずっと増収して2億円の売上のあった会社が20万円減収になっただけで株価2割減とか
有り得ないくらい期待値だけの虚業だったことが分かる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:24▼返信
>>98
そう言うの隠すのって腐女子隠しててBLめちゃくそ見てるイメージある
107.投稿日:2022年04月26日 10:26▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:29▼返信
NHK最低だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:30▼返信
日割計算式にしてほしいな
30日分払って24時から24時までアクセス無ければ加算されない形式
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:31▼返信
>>70
離れて住んでいる親兄弟とかだろうな
親が見れなくなったと騒ぎ出したら、結局は親の分まで加入する羽目になりそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:31▼返信
はちまは誰でも無料😊
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:32▼返信
次値上げしたらもう一気に減りそうだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:32▼返信
>>105
実際にデータとして明確に出やすいからこそ反応も早いってだけで
今までの実績は変わらんから虚業もくそもないでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:36▼返信
>>4
1アカ端末2つくらいが妥当な気がするな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:36▼返信
PSは2台までならDL版ゲームを共有できたよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:40▼返信
これしたら他のサブスクに切り替えるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:43▼返信
>>113
虚業の意味誤解してない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:46▼返信
※115
弟の使ってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:47▼返信
まずは同時視聴を2台に制限してどうなるか反応みてみたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:49▼返信
同時視聴を許可してるのはネトフリ側だし
それを是としていたのでは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:50▼返信
8千万世帯ぐらいはロシアじゃないのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:51▼返信
調子に乗って値上げしすぎ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:53▼返信
本来は投機性が高い事業を「虚業」って言うんだけど
ネット民は実態が存在しない空虚な事業、詐欺そのものみたいなのだけを虚業だと思ってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:54▼返信
実家と仕事用に借りてるアパートで見てるんだけどこれは駄目なのか?
もちろんどっちも自分のアカウント。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:55▼返信
同時視聴を許可することでバラバラのアカウントの関連性紐付けするのが最初の目的だったと言われてる。
タダ同然の映像作品群はそのためのエサだった。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:56▼返信
株価下がりそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:56▼返信
家族共有ってグレーでもなんでもなくて普通にセーフなんじゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:57▼返信
面白くないコンテンツを規制し始めるとか、自ら衰退を望むか
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:58▼返信
タダで見る層は結局金払わないそうだから業績には関係ねえ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:59▼返信
>>124
ダメなわけがないと思うが、株価下がって役員報酬も今年はマイナス計算だろうから
それで1アカウント1会員料金で2端末まで同時視聴可能というのをやめると言い出したらアウトになるだろう

魅力的なコンテンツ次第だと思うが、単なる値上げである使用制限が来ると会員さらに激減すると思うけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:03▼返信
そんな乞食みたいなことやってるの給料上がらない日本だけかと思ってたけど
どこでもやってるんだね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:03▼返信
Netflixはもう終わりだな
韓国ドラマなんて誰得
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:04▼返信
 
 
NHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:05▼返信
NHKかよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:06▼返信
>>127
セーフだよ

2億2000万会員のうち、半数の1億人が赤の他人にアカウント貸してるわけがないし、
ハッキング行為されてると言いたいのか、いずれにしても対策取っても有料会員伸びそうにない
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:06▼返信
その1億人が解約するだけだよな
Netflixはアホやんけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:08▼返信
誰か芸能人でも「プレミアムプラン入って友達と共有すれば月額500円」みたいなこと言ってるやついた気がするんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:09▼返信
ネトフリが会員数減ってるのは多分そこじゃ無いと思う
値上げの酷さとオリジナル以外見るものなし
半額で動画の他にも色々サービス付いてるアマプラで良くない?ってなるだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:14▼返信
高いのと他の動画サービスが独自のコンテンツを抱えてたりとコロナが収束して需要が落ち着いたとか
そういうのもあるんでないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:15▼返信
『論語』 衛霊公第十五
子曰わく、君子固より窮す。小人窮すれば斯こに濫る。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:17▼返信
取り締まったところで正規ユーザーになってくれる訳もなくただ消えるだけだろうねえ
囲い込みに余念のないコンテンツ群と違って独立したコンテンツは想像以上にあっさり手放される
でその取り締りコストが視聴料に上乗せされて元いた正規ユーザーの何割かが離れる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:17▼返信
毎月1500円強制徴収されてネトフリ層が喜ぶとAIが判断した新作を強制的に見せられるか
本当に面白そうな映画が出た時だけ1500円払って映画観に行くか

