• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

小籔千豊 飲食店で納得できないこと「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行ったのに…」

aw48t98w


記事によると


・お笑い芸人の小籔千豊さんが、25日放送のMBSラジオ番組に出演し、飲食店に関してどうしても納得できない事を語った。

・内容によると、飲食店のラストオーダーに関することだった。

・番組内で、小籔千豊さんは「“ラストオーダー1時半”て書いてる店に1時20分に行って、『もう終わりました』って言われた時、めちゃくちゃ腹立つねん!」と主張した。

・続けて、「この時間、あそこの店いけるかも、食べられると思って、わざわざタクシーで行って、よっしゃ着いた10分前、勝手に入られへんからレジのところに立ってたら、(店員が)『すいません、きょうはもう終わりました』って来て…」と状況を説明。

・そして、「オレの時計が狂ってんのかなと思った。営業中って書いてて、10分前に行けたわと思ってたら…。『外の看板なに?』『ネットの情報なに?』って思う」と不満を口にした。

・これに関しては、「お蕎麦屋さんとかで“お蕎麦がなくなり次第終了です”。それはええねん、最初に言うてくれてるから」と理解を示しつつ、「あの10分だけは飲食業界、何とかしてほしい。法的な手段、取られへんのかなと思って」と苦笑いした。

以下、全文を読む


この記事への反応

すべらんなぁ

電話しろよ、常に状況が変わってるんだから。アホかよ

その場で言えよアホか

1時30分より前に着いたならオーダーしたらいいだけでは?

そこは電話しとかな。タクシーから電話するぐらい簡単やろ。

ギリギリに来る客は嫌な顔されても文句言うなや

ままある話
断ってもそんなにメリットないと思うけどな


開いてる店は開いてるけど閉まってる店は閉まってるからな





まぁ…気持ちはわからんでもないけど、店によっては対応が違うわけだし
電話などで確認してからにしたほうが良かったんじゃないかと思う



B09WMSF8LP
ヤマシタトモコ(著)(2022-04-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





コメント(1305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:32▼返信
なんでもかんでもすぐ法的にって脅すのどうかと
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:33▼返信
気に入らないなら食べに来るなよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:33▼返信
タクシー呼ぶ前にお店電話で済む話やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:33▼返信
女々しいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:33▼返信
後輩にイキリ散らして坂上忍にはビビってるクソダサ芸人
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:34▼返信
以前似たような件で炎上してたけどそっちはラストオーダー少し過ぎてて
ちょっとくらい過ぎてもいいだろって言うガイジだったな
今回は営業中になっててラストオーダー10分前だから文句言いたくなる気持ちもわかる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:35▼返信
電話しろってのは分かるけど前に終わる可能性があるなら書いといてほしいのは分かるわ
何でラストオーダーの時間書いてるのにそれより前に終わるんだと
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:35▼返信
2度と行かんかったらいいだけやん。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:35▼返信
店がラストオーダー設定してるならそれは店がが守るべきだろ、仮に材料が足りないとかなら店の札を準備中しとけと
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:36▼返信
まぁこれはそう表示してる店が悪い
10分前が無理なら1時20分にオーダーストップと書けばいいだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:36▼返信
飲食でバイトしてた時早締めやってたな
さすがに10分まではやってないけど
5分早締めはやってたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:36▼返信
普通に店が悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:36▼返信
終わる時間を明記するんだったらその時間まではやれってのは心情的にはよく分かる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:36▼返信
ラストオーダー前に断るのほんま意味不明よな。そう書いてたら普通行けると思うよな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:36▼返信
客の入りが少なきゃ早じまいしてもしゃあないわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:37▼返信
※5
流石誰にもこびないクソニート
怖いもの知らずだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:37▼返信
L.O.前に着いてオーダーできるなら問題ないよな。
店舗の方の対応がおかしいだろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:37▼返信
ラストオーダー直前に来る客は
閉店時間をオーバーすることが多いから
他の客入りとかテンション次第では閉めちゃうだろう
でもそれで良いと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:37▼返信
バイトしかいねぇから適当なんだろ
帰るの遅くなってめんどくせぇからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:37▼返信
この手のやつって入店は1時までとかになってんじゃないの?
しらんけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:38▼返信
日によって差が出るような時間を書くな
いかなる日でも確実にオーダーが通る時間を書け
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:38▼返信
>>11
だから、それがおかしいって言ってんだよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:38▼返信
まぁこれは怒っていい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:39▼返信
これは小籔悪くないやろ。
早くなるならそう書けばいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:39▼返信
やる気のない店は味もクソだから食わんで正解
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:39▼返信
じゃあラストオーダーを1時に変更

で、0時50分に来て「終わりました」

じゃあラストオーダーを0時30分に変更(以下永久ループ)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:39▼返信
問題は無いが、早閉めする権利も店にはある。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:39▼返信
小藪嫌いだからメシうま

ざまぁぁぁぁwwwwz
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:39▼返信
※18
閉店時間を考慮して設定されてんのがラストオーダーだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:39▼返信
終了時間考えれば当たり前じゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:40▼返信
入店OKな時間と中の客のラストオーダーの時間が違うだけだろ、よくある
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:40▼返信
これはわかる
ラストオーダー1時20分とか書けば誰も損しないんだからそうすべき
いちいち電話は非効率で誰も得しないしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:40▼返信
目安でしかないし日によって客の出入りみて締めるなんて珍しくもない
ギリギリになるなら電話で確認して自衛
法的に脅そうとするのは怖すぎ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:40▼返信
10分で何が出来るのさ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:41▼返信
いや書いて有るのに電話して確認しろとかアホだろ、だったら電話で確認して下さいって書いておけばいいんだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:41▼返信
店がブラストオーダー1時半と明記してた以上これは芸人の方が悪い
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:41▼返信
ハァ・・・
馬鹿じゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:41▼返信
そのラストオーダーは既に席について食事してた客がおまけのドリンクとか頼む時間やろ
新規で来られても迷惑
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:41▼返信
あーこれは店は外の看板は絶対に外しとかなきゃいけないし、こいつも電話しとけばよかった
どっちの気持ちもわかるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:41▼返信
客の入りによってラストオーダーは前後するもんだよ。
多い時は当然オーダーも多くなるので、余裕をもって早めに締める。
同時に上がりの作業も行うのでその後から入ってきた客に対応できんのも道理。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:42▼返信
>>30
終了時間を見越して付けるのがラストオーダーだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:42▼返信
※30
終業時間ってのを見越してラストオーダーがあるのに、それを考慮しろとかそれラストオーダーの時間作ってる意味ないから
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:42▼返信
>>31
だったらその入店可能な時間を示すべきだろラストオーダーじゃなくて
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:42▼返信
>>36
何だその必殺技は?
ブラストオーダーて
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:42▼返信
>>34
オーダー
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:42▼返信
食材余らせたらロスになるだろ
売り切りごめんってやつだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:42▼返信
20ソコソコの若造が言うならわかるけどさぁ
そんな時間から入られても元取れないんだわ、わかって?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:42▼返信
>>26
永久ループじゃなくて、ちょうど良いとこで止まるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:43▼返信
店の都合も理解しようとしない輩は客じゃないよ
二度と来るな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:43▼返信
銀行じゃないんだから飲食の営業時間なんて目安でしかないよ
腹立つのはわかるけど、店側にも客側にも選ぶ権利があるので二度と行かなければ良いだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:43▼返信
>>34
何がって注文が出来るだろう
ラストオーダーと閉店時間は違うぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
閉店時間ならわかるけどラストオーダー時間を看板に書いているなら店もおかしい
閉店30分前ラストオーダーの店がほとんどだし30分あれば食える
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
チェーンではよ帰りたいバイトが勝手にレジ閉めて断られた事あるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
※38
だったら入店終了時間を看板に書けばいいよね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
※34
10分あれば注文できるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
>>22
おかしくねえよ
店閉める準備込みだからな
それくらい察しろやクソニート
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
むしろ10分前とかにそろそろラストオーダーですがどうしますか?と聞くのが普通の店
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
普通電話するでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
前倒しになったなら
入り口にでも 書いておいてくれると 良いだろう

60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
普段からネチネチした感じがいや
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:44▼返信
えぇーあと10分ありますやん頼んますわーってごねちゃいかんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:45▼返信
※38
じゃあすでに店で食べてたやつがもしデザートドリンクじゃなくてラストオーダーで追加料理頼んだら断るのかよ
新規だろうが同じことだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:46▼返信
俺はこんな時間ギリギリなら絶対にいけるか聞くんだけどもしかしてこれ少数派なんか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:46▼返信
ちっちぇ~
セレブはそんなこと気にもせんわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:46▼返信
いちいち飲食店行く前に電話とかする?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:46▼返信
10分で何が出来るのさ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:46▼返信
ラストオーダーって追加注文のことだから
何年飲み屋行ってんのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:46▼返信
圧倒的に店側が悪い
ただの虚偽
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:46▼返信
>>66
え?注文
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:46▼返信
ギリギリなら嫌そうな顔で接客されるがよろしいか
知らんけど店側が早く帰りたかったんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:47▼返信
まともな店ならあと10分でラストオーダーですがよろしいですか?って聞く
閉店じゃないからな
閉店には30分くらい余裕があるんだから料理なんて10分あれば食えるし普通の店は10分あれば料理でてくる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:47▼返信
顔からして卑しさ満点だからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:47▼返信
※66
注文ができる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:47▼返信
>>63
それが普通よな
電話めんどくて一か八かで行くこともあるけど、それで断られても自業自得と思ってあきらめるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:47▼返信
友達と喋るような話やな
芸人ちゃうのこいつ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:47▼返信
>>63
のれんくぐってからやってる?て聞く奴な
それが常識
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:47▼返信
お前のプライベートに興味ないわ
皆経験してるけど流して過ごしてる事をごちゃごちゃにちゃにちゃと…その辺のオッサンでもできる話やろ、おもろいこと言えや
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
もっと時間に余裕をもってお越しください
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
自分達で表示してる時間守らん店とか糞やろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
そもそもオーダー取れないような状況だから入る前に先に断られてるだけじゃん
座っていざ注文ってときにオーダー受け付けてませんならラストオーダーにキレていいけど
キレるべきところは看板下げろって部分でラストオーダーのシステムの方じゃないよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
>>75
それな!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
>>62
そんな奴はいない
現にお前がそんな事しないだろ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
おもんないし滑ってんぞ小藪
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
>>48

わかった
48回ループで
(安価の数字じゃないぞ)
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
>>51
バーカ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
そんな独自ルール設定するなら看板にラストオーダー(ただし入店中の客に限ります)って書いて入店時間も書いておけよ
店が怠慢なだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:48▼返信
わがまま言うな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:49▼返信
ラストオーダーで書いてるなら店側の不手際な気がするわ
閉店時間しか書いてないとこにぎりぎりいって断られるならしょうがないだろって思うけど
法的なんたらっていうのは言い過ぎだけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:49▼返信
嫌なら店が入店時間制限すればいいだけだろ
もしくは最低限営業中は外せばいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:49▼返信
これは看板に書いてる店が悪いな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:49▼返信
頭おかしい
これもう営業妨害だぞ
店の評判落として
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:49▼返信
まあ店側からするとほぼギリギリで来る客って迷惑だからなwそいついなかったら
10~20分は先に準備終わらせて帰ったり次の準備出来る訳だし早めにレジ終わらせてる所もある
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:49▼返信
>>75
ラジオなんて友達と喋るような話しかせんだろ
ネットニュースやまとめサイトがこうやって燃やそうとしてるだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:49▼返信
入店できないなら看板だけとっとと中にいれろよ
ラストオーダーって書いてあれば普通は注文できる
95.ナナシオ投稿日:2022年04月26日 14:50▼返信
>>1
法的ってなんやねん?阿呆か
これだから関西国人は…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:50▼返信
ラストオーダーがどうしても食べたいとかロ.リコンか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:50▼返信
なんでその店は営業時間短くしないの馬鹿なの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:50▼返信
営業中外さなかった店が悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:50▼返信
客がいないなら、早く閉めるに決まってるだろ。
コスト意識ないのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:50▼返信
>>94
まぁ決めるのは店やし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:50▼返信
自分が店側の人間なら絶対「メンドくさ」言うやろこいつ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:50▼返信
店にとって迷惑でも看板に書いてある以上は店に問題あるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:51▼返信
店主が判断したんなら、店だって何時閉めようが自由だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:51▼返信
これだから客商売はしたくない
渡る世間はガイジばかり
105.台ツヨシ投稿日:2022年04月26日 14:51▼返信
>>95
そもそも法的ってなんの罪なるってんだよ?
小籔がなんか損害受けたのかよ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:51▼返信
ほなら最初から入店時間も書いておけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:51▼返信
>>96
打ち止め
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:51▼返信
>>85
アーホ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:51▼返信
>>62
断らないよそういう人に向けたラストオーダーだもの
店は客席の雰囲気見ながら片付けするからな
空気読まない新規客は揚げ物頼んだりするから面倒
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:51▼返信
書いてる時間通りやってくれな困るよな。こっちはその時間見越して行ってるのに。客側は店の情況とかそんなん知ってるわけないし。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:52▼返信
※99
だから看板下げればよかっただろw
営業中と表示出てて断られたから言ってるんだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:52▼返信
十分前だったという証拠がなければ何とも言えないのが法治国家ですね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:52▼返信
>>62
断られる場合もあるでしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:52▼返信
なんで電話で確認しなくちゃいけないんだよ?   ラストオーダー1時半ていったら1時半だろうが

それまでは営業しろよ それが当然だろうが
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:52▼返信
店が30分まで注文できますって言ってるんだから普通は信じるやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:52▼返信
>>62
変な客だなあ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:52▼返信
>>85
ラストオーダーが一時半だと大体閉店時間は二時くらいで従業員の終了時間は三時ごろになるけどマジで理解出来てないの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:54▼返信
嘘でも一言「材料が尽きちゃったので」って言っとけばいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:54▼返信
店員が帰りたいだけ
つまりクソ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:54▼返信
菅田将暉なら通ってたやろ
それだけの話や
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:54▼返信
書いてあるのに電話確認しろとか迷惑以外の何物でもなくて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:54▼返信
これは小籔が正義
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:54▼返信
>>71
チェーンならマニュアル通りに言ってるだけや
個人なら向こうの気分次第だろ
なじみなら嫌な顔はされない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:54▼返信
入店拒否は店の権利つーか、おまえに食わせる飯は無いって事よミナまで言わせんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
>>6
飲み放題でラストオーダー10前に打ち切られた文句いってよくてこれはダメな理由を知りたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
飲食バイト経験者だともう落としたわ死んでくれ

ってなるけど客からしたら関係ないわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
火落としちゃってるならわかるけど客きた方が売り上げにもなっていいんじゃないの
まぁチェーン店だとバイトだからそんなこと気にしないだろうけど個人の定食屋とかなら喜んで対応しそうだけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
腹立ててないで他行けよ
ガイジか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
めんどくせー客。二度と外食するな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
これはそんなに叩かれる事言ってないと思う。ラストオーダー時間前に行ったならセーフでしょ。店の人はうわ…と思うかもしれないけど、嫌ならラストオーダー時間を早めに記載しとけばいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
店側も閉店10分前にくるとかアホかゆーてるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
>>119
クソはお前
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
>>84
8回やろ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
>>113
ほぼないかと
ラストオーダーで鍋料理だの余程の注文しない限りは通るぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
看板にそう書いておけ
客の信用を無くすぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
>>117
じゃあラストオーダーとか格好付けずに閉店時間書いておけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
ラストオーダー1時半なのに1時20分時点で入店拒否
もはや詐欺やん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:56▼返信
電話しろって結果論だろ
わざわざしねーよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:56▼返信
>>131
ラストオーダーだけ設定してるなら仕方ないわな
入店時間何時迄と決めてないんだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:56▼返信
>>130
ただのやりがい搾取やん
モチベ下がってみんなやる気無くすわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:56▼返信
ラストオーダー10分前は普通に営業時間やろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:56▼返信
店の形態にもよるだろうが飲み屋なんかの場合、ラストオーダー聞いて回る場合って
前提として終了時間的に、デザートや飲み物等含めあまり手間の掛からない物をオーダーされる事が多い
そこに完全新規の客となるとオーダー数や内容的に手が回らなくなる恐れも有るから前もって断るのは分かる
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:56▼返信
これ十中八九「もう新規客は来ないでしょ、フロアのラスト取ってきて」って厨房の指示があっただけじゃね?
10分前ならもう掃除開始する気満々だろうし
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:57▼返信
>>131
閉店とちゃうぞアホ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:57▼返信
>>125
店も客選ぶ自由あるからな。
注文してないから契約まだ結んで無いし。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:57▼返信
これは小藪派だわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:57▼返信
>>140
お前ら風に言えばそんな所で働かずにやめろよって事でしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:57▼返信
>>56
ラストオーダーの時間に店閉めんなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:57▼返信
そういう店ってこった
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:57▼返信
1時に行っても店の気分で追い出すのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:57▼返信
むしろラストオーダー付近で電話は超迷惑だけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
ふーん…で?オチは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
ネットの情報鵜呑みにするからだろ。
その店のHPとかならわかるけど、Googleとかの情報なら完全じゃ無いよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
>>144
牛丼屋しか行かんから飲食店の常識知らんのや
許したれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
糞でも食ってろよクレーマー…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
バイト目線だとラスト30分前から完全に頭が閉店モードになるからガイジ来やがった…てなるよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
>>136
だからそういう話をしてるんだが
お前の認識能力は何周遅れだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
やっぱ酒飲みは害悪だわ
滅べばいいのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
>>56
よく考え直せ
店閉める時間までしか時給くれないお前ん所の店がおかしいぞ
ちゃんとした所で働け
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
閉店間際で入ってきてちまちま飲んでる奴クッソ邪魔だからなwそういう事しそうに見えたんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:58▼返信
手の込んだのは出来ませんがという時はあるが席空いてたら断らないよ普通
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:59▼返信
>>135
来なくて結構
そんな客こっちから願い下げ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:59▼返信
>>140
もしかしてラストオーダーの意味わかってない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:59▼返信
>>160
ずっと居てラストオーダー頼むやつと、10分前に入って注文するやつ同じやろ
邪魔の意味がわからん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:59▼返信
まあ10分前にくる客は死ねと思われてるよ厨房にアルバイトが居るお店では絶対に、だから入りたくない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:00▼返信
サッと帰りそうに見えないなら断られてもしかたない
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:00▼返信
叩かれているのが予想外だわ
店側が時間指定しているなら
その時間内なら普通にセーフじゃないとおかしいでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:00▼返信
これは小藪が正しいだろ
13:30ラストオーダーってなってたらそれを信じるし、割とギリギリとはいえ時間内に来店できるのにいちいち電話で問い合わせとかせんだろ普通
前に似たような話でいたラストオーダー数分過ぎて来店したら断られたってイチャモンつけてた奴はガ○ジだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:00▼返信
>>165
理由は?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:00▼返信
>>167
電車とか好きそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:00▼返信
そんなに提供が大変な料理の店なら普通にラストオーダーは閉店1時間前とかだからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
(閉め処理送遅れるやんけ死んだらエエのに…)
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
※166
閉店時間は決まってるんだからそれまでしか居れないけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
なんでそんな真夜中に飲食店に行くの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
こんなゴミみたいな主張するやつがいるから入店10時迄ラストオーダー10時半までとか明記しないといけなくなる。普通の人は後10分でラストオーダーか今から入るのは無理だなって思います。飲食業の人お疲れさまです・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
>>122
どこが?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
ラストオーダー10分前に来てオーダーとか内心面倒くさいって思うけど、働いてる時に断った店はなかったなぁ
ラストオーダー時間になったらすでに店にいる客にもラストオーダーになりますって伝えて、終了ギリギリでも注文受けたりもするし
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
>>174
お前と違って日中忙しいんだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
その辺の塩梅を察してこそ大人の飲み方なんだよなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
自分が世界の中心だと思い込んでる馬鹿しかいないから芸能人は嫌い
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:01▼返信
そこで腹立ててこんなこと言ってるあたり人間として小物なんだよな
余裕がある人はしょうがないから別の店行くか、で終わる話
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:02▼返信
その顔で、これ言うの?キメぇ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:02▼返信
ラストオーダー間際に来る客をそんなに嫌な顔して対応するんじゃ
言い方変えれば、 1時間前だって、2時間前だって、客の相手するのが基本、めんどくさいって事だろ

向いてないから、その仕事やめなよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:02▼返信
>>156
だったらそういうの込みの時間指定すりゃいいだろ
何で客側に空気読めよみたいにしてんだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:02▼返信
>>182
それは流石にブーメラン
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:02▼返信
>>175
それ普通じゃないけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:02▼返信
>>181
ほんとそれ
自ら選択肢を狭めた袋小路で暴れてるの笑える
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:02▼返信
ラストオーダーの時間を明記してないならまだしも、明記しといて守らないって店側が異常なだけだろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:02▼返信
いやラストーダーって閉店時間の30分とか1時間前に設定されるよね

ゴミバイトが10分誤魔化して1時間早く帰ろうとしただけでは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:03▼返信
別に腹立てればいいじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:03▼返信
悲しいけど、店員は人間で客を憎んでいるからな特にブラックの飲食店は閉店30分からの客は掃除や帰宅を邪魔する敵
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:03▼返信
それ聞かされたって知らんわってなるけど、ラジオって結構そんな感じだな
わざわざ電波に乗せて言うことじゃないだろと思うけども
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:03▼返信
今コロナのせいで営業時間ネット情報と違ってるからなあ電話しろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:04▼返信
まぁ約束事だから本来は店が悪い。

だから「〇時」じゃなくて「〇時くらい(状況により前倒しになります)」って書いとけば問題ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:04▼返信
これを許容するなら客のラストオーダー過ぎの注文も許容すべきだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:04▼返信
小藪なら就業間際にクレーマーおじさんから電話かかってきたようなもんやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:04▼返信
>>168
店側は自己の都合で客を断る権利持ってんだわ。
差別とかでは無い限り。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:04▼返信
ラストオーダーを閉店時間と勘違いしてる(またはしたい)生臭バイトにひっかかっただけという
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:04▼返信
>>189
バイトじゃなくて社員なり個人店なら店長いても同じ事やる店はある
客入りが悪いとかラストオーダー10分前になっても客いないなら早めに閉めるかと判断する場合がな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:04▼返信
ラストオーダーの後で掃除やら後始末しなきゃだし
その時間なら他の店もあるでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:05▼返信
小藪が来たから断ったのでは?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:05▼返信
閉店間際いやいや料理作られて、急いで食べて出ないといけないの辛くない?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:05▼返信
>>197
ならラストオーダーの時間書かなくて良くない?
気分でラストオーダーの時間変わりますって書いとけよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:05▼返信
>>194
※この商品は飛びません。
ってトイ・ストーリーの世界になってきたなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:05▼返信
>>170
意味わからん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:05▼返信
※15
これな
すでにいるお客さんにはラストオーダー前に確認とってると思うし
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:05▼返信
>>164
全然違うわマヌケ
新規の客と既にいる客の追加オーダーが同じだと思ってるのか?知恵遅れが
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:06▼返信
>>186
互いに思いやりの心持ってれば行き着く結論。
まあラスト十分前に行ったら迷惑だろうなと思うけど、実際はゆっくりできないなってのが本音だけど。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:06▼返信
呑み屋だったら断られても仕方ない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:06▼返信
なんか、そう書いていたら何があっても絶対そうでないといけないって妄念に憑りつかれている人
一定数居るよね。そういう人達ほど自分はズボラなのに他人にはミリ秒単位の誤差も認めないし
人の社会ってのは流動しててて機械のように動いていないし曲線であって直線ではない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:06▼返信
小藪気持ち悪っ🤮
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:06▼返信
>>164
ずっといて飲んでた奴と10分前に入ってきた奴同じ時間に帰るか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:07▼返信
>>208
思いやりとか関係なくね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:07▼返信
ホンマこいつきしょいな
そのくせ聖人君子みたいなことを語ったりする
顔見てると辛気臭くて嫌になるしどういう層が好きなんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:07▼返信
店内にいる客がラスト頼むなら大体軽いもんだが、新規客なんて「今から頼んで30分後の閉店までに出て行けるの?」って感じだからな
タクシー使うくらいだから茶漬けとかおにぎりじゃなくてガッツリ食うつもりだっただろうし
「オーダー前だからセーフ!閉店時間過ぎても食べ切るまで帰りま10!w」をやるつもりだったんだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:07▼返信
ラスト以降は絶対頼まないで会計込みで閉店時間に一秒も遅れず店を出るヤツだけが文句を言えるからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:07▼返信
もめる暇あるなら別の店に行くよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:08▼返信
>>207
経験則から言えば追加オーダーが同じとか普通にいるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:08▼返信
こんなクレーマーみたいなおっさんにはなりたくない
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:08▼返信
※172

締め処理を考慮してのその設定だろ?

本来店は23時までだけど、23時ギリギリには注文受けれないから、それで30分前にラストオーダーシステムが出来たのに、それすら守らないのは単純に店が悪い。
やるなら「〇時くらい(状況により前倒し有り)」と記載しなければならない。
仮に裁判したら店が負けるのは明らか
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:08▼返信
いちいち飯屋に電話してから行くわけねーだろ
日常の昼飯の話やないかバカども
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:08▼返信
でもお前ら広瀬すずなら断らないよね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:08▼返信
小籔さん親日的だったのに・・・残念ですね、気持ちは分かりますが
お店的にはもう今日は客が来ないから店じまいしよう、って方向で動いていて
店員も店主も気持ちが完全に折れてしまったのでしょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:08▼返信
ラストオーダー時間を1時間前とかに設定しとけばいいのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
なんか店が早めに切り上げても自由だとかあるけど
まぁ自由だろうけど約束破ってるわけで叩かれて当たり前
なんで擁護してんのとか思うけどまぁ店側経験者には同情の余地があるんだろうね
一般人から見れば非常識なんだけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
個人店の場合はどちらにしても店主が負う事だから勝手にすればいい事だけど

企業の場合は、そういうバイトがいる事は店にとって契約してる仕事をきちんと履行してない店員が
いる事になるんだから、 きちんと指導、処罰しなくちゃいけなくなる
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
じゃあラストオーダーと結婚でもしろよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
LOギリギリの新規なんて断るわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
それ言ったら店は客を断る権利あるんだし?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
※210
ズレてるなw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
そんなにギリギリが嫌ならもっと前にラストオーダーを設定すればいいだけなんだよなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
>>222
店に入れたあとシャッター閉める
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:09▼返信
底辺バイトのお気持ち表明とかどうでもいいわ
問題はラストオーダー前なのに理由もなく断ったクソ店だろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:10▼返信
※232
お、やべぇペッパーランチじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:10▼返信
最初に電話して聞かんの?
店側に急な用事があったり臨時休業の可能性もあるし
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:10▼返信
>>222
準備中でも開けるし閉店後でも開けるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:10▼返信
前からいた客ならともかくギリギリで来といてキレるなよ
早く帰れないだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:10▼返信
※212
そこは帰るに決まってるだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:11▼返信
※225
いや約束でも何でもないけど?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:11▼返信
いやこれゴネて入った所で、何入れられるか解ったもんじゃ無いし後味悪い食事になるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:11▼返信
ファミレスのタブレット注文は時間で問答無用にオーダー出来なくなるから優秀
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:11▼返信
>>236
おまえ、これから外食する時は、いちいち店に電話して開店してるか聞けよな
もしかしたら、臨時休業してるかもしれないからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:11▼返信
※224
それがその時間だろ
頭悪いな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:11▼返信
そんなにその店で食いたいならもっと早めに行けよ
ギリギリで飛びこんでんだからどこだってよかったんだろ、なら別の店に行け
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:12▼返信
>>215
だったら閉店20時、入店18時までとかにすればいいだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:12▼返信
※222
もちろんですよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:12▼返信
コロナ前だったら小籔の不満もわかるけど、ルール変わってるかもしれんし
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:12▼返信
>>197
そりゃあ当然店にだって客を選ぶ権利はあるし入店拒否することもできるだろうね
ただそれに対して客である小藪も理不尽な事を要求してるわけじゃないのに入店断られたら(法的手段云々はともかくとして)怒っても無理はないよね
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:13▼返信
>>31
そんな店あるか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:13▼返信
まぁ間に合ったのに終わりましたはちょっとなって思うわ。
そーいう所はいろいろルーズだと思うから行きたくない
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:13▼返信
バカがごちゃごちゃ言ったところで、これ裁判したら小藪勝つぞ??
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:13▼返信
こういう時間に厳密さを求めるのは日本人らしいところなんだろうな
電車のダイヤとか
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:13▼返信
実際理由の何割かは「小薮だから」がありそうなんだよな
つーか、その番組でそうやってボケた奴いないのかよ?w
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:13▼返信
小藪嫌いだけどこれで店側を擁護するのは理解出来ない
後片付けとかあるだろっていうならラストオーダーをもっと早めに設定しとけよ
そういうの込み込みでの時間でしょラストオーダーって
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:13▼返信
また行けばいいだろ・・・子供かよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:13▼返信
こういう奴は飲食店とかで客を相手に働いたこと無いんだろうなぁと思う
自分がされて嫌だったことは客側になった時には絶対やらないからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:14▼返信
え?『言った』じゃなくて、『行った』?
えー・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:14▼返信
あと10分しのげば1時間早くあがれるんだからクソバイトとしては何とか叩き返したい
他に客がいれば諦めも付くだろうが小籔だけなら是非も無し
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:14▼返信
器の小さな男だな。

大体コイツら芸能人は、最近どこのチャンネル回しても飯を食ってるだけの番組ばかりで「めっちゃ旨い」とか「これ超ヤバい」とかアホ丸出しのコメントを言って、旨い物食ってギャラ貰って楽してる奴らばっかりじゃねえか。

仕事でいい思いしてるくせにこの程度の事で腹立てるなよ、子供かよ!
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:14▼返信
ギリギリで行くな
めんどくさいんじゃアホ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:14▼返信
ラストオーダーシステムを理解できてないバカが一定数居るな。

まだ社会に出てない子供なんだろうか‥
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:14▼返信
>>233
出せるもんありません、すんませんって言われて引き下がれん奴はどこかおかしいで
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:14▼返信
>>239
約束は違うだろうけどまぁ自分で表示してるもん覆すんだから評判と信用を失うな
それが口コミで広まってさらに客が遠のく
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:14▼返信
>>251
どういう理由で裁判して、どういう理屈で勝つの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
>>251
それこそ馬鹿の戯言、店の拒否権はあるよ信頼を貶める行為だけどもっと言うなら客を店は選べる
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
電話かけるのが常識とか言われてるけど、ぶっちゃけイチイチ確認の為に電話される方がめんどくさいからやめて欲しいわw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
電話て
なにがなんでも反論したいたけだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
>>29
ラストオーダーと閉店時間を混同しているこどおじいるよな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
>>207
どう違うのか論理的に説明してみろや
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
ラストオーダーで締めのメニューをがっつり注文するんだが迷惑だったのか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
>>242
そうだね
でなんで俺にそれを?小藪に言ってやれよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
「ラストオーダー〇時くらい」って書いてない店が悪い

異論は認めない
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:15▼返信
>>243
だから、早く締め作業して帰りたいからこれに反発してんでしょ?だったら早めにラストオーダー時間設定して記載して新規客ストップして既に入ってる客の片付けしたらいいやん
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
昔バイトしてた所はバイトの奴が勝手にラストオーダー前に断ってたわ
あれ店長にバレたら怒られる
学生バイトは早く帰りたいからな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
>>222
悪いけど俺早稲田だから
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
気分で変わるならラストオーダー設定するなよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
まああるあるだよ、利用客としては時間きっちりやって欲しいけど仕方ない
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
飲食店のLOって来店OK時間じゃないと思うで・・つまり既にメインの注文(5-10分調理)を済ました人に対してのLO、追加注文(ドリンク、デザート、サイド)が終わりってことや。
だから滑り込みセーフ!で行ってメイン+他を頼まれたら閉店作業がめっちゃ遅くなる。
つまり、明確に書いてないのが悪いと思う。
ご来店~10:00 追加注文LO~10:30とかにすべきなんや
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
すでに居る客が追加で頼むぐらいじゃね?ラストオーダーって。
ラストオーダー間際に来店して「さあ!飲み食いするぞ!」って居座られるのは迷惑だと思うなぁ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
数字を額面通りにしか受け取れないアホ。
常識で考えろよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
>>256
ラストオーダーの時間に間に合うように入って10分前に断る方がどうかしてると思うが。
されて嫌なのか?飲食で働いたことあるけど普通にオーダーとってたぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
これって飲食で同じ経験してるかで反応真逆だよねw
一般から見てただただ店の非常識だけど、店側からしたらあと10分からの地獄逝きみたいな話なんだろう
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
※273
いやなんか勘違いしてないか?俺の考えはお前側だぞ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
レジ閉めを早くやりたいからな時間過ぎてまた、会計終わらない客を待ちたくないんだよ、本音ではな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
だったらもっとラストオーダー早めろって思うけどな
あとは入店時に閉店時間が迫ってますけどよろしいでしょうかって忠告すればいいだけの話
まあ飲食店なんかやってる奴らにそんな考える頭なんてないか
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:16▼返信
>>251
しないなら負け犬の遠吠え
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:17▼返信
>>262
品切れとかで出せるもんないならしゃーないてなるやろ
この店は面倒くさいから自分達の表示してるラストオーダー覆すカスで非があるのは店だけだぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:17▼返信
かわいい女子大生なら断らないし結局従業員のモチベーションだよね
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:17▼返信
まぁ気持ちは分かるで
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:17▼返信
ラストオーダー10分前に"新規"入店するようなクソ客は
閉店時間過ぎても居座る確率高いからな
断って正解
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:17▼返信
閉店10分前に乗り込んで料理が出ないってそんなの当たり前だこのバカ芸人
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:17▼返信
ギリギリで来る方が悪いっていうけど、 そのギリギリで来る客を想定して余裕もたせて
設定してるのが、 ラストオーダーちゃうんかw