どっちが豊かな人生かって事だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:17▼返信
前は見てないやつに金勿体ないから解約しろよってメール送ってたのに
金無くなるとこうなるんやな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:17▼返信
プレミアムなら4つまで同時視聴出来るんだもんな
共有してタダ見してる奴はいるだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:19▼返信
イカゲーム
スペーススウィーパーズ
マイネーム
ヴィンチェンツォの新シーズン配信してくれたら再契約するよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:20▼返信
海外では各種規制が酷過ぎて、意味もなく有色人種が何故か出てきたりと作品の質が大幅に低下したと聞いた
それに加えてこれでは、終わりの始まりってところか
これからは日本のアニメにも意味もなく有色人種や小デブのヒロインが増えてくるかも
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:24▼返信
>>40
家族のシェアはもちろんOKだよ他のサブスクサービスも同様
子供用のペアレント設定が出来たりするのはそれ用。
問題になってるのは友達同士とか、ネット上での知り合いとのシェア
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:26▼返信
>>7
お前は何いってんの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:27▼返信
>>37
割とガチでお前の頭は悪いと思うんだよな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:27▼返信
タダでも見ない層だらけなのに一億世帯とかドコ見て言ってんだか…
ああ株主や会員向けに言ってるだけか、こうなったら終わりだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:28▼返信
友人知人とのアカ共有を取り締まるんじゃなくて逆に推奨していって、現在取りこぼしてる分を集団契約のお得感で拾い上げていく風じゃないと、先細りな気もするけどなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:29▼返信
>>60
そら大丈夫だろ。規約にそう書いてんだから。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:30▼返信
>>150
ネトフリ「1億人もいる違法視聴者取り締まったら1億人会員増えるやで~」
株主「そろそろこいつ切った方が良さそうやな」
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:30▼返信
>>65
VPNトラフィック世界1位の韓国
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:31▼返信
1億人兄弟だからセーフがアウトになるのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:36▼返信
複数の環境で見てる人も多いと思うんだが。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:40▼返信
タダでもネトフリは要らない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:41▼返信
金にならないことに金かけて対処するんだな
アホか
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:43▼返信
ん?共有するの当たり前じゃん、Amazonプライムだって、アプリで見て、TV付いてる機能で自分のアカウントでログインして見るだろ、意味不明、それを他人の世帯で計算してんじゃないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:49▼返信
つーかみんな解約したら問題解決
よく考えたら継続視聴なんて韓国ネトウヨぐらいしかメリットないやろ
見たいの出たら1ヶ月契約で十分
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:49▼返信
韓国アカ大量消失するだろな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 11:53▼返信
一年近く会員になったけど
解約したら再契約のDMの数が凄いよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:00▼返信
これますます客離れ起こすやつだ
ネトフリが落ちぶれてるのは必然だったんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:01▼返信
やってもいいけど
誤banとかやらかして炎上しそう
ネトフリ終焉の始まりだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:03▼返信
俺もNHK見たくないからちゃんと管理してみてる奴から取れ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:05▼返信
>>162
つまり捨て垢使うべきと言うより
端から契約なんてしないのが正解なんやな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:07▼返信
1世帯1つやろ普通アカウントは
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:11▼返信
NHKが真似しそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:16▼返信
本当にこういうバカは駆逐してほしい、
1アカウントで3つまで機器が登録できるからオレはPC・テレビ・スマホで見てるのに
こういうバカ達の所為でワンアカウントで1個の機器にされたら目も当てられんわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:18▼返信
最初は安くてサービス良い
でもそれだと苦しくなって値上げでサービスも悪くなる、客も離れて悪循環
DAZNもそうだし、サブスクはこうなる運命
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:24▼返信
初めは普及させるために見逃してたけど
これからしっかり搾り取るってやつだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:25▼返信
学生とか仲間内で使いまわしてるんだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:28▼返信
端末数で課金すればいいだけ。
やってしかるべきだわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:31▼返信
サブスクってこういう問題もあるよなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:34▼返信
違法してるやつは見れなくなったからって正規登録するとは思えないな
アマプラやdアニメで事足りるし、ネトフリはみたい作品溜まったら一月だけ契約すればええや
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:38▼返信
>>1
アカウントをネットでも公開していて、かなりの人数にも公開していたかも!?
メンゴメンゴw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:40▼返信
まさか4人家族で1アカウント契約して家族全員が利用してるのを、「3人が(不正に)タダで利用してる」と言ってるのか?
嘘だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:45▼返信
NHKよりマシだが、値段がな~。
アニオタだからdアニメ1本で十分だわ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:48▼返信
金払ってみてるわ
今日も帰宅したらベターコールソウルだわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:50▼返信
※159
低脳ワロタ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:50▼返信
あーアカウントを色んな他人で貸し借りしてんのか
2台同時で見られるから