293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:17▼返信
>>54
それが普通はラストオーダーって言うんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:17▼返信
店の都合で接客が変わりますなんてところは行きにくいな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:18▼返信
閉店時間じゃなくてラストオーダー時間だからな
ラストオーダー1時にしとけよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:18▼返信
閉店時間とラストオーダー時間は違うしその辺の管理が出来ていない店は嫌だな。
閉店時間ギリギリに来る客は断ればいいがこれはなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:18▼返信
>>256
ラストオーダー繰り上げとかラストオーダー前に片づけ始めるとかそんな店ねーよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:18▼返信
相変わらず拾うコメント偏ってるな
店がおかしいやろ怠けてんのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:18▼返信
新規の客がラストオーダーの時間に来てガッツリ注文しても問題ない、と思ってたんでしょ
配慮が足りないというか常識が無いだけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:18▼返信
>>270
心の中で数回殺されてるな間違いない
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:18▼返信
>>270
締めのメニューは準備してるからむしろ喜ぶのでは
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:18▼返信
ラストオーダーはその1時間位前に入ってる客様だ ギリギリに来る客にはお断り
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:19▼返信
>>291
🤔
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:19▼返信
10分で何が出来るのさ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:19▼返信
ラストオーダーが法的に担保されてるわけでもなし
店が出せないと言えばそれまでよな、それで評判落ちるかどうかはまた別の話
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:19▼返信
嫌々接客されてクオリティの落ちたもの食うよりはイイやと思って諦めてる
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:19▼返信
小藪さんは細かいことにうるさいから他の人よりツッコミの解像度高くてオモロイ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:20▼返信
こんなもんディベートしたら小藪側勝つに決まってるだろw
ヒロユキですら店側では負けると思うぞw
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:20▼返信
ラストオーダー=閉店時間だと思ってる奴が結構居て笑うわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:20▼返信
最近何にでも法的にーとか言うやつ多いな
こんなんで法的手段とかちょっと笑ってしまう。さすが芸人
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:20▼返信
※309
それな。
小学生が多い
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:21▼返信
ラストオーダー前におしまいムードになってる店って信用できないからな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:21▼返信
ラストオーダーと入店の締め切りが違う店あるからな
表示してないのは不親切だけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:21▼返信
>>270
好きにしたらいい
普通の店はラストオーダーの後から片付け始めてちゃんと時間通り閉店できるようにしてる
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:21▼返信
頭の悪いバイトはラストオーダー=閉店時間ってだけ
もしくはそうしたいカス
まぁ店主が早く切り上げたいっていうならそれで問題ないけど
雇われ者が生臭したくて客帰したらなら処罰モン
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:21▼返信
>>295
それだと12時半に落とすで
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:21▼返信
※310
こんなんでじゃなくて、そういう視点からみたらこうだよって例えだろ。
お前みたいなバカにわかりやすくする為の。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:22▼返信
言い方からして常習なんだろうな
ラストオーダー直前に行って閉店までダべるの
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:22▼返信
法的には、何時だろうと店は入店を断ることができます。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:22▼返信
店側がギリギリの客は面倒だというなら最終の入店可能時刻でも表記しておかないと伝わらんだろ
ラストオーダーなら普通に注文できると受け取るわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:22▼返信
客を選べるいうても今は簡単に誰でも店を評価出来るからな
あまりにもそんな口コミが多いような店からは足が遠のく
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:22▼返信
顔でイラっとして断られたんじゃ無いかな単純に
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:23▼返信
>>316
それなら12時半ラストオーダーって書いとけよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:23▼返信
>>319
法的には問題ないけど当たり前に行使する店には客はいかなくなる
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:23▼返信
>>317
ナイスボケ
お笑い芸人なれるでw
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:23▼返信
お店の人は人を観ている気がする。
人を観て、断ったりすることがあるのかな???????
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:23▼返信
※224
そしたら一時間10分前にラストオーダーにするだけ
バイトの連中が早く帰りたいから店長とかに黙ってやってるだけだからな
最近の飲食店はラストまで店長いないから
バイトリーダーのさじ加減で勝手にやる
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:23▼返信
自民党応援団してる小藪非常識やなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
>>324
いかなくなってほしい、な
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
これは頭悪いねw
疲れてたのかもね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
それはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwwwそれはすでに着席して食ってる人のラストオーダー時間だろwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
>>323
なら12時に…
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
ラストオーダー直前に来る客なんて客単価も低いだろうしその意味でも店側は避けたいだろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
>>1
個人店ならどうしようもないが、チェーン店ならクレーム入れればちゃんと対応するぞ
LO30分前ぐらいから馬鹿な低学歴バイトが糞みたいな対応するからな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
>>225
約束なんかしてないよ。
店側が勝手に営業時間とかラストオーダーとか言ってるだけ。
客がルールを守らないなら退店させる事もできる。
早めに閉めて客を逃すのも店の自由。
一方で食べ放題時間制限は店と客の契約だから破れない。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
格安ではないチェーン店だった場合はラストオーダーまできっちりやってることが多い
個人の店だとラストオーダー予定の30分前からでも客居なきゃ店閉めるところもある
まあそのくらいの匙加減の誤差は人間が仕事やってる以上でてくるよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
>>315
そらそうだろ
処罰下すのは客じゃなくて雇い主だけどね
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
ラストオーダーと閉店時間は違うぞ、ラストオーダーは客から注文をとる最後の時間で閉店とはお店が開いてる時間
「つまり中に入る客が出ていく迄の時間だ」
開いてるからやってる訳じゃない
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
こんなんありがたがる店のが信用できんわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
>>328
非常識・・・なのか?
ラストオーダー時間の前だぞ、入店時間が別にあるならそう書くべきだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:24▼返信
着席して既に物食ってないとラストオーダーする権利はないだろそりゃ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:25▼返信
バイトのスイッチがOFFになってたんだろ。クビにしろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:25▼返信
>>332
それなら12時って書くのが筋やな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:25▼返信
ラストオーダーはx時30分でも案内する時間はそれより前だからなぁ

勝手にタクシーで押しかけたキチガイがわるいだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:25▼返信
ラストオーダー時間前なら断る時に材料なくなってしまったので〜とか上手いこと言っときゃ諦めてくれんのにな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:26▼返信
新規入店の客と入店済みの客でLOのめんどくささが違うのはわかるんだけど、
新規入店ラストの時間書いておけよって話ではあるよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:26▼返信
これがコーヒーショップとかラーメン屋みたいな高回転の店なら断るなボケと思うが
飲み屋ならそんな時間にラストオーダーギリギリに入店とか非常識だろ帰れボケに視点が変わるわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:26▼返信
法的wwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:26▼返信
こういう底辺バイトに聞きたいんだけど

小籔入れて1時間拘束された場合と
小籔帰して1時間はやくあがった場合のバイト代ってどうなるの?

労働基準法とかのはなしじゃなくてそういうブラックバイトでの扱いで
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:26▼返信
>>341
え?初耳なんだが
つまりラストオーダーとは別に最終入店時間があるってことだよな
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
もしかしたらその日は繁盛してて材料がなくなってたのかもしれない
それで、すいません、きょうはもう終わりました。喚いても仕方ないしな
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
飲食バイトでラスト30分前とかさっさと締めて終業後のソシャゲすることしか頭に無いぞ

ハッキリ言って敵だよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
その辺あいまいな店はいい加減な奴が働いてるとクソみたいな仕事しかしていないから行かないのが正解
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
※270
ある程度片付けてるからはっきり言ってかなり迷惑だよ
せっかく綺麗にしたのに注文通ったら再度掃除しないと駄目だからな
はっきり言って飲食店の締め作業なんてやりたくないわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
>>287
そもそも小藪もきちんと店員と話してないからな?
店員「(材料が切れて)今日は終わりました」だった可能性もあるし。
どうして断られたのかはわかってない。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
>新規入店ラストの時間書いておけよって話ではあるよな
常識で考えてLOの10分前は無理ってわかるだろwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信



      何でオメェの都合に合わせなアカンねん


358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
>>336
それなら片づけ始めた時点で店先に閉店って出しとくべきやな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
狂人
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
>>263
それも店の自由
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:27▼返信
ラストオーダーの更に10分前でしょ
それで断られてたら文句くらい言うわな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:28▼返信
タクシー乗る前に電話で確認しろよwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:28▼返信
お電話の使い方もわからないこいつ芸能人なの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:28▼返信
このネタ使える!と思っただけやろ小藪
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:28▼返信
小藪の気持ちめっちゃわかる
ラストオーダー前でのれん出てる店に入ったら店員のBBAにキレられたわ、まじ腹立つww w
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:28▼返信
>>352
1日前に来ればいいじゃん
はい論破
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:28▼返信
これはわかる。曖昧すぎて腹が立つ
飲食業界って基本ふざけてる
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:28▼返信
LOの10分前とか閉店作業してる時間じゃん
キチガイかよwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:29▼返信
今回のは断ったら店側が罰せられてもおかしない案件やで小藪訴えろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:29▼返信
>>272
店の自由で片付く
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:29▼返信
>>368
してるわけねーだろw
ラストオーダーの意味間違ってるだろそれ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:29▼返信
クソ忙しい一時間と暇で帰った後のシコネタ考えてる一時間は給料一緒なんやで
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:29▼返信
法的処置とかwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
>>346
知る限りでは締める類の時刻はLOと閉店くらいしか見たことないな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
>>341
ギャグかよオーダー受付終わりがラストオーダーで入店済みも新規入店も関係ねーよ
飲食経験者でこれ店側擁護してる奴結構いるとか糞みたいな飲食店多すぎだろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
>>261
小藪がな
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
※349
稼ぎたい奴からしたらありがたいし早く帰りたい奴からしたら腹が立つ
普通はカード通すまで時給は発生するだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
まあ、1時半と言い切るのはトラブルの元だわな、店側も「多分1時半くらい」と書けば問題ない
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
>>369
何の罰になるんだ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
ラストオーダー20分前でも断るのか?
30分前は?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
>>368
ならLOの時間嘘ついてますよね
382.投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
妄想店員だろうけどLO10分前にオーダーとるのやめてたら普通にクビだから
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
>>371
LO時間なんてとっくに客いないブースから片付けてるよwwwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:30▼返信
>>368
してねーよどんな店だ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
入店ラストの時間とか考える必要ないよ
普通に店行って聞けば終い、大体の店はラストオーダー前なら入れてくれるしな
どうしてもその店で食いたいっていうなら予約しとけって話で
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
ラストオーダーと完全に店閉める時間ごっちゃにしてる人って結構多いのな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
>妄想店員だろうけどLO10分前にオーダーとるのやめてたら普通にクビだから
既に座ってる客からはオーダーとるけど新規入店はお断りだろ
LOって全部からとるのに30分ぐらいかかるんだから
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
人件費削減ばかり頭にあるから
営業中から締め作業するってのが当たり前になってる。
効率が良いようで、本当に容量が悪い

ブラックな居酒屋ほど、こんな感じ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
ラストオーダーの瞬間にクローズの看板だして後はレジ金締まって帰るだけ

それが理想だよな、わかるぞ現役バイト諸君
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
1:20から来てラストオーダーで居座ろうとする客とかもう出禁で良いだろ
自分勝手にも程がある
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
バイトやからやる気ないねんごめん
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
店に居る人に対してのラストオーダーの場合もあるわ
これから新規で入る人とは対応変わることもある
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
>>183
屁理屈おじさんのお説教は訳わからんわ
行きつけの店でそのセリフ吐いてみろよ
張り付いた笑顔で相槌打ってくれるよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
※375
小藪が行った店がチェーンなら本部クレーム入れたら店長とその時間にいたバイト全員説教される
個人店でオーナーが断ったのならどうしょうも無い
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:31▼返信
>>292
ラストオーダーです、はそろそろ帰る準備しろやっていう京都風の言い回しだと思っている。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:32▼返信
>>384
それLO関係なくやるだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:32▼返信
LOの10分前はもう店の片付け始めてるぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:32▼返信
個人店だと出来るものが限られますが〜とか言われることはあるけど、断られたことは無いな
断りたかったのかもしれないけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:32▼返信
ラストオーダーが閉店数分前で終わってるならもう新規の注文は取らないよ、下にあるけどお客様が出ていくまでお店を開けてる時間が閉店時間。
閉店間近でラストオーダー後の新規注文を聞いてくれるのはお店の好意みたいなもん、それが当たり前なので勘違いされやすいがな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:32▼返信
>>391
ほんとそれ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:32▼返信
妄想バイト敗北中
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:33▼返信
>>380
日によって、店によっては断る
そういうゆるい時間感覚の店もあるよ
嫌ならそういうとこは避けるしかない
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:33▼返信
>>391
閉店時間過ぎないなら問題無いはずだが
逆に言うと何時までに行けばいいんだ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:33▼返信
>>334
バイトって普通学生だから低学歴ってのも間違っちゃいないけど変なコンプレックス抱えてそうだなお前
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:33▼返信
入店締切とラストオーダー時間と閉店時間ちゃんと書いておいたらいいね
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:33▼返信
このラストオーダーってドリンクオーダーだろ
フードオーダー終わってから入店むりなんだよ常識的に考えて
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:33▼返信
まあ断りはしないよな

キチガイ来やがったて厨房で悪口は言うけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:33▼返信
>>389
何がブラックなの?片付け中は給料出ないとでも?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:34▼返信
>>308
法的には店に問題はないから口で勝っても自己満だな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:34▼返信
>>389
これがマジとにかく人件費を削れと口酸っぱく言われるので、早く帰らないとサービス残業になるし、怒られる
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:34▼返信
普通はラストインがラストオーダー30分前、書いてない店も悪いけどな
家は普通に断るし、閉店時間10分前に退席を促す。過ぎたら撤退的に追い出すよ
閉店時間延長はサービスには入ってないんだわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:34▼返信
閉店時間がきっちり決まってるならともかくラストオーダーから居座られたらたまらんぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:34▼返信
>>404
お前は出禁な
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:34▼返信
※388

ちゃんとした店は1時間前LOにして中の客にだけ30分前までOKにしてる
前提として頭がおかしい
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:34▼返信
※391
お前馬鹿なのか?
通常ラストオーダーまでは新規客入れるのが普通なんだよ
閉店時間になったら追い出されるから長居なんてできんよ
閉店作業は客がいてもできる事はラストオーダーから閉店時間までにやって
本格的な締め作業は閉店後にやる
これが普通の飲食チェーン店
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:34▼返信
普通の居酒屋

片付け開始
FLO
DLO
全員追い出し
最後の掃除
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
>>404
急に行きたくなったなら、一回電話して今から何分くらいで行けるんですが大丈夫ですか?って確認取れば良いんだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
1人ならいいけど団体で滑り込んでくる奴はガイジ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
まずラストオーダーってのは既にいる客の為の告知だよね
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
>通常ラストオーダーまでは新規客入れるのが普通なんだよ
通常ラストオーダーってなに?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
店によるだろ
定食屋ならまだしも居酒屋とかに
LO10分前に来られても迷惑なだけだからな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
>>412
別に書いてあるなら文句も言わないんじゃね
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
>>105
>>105
裁判したらどうなるかは知らんけど、店がネットに出してる情報を信じて移動費使った上で店側が告知してる情報と違う対応されたのなら損害は一応出てるだろ
他の店にも行けたのに選択肢潰されてるわけだし

法的にとか言うとウザいけど(それ自体もわざとウザさを出してマジ罵倒になるのを避けるためのギャグだろうけど)、この件自体は別に小籔そこまでめちゃくちゃなこと言ってるわけじゃないと思うよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
店「うわ、小藪やん。もう終わった事にしたろw」
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
※368
飲食店言ったことない底辺母子家庭かよw
閉店の30分~1時間前がラストオーダーだぞw
可哀そうなバカだなおまえ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
『小籔お断り』の札立てとけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:35▼返信
切り替えが下手だなぁ

ダメだったなら、じゃぁ別行こ、としかならんやろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
ラストオーダーの10分前とか迷惑ヤクザ以外の何者でもないwwwwwwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
店ってのは、べつにいつでも客の入店を断れると知らない人が多いんだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
ラストオーダーってすでに入店してる客に向けての案内だからね
アスペは理解できないかもしれないけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
テレビも1時間番組なら1時間ずっと番組やれ
無駄な番宣やCM挟むな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
>>413
居座るも何も閉店時間があるでしょ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
小籔なら断るわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
>>391
店の勝手だけど評判と信用が落ちて店の悪口が広まって客が減るけどそれでいいなら嘘表示しとけばいいんじゃね
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
>>413
ラストオーダーだけ書いてある店なんて見たこと無いぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
新規の客が閉店時刻破るの前提で言ってる奴いるけどそんなのすでに入店済みの客だって可能性で言えばあり得る話だろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
※409
文盲乙
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:36▼返信
※228
どんな雑誌だよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:37▼返信

>裁判したらどうなるかは知らんけど、店がネットに出してる情報を信じて移動費使った上で店側が告知してる情報と違う対応されたのなら損害は一応出てるだろ

勝手に飛行機使っても宇宙船使っても損害出てるって言い張れる?
普通に自己責任だろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:37▼返信
店が悪い。入店〇〇時までとか書いとけばいいだけの話
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:37▼返信
むしろそこは普通に注文すりゃいいでしょ
営業中の看板あげてるのに特に理由もなしに終わりましたは話がおかしい
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:37▼返信
ラストオーダーの意味わかる?
常識人ぶってる説教おじさんは最初で最後の何が悪いって息巻いてるだけなんよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:37▼返信
嫌がらせやん、営業妨害で捕まれ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:37▼返信
ラストオーダーの意味がわかってない奴は外食したことないんかな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:37▼返信
キチゲエ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:38▼返信
ここで文句言ってるのバイトばっかだろ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:38▼返信
>>437
居酒屋だとずっといた客の方が死ぬほど酔っ払っててめんどくせーときがある
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:38▼返信
「まだやってる~?10人だけど🤗」
バイト「🥺」
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:38▼返信
もう終わりました(小籔限定)
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:38▼返信
>店が悪い。入店〇〇時までとか書いとけばいいだけの話
書いてても見ないでタクシーで押し寄せたんだろwwwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:38▼返信
ちゃんと時間厳守せえよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:39▼返信
>>423
書いてないのが悪いわな、すぐ癇癪を法的とか言いだす、モンスタークレーマーもどうかと思うが
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:39▼返信
千鳥なら断られないよ、多分
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:39▼返信
閉店時間までに出ていくことが出来るか聞いて無理なら断ればいいだけ。
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:39▼返信
キチゲェ「LOの10分前だろこらあああ法的手段とるぞおおお!!!」

457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:39▼返信
小藪ダラダラいそうだもん
スッとくってスッと帰るタイプじゃ無いだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:39▼返信
>>451
書いてあれば入店しないだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:40▼返信
>>444
まっとうな評価でなんで捕まるねん
店名出してラストオーダー十分前で追い返される店って紹介しても何にも問題ないぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:40▼返信



芸能人やからって調子のんな


461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:40▼返信
法的処置とか言っちゃう奴だから断られんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:40▼返信
こんなのでキレ散らかすとか馬鹿なんじゃないの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:40▼返信
まあ小藪大げさに言うからな
だがタクシーで移動するくらいなら店に確認取った方が良いわ
ラストオーダー10分前じゃまさか閉まってると思わなかったって時間でもないからな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:40▼返信
LOより前から飲食してないとLOは無理だろそりゃ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:40▼返信
おおよそ全ての飲食チェーン店に、当てはまる事だけど閉店30分前から厨房では清掃と平行して料理を作らないといけないなので、閉店30分前の入店は衛生面からあまりオススメしない
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:41▼返信
タクシー乗ってるのに店に電話もかけないとかキチゲェ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:41▼返信
1時20分ラストオーダーに変えたら良いのに何で嘘つくんだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:41▼返信
マンさんがラーメン屋に難癖付けてたけどあれとは明らかに違うからな。
今回は店側の不備。小藪も書いとけって言ってるし
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:41▼返信
通常閉店作業ってのはラストオーダーで注文が無かったら始めるもん
まあそれまでに床掃除や洗い物などは大体終わらせるけどな
ラストオーダー10分前の新規客なんて普通だぞ
まるで異常者みたいに言ってる奴いるけど店側だってそれを認めてるんだよ
これはバイトが勝手に早く帰りたいから店のルール破って断ってるだけ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:41▼返信
そうならないための解決策を教えてやろう
事前に電話する
これだけだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:41▼返信
俺はラストオーダー前に入店を断われましたなんて口コミがある店には行けないな
店員が面倒臭そう
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:42▼返信
※457
しつこそうだよね
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:42▼返信
>>465
LOと清掃って同時並行だよな普通
LOと閉店は違うとか言ってる奴は1秒で閉店できると思ってんのかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:42▼返信
なんも問題ないでしょ
23時までって書いてあっても21時に閉めるのは店の自由だし、閉店前に客がいなくなったら店を閉めるのも自由だろ
ラストオーダーの表記は店内にいる客に対するアナウンスであって、店に入ってない人間はまだ客として成立してない
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:42▼返信
別に金払ってる訳でもないなら法的に何を訴えるんだ、このバカ?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:42▼返信
父が成功して、母が幸せになって、息子が一人前になって、娘が賢くなることが、理想的な家族。

一人前にならないと成功しない。
賢くならないと幸せになれない。

女性は結婚だけが人生ではないと言うのなら、一人前になって下さい。
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
ラストオーダーの時間まで注文できるのがルールだから、とか言ってるルール大好きくんは、
そもそも店はいつでも入店を断れるってルールがあるのを知るといいよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
うるせぇわ、黙って帰れや
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
美味しい話は普通はないです。(絶対ないとは言えない)
100の結果を出したから、100貰える。
200の結果を出したから、200貰える。
結果を出してないけど、100貰える → 結果は出してません。
100の結果を出したから、200貰える → 200の結果を出してません。

結論、結果を出してません。
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
私だったら、好きなアーティストやら漫画の先生が来たら即効一般入店お断りにして、たっぷりサービスしていつまでもいていいって対応とるけどな
小藪はネットで探すべきはファンがやってる店じゃね?こいつのファンいるか知らんけど
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
こんなことで裁判してくるやつの入店断るのが正解だろwwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
おまえらどんだけLOが好きなんだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
場合によっては断わらないとキッチンに恨まれるからホールも辛いよな

所詮人間が働いてるわけやし
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
>>468
て言っても、あれだって後から店の言い分聞いたらあれ?ってなっただけだし、この話だって小藪が一方的に言ってるだけだしな
店側の言い分聞いてみないと分からんで
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
小藪が何人で行ったのか、どんな店に行ったのか、どういう理由で断られたのかは一切書かれてないからな?
ネットの情報も店の関係者じゃ無い人が書いてる可能性もあるし。

そもそも小藪のトーク用の嘘話の可能性もあるし。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:43▼返信
連絡もなしに閉店10分前に行って注文とか嫌がらせにしか見えんわ
タクシー呼ぶ前に店に電話してOKもらえよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:44▼返信
>>474
それやっても客が付くような高級店やおなじみしか行かない店ならありかもだが
普通の店でそれをやってたら客が来なくなる
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:44▼返信
>>471
何を扱う店かによるけどな
町中華とかなら客居ないと早めに閉めるとかそんなもんだし
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:44▼返信
>>482
そこはノータッチだ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:44▼返信
こんな下らんことで揉める奴には絶対関わりたくない
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:44▼返信
>>486
閉店時間じゃねぇぞ間抜け
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:45▼返信
※485
そもそもホントの話かも疑わしい
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:45▼返信
>>471
絶対不良店員ばっかやろうしな
厨房にゴキブリワラワラいそう
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:45▼返信
※464
え?
お前飲食店で働いた事無いだろ
普通に新規客からも注文取るぞ 逆に取らないチェーン店なんて存在するのか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:45▼返信
ラストオーダーはすでに店内にいる客のオーダーがラストなんだよ
ラストオーダー間際に来て、そこからなに食べようかな~とかクソ迷惑
クソクレーマーと同レベルだから2度と外食すんな
コンビニで買ってろカス
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:45▼返信
原因が決まれば結果も決まるが、結果が決まっても原因は決まらない。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:45▼返信
>>487
お前みたいな客とか来なくて良いよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:45▼返信
??「ショットガンを常備していればこのような悲劇は防げたはず」
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:46▼返信
小籔千豊ってしらねーんだけど芸能人?
なにできるの?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:46▼返信
「今日はもう店しめるんで」って言って断ってんのとなんも変わらんのだけど、ゴネられる要素ある?
電話で連絡入れて行ったら断られた、とかなら話は別だけどこのラストオーダー時間絶対論者なんなん?
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:46▼返信
30分で帰るならいいよ
でなければ帰れ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:46▼返信
>>471
俺なら味の評価を見て、予約の電話して行くけどな
ラストオーダーの時間に行かなきゃ良いだけ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:46▼返信
※379
※410
店側が提示してるルールを守ってる客を拒否したら
拒否した理由次第では差別になるから人権侵害されたと主張できる
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:46▼返信
>>487
いやそれは違う客には明確な店の利用時間がある他の時間で起きた事なんて所詮他人事だよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:47▼返信
さっきからLOLOってお前らLO村の住人かっつーのw
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:47▼返信
>>497
妄想店員えらいなww
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:47▼返信
>>499
ゴネ芸人だからゴネることしか出来ません…
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:47▼返信
これがテレビ関係者の嫌われる理由
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:47▼返信
>>416
個人経営の場合は?
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:47▼返信
>>495
ならラストオーダーの何分前までなら入店出来るの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:47▼返信
>>507
じゃあ小籔千豊とかいうの干してもいいな
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:48▼返信
>>510
30分
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:48▼返信
※494
飲食店ってチェーン店しか存在しないと思ってるの?
閉店時間まで客いなかったら早めに閉める店なんていくらでもあるけど?
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:48▼返信
それなら余裕を持ってラストオーダーを1時間前に設定して、今いる客は30分前までは融通効かせてあげる感じにすれば評判も良くなるのに
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:48▼返信
100の結果を出して、何も貰ってない。
→ ”貸して”いるだけです。
→ そっくりそのまま残しておかないと駄目です。(投資や寄付は駄目→解らないけど窃盗罪になる???)
→ 取りに来たら、”すぐ”渡さないと駄目です。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:48▼返信
ラストオーダーと閉店時間を同じだと思ってる奴ってマジでいるんだな
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:48▼返信
>>511
どうぞw
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:48▼返信
ラストオーダーと最終入店時間は別なんじゃね
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
>>503
笑えるやん
小藪より面白いんじゃない?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
LO前の時間に新規の客を入れないのは常識であるように言ってる奴が多くて意味分らん
少なくともチェーン店とかならラストオーダーの10分前とかで新規の客を入れないなんて対応ありえんだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
仮に10分前に入ってもこいつは、絶対にダラダラと閉店時間になっても帰らないね、絶対にw
法的?ルール?金払ってるお客様やぞって言いそう
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
※500
広告に偽りがあれば問題になるのと同じ、商品の産地偽装を君が許せるならいいんじゃないかw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
>>514
ラストオーダー時間の表記の評判で満員になる居酒屋とか普通に考えて存在しないですよね
頭おかしいのですか
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
分かる
ラストオーダーを書くならちゃんと対応しろと
電話しろって言うやつはどの店に行くときも電話確認してるんだろうなあ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
変な顔
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
ラストオーダーを前倒しで拒否る店の話は普通に広まるから固定客以外は離れる
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:49▼返信
マジで最悪だな竹野内豊
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:50▼返信
ラストオーダーには対応してる
ラストオーダーと新規入店を混同してる小籔とかいうキチゲェには対応してないだけ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:50▼返信
新規客の最終の受付時刻を明記してないなら普通に店の落ち度だな
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:50▼返信
>>524
いちいち電話してくるのも面倒くさいよな
HP見ろって言いたくなる
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:50▼返信
>ラストオーダーを前倒しで拒否る店の話は普通に広まるから固定客以外は離れる
そんな評判どうでもよいー
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
昭和ジジイってすぐ文句言うよな
お前の国でやってろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
>>510
店によりその時の状況によりまちまちなので、閉店1分前がラストの時もあれば客が来ないなら5分前もある、ラストオーダー後は日持ちしない食材は棄てるし、洗剤使うのでそもそも料理何て出来ない
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
※503
入店前に断ってんだから客として成立してないわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
「めちゃくちゃ腹立つねん!(ネタになるわありがとう)」
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
>>505
不触(さわらず)の誓いを立てねば入村不可
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
>>530
見てラストオーダー時間確認してるから行ったんだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
>>520
マニュアルを徹底してるチェーン店と店主の判断で動く個人経営の店は違うってのを理解できない人がいる。
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
※473
だから閉店作業自体はそれこそラストオーダー前からやるだろ
油を捨てるなどの片付けたら調理ができない奴はラストオーダー後に注文が無ければやり始める
ラストオーダー10分前にオーダー断ってるのバレたら上から滅茶苦茶怒られるから

個人店はオーナーが決める事だから好き勝手できるけどチェーンは店員が勝手にやってるだけだからな
実際そんな奴昔いて首になったわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:51▼返信
>>494
チェーンだから角立たないようにマニュアル化してるだけだよ。ギリギリに入ってくる客は自制心なくて揉めるからな。他のまともな客の迷惑になるだろ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:52▼返信
入店対応時間を決めてる所はちゃんと入口に書いてる。
そのへんさじ加減でやってる所は信用できない
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:52▼返信
>>523
誰が満員になると言ったの?
アスペですか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:52▼返信
この話さぁ
小籔千とかいうのが頭おかしいヤクザって話以外に論点ある?
500もレスバする要素なくねー?
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:52▼返信
>>527
かなり滑ったな
でもそのチャレンジ精神に❤️×3や
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:52▼返信
>>524
そもそも断られたら残念って思うだけ。他人にグダグダ文句垂れたりしないしな
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:53▼返信
君たちそんなに閉店間際に駆け込んでるの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:53▼返信
>>542
じゃあそんな評判気にする理由ないですよね
LO直前の入店はお断りで納得ですね
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:53▼返信
※522
じゃあラストオーダー時間が設定してある店って時間以外で店じまいできないんだ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:53▼返信
※534
入店を拒否する正当な理由が無くて拒否したら差別案件だよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:53▼返信
>>420
その10分前に入店だからな
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:53▼返信
>>500
店として表示してる以上は守らなきゃ信用を失うだけ
悪評を広められても何も言えない
むしろこれで店の名前出さないのはかなり優しいわ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:53▼返信
>>537
だから小籔はなんもおかしくねぇ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:53▼返信
入店時間を出していない店がアホ。経営者がOKと判断して出していないのにバイトが断ったのならそいつはクビ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:54▼返信
>>549
閉店間際は正当な理由だろwwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:54▼返信
スシローのJCBカード割引キャンペーン
始まって3日後の金曜日に行ったのにもう終わりましたって言われた
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:54▼返信
>>549
拒否する正当な理由→小藪だから
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:54▼返信
何のためのLOなのか ラストオーダーができるラストオーダー時間LOLOが必要
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:54▼返信
入店時間なんか店は表示する義務はない
だって閉店時間は店が決めていい
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:55▼返信
>>548
あたりまえじゃね
普通はラストオーダーの時間の後に閉店時間も決めてあってその通りにやる
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:55▼返信
>>549
今から入られると怠いから断りましたって言うとセーフ。
小藪だから断りましたは差別。
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:55▼返信
>>473
そういう話はしてないだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:55▼返信
※548
小藪も言ってるように正当な理由があればいいんだよ
贖罪が無くなったとか人手が足りないとか、客にそれを説明できてないのが問題
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:55▼返信
閉店間際に来たワガママな客
としか思わねえな

店が終わりっつったら終わりなんだよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:55▼返信
>>554
ラストオーダーは閉店時間じゃねーよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:55▼返信
そんなことで後から電波使ってグチグチと
法的な手段とかw
さっさと他の方法に切り替えろよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:56▼返信
※540
だからチェーンは新規客OKって事だろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:56▼返信
黙って帰れよカス
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:56▼返信
>小藪も言ってるように正当な理由があればいいんだよ
LO直前に入店もしてないアホが飯食わせろとか馬鹿じゃねーの
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:56▼返信
※554
閉店間際だったらすでに入店してる客ですらラストオーダー取れないだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:56▼返信
ラストオーダーすらわからない馬鹿がいて草
閉店と一緒だと思ってるやつw
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:56▼返信
小藪千ってなんて読むの
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
ラストオーダーってすでに入店してる客に対しての意味だろ
今後もこういう芸能人クレーマー出てくるんだろうな
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
※549
毎回こういうアホがわいて毎回論破されてるけど同じやつなの?
「不当な理由で」拒否したら差別案件だけど断るのは店の権利だよ
一見さんお断りだのドレスコードだのを差別だ!って騒いで認められてるか?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
小籔なら断る

霜降とかなら多分無下には断らない
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
>>545
どんだけ暇なんだよ時間の無駄とか最大の損失やぞ
ついでに移動費もかかってたら損だな
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
それ相応のことをしたんだし別にそれに対して文句を言われるのも普通
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
そもそも閉店時間に客が全員出るようにラストオーダーを設けてるのに、
それが崩れるんだったらラストイン時間も書かないと客は分からんよ
実際書いてあるところは多いし
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
良くあるよね、残念だったね、で終わる話
時間きっちりまで営業してほしいのは分かるがこれで怒るのもお客様気質すぎる
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
見せに居る上で最後の追加注文がラストオーダーだろうに
何で店に入って滑り込みセーフだと思うんだよ
これはかなりの老害
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
>>569
既に入ってる客はいいだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:57▼返信
>>476
いきなりどうした?
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:58▼返信
まあ閉店10分前とか止めとけ、客憎しで嫌々作られた料理や閉店時間に追われて早く帰れカスとか思われてるから、底辺のアルバイトに人間性を期待してるなら止めとけ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:58▼返信
馴染みの店でも無いのに図々し杉る
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:58▼返信
>>560
小藪以外全て平等に扱うとか神の次に平等なぐう聖やろがい
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:58▼返信
コンビニでも行けボケ
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:58▼返信
>>580
言ってる事滅茶苦茶で草
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:59▼返信
>>572
入店をラストオーダー10分前にしてるだろアホ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:59▼返信
>>574
逆に面倒そうだもんな
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 15:59▼返信
普通の店なら入れてくれるから
そこにはもう行かなきゃいいだけ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:00▼返信
はよ終わりたいバイト君は全員首で
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:00▼返信
※554
お前外食した事ねぇのか?
ラストオーダーと閉店時間は違うから
普通は30分前にラストオーダーを聞いて注文が無ければ油などの廃棄をやる
油は一度廃棄してしまうと油を使った料理できなくなるからな
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:00▼返信
>>524
タクシー使って移動してまで店行ってキレるくらいなら確認しとけばいいやんってことやで
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:00▼返信
>>582
ラストオーダーは閉店じゃねーよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:00▼返信
小藪さんネタ貰えて良かったね
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:00▼返信
※562
「もう店を閉めるから」が理由でしょ?
なぜ早めに店を閉めるかの理由を客に説明する必要なんかないだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:00▼返信
面倒臭いから小籔オーダー1:00迄って書いとけ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
なんでそんな遅い時間に外食するんだ?
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
※580
閉店10分前とラストオーダー10分前では意味が全く違うのわからんの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
小藪ってボケなの?ツッコミなの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
店のさじ加減で客が喜ぶことをする店は繁盛するけどその逆をやって繁盛してる所は無い
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
人望の無さよね
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
>>562
小藪は何故早く終わったのか聞いてないんだよ。
今日は終わりました、あホンマですか、で帰ってるから。
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
閉店でも何でもない16時頃行ったら
ババアがクッソ機嫌悪かった事ならある
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
>>599
吉本新喜劇の座長
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:01▼返信
閉店プロセスの一環がLOなんで
入店制限は当然LOよりずっと前ですよね

LOの何秒前なら入店OKだと言いたいんだろうこいつは
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:02▼返信
※572
違うわあほwww
嘘だと思うならチェーン店に電話して聞いてみろ
新規客入れないなんて聞いた事ねぇわ
あれはバイトが早く帰りたいから店のルール破って勝手にやってるだけだからな

個人店はオーナーの気分次第
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:02▼返信
ラストオーダー=その時間まで絶対に頼めますよ ってことだから
それを破るのはちょっと…
会社員でも定時10分前に終わるとかないじゃん?
閉店時間超過が怖いならラストオーダー時間早めればいいし
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:02▼返信
趣味でやってるような店ならまあいいんじゃない
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:02▼返信
>>592
ラストオーダー前に着けば頼めるなんて普通のことだからまず聞かないだろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:02▼返信
客の入りが悪い日にその10分差のために客入れてしまったら
料理人、ホール係、バイト、店長と働く時間が大幅に増えるし店の収支もマイナス
店にそれぐらいの裁量持たせてやってもええんちゃうの?
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:02▼返信
>>599
バカだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:03▼返信
>>603
アホバイトの考えだとそれも店の自由だから君が悪くてそんな店も潰れないんだってさ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:03▼返信
>>590
人手不足なのにくだらん理由で切るなよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:03▼返信
>>607
店によるってだけなのを理解できない人が多い
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:03▼返信
>>10
お客が少ない時とか早めに上がることある
そんなのきっちり守ってるの日本ぐらいだぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:03▼返信
※591
ラストオーダーが何分であれ、店をいつ閉めるかは店側の自由だろ
客がいないからラストオーダー前に油などの廃棄をやるのも店側の自由だし、そっからきた新規を断わんのも店側の自由
なんも問題ね―わ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:03▼返信
>>610
最初から持ってる
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:03▼返信
>>579
じゃぁその時間を明記しておけよって話
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:03▼返信
※605
そんな曖昧な時間で入店断るなんてチェーンがやるはず無いだろ
ラストオーダーまでは客を入れる
それが当たり前
本部クレーム入れたら店長怒られるから
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:04▼返信
普通に考えてLOより前に閉店ははじまってんだよ
閉店の途中で入店の制限とかフードLOとかドリンクLOとかがあって完全に客がいなくなって片付け終わってレジも締め
そんで閉店

閉店ってのは順番なんだよ そこに新規で割りこみしようとした芸能人がいたって話
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:04▼返信
>>612
相手をバイトに仮想しないといかんほど君の意見は脆弱なのか
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:04▼返信
客を神様として扱わなくてもいいけど信用を無くすような事はしないほうがいいのは確か
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:04▼返信
>>518
だったらそれを明記してない店が悪くなるぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:04▼返信
>>621
おまえの脳みそがな
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:05▼返信
どうせ何人も連れてたんだろ
一人だったらコンビニ行って済むからな
都合の悪いことは言わない
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:05▼返信
>>619
そんなチェーンにタクシーで行くなよじゃあ
法的処置とか言ってんなよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:05▼返信
>>159
働いとことないこどおじか
店閉めてからもやることあるだよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:05▼返信
>>622
それをわかっていない間抜けが叩いてるんよね。
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:05▼返信
※595
ラストオーダーの10分前なのに客を拒否する理由にはなってないな
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:05▼返信
>>593
ラストオーダーが閉店何て言ってねえよ盲文、さらに言うとラストオーダーが閉店とほぼ同時の店もある
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:05▼返信
延々とチェーン店ガーつってるガイジなんなん?
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:06▼返信
※622
店長「小籔の信用とか要らんからゴミ箱に捨てます(ポイッ」
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:06▼返信
※614
個人店ならな
チェーンなら本部クレーム入れたら断った奴怒られるよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:06▼返信
オーベルジーヌでも食ってろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:06▼返信
店主「俺がルールだ、文句ある?」
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:06▼返信
>>629
料理長がもう今日は終わりって言ってるんで~
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:06▼返信
>>625
それならただ終わりましたじゃなくて閉店時間までに済ますことが出来ないからって断るよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:06▼返信
店が勝手やるのも自由ならそれを愚痴るのも自由だな
芸能人だからどうの言ってるけど店側も擁護できるような対応ではないわ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:06▼返信
ラストオーダーと閉店時間を別に明記すると今度は
「まだ食ってるやつら居るから良いじゃねーか!」
とか言い出すだけだよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:07▼返信
>>639
大抵そこは併記してあるけど?
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:07▼返信
>>629
個人経営の場合はそれができる。
チェーン店の場合はマニュアル外なのでやらない。