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:57▼返信
4kの課金してるけど全然見てないの思い出した
ニュース見て契約してるの思い出して解約してる奴結構いるかもね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:06▼返信
ネットにアップとかしてる奴らエグいくらいの損害賠償で一網打尽にしてくれたら面白い
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:17▼返信
4人家族は4倍支払えってこと?
それとも友達同士でアカウント共有してる奴とかが居てそういうのを排除したいってこと?
どっち?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:19▼返信
IPで見分けてVPN弾くだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:22▼返信
今までネトフリを無料で見られる方法あります!!って宣伝していたYoutuberが多すぎて
世界中に一億世帯も違法視聴を増やす結果になっていたのか
Youtubeに損害賠償請求の訴訟をしても良いんじゃないのネトフリ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:22▼返信
>>185
無理でしょ、プランに同時視聴数が1~4とかあるのにどうやってIPで個人を判断するのよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:23▼返信
○○億そんしてるとかこめしてる人いるけどそれは違うな
元々有料なら見ない層が違法ラインでみてるだけで本来金になる連中ではない
そんなことに奔走する企業はただの間抜けです。
同人の取締を個人でするようなもんだよそんなの無理だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:24▼返信
>>185
無理でしょ、プランに同時視聴数が1~4とかあるのにどうやってIPで判断するのよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:24▼返信
お前らの大好きなシェアやんけwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:48▼返信
これでますます客離れしたら笑うな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:18▼返信
勝手にやってろよお前なんてみてねーから
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:26▼返信
入ったこともないし見ようとも思わないけど
他人からアカウント借りる方も貸す方もスゲーなと思うわ
どっちの立場でも嫌だわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:28▼返信
これ確実に客離れ起きるだろ。最初は安かったけど調子に乗って値上げしまくってるしサービスもう悪くなったしオリジナルドラマしか価値ないしキツイな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
順調に自滅してるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:05▼返信
取り締まりなんてされたら、韓国ドラマの視聴者数が!!
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
officeみたいになんのかね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:29▼返信
他人のID盗んで?借りて?どっちにしろ碌なモンじゃ無いな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:32▼返信
>>146
ネトフリオリジナルの映画なんかはそうだね
アクション映画観てたら急にホモの濃厚なキスシーン始まってコレいる?ってなった
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:45▼返信
タイバニをあんなクソ作品にして金とろうって考えがマジでクソ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:50▼返信
登録地域+登録視聴端末以外見れませんやればいいだろ
旅行で登録地域外で使う時は二段階認アクセスで数日に制限
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:20▼返信
会員数云々とかよりも今は株価の下落がやばい半年で3分の1以下まで落ちててマジで瀕死レベルでやばい。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:58▼返信
ディストピア映画が増えて楽しい
いまさっき、チョーズ・オア・ダイ見た
つまらんくはないけど他人にお勧めはできない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:00▼返信
あらすじは面白そうなのに、シーズンものだとわかると急に見る気なくすよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:00▼返信
株主じゃないけど、その対応とるなら俺は尚更売却するな。
アカウント数減らす方向の方がまだ良いと思うが。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:02▼返信
おまえら天カス学園みろ
クレしん映画で3番目に面白かった
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:15▼返信
なんかライフハックみたいな感じで当たり前に共有勧めてるやついたよな😅
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:20▼返信
韓流モノが多く目についちゃって困るっす
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:41▼返信
ポリコレや韓国ドラマ映画をひたすら前面に出すから人数減ってるんでしょ
もう日本では韓国drama全問チャンネル作れば大金持ちじゃないですか?
今の所Amazonプライムは忖度も賄賂も受け入れてもらえずトップテンの順位買えないですねぇ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:19▼返信
落ち目の企業がよくやる悪あがき
そういうのは人気のときに解決しとくんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:42▼返信
ネトフリは今どうかしらんが以前は何かアカウント共有しませんかみたいなネット上でのやり取り多かったよな確か
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:48▼返信
マジでクソだよな共有は
俺はそんなのする相手いないし一方的に損してるだけだから何とか解決してほしいところ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:08▼返信
そもそも観る気も皆無だからどうでも良いよテメーらのサービスなんざw
214.投稿日:2022年04月26日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:39▼返信
どうぞ取り締まって
ネトフリってゆるゆるのガバガバだったんすね
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:09▼返信
見る時間がないのだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:32▼返信
昔は無料体験の繰り返しで金払う必要なかったんだよな
体験だけで契約しなくてもしばらく経ったらまた無料体験させてくれたし
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:49▼返信
魅力的なコンテンツを提供できない
有料サービスなど継続する意味がない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:28▼返信
TVやPCがある世帯すべてから徴収すればいいんだよ

日本ではすでにそれを実践して殺意抱かれてるNHKってのがあるんだけどね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:50▼返信
共有して視聴できてしまうシステムの方も問題では?

直近のコメント数ランキング

traq