ただそれだけの違いが理解できないアスペ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:08▼返信
>>614
そら店の勝手だけど
まぁ嘘つきとして評判が落ちてもいいならそれでいいんじゃね
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:08▼返信
テレビ番組だって1:00~1:30って書いてあっても
1:25頃には終わるじゃん
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:08▼返信
材料が無かったり色々あるだろ、ラストオーダー間近じゃ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:08▼返信
>>639
それで騒ぐ奴はさすがにバカ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:08▼返信
>>609
どんな料理を出す店か時間にきっちりしてる店なのかによるから普通ってほどでもないよ
その日の裁量で早めに閉める店もそこそこある
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:08▼返信
売り切れたんで他のメニューでお願いします、はありだけど、
ラストオーダー前に今日は終わりましたはちょっとねぇ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:09▼返信
※626

タクシー何の関係があるんだ?
チェーンは時間通りにやるから信頼があるんだろ
早く帰りたいだけのルール破ってるバイトが悪いのは確定だよ
実際そんな奴はいたしバレて怒られたから
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:09▼返信
>>641
そりゃそうだけど嘘つかれてんだから
客が文句言うのも自由だし叩かれて当然だよね
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:09▼返信
>>639
子供がまだ食ってる途中でしょうが!!
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:09▼返信
断り方も下手過ぎる
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:09▼返信
>>644
団体の予約客で埋まってたって可能性もあるしな
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:09▼返信
どうでもいいけどお前らは馴染みでも無いのにLO間際に行くなよ?チェーンでもキッチンで話のタネにされるぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:10▼返信
>>642
理解しろよ?
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:10▼返信
諸君待ちたまえよく見ろ!ラストオーダー1時30分で20分に言った!つまり言っただけだ行った訳ではない!
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:10▼返信
>>645
そうだな
だが芸人だとそれを面白おかしく言うんだよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:10▼返信
わざわざタクシーで行っておいて、
>ただ、「店と交渉はしないのか?」という質問には、「しない」と即答。その理由について、「食いたいと思われるのがハズいから。
これはなんなんだよw実際に経験したことでなく番組用のネタだろ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:10▼返信
>>643
ぐうの音も出ないな
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:10▼返信
>>649
アスペ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:11▼返信
※646
ならラストオーダーの時間なんて書くなよって話になるだろ
簡単にできる料理ならできますで良いじゃん
何の為にラストオーダーの時間決めてるんだよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:11▼返信
※629

「閉店時間」の話であって「ラストオーダーの10分前」とか何の関係もないけど?
それとも2時間前に閉店するのは良くてラストオーダーの10分前なら店を閉めてはいけない理由とかあんの?
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:11▼返信
>>657
ラストオーダー前に断られた理由を小籔は知らない。
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:12▼返信
>>651
小藪が理由きいてないからどうして終わりなのかわからない。
だから本来は叩きようがない。
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:13▼返信
>>662
新喜劇のタイトルに出来そうだな
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:13▼返信
小薮「お蕎麦屋さんは許すが、他のお店は許さない」これ差別だろ?
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:13▼返信
>>659
いや店の情報として表示してるもんを覆すんだから悪評ついて当然やろ
それぐらいも理解できないとか池沼か?
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:13▼返信
ラストオーダーを盾にしてゴネられるとしたら客であって入店を断られてる時点で客じゃない、ただのクレーマー
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:13▼返信
>>660
目安はないよりある方が良いでしょ
店主の体調不良で突然店休むこともあるし目くじら立てる人はきっちりしたとこ行きな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:13▼返信
全てのお店は「他のお客に迷惑を掛ける方と小籔千豊お断り」って書いておけ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:14▼返信
>>665
揚げ足取りにもなってないやん
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:14▼返信
コミュニケーション不足
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:15▼返信
>>665
おまえアホだろ?
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:15▼返信
この手のやつ店員が早く終わって帰りたいだけなんだよな
もう客来ねえだろうし閉店準備していいよなーって作業進めちゃった感じ
飲食バイトあるある
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:15▼返信
こんなことをわざわざラジオで言う方がクズだわ
なんなのこいつ小さい男やな
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:15▼返信
なんか小藪ぽい気持ち悪いの来たわ?マジでギャハハだろうな実際は悲しいかな
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:16▼返信
>>661
キッチリ理由を述べて閉店の表示貼りだしてるなら誰も文句言わんやろ
営業してるのに店側が表示してるラストオーダーを理由もなく守らないならそれはただの怠慢
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:16▼返信
ゲームの世界にでも生きているのかな?
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:16▼返信
>>668
そんな理由があってちゃんと言ってるなら誰も文句言わんやろ
妄想酷すぎね
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:17▼返信
※666
仮に0時閉店だとして、行ってみたら22時に閉まってた場合にそんな悪態ついたりするの?
なんか事情があって早仕舞いしてんだな、位にしかならんと思うけど
それでもラストオーダーが!とかそっちのがよほどアスペ臭いわ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:17▼返信
1時半は入店締め切り時間じゃないだろ
既に店内で飲食してる人のためのラストオーダーだろ
それぐらいの配慮も客として必要だと思う
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:17▼返信
※665
お前頭大丈夫か?
人気店で用意した材料が無くなったら終了しますって書いてるのなら許すけど
理由も無いのにラストオーダー前に注文断るのはおかしいだろって話だろ
普通の店でラストオーダー前に全ての食材が尽きるなんて起こらんだろ
特にチェーン店では
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:18▼返信
※663
理由が「そりゃしょうがないわ」ってオチで、
理由を明らかにすると番組ネタに出来ないから誤魔化してるんじゃない?
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:18▼返信
ラストイン
ラストオーダー
閉店時間

これを書けば何も問題ないのに、暗黙の了解で30分前とか言われてもな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:18▼返信
>>しばしば20分に閉めてます。前は15分の時もありました。そこの15分の誤差はなんでしょうか。

そういうことが以前からあったなら10分前でまだ食えるとか思うなよ
あそこ終わるの早いから無理かもっておもっておけよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:19▼返信
イヤイヤ
ラストオーダーまではオーダー取らなきゃダメだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:19▼返信
>>679
完全に店仕舞いしてたらそれこそ理由があるってわかるがな
なんでもかんでもラストオーダー守れって言ってるわけじゃないぞ
やっぱ完全に池沼やんけ
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:19▼返信
※676
営業して客を入れるかどうかを決めるのは店であって、客でもラストオーダー時間でもないよ?
お客サマは神様ですか?
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:19▼返信
ラストオーダーと新規入店受付は別物、で結論出てるやん
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:20▼返信
※680
個人店はそんな所もあるかもしれんけど普通はラストオーダー前なら新規客入れる
そうじゃ無ければ店がちゃんと入店は45分前までって書いとかないとな
ほとんどの店が新規客入れるんだから勘違いされても仕方がない
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:20▼返信
>>678
そういう個人的な事情で店休む日もあれば早めに閉める日もある、おなじことって意味だよ
タクシー使って移動して金も無駄になって腹が立つ!っていうならそういう店があるのは周知の事実だから電話とかで手を打っておけってこと
いくら文句言ったって店は閉まるんだから
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:21▼返信
※687
それは自分がオーナーの個人店なら良いけど信用を無くすよな
チェーンなら確実に店長が説教されるレベル
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:21▼返信
料理自体は気に入ったけど、本当にやってんのかやってないのかわからん店は俺は行かなくなったわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:21▼返信
文句言うだろこれは。
ラストオーダーの意味わかってんのかアホ共
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:22▼返信
※686
店仕舞いしてるかどうかなんて客が外から見て分かるわけがないのに
「ラストオーダーまではオーダー取らなきゃダメだろ!」とか言ってるんでしょ?
完全にアスペやん
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:22▼返信
>>690
理由も無く閉めたら文句言われるに決まってるだろ
これも来た客に納得のいく説明できりゃ悪評なんてつかねーよ
客が来ないから早めに閉め始めました面倒なのでお帰りくださいとかなったらそら悪口言いふらされるわ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:23▼返信
>>689
普通はただの普通であって絶対ではないぞ?
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:23▼返信
店の都合で好き勝手閉めてもいいけどそれに対して文句を言われても仕方ない事
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:23▼返信
>>694
やっぱ完全にゲェジで草
お前接客業やったら絶対成功できないからやめとけよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:24▼返信
>>681
小藪が行ったのはチェーン店なのか個人なのか?
普通を過信しすぎw
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:24▼返信
>>696
普通の事もできない店は人気無くなるよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:24▼返信
ラストオーダーというのは何があってもこれ以降は受けませんよということ
それ以前で締め切らないとは誰も言ってない
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:24▼返信
※693
お客が注文を出す最終時間がラストオーダー
入店してない人間は客として契約が成立してないんだからそもそもオーダーの権利がない
オーダーの権利がない人間がラストオーダーを盾にして「おかしいやろ!」って言ってるってこと
どっちがアホなの?
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:25▼返信
※679
だから人気店で閉店までに準備した数量売り切れたら閉店しますって店なら良いって小藪は言ってるだろ
小藪が詰めて無いから10分も前に断った理由はわからんけど、どうせ早く帰りたいバイトが店のルール破って新規客断っただけ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:25▼返信
ラストオーダー前に店閉めるのも自由だし

それに文句付けるのも当然自由
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:25▼返信
てかこれ飲食の基本じゃないの?
夜勤終わりに飯食ってたら新規客が来て「今日は終わりました」とお断りして、そのあとLO時刻に店内にいる客に聞いてるけど
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:26▼返信
>>697
その程度で不満撒き散らす人間が品性なしと評されるのも仕方ないな
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:26▼返信
>>666
悪態くらいつくだろうが、叩いて当然とか考えるのがアスペ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:26▼返信
※702
お前のラストオーダーの定義などどーでもいいわアホカスボケ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:26▼返信
>>702
そんなラストオーダー聞いた事ねぇよw
入店締め切り設定してないかぎりオーダーOKだから入店も受け入れる時間帯だよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:26▼返信
こいつまだこの芸風でやってんのかよ。だから消えたんだろうな
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:26▼返信
※702
そんな店はほとんど無いのが現状
個人店ならあるのかもしれんけど俺はそんな店行った事も聞いた事もねぇし
いくつかの大手飲食で働いてたけどラストオーダー前に新規客断った店なんて一つもねぇよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:27▼返信
そもそもそんな営業終了に向けて動き出してる店に行くなよ。
つーか、ラストオーダーって、間際に入った客に向けたものじゃなくね。
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:27▼返信
>>702
入店できなかったことに対して正当な理由がないって話では?
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:27▼返信
>>706
ちょっとした愚痴すら許さない完璧人間ばかりでは無いからね
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:27▼返信
※698
結局レッテル貼りして逃げることしか出来ないの?
完全に店仕舞いしていようとこれから店仕舞いするのであろうと、店を閉めることに変わりはない
お前みたいなのはそれに対して「それでもラストオーダーあるのに!」って言ってるアスペってことなんだけど
ご理解いただけた?
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:27▼返信
>>707
いや店の評価はしっかり広めないと他の人が苦労するじゃん
そういうのを共有するための口コミだぞ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:28▼返信
気にしていないなら理由聞かずに大人な対応で帰るのはいいけど
そこまでキレるのなら理由は聞いておけばいいのに・・・
理由知らずにそんなこと言われても反応に困るよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:28▼返信
>>705
基本でも何でもいいけど、入店時間が書いてあれば勘違いして入ってくる事も断る手間も無くなるよね
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:28▼返信
>>715
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:28▼返信
>>695
アホか小藪自身が理由を聞いてないから何故早く閉まるのかわからないんだよ。
それをチェーン店がーとか悪評とか勝手に妄想している人が多いだけ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:28▼返信
ラストインの時刻を明記してない店側が結局悪いじゃんって話になってくるよな
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:29▼返信
※702
ラストオーダー可能な状態で入店できない正当な理由が無いと駄目だね
入店が必要じゃないお店との差別化が明確化できてないのは店側の問題
入店できる時間がきまってるなら提示してないのが悪い客には何の落ち度もない
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:29▼返信
>>695
「客が来ないから早めに閉め始めました面倒なのでお帰りください」とか直接言ったらそりゃ反感買うだろうけどそういう話してないよ
そもそも俺は怒るのは当然、悪評広められて当然とかに言及してないからね
機嫌損ねるくらいなら電話しときゃタクシー代損し無くて済むのにって視点で話してるから
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:29▼返信
これはどう考えても入店時間を明記していないにもかかわらず、それを理由に断った店側が悪いでしょ。
小藪は店名を出してるわけでもないし。
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:29▼返信
※705
その店が少数派じゃねぇの
普通はラストオーダーまで新規客入れる
個人店ならともかく大手飲食チェーンのマニュアルには無いだろうね
仮にあるとしたらちゃんと入店は何時まで ラストオーダーは何時までって書いてるでしょ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:29▼返信
>>700
馬鹿がいなくて繁盛する店もあるよ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:30▼返信
>>720
ラストオーダーと表示を出してる店側が覆すんだからキッチリ説明して納得してもらうのが普通だぞ
それができてないからこうやって文句言われてるだけの話でどう考えても店側の落ち度だぞ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:30▼返信
※716
新たな被害者が出ないで済んだのでGJと言えるな
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:30▼返信
>あなたのところは1時半がラストオーダーって言うてるのに、しばしば20分に閉めてます。前は15分の時もありました。
そういう店だって分かってるなら、行かなきゃ良いのに。
なんでわざわざ行くの?ラジオのネタにしたいから?w
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:30▼返信
小さなことで怒るなよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:30▼返信
大多数の飲食店が最終入店時間を明記してないのはLOを新規客を含めた最後の注文だという認識を持っているからでしょ
そもそも閉店時間に間に合わないっていうならLOから閉店時間までの時間を長くとればいいだけの話
結局現場の人間が面倒だから断ってるだけだろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:31▼返信
偉そうに言うな
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:31▼返信
まあラストオーダー1時間前でええやんとは思うね
あとそんなギリギリで行くよりコンビニで買えと思う
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:31▼返信
>>703
小藪が詰めてないのにバイトのせいにするキチゲェ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:31▼返信
店が悪い。詐欺だね。
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:31▼返信
※723
常識的に考えたら普通ならラストオーダー前に入ればOKって店が大半だから電話で確認なんて誰もやらんだろ
実際いくつかの飲食店で働いてたけどそんな電話なんか一度もねぇわ
ラストオーダー直前に来る客なんて当たり前のようにいるし
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:32▼返信
※721
例えそうでも店は気に入らない客を追い出す権利がある
納得いかなかったら裁判でも起こせば?w
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:32▼返信
店の都合がどうとかじゃなくて、店がラストオーダーの時間を明言してるのを破ってるのが問題なんだろ
じゃあ30分前ラストオーダー(多少前倒しになる可能性あります)と書けばそれで終わりな話
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:32▼返信
>>711
自分が体験した事無い癖によく言えるな
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:32▼返信
これは飲食店をしたことないヤツにはわからんだろうな
もうラストに向けて掃除してるんだよ
はやく還りたいからな
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:32▼返信
>>727
覆してはない
ラストオーダーと入店受付は別物だし
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:33▼返信
店も確かにだが
こんなおっさんの友人同士で愚痴るようなクッソしょーもないことを
偉そうにネチネチと芸人が公共の電波で垂れ流すなよ
だからつまんねーんだよコイツ
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:33▼返信
店の都合なんだろうけどギリギリなんだし大目にみてもいいんじゃね
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:33▼返信
あらかじめ書いていなかろうと客断わんのは店側の自由だろ
信用落とすからやらんってだけ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:34▼返信
>>740
そんな都合があるなら明言しとけってだけ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:34▼返信
>>737
やった事の当然の報いとして口コミで悪評書かれるだけだから好きにしたらええんちゃう?
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:34▼返信
※737
個人店でオーナーならな
チェーンなら最悪契約打ち切りで損害賠償請求されるよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:34▼返信
>>740
糞みたいな理由で草
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:34▼返信
チェーン店にしか行った事ない奴多いな。
飲み屋街で1番多いのは個人経営。
社会人なら少しは無理を聞いてくれる馴染みの店作っておけよ。
営業なら特に。
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:34▼返信
素直に帰って
二度と行かない
それで良いのでは?
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
>>95
阿呆も法だよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
その時に他に客がいなかったらラストオーダー前でも閉めるところは閉めるだろうな
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
別に店側は悪くないとかほざいてもいいけど、
評判は悪くなったな。
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
閉店モード入った後にもう一回やる気出すのめんどくさいねん
ちゃんと時間通り入れる店でも
ラストオーダー直前に来るやつは 心の中では大体うざがられてんで
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
※741
その報いの悪評やな
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
>>741
入店拒否ならそれはそれでちゃんとした説明できなきゃ悪評ついて当然じゃね
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
※740
だから店のルール破って勝手に新規客断ってるんだろ
本部クレーム入れられたら終わりだぞ
飲食店にいたんならそれぐらいわかるはずだけど
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
>>3
めんどくせえ
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
>>736
お前にとって常識か知らんがそういう店があるのは小藪は良く知ってるんでしょ、キレてるくらいなんだから
幾ら常識人ぶっても同じ失敗してキレてるのは流石に馬鹿なのかと思うわ
お隣の国は攻めてこない、国際法があるからって言ってるのと同じレベル
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:35▼返信
客が空気読むことに期待するとかアホや
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:36▼返信
>>736
横だけど
その店は以前から早く閉まることが多いって本人も知ってるんだから普通とかは関係ないと思う
初めてされたとかなら確かに確認の電話はしないと思う
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:36▼返信
状況が分からなすぎて何とも言えんわ。
>“ラストオーダー1時半”て書いてる店
店先に書いてあったのか、食べログとかのサイトに書いてあったのかで違うし。
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:36▼返信
ラストオーダー10分前とか
閉店準備をする為の準備時間に既に入ってると分かるものだろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:36▼返信
>>757
完全に妄想で草
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:37▼返信
※737
裁判なんぞ起こさなくても口コミで情報を共有されれば糞みたいな店舗はおのずと死んでいくからな
自由が好きなら店も対応変えずに好きにすればいいってだけの話よw
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:37▼返信
小藪で伸びすぎやろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:37▼返信
大人げないというか、情けない………
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:37▼返信
他にも同じような時間帯に複数来て待ってたら後の客は断りますよ
行政の仕事じゃあるまいし断るのも店の自由なんでそんなこと位で怒るのはしょうもない人で終わっちまいます
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:38▼返信
>>405
普通学生とは?フリーターも山の様に居るだろ
顔真っ赤にしてないでもっと外に出て社会勉強しろよ低学歴
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:38▼返信
スマンな、俺も15分前には閉めてたわw
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:38▼返信
>>765
ラストオーダー10分前入店で断られる店だけじゃ潰れねーよwむしろそんな時間に入る客は碌でもない人間性だって証明してるじゃん
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:38▼返信
>>764
横だけどチェーン店なら間違いなく上がキレるな
個人経営ならひっそりと悪評が増えていくな
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:39▼返信
客「ならラストオーダー直前に入店してもいい店に行くわ、二度と来ない」

これが現実。
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:39▼返信
ラストオーダーとはなんなのか
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:39▼返信
その報いとか悪評とか、何と戦ってるんだろうな。
店なんか沢山あるのに。
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:40▼返信
逆にラストオーダーの時間の後でもやってるときはやってたりするしそこは店側の気分次第だわな
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:40▼返信
経験上閉店前に来る奴て長居するからなw
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:40▼返信
コメ欄がめっちゃ伸びてて草
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:41▼返信
店側はさっさと閉店準備して閉めたいんだよ
なんならその日の仕込み分無駄にならないように早めに保存しとくんだわ
10時閉店とかなら文句も言いたくなるが日付回ってかラストオーダーの店とか現時点よりそうそう客も増えないからラストちょい前に来られても迷惑なだけ
細かいことグダグダ言うて器の小ささが知れるわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:41▼返信
ラジオでネタにするなら理由もちゃんと聞かないと駄目だよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:41▼返信
>>772
ギリギリに来て悪評付けるような奴は上客にはならんからな
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:41▼返信
怠慢経営に悪評が立つのは当たり前
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:42▼返信
器の小さい店やな
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:42▼返信
※763
だから何?
注文自体は受けれる状態にはしてるだろ
だからラストオーダー受けれるんじゃん
最終的な作業はラストオーダー後が普通だよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:42▼返信
普通の神経してたらそんな時間に新規で来られても迷惑って理解出来そうなもんやけどな
だからまともな神経か社会経験があれば空気を読んで遠慮する
どうしてもそこじゃなきゃってのであればとりあえず「まだ大丈夫ですか?」って聞いてみて
ワンチャンいけたらラッキー、無理って言われても「ですよねー」で素直に諦めるもんだろ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:42▼返信
ここから先は時間外労働です。
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:42▼返信
>>771
理由なく早仕舞いするとかってようは店員の質が低いって事で全体の品質も悪いと思われるからな
わざわざそんな不味そうな店行かんやろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:43▼返信
いやいやwwww
電話しろ、と言う指摘は流石におかしくね?wwwww
それ結果論で言ってるだけじゃんw
ラストオーダーが設定されてて、その前に着いたのなら、普通は食べれると思うでしょ。これで断られたら俺もちょっと腹立つけどな。愚痴の一つも言いたくなる
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:43▼返信
10分前に着くのが分かっててもぎりぎりに入店するなら前もって電話で確認するぞ
まっとうな社会人ならの話だが
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:43▼返信
※781
店側も覚悟の上だろ

文句言われてもしゃーないな
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:43▼返信
そこで1万〜落としても粘ってくれる店とさっさと終わり閉店ガラガラの所あるからなワガママを許してくれるのは、27時間OKな屋台とか行きつけのスナック位だろう
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:43▼返信
>>781
その悪評見て新規客がつかんくなるんやで
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:43▼返信
※748
そのお客さんがオーダー頼んでメシ喰って帰るのに1時間はかかるだろう
ラストオーダーってのは店内にまだ残ってる人のためにあるのであって
今から来る客なんかにはめんどくさすぎてイヤなんだよ
お客様1組のためだけにタダで残業1時間追加される身にもなってみろ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:43▼返信
>>755
好きにすればいいんじゃない?
覆してるわけではないし閉店直前に滑り込んできた客の扱いは店の裁量次第ですよってだけ
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:43▼返信
また芸人が芸能人マウントして個人店の誹謗中傷始めたのですか?
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:44▼返信
こういうのもふつーに「お客様は神様」ってやつなんだけど、老害ほど自覚がね―んだろうな
客を取るかどうかは店の自由だし、断られてんなら客でも何でもね―よ
餃子屋の前で騒いだホリエモンとなんも変わらんわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:44▼返信
ある牛丼店でバイトしてたけど
AM2:00閉店なのに客がおらんと勝手に1:30とか1:45に店の明かり落として
はよう帰ってた他バイトはおった。
それで、店長がマネージャーに怒られてる現場も見た
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:44▼返信
※779
ならラストオーダーの時間を余裕持って一時間前とかにすれば良いんじゃねぇの
個人店なら可能でしょ

チェーンなら無理だから諦めろ 本部はギリギリまで新規客入れたいんだから
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:44▼返信
閉店前て大体バイトしかいないからねw早く帰りたいよねw
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:44▼返信
こいつよっぽど嫌われてたのか一気に見なくなったな。劇場も追放されたらしいしコメンテーターの仕事もなくなったしw
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:45▼返信
>>773
winwinやん
ラストオーダーでちんまい注文しても儲からないしな
酒5杯くらい頼んでから客のフリしてくれや
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:45▼返信
※789
迷惑な客だな
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:45▼返信
>>793
ラストオーダーは閉店時間じゃないから残業にはならねーよ
そもそもラストオーダーの時間から入店して出てくまでの時間も営業時間として見積もってないとそれは店が糞なだけだぞ
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:46▼返信
チェーン店なら分かるけど
個人経営の店なら営業時間決めるのは店主の勝手だし諦めろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:46▼返信
>>788
本人はその店が早く閉めることが多い普通の店でないことを知ってるから
普通は食べれると思わないで今日も早く閉まってるかもと思うよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:47▼返信
※797
まあラストオーダー時に注文が無くて締め作業が終わってるのなら閉店時間前に帰るのは良いと思うけど
どうせこの店みたいに勝手に新規客断ってラストオーダーも予定の時間より早く取ってたんだろうね
店長も可哀想だよな
非常識なバイト使わないと駄目なんだから
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:47▼返信
※796
文句言うのも自由
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:48▼返信
芸能人の毒舌キャラって、器が小さいだけな気がする
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:48▼返信
※807
うんだから文句言ってるのは飲食店でラストしたことない人だろうね
ラストやってる人からすれば当然の対応
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:48▼返信
>>787
閉店間際にそんなに客が来るなら普通は営業時間伸ばすからw要は机上の空論なんだよね
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:48▼返信
店側に気を使うのも客の役目
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:48▼返信
※789
閉店前に忙しいのにくだらん電話して来る奴が一番迷惑なのわかってねぇだろwww
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:49▼返信
こういう芸人は消えてなくなればいいのに
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:49▼返信
>>789
ホームページ見ろやジジイ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:49▼返信
※809
???
当然の文句だけど?
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:50▼返信
>>792
ラストオーダーギリギリで食べられませんでした星ひとつ←こんなバカ参考にするのは馬鹿だけだよw
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:50▼返信
※746
勝手にすればあ?
それこそ店に訴えられるリスクを抱えてw
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:50▼返信
>>796
自分達で表示してる時間だからクレームですらねーんだよなぁ
嘘つく店とか悪く言われて当然だぞ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:50▼返信
※809
当然じゃねぇよタコ
バイトが勝手に店のルール決めてるんじゃねぇぞ
お前みたいな糞バイトのせいで社員が本部から滅茶苦茶怒られるんだからな
早く帰りたいのなら早く帰れるバイト探せよ屑
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:50▼返信
二度三度早く閉店してるの知ってるのにまたギリギリに行くんだ?
学習しないのかな?
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:51▼返信
※811
ラストオーダー前に着いてるんだから十分気は使えてるね
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:51▼返信
※805
貴方のその1行目に関してだが、元記事見た限りだと、そういう店だとは書いてないぞ?
蕎麦屋は例えで言ってるだけだ
まあ記事には書かれてないだけで、番組ではいってたのかもしれないけどさ
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:51▼返信
>>797
そりゃそうだろ。
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:52▼返信
>>821
そこは更に気を使ってコンビニ弁当にするか・・・までが筋
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:52▼返信
>>818
個人経営の店ならこういう事もあるって普通に思うけどな。
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:53▼返信
ラストオーダーってお店にラストオーダー前にいてるからサービスって事でラストオーダーを取っている物だと思ってたラストオーダー前に入店したからと言ってラストオーダーの権利は、無いだろう
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:53▼返信
閉店間際なら分かるけどラストオーダー前ならおかしいわ。
俺も仕事遅くなった時にラストオーダーぎりぎりで滑り込んでサクッと食って飲んで出ること多いもん。
時間前で断られたらムカつくわ。これは小藪とか関係なく店が悪い。
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:53▼返信
そんなに早く帰りたいなら営業中の看板をとっとと下げるべきだったな
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:53▼返信
産地偽装しても勘違いしたり察せない客側が悪いとか言い出しそうな勢いだなw
時間を明記してる以上それを破っていれば悪評付けられるのは当然だし、店側が客を訴えるとかやれるもんならやってみろよw
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:53▼返信
※796
ギリギリ入店する奴の多くは大学生ばかりだよ
ジジイや婆はそんなに遅くに入店はしない
若害だな
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:54▼返信
>>822
>>あなたのところは1時半がラストオーダーって言うてるのに、しばしば20分に閉めてます。前は15分の時もありました。

リンク先にこうあったからそう思ったけど これ違う店のことだったのかな?
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:54▼返信
>>783
だから客足が悪い時はさっさと閉めないと儲けが減るんだよ。
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:54▼返信
>>825
普通のダメな店だな
口コミサイトで低評価されるのも当然
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:54▼返信
ん-店経営してる側からするとこれは断る方が悪いな。
たぶん片付けがほぼ終わってるとかしょうもない理由で断った以外理由おもいつかんからな。
二時閉店とかなんだろうけどこれは店が100悪い。
電話しろとかいうやつも謎。始めていく店で営業時間わからないならまだしも自粛期間も終わって通常営業だからな今は。
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:55▼返信
※826
いくつかの飲食店に電話して聞いてみろよ
大手飲食店ならラストオーダー前なら入店OKだから
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:56▼返信
>>833
すごいなどこかわからない店の低評価が見えるんだ。
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:56▼返信
>>832
それならラストオーダーなんて表示せずに個人の裁量でしめますって書いとけばいいんじゃね
閉店時間未定って書いとけば誰も文句言わねーじゃん
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:56▼返信
※835
それがどうした?
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:56▼返信
>>818
料理注文と入店受付は全くの別物だから嘘ではないな
むしろなんで同一視してるの?
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:56▼返信
別にお前と契約してるわけじゃない
ざんねんだったで終わっとけや
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:56▼返信
※832
そんなのバイトには関係無いだろ
店のルール守れよ
本当に糞学生バイトって店の酒飲んだり勝手に店閉めたり頭のおかしい奴ばっかりだからな
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:57▼返信
>>836
アスペ乙
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:57▼返信
こういう客のせいで従業員は帰るの遅れるんだよな
芸能人はなんの役にも立ってないくせに金だけ稼いでるんだから我慢しろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:57▼返信
これで小籔に怒ってるやつは怠慢なハズレバイトだけやろww
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:58▼返信
>>827
店にとって客層は色々だから
チマチマだらだら居座る奴が多けりゃ断るだろうし
断られりゃもっと遅くまでやってる店開拓すりゃいい
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:58▼返信
※831
だから、それが納得いかないって話だろ?
蕎麦屋みたいに無くなったから終了、ってのなら理解るとこの人は理解を示してる
だけどこの店はそうじゃないみたいだし
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:58▼返信
>>835
本部のデスクワーカーと現場のブルーワーカーでは認識が違うんだろう
デスクワーカーはオールokしてくれるけど、そいつらを信用して良いこと無いし現場の人間次第だとは思う
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:58▼返信
>>834
店側の自由だから悪いとかはない。
文句を言うのはご自由に。
特定できるように文句を言ったら営業妨害、名誉毀損ですが。
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:59▼返信
>>839
それ言うならラストインも表示せないかんな
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:59▼返信
いつの間にかご意見番みたいな地位を手に入れたな
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:59▼返信
>>820
もう出禁認定されてんじゃないかな?って笑い話なんじゃねこれ
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:59▼返信
こいつが1時間くらい前に来ればいいだけの話
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 16:59▼返信
>>846
小藪が断られた理由知ってんの?
小籔も知らないのにwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:00▼返信
>>846
お店の人の気分次第だったんだろう
そう言う時こそ!コンビニでストロングゼロとレッドブルとペヤング激辛焼きそばで良いんだよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:00▼返信
客を不愉快にするのを承知で早く閉めてんだから
正当な文句なだけだな
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:01▼返信
店に文句言ってるやつって臨時休業でも訴えるって言うのかな
気持ちはわかるが
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:01▼返信
>>829
10分早めの閉店くらいは残念だけどまああるよねくらいで済むからな
産地偽装と並べるのがおかしい
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:01▼返信
※853
記事以外のことは知らん
何?この人ヤバい奴なの?
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:01▼返信
>>831
よく読めよ。
それは小藪が店に提案したい事
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:01▼返信
小藪が逆の立場(店員)だったら、何で閉店10分前にくんねん
モラル無いんかアホ客がと絶対言ってる。
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:01▼返信
>>843
閉店前までに食って帰ればいいだろ
なんで従業員の帰りが遅くなるんだよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:02▼返信
※856
訴えるわけねーだろアスペ
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:02▼返信
>>860
ラストオーダーは閉店時間じゃないです
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:02▼返信
>>846
そういう(早く閉まるような)店と書いてなかったと言ってきたから書いてあったよと言っただけだよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:02▼返信
>>849
その時の混雑状況にもよるし絶対表示しないといけないものではないでしょ
閉店間際に滑り込んで入店断られましたと文句言うのは自由だけど
嘘つき扱いする意味はわからない、嘘要素一つもないじゃん
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:02▼返信
>>856
何が問題視されてるか欠片も理解できてなくて草
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:03▼返信
>>858
お前が
>だけどこの店はそうじゃないみたいだし
と書いたんだろ?
小籔は終わりの理由聞いてないんだぜ。
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:03▼返信
店の都合で変わるならそれも記載しとけって言ってる普通のこと
ラストオーダー前に営業中の看板を出しといてやってませんとかなんやねんと
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:03▼返信
>>860
本気で言ってんの?wwwww
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:03▼返信
※854
ペヤングでエエけど
文句はつける
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:05▼返信
これあるある話テンプレ構成じゃん
小藪の肩持つくらいならあるあるwwって手ェ叩いとけ
マジレスはギャグ滑ってますよって指摘と同義やぞ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:05▼返信
※854
まあ納得はしかねるが、そういう事なら仕方ないかもなwwww
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:05▼返信
※862
自分が頭おかしいことを自覚した方がいいぞ
小籔は 通常のラストオーダー時間10分前にオーダーを取らなかった ことを訴えられないかと書いてる
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:06▼返信
せめて閉めておけよ、これは小藪悪くないやろ
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:06▼返信
>>860
言わん奴は芸人失格
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:06▼返信
>>868
店の都合で変わることがありますってどこの店もあるからな…それ言いだしたら全店舗が書く必要出てくる
時間に厳格なチェーン店でも入ってるビルの点検で臨時休業なんてありうるし
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:06▼返信
※866
この木っ端芸人が店に迷惑をかけてるところ?
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:07▼返信
これあるある話テンプレ構成じゃん
店の肩持つくらいならあるあるwwって手ェ叩いとけ
マジレスはギャグ滑ってますよって指摘と同義やぞ
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:07▼返信
※866
なにが問題なん?
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:07▼返信
>>866
実は誰も何が問題か特定できてないんだよ。
どの店かわからんし、小藪が断られた理由もわからない。
小籔はLO十分前に断られたのに怒っているけど、店には正当な理由があったのかもしれない。
小藪が聞いてないし、しゃべってない。

皆妄想でレスバしてるんだぜ。
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:08▼返信
※867
蕎麦屋の例を挙げて、その上で納得いかなかったというのなら、そういう店じゃないって事だろ
普通そう思うはずだが、文脈からその程度察せられないって、貴方そうとう想像力欠如してない?
まあ難癖つけたいならもういいよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:08▼返信
だから店側が「変更する場合もあります」と書いとけばいいだけ
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:08▼返信
>>878
これに関しては滑ってる
内容薄過ぎて。
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:08▼返信
>>859
提案は「それならハナからラストオーダーは1時15分としておいて、まぁ20分でもいいでしょう」の部分で
実際に過去早く閉まることあったのは事実で本人も知っていたのだと思うけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:08▼返信
※358
それが遅れちゃったから口頭で断ったんだろ?
言い方ァ!の問題かもしれないがまぁそう言う事もあるでしょう。
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:09▼返信
>勝手に入れないからレジのところで待ってたら
これもう客もおらんし店員も奥で作業してる段階だろw
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:09▼返信
蕎麦屋と同じや
仕込んだ食材もう無いねん
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:09▼返信
>>877 >>879 >>880
アスペ3匹釣れるとかすげー
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:09▼返信
器ちっちゃいね ちっちゃいね
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:10▼返信
※877
店の怠慢経営が指摘されてるだけだが?

迷惑だと感じてるなら訴えれば?
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:11▼返信
ば~か♪
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:11▼返信
>>881
大丈夫?
小籔は聞いてないから知らないだけで、蕎麦屋と同じ理由かもしれないんだよ?
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:11▼返信
>>878
間違えた。店や小藪の肩な
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:11▼返信
※873
本気じゃねぇだろwwww
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:12▼返信
入店時間とラストオーダーは別だろ
ラストオーダーってのは店に既にいる人向けだし普通に小藪がおかしい
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:12▼返信
>>888
頭大丈夫か?
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:12▼返信
※883
この場合、店擁護が逆張りなので薄い濃いは無関係
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:13▼返信
※864
いや、それ言ったのは後の、822の話じゃん
788では言ってないし
論点おかしいだろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:14▼返信
>>890
怠慢www
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:14▼返信
>>861
働いた事ないんか?
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:16▼返信
※892
理由も説明しないで客を追い返したなら、ますます文句言われてもしゃーないな
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:16▼返信
>>897
法的には小藪擁護が逆張り
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:17▼返信
芸能人様ーそれは無理なんですよぉ。法的にとか言ってやらなかったらそれ脅迫ですよー🤪
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:17▼返信
※902
詳しく説明ヨロ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:18▼返信
>>709
店の都合で注文を断る事は可能だよ
じゃないと出禁という言葉は存在しなくなる
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:18▼返信
>>848
店側の自由で店閉めても勝手だけど店が文句言われるのはしかたないよ。
この記事の問題って文句言うのがおかしいってなってるからな。
もしうちの店がそんなことしたら従業員に指導するしなんのための目安として閉店時間、ラストオーダーを設定してるか意味がなくなるからね。
理不尽な批判は訴えるかもだけどこの内容で批判されたら普通に受け入れるわw
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:19▼返信
>>901
あ、ホンマですかって理由訊ねず即帰ってるからな。
え?まだLO前ですよねと聞いてたら理由がわかっただろうけど。

終わりと言われたら即退散は大人の対応。
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:20▼返信
芸人のおもんない話
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:21▼返信
>>898
>>788には>>805のレスの通りですね
で>>822で一行目のことは記事にないよって言ってきたから>>831であるよと言っただけです
あなたのその疑問は>>805にレスすべきであってその後はただ記事にあったかなかったかのやり取りだよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:21▼返信
>>895
マクドナルドの15分前ラストオーダーとか新規客が対象だけど?
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:22▼返信
※903
法に詳しくないから訴える方法があるかリスナーに聞いてるんだろ

よくある番組ネタじゃんね
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:22▼返信
>>67
20分時点で数品頼んで30分のラストオーダーで数品たのんでってできるよね
なんの問題もない
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:23▼返信
わざわざタクシー乗ってまで行ったのについてなかったね
だけど早めに終わる店もよくあるよね
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:23▼返信
>>905
残念ながらその場で断るのは可能ではありますが理不尽に断ったら逆に店が負けます。
何を見て勉強してるのかわからんけど出禁も意味もなくしたら店が負けます。
海外なんかを例にあげると差別で訴えられてる。国内はそもそも断るの珍しいし、裁判までしてる人がいるか知らんけどね。ギリギリ追い返されるのはお高い店であまりにも酷い見た目とかだけど最近はそれもゆるくなってきてる。
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:24▼返信
>>904
店の営業時間は特に誰とも契約してるわけではないし、入店拒否も出禁も差別等では無い限り店の権利。

あの店早く閉まりやがってと文句を言うのは自由。
でも法的にはどうにもできない。
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:25▼返信
>>67
20分時点で数品頼んで30分のラストオーダーで数品たのんでってできるよね
なんの問題もない
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:25▼返信
>>895
一般的にはラストオーダー=入店時間だよ
わざわざ別に書くところ無いし閉店時間が決まってる店ならなおさら書かない
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:26▼返信
小藪が火をつけてもらいたそうにこちらを見ている

ー仲間にする
ー炎上させる
ー目を合わせない
ーだよね~と軽く流して終わりにする
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:27▼返信
で、無理をさせた分の残業代を追加で出すの?

なんか粋じゃないな
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:27▼返信
小籔だから断られた可能性
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:27▼返信
※915
は?
法的に小藪が逆張りの説明はどこ?
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:28▼返信
小籔はネタのつもりで言ったんだろうけど、こんなに議論が白熱したら逆に恥ずかしくなるだろうな。
ネタにマジレスと止めてみたいな感じで。
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:28▼返信
※909
何か、大丈夫か?
どこから突っ込んで良いのかわからんわ
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:28▼返信
店の体質って立地にもよるよな
体感的に周りに飲食店が少ない住宅街に近い立地だと時間適当な店が増える
小藪は普段繁華街の店に慣れてるだろうからな
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:29▼返信
ルール上はOKだけど文句たれるのは無粋という、賛否両論になりそうな話題をあえてすることで炎上を誘発し、
ネットで話題の中心になろうとしているのだよ、この芸人は!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:30▼返信
>>921
は?わからんの?

小籔には法的には何も無いって事が
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:30▼返信
気持ちはわかるが、店の側からしたらさっさと帰りたいんだよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:31▼返信
>>923
途中のレスで聞かれたことを答えただけだよ
ツッコミがあるなら言ってくれると助かる
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:31▼返信
小藪の対応に文句垂れるのは分かるが

店擁護は無理筋
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:32▼返信
ラストオーダーぎりぎりに来るような客は、閉店時間を無視して居座る率が高いからしょうがない。
一回注文を受けてしまえば追い出すのは至難だ。
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:32▼返信
ラストインとラストオーダーは別だというならなおの事ラストインを表示しておかないと店側に落ち度があるとみられるの当然だし、ラストオーダーと閉店時間は同じだとか言い出すならそういった事も同じく表示しないと悪評付けられるわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:32▼返信
>>923
とりあえず※より、>>でやって
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:32▼返信
>>909
いや、むしろ>>835と>>836の微妙な違いは、>>808が指摘している内容と深い関連があるし、
>>903と>>608が既に言及しているように、>>225ではないかという意見も存在する
その一方で、>>193のように、>>506よりむしろ>>167ではないかという見解もあるわけだから、
その結論に至るのは早急ではないかと思う
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:33▼返信
>>929
店の対応に文句垂れるのは分かるが

小籔擁護は無理筋だけど、やっぱり気持ちはわかる
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:33▼返信
※926
逆張りってことは法的に店側の方が正しいってことだろ

店側の法的正当性の説明を求めているんだが?
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:34▼返信
>>932
それね、PCで「返信」をぷちんすると※になる仕様なんだよね
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:34▼返信
>>935
書いてあっただろ。
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:34▼返信
>>932
それね、PCで「返信」をぷちんすると※になる仕様なんだよね
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:35▼返信
>>936
そうなのか。
それはすまん。
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:35▼返信
こんなアホみたいな事言って、やっすい料金で最大限のサービスを求めるのがいかにも日本人らしいなぁって思った(笑)
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:36▼返信
腹がよほど減ってたんだろ
解散
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:36▼返信
※934
???
ラストオーダー前に入店拒否喰らったら文句垂れるのが当たり前だけど
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:36▼返信
ラストオーダーギリギリに入ろうとする客なんか要らねえよ
どうしても食べたいと思うなら事前予約してゆっくり行くもんだろがよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:37▼返信
>>927
こういうのって例えば
1時30分ラストオーダーで2時に閉店、その後に掃除や片付けで従業員が帰るのは2時30分とかなんじゃないの?
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:38▼返信
>>424
別に公的機関や銀行みたいな特別重要な施設でもないのに、ネット等の営業時間情報になんの縛りがあると言うの?バカなのかな?
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:38▼返信
※937
書いてないだろ

理由のない入店拒否に法的正当性があるのか?
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:38▼返信
>>935
法的に正しいって言い方は微妙だから、法的には問題ないだな。
店をいつ閉めるかは店の自由。
それに対して客は文句は言えても法的に対応する事はできないだけ。
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:39▼返信
見ため通りの気持ち悪いオッサンだな(笑)
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:39▼返信
俺もマックでラストオーダー15分なのにもうやってなくて
MAX30分とかあったし、店員に怒鳴りつけてやったわ
マジで意味不明だろ、閉店時間じゃないんだぞ?
接客の仕事してるけど、管理職が実態把握してないんじゃね
都度クレーム入れるといい、定員の名前も添えてな
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:39▼返信
※895
なら最終入店時間は何時になるんだ?
それもちゃんと書いとけよって話になるわ
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:40▼返信
>>939
いえいえ、こちらこそ
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:40▼返信
>>930
ラストオーダーって閉店時間から逆算して設定してるから
ラストオーダーぎりぎりは閉店まで時間的にも余裕があるはずなんだけど
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:41▼返信
>>942
文句を垂れる以外にも、仕方ないと諦める、気にしない、そんなもんだと納得するとか感情的なものもあるんだけど?
絶対に許さないと思う奴もいるだろうし。

当たり前と言うけど、どうするのが普通かなぁ
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:42▼返信
ラストオーダーでデザート追加とかならまだしも
今から入る客なんてがっつり頼んで居座る気満々やろ
店側もそんな客はもう二度と来なくていいって思ってるよ
そういうやつに限って常習犯だし
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:42▼返信
いや、なんでそんな店側の意見ばっかなんだ?
共感しかしないのたが
書いてあるんだから、その時間まで受け付けろよ
もしくは、ラストオーダー状況により、みたいな書き方しとけよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:42▼返信
大手チェーンならともかく、個人経営の居酒屋は店主の気分次第のところある
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:43▼返信
あるある
京都旅行でラストオーダー前に着いたのに「終わった」って門前払いされたし
移動時間と費用返せと思うわ
あとイベントで売り切ってないくせに終了時間前に撤収する奴
入場料払ってる身にもなれ
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:44▼返信
なんで理由聞かなかったんだ?
別に理由聞かないことが大人な対応ってわけでもないのにさ
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:45▼返信
どーせ故意じゃなければ実刑食らっても大した事ないし
賠償も保険加入して無ければ払えないで終わり

乗った人は運が悪かった😭
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:45▼返信
>>900
お前こそ働いた事ないんか?
閉店したら直ぐに帰れる訳ないだろ、その後に片付けや掃除をするんだよ、あほ。
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:45▼返信
※953
不特定多数を対象にしたサービス業なのだから
怠慢経営を続ければいつかは叩かれるのは必定
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:46▼返信
>>627
俺がバイトしてた所は22時閉店ならそこで閉めて、そのあと15〜20分の閉店作業がありその分時給はしっかり貰えてた訳
なんで文章から読み取れないんだ?おっさんは
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:47▼返信
>>946
はいはい民法の契約の自由くらい知っておけよ。
それに全ての客を受け入れる義務もないからな。
しかもゴネて出ていかない場合は不退去罪もあるから。
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:48▼返信
とんでもなく臭かったんやろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:48▼返信
ラストオーダーなので注文は限られてしまいますがよろしいですかと聞けばそれで済む話なんだけど、時間かかるからとか閉店時間後も居座るに違いないんだとかこんな擁護してる奴らに同調できると思うか?
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:48▼返信
>>962
ごめん嘘ついた
15分切りだから20分かかっても5分の金は貰えない
法的にはどうか知らんけど
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:49▼返信
その場で言えない「卑怯」さを晒して惨めやなw
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:49▼返信
※954
>ラストオーダーでデザート追加とかならまだしも

自分もラストオーダーってそういう意味だと思ってるから、たとえラストオーダー前でも15分前とかだったらちゃんと席で食えるか確認するな
マックとか牛丼屋みたいな店のことだと思ってる人が多くてビックリ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:49▼返信
※955
数人の逆張りガイジが書き込みまくってるだけだから安心しろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:50▼返信
>>44
衛星兵器からすんごいの飛んできそう
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:51▼返信
※957
オタクって滑り込みとか時間ギリギリまで行動しないとか好きだけどなんなの
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:51▼返信
※963
理由のない入店拒否は普通に勝てるケースですね
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:51▼返信
>>967
食いたいとバレるのが嫌とか意味不明だよな。
俺は食いたいんだと言ってもいいのに。
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:51▼返信
店員が定時で帰れるよう閉店作業とか着替えまで逆算して断っていいぞ
閉店間際の客に人権を与えるな
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:51▼返信
ラストオーダーって追加注文の事だからな
この陰気な顔したオッサンは馬鹿か?
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:52▼返信
>>954
大抵は後◯分で閉店になりますとかスタッフから声がかかるけどね。
それでも居座るならそいつが悪いけど今回の件はそうじゃないでしょ
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:52▼返信
※968
ここのやつらはマックとか牛丼くらいしか行ったことないのかもなw
コースだったりしたらそいつだけのために1時間かかるだろw
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:52▼返信
>>117
なんで店員さんが2時までの時間契約で働いてる前提なんだ?
端数は給料でないブラックか?
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:53▼返信
入店終了時間とラストオーダーと営業終了時間書いてくれたらええのにな
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:55▼返信
蕎麦屋とかの理由があれば納得できるならなぜちゃんと理由を聞かないんだろうか?
聞いてなおムカつく理由ならこうしてラジオで話せばよい
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:55▼返信
コロナ下なんだから通常とは違うんだよ
今は早終いする飲食店のほうが多い
なんで知らないんだ?
本当に現代人かよ・・・・・
もしくはコロナだっていう感覚が皆無の危機意識の欠片も無いんだろう
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:55▼返信
店が悪い
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:56▼返信
>>972
どういう風に訴える事ができるか詳しく書いて。
多分小籔もしりたがってるから。
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:56▼返信
>>945
ヤクザそのものやないか
その場で言わんと公共の電波でぐちぐち言うあたりどんだけ小さいねんこいつホンマ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:56▼返信
自民党応援団なんかしてるから嫌われるんやであんた!w
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:56▼返信
平和な通常時と同じ感覚で生活をするなよ
もう・・・・こういう感覚が鈍いっていうか
環境の変化に対する対応力が低い連中の苦情なんて
聞いててもしょうがないよな、勝手に感染してさっさと滅べと思う
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:57▼返信
看板に書いてるラストオーダーの時間前に入店したんだろ?
それなら終わりましたって断るほうがおかしいわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:58▼返信
※978
横だけど、経営者は少しでも給料節約したいから滑り込みの客がいないこと見越して2時閉店と同時に店閉めろとか無理難題押し付けてくるもんだよ
チェーン店でも店長が狂ってるとそれが当たり前になってる
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:58▼返信
ラストオーダー前に入るのに電話でわざわざ確認せんやろ
しかもその場で言っても終わったと言われたらなんともならんのに言わんやろ
この件に関して小籔叩いてる奴みんなアホやん
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:58▼返信
ギリギリに来る方が悪い
そこまでギリギリに成るなら電話ぐらいしろ
マナーだよ、一般常識と言っても良い
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:58▼返信
これは分かる
ラストオーダー一時にしとけよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:59▼返信
>>965
バイトが勝手に断ったとか、チェーン店ならとか言ってるからそれは同レベルかと。
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:00▼返信
そろそろラストオーダーです!
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:00▼返信
はいうんち
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:01▼返信
>>972
馬鹿でもわかる理由がたくさんコメに書いてあるのに想像を絶する馬鹿には理解できないと言うことか
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:01▼返信
そうだぞう
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:01▼返信
ピッコロ大魔王
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:01▼返信
ポパイ助けて
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:01▼返信
芸人としても終わってるから
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:01▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:02▼返信
任天堂おわったな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:02▼返信
吉本組に頼んで脅迫するなよ!
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:02▼返信
>>993
ラストオーダーですがってあれは早く帰れの合図だよな。
京都で言うぶぶ漬け。
洗い場からはデッキブラシの音、奥のテーブルからは椅子をしまう音。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:03▼返信
>>995
法的に無理なものをどう訴えてどう勝つのか詳しく書けや
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:03▼返信
>>1000
そこは「1000でラストオーダーになります」だろうが
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:04▼返信
単なるネタやな。
その場で文句言うか、事前に連絡を入れておけば良いだけの話。
ネタが無くて、何でもネタにするネタ乞食
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:04▼返信
>>1000
小籔のせいで任天堂倒産とか胸熱だな。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:05▼返信
ギリギリだと迷惑かかるとか、はあ?なんだが
ギリギリで迷惑かからん時間をラストオーダーに設定して告知しとけよ
店側が嘘ついてるだけじゃん
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:07▼返信
>>819
バイトかどうか知らんがバイトなら本社から閉店時間厳守されとるやろな
ギリギリに来て居座りそうなやつは断るんじゃない?
個人経営系のトコなら客の入り次第で早めに閉めるとか当たり前にある
文句言ってる人はそういうお店、一人で入ったことないんやろね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:07▼返信
キチガイはくんな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:07▼返信
※1008
こういう客層ですw
店にも客を選ぶ権利くらいあるよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:08▼返信
帰る直前に残業しろって言われたらどう思うんだよ
少し考えたらわかるだろゴミ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:09▼返信
1時20分は1時30分と同等やろ?w
つかラストオーダーっていうのは数時間前に来て幾つも注文してる人に言うもんだよww
コーヒーとか軽食とかな。
1014.投稿日:2022年04月26日 18:09▼返信
このコメントは削除されました。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:10▼返信
>>977
コース料理の店が30分前ラストオーダーとかやってると思ってるって…あっ…
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:10▼返信
閉店時間じゃなくてラストオーダーなんだからその時間前に終わったはねぇよいくらなんでも
ラストオーダー前に必ず電話で確認するなんて馬鹿な話してるのは、単なる逆張りか、外食しない引きこもりのどっちかでしょw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:10▼返信
小籔に共感はできるけど情報が少なすぎるんだよな 
店名とかは迷惑かかるから言えなくても
どういう店だったか(ファミレスとか定食屋とかラーメン屋)個人店なのかどうか
理由も聞いておいて話すとかしないとこっちは勝手な想像しかできないよ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:10▼返信



芸能人だから優遇してくれるとでも思ったか?バカめw


1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:10▼返信
>>803
今の日本の飲食経営でそんな糞じゃない店がいくつあることか
特にチェーン店なら客は取れ、閉店時間、退店時間は厳守なんて無理難題ばっかやぞ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:10▼返信
>>975
なら問題もないじゃん
ラストオーダーより前に入ったから
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:10▼返信
※968
そういう意味もクソも、ラストオーダーはラストオーダーでしかないよ
その時間なら用意できるって逆算して設定してんだから
他の人も書き込んでるけど、断るなら断るでラストインの時間も明記すべきだと思うけどな

1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:11▼返信
なんのためのラストオーダーだよ
閉店時間前に行ったのとは違うからな
注文していい時間の前に行ったんだから注文できないとおかしい
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:11▼返信
まずラストオーダーなのにコース料理だったらとか言ってる事に驚きだわ
普通にその時間内で出せる物を想定した上で注文取りに来てるもんだと思ってたけど思ってたより頭悪かったんだなw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:11▼返信
>>2
因果関係が逆では……
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:11▼返信
>>1016
そういう店もあると理解できないニート乙
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:12▼返信
ラストオーダーでガッツリした定食とか頼む気だったのかね?w
ラストオーダーはウーロン茶みたいなもんを遠慮して頼めやwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:12▼返信
は?
ラストオーダーってのは入店済みの人が頼める最後であって、
店に入れる時間じゃねぇよ、アホは死ねよ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:12▼返信
>>1012
「私達は1:30までは残業申請うけつけます!」
って聞いてもないのに先に言ってんだよなあ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:12▼返信
確認する手間がないように一律時間厳守にせえってことだろ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:12▼返信
>>5
芸人畑のやつが俳優関係のタレントにイキってるほうが見ててキツくない?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:12▼返信
>>1013
例えばカレー屋程度でもラストオーダーの時間くらいあるぞ
カレー屋で数時間何食うんだアホ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:14▼返信
店がそういうんなら妥協せぇや 甘えるな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:14▼返信
ラストオーダーギリギリの時間でも食べに行きたくなるってことは結構な人気店なんかな?
もしかしたら席が埋まっててラストオーダーの時間以内に座れなさそうと時だったとか?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:14▼返信
飲み屋じゃなくてもラストオーダーくらいあるって
なんか思い込みで飲み屋だけ考えて馬鹿な書き込みしてるやつが居るな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:15▼返信
>>1021
ラストオーダー前でも出せる食材がない場合もあるし、客足悪くて先に閉める場合もある。
営業時間はただの目安。
営業許可の申請に営業時間は関係ないから、無くなり次第終了とか書いてくれてるのは好意。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:15▼返信
ラストオーダーと入店可能時間が違う店もあるけどな
この店がどうかは分からんが
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:16▼返信
>>70
早く帰らないと行けない損をする契約をしてる会社側に問題がある
例えば11時から20時の契約なのに閉店が20時なのは無理がある
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:18▼返信
>>156
客ではなく雇用主が悪いのよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:18▼返信
>>1013
マイルール乙
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:18▼返信
そもそもラストオーダーがずっと前に入店してる人だけが対象だというならそれを店外に向けて表示してるのもおかしいしツッコミどころしかねえわ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:19▼返信
>>1012
ラストオーダーで注文したら残業って、オーナーがアホなだけやろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:19▼返信
店が悪いで終わる話だな
てか1000コメってすげえな
なんで?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:19▼返信
小籔は不細工のくせに弁がたつから余計に腹立つ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:20▼返信
提供する物の値段を提示しろ、居酒屋の場合はお通しの値段も提示しろとか厳しく決まっているけど、営業時間の規定は全くなし。
深夜に酒な提供等の許可は別にあるが。

大阪の銭湯で朝九時開店だったのが、客の勝手でどんどん早くなり5時くらいからやってる銭湯も取り上げられてたな。
営業時間守れよw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:20▼返信
>>1042
タイミング悪かったなで済む話。
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:22▼返信
>>1045
すまないじゃん
やってると思って移動してるんだから
入店時間が違うとかではないんだろうし
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:22▼返信
>>1042
多分、飲食店店員とかがごねてるんだろ
ラストオーダーを守らず早めに切り上げてサボるような奴らが
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:23▼返信
サムネが野獣先輩
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:24▼返信
いつもの炎上芸人
わざわざ法的な手段とか余計な一言つけて人をイラつかせる天才
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:24▼返信
>>1047
個人経営の緩さだよ。
何の問題もない。
いつ空くのかもわからない人気店だってある。
チェーン店しか知らない人も多いだろうし。
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:25▼返信
うちもラストオーダ前の3〜40分客の通りが悪かったりしたら早めに閉めることある
そんな時間ギリギリで来客予定なら電話くれるとありがたい
開けてる時間も光熱費は出てるし物価が全品あがってるので値上げせずにがんばってる店が増えてることも考えてあげて
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:25▼返信
>>1012
それはラストオーダーの時間設定が間違ってるだけでは?
ラストオーダーギリギリまでに注文されても定時内に帰ることが出来るようにラストオーダーの時間を調整すべき
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:26▼返信
>>1035
それだったら客だって腹立つくらい許してやれやw
別に暴れた訳でもあるまいし
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:26▼返信
飲食バイトが帰り遅くなろうがしったこっちゃない
約束通り注文とれ

そのかわり鼻くそ入れられるかもしれないくらいのリスクは負うことになる
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:26▼返信
>>1045
客と店は対等だからどっちも自己責任。
お客様体質ばかりじゃだめ。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:27▼返信
その場で言えよ
陰キャかよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:27▼返信
これ、断られなくても店員から地獄みたいな空気出てくるから、自分は行かないな
落ち着いた頃に出なきゃいけないし
24時間営業やってるところを探していく
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:27▼返信
>>1054
契約の自由だから、帰れは言えても注文を受け付けろと強制はできない。
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:28▼返信
じゃあさそれを考慮したラストオーダーを設定すればいいんじゃないかな?
普通に閉店時間とラストオーダー時間別に書いてるくらいなんだからさ
勘違いする人もいるだろ店によって違うって言われても
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:28▼返信
ラストオーダーが決まっているのに、それを注文する方がだめ、
芸能人だからと言って、なんでも融通が効くと思い上がってるところが、
コイツの小物感を表している。
所詮、よしもと
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:28▼返信
まあ、店員と、店全体で平伏しろとは思わんが、法律と社訓でそれやっちゃうと、誰もルール守らなくなるんで、店はそのルール守るべきだよな。自分の決めたルールを自分で破るのは1番の害悪だぜ。
政府が、国民全員に10万くれる言うて、仮に守らなかったらどうなると思うか?
出来んなら店たためや。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:30▼返信
>>1061
チェーン店の資本と個人経営の資本同じに考えるなよ。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:31▼返信
>>1060
ラストオーダー前に店へついたのに店員に断られたって話だよこれ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:31▼返信
強いて言うなら店側も入店は何時までと書いてればよかったかもしれんが、大人ならだいたい想像つくだろ
既に店内にいる客が時間ギリにラストオーダーするのと直前に入店するのは違うんだから
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:31▼返信
>>1051
それはラストオーダーなんて書かずに閉店時間(不定期)って表記にすればいいやん
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:32▼返信
こういうガイジなハゲ迷惑やわーーもう本当に老害
くっさいはくんくんくんかくんんくnくっさあああ
 
あっすまん俺が間違っていた。すまんすまん。すあま。よく見たら閉店が25:30じゃなくて
ラスオダが25:30やった。店が25:30って書いたのなら25:20に来ても断れんやなー
ラスオダ25:00ってかけ~~や
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:32▼返信
>>1064
ラストオーダーって普通に新規の客も考慮して設定するものだぞ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:34▼返信
法律によって決まってないんだから仮に裁判になったとき不利になるような情報は避けるべき
よってラストオーダーなんか書くな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:35▼返信
※1067
店側の事情は店によって違うんだから別に一律のルールは無いぞ
今日は早く閉めようと思ったら閉める権利は店にあるし
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:35▼返信
>>1050
いや、それならラストオーダーなんか店のHPに書かずにラストオーダー不定、閉店時間不定って書いとけや
って話。
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:36▼返信
>>1062
じゃあ個人はもっと自由に変えろよ
ラストオーダー時間繰り上げればいいじゃないか
ラストオーダー10分前が駄目なら時間書き換えればええやん
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:37▼返信
臨時休業には怒らないのなら、これは臨時時短と思えば良い。
普段は1時半LOだけど、この日は1時がLOだったと。
個人経営の店主が決めたのなら誰も逆らえない。
チェーン店でやったら上から大目玉だが。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:37▼返信
>>1069
そういうお店はわざわざラストオーダーなんて書かなくていいよw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:37▼返信
これは勝てる案件だろ
閉店時間とラストオーダー分けてる以上、1分前であってもオーダーは取らなきゃいけない
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:38▼返信
>>1068
ラストオーダーも法的に決まってないから大丈夫
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:38▼返信
>>1073
書いてもいいぞ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:38▼返信
店が好き勝手する権利を受け入れろと主張するのは良いけど、それなら批判される事も受け入れろって話
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:40▼返信
>>1074
義務ないんだわ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:41▼返信
>>1077
自己責任だからな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:42▼返信
マナーとしてラストオーダーギリギリに店に入るな、閉店時間間際まで居座るな。
閉店時間が客入りによって多少前後するなんて個人店なら当然だし、チェーン店だってクレンリネス作業に移ってる場合もあるから、状況によっては迷惑行為まではいかなくとも、空気の読めない客位には思われる行為であるので注意しよう。
少なくとも飲食経験者の多くはやらん。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:43▼返信
義務もないし
嘘書いてもいいし

裁判して勝っても掲示に嘘がありましたってことで交通費くらいはもらえるんじゃないすかね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:44▼返信
>>1077
彼氏や彼女にこの事話して、店が生意気と言うやつより個人の店なら良くあると答える奴と結婚した方が良いぞ。
価値観的に。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:45▼返信
ラストオーダーは最後のしめの一品とかの話だろ
ラストオーダーでごりごり普通に注文するなよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:45▼返信
>>1081
嘘ではなく目安ですで終わるぜ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:46▼返信
お前にも新喜劇の舞台が始まる時間がトラブルで数分押した経験くらいあるだろって言いたくなるな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:47▼返信
>>1084
書いてる内容と違うのを嘘っていうんだぞ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:47▼返信
こいつフォートナイトで休止詐欺してたから嫌いだわ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:47▼返信
営業時間中に商品が売り切れたら切れるタイプか…
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:47▼返信
>>1086
子供か
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:50▼返信
ギリギリに行くなや
最低な行為やぞ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:50▼返信
>>1089
わざとじゃなければ間違ってても嘘じゃないよな
わるくないもん
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:50▼返信
遠慮して10分前になんて行けないわ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:51▼返信
こいつのライブだと6時スタートだとコンマの誤差もなくスタートして、9時終了だといきなり会場の電源がOFFにでもなんの?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:54▼返信
ゴミみたいな店なのは間違いない
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:55▼返信
何の為のラストオーダーだよ
こんなの30分前でも1時間前でも店は自由に駄目と言えちゃうだろ。
そういう曖昧なのを無くす為に新規や追加注文のラストオーダーというものを設けてるんだよ。
100%店が悪い。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:55▼返信
>>1093
どっちかというと
「今日は早く帰りたいから30前ですけど終わりま~す、どもありがとございました~」
だな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:55▼返信
>>1075
法律じゃなくて自分に不利な状況作ってるわ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:56▼返信
>>1092
それで対応出来ないならラストオーダーの時間を10分繰り上げればええんやで
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:57▼返信
>>1090
閉店ギリギリじゃなくてラストオーダーの10分前だぞ
なんの問題もないわ。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:57▼返信
千円くらいの為に帰るの遅くなるのアホらしいもん。
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:58▼返信
流石にコレに文句言うやつは小藪に逆張りしたいだけの隠キャ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:58▼返信
>>1078
だから普通にムリっわwww
でええやんラストオーダーなんか書くなよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:59▼返信
>>1095
言えちゃうぞ。当たり前だろ
小籔の行った店がどっちかは知らんがそのリスク避けたいなら個人店じゃなくてそういう管理がしっかりしてる大手チェーン店に行けばいいだけの話
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 18:59▼返信

ラストオーダー10分前に入って、アホみたいな量注文して長く居座るのを防ぐためだろ

自分の利益しか考えない奴は気付けないだろうな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:01▼返信
>>1101
何故か店の経営わからん馬鹿も追加で。

感情的には小籔の気持ちはわかる。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:02▼返信
>>1094
小藪がゴミだしどっちかな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:02▼返信
>>1103
じゃあラストオーダーなんて設定するなよ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:02▼返信
飲食バイト多すぎだろw
知らんわ注文するで~

文句は店長かマネージャーに言ってな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:03▼返信
たかか10分の誤差程度でキレるとか…どんだけ脳みそ腐ってんだこのクズジジイ。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:04▼返信
任天堂とか好きそう
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:04▼返信
ラストオーダー10分前に閉めるってバイトならキレられるだろ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:04▼返信
>>1108
注文お受けできません。
お引き取りください。
最終的には帰らないなら不退去罪で通報します。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:05▼返信
>>1112
もしもし~なんかオタクのバイトが注文とってくれないんだけどどうなってんの~?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:05▼返信
「子供がまだ食べてるでしょうが!」
↑になる位なら最初から断ってくれた方がマシ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:05▼返信
>>1099
それがギリギリって言うの
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:07▼返信
ネットの情報って言うけど、Googleとかで検索すると閉店時間1時間前にはまもなく閉店しますと注意でるよな。
マジで今から行くの?ってやつだな。
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:08▼返信
>>1104
ラストオーダーの時間で空気読めってんなら
閉店時間だけで空気読めでええやん紛らわしい
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:08▼返信
きっちりした仕事がしたいんだったら個人商店なんかやってないだろうからね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:08▼返信
ラストオーダーの30分前から追加オーダータイムにすればいいだけ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:09▼返信
※1080
その理屈だと開店時間の10分前には席に付けないとおかしいよな?www
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:09▼返信
>>1104
元々いた客が団体が大量に注文したらどうするんですか!
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:15▼返信
これ逆に飲食業界への脅迫やな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:15▼返信
ラストオーダー10分前に来る客w
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:16▼返信
営業の自由を認めない
つまるところ俺の安寧のために他人の人権を侵害させろと公然と叫んでるの草も生えんな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:16▼返信
>>1113
誠に申し訳ございません。

昨日馬鹿からクレームあったでー
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:17▼返信
>>1120
それは屁理屈
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:18▼返信
>>1125
勝手に店閉めんな、クビな
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:19▼返信
ラストオーダーの感覚って業態や分野で結構違うよね
ファストフードや喫茶店なら1品2品頼んでササッと終わりだからラストオーダーが入店ボーダーだし
居酒屋等の様な場所だと客の利用時間を1時間~2時間で見積もっていて、実質入店のボーダーは遥かに前で
ラストオーダーの時間はそろそろ片付け出すから帰って欲しいって状態で、
既存の客へ最後の確認&追い出しの意味合いが強いだろ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:19▼返信
まぁ遠慮する時間帯だろ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:21▼返信
飲み屋ならラストオーダーっておそらく酒のことだろうし断られてもしょうがないかな
これがラーメン屋で帰りたそうにしてるバイトに言われたとかだったら流石にキレていい
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:21▼返信
店の時計が10分早かったじゃね?
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:21▼返信
店側に都合が悪いならラストインの時間を提示しておけば済む話だろうに脅迫だ何だと馬鹿じゃないのか?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:22▼返信
>>145
客選んでないだろ
営業時間終了前に客排除してるだけ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:29▼返信
>>1130
飲み屋の場合、食べ物ラストと飲み物ラストは別に聞かれるイメージあるわ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:30▼返信
さすがにこれはいかんでしょ…
受け付けないなら営業中の看板は真っ先に下げないと
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:31▼返信
勤め先には閉店の5分前にくる奴とか居るけど、残り5分なので買う物決まってるなら入れてやるって俺は言うけどね

たまにキレる奴いるけど、こっちも閉店後に退店する時間決まってんだから長々と買い物させるわけねえだろタコ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:32▼返信
(うわっ、小藪だ。断ったろ)
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:32▼返信
飲食店は客足見て早めに店じまいすることがあるから、丁寧にお断りして帰ってもらえばいい。
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:35▼返信
スシロー(23:00閉店 22:30LO)に22:00に一人で入ったら
受付モニターに「係員が案内するので待ちください」と出てたので15分程待った所で店員に聞きに行ったら今日はもうもう案内できない、と(尚店内は割とガラガラ)
それならモニターに「本日の受付は終了しました」と出しておいてくれない?

外人バイトの手抜きが透けて見えるんだよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:38▼返信
既に面が割れてて、客と思われていないからでは?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:40▼返信
何をやったんだろうね
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:40▼返信
※1137
……だな。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:42▼返信
肉食えない宗教の奴だから
それでクレーム入れて来そう
現にこんなしょーもない事グチグチ言ってる馬鹿だしな
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:43▼返信
>>1139
人間ミスするのは仕方ないし、新人の多い時期だから仕方ない
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:47▼返信
小藪NGな店だっただけでは?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:54▼返信
安定の関西人
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:57▼返信
飲食業やってるワシから言わせてもらうとノーゲストで10分前に来たら断るわ。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 19:59▼返信
これは店が悪いやろ
10分も時間がずれるくらい閉店時間がまちまちなんやったら
閉店時間とか明確に表記せんかったらええのに
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:02▼返信
結局、自分で書いたラストオーダーを店が守らないなら、そんな店行けない、選べないよね。
10分前が一時間前でもバイトの気分によってやってないかもしれない、極論言えば下手すりゃ開店と同時に閉店してるかも知れない訳で、行くだけ無駄足って話になる。
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:06▼返信
いうてラスト1時半って謳ってるから小藪は行ったわけであって
客引きのためにそう表記してるくせに断るのは店側の落ち度だろ
なんのためにラストオーダーの時間決めてるねん
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:06▼返信
>>1104
それを含めたラストインとラストオーダー設定しとけばいいだけでは?
それかラストオーダーからはメニュー数、注文数制限しますとしとけば良いだけ。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:07▼返信
シバキ倒すぞって言いなさい
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:08▼返信
あほかよ小籔。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:12▼返信
>>1024
確かに
食べたいから行ったのに食べられなかったから気に入らないって話だもんな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:12▼返信
>>3
言うほどそんなこと普通するか?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:12▼返信
かつ丼食べに行って
今肉を切らしておりまして……
ってのに何回か遭遇したことあるから
そういうこともあるんだろうな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:13▼返信
金曜の定時直前に「月曜までにお願い」っていいそうなオッサンやな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:13▼返信
1時30分ラストオーダーで10分前に入店して店側が対応出来ないなら
1時20分をラストオーダーにしとけよ!これは店側の怠慢だわ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:15▼返信
店が決めたラストオーダー10分前がだめなら、何時間まえならokなんですかね。
気分次第で開店と同時にラストオーダー終わりましたですか?w
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:19▼返信
>>945
マジレスすると店の評判や消費者判断において有利な虚偽の発信をしておきながら、信じた消費者に実態は違う対応してるってのは普通に争える話になるよ
別に小籔も一回や二回の10分や20分でそんなセコい争いする気ないだろうけどさ
ただこれが小さくてせこい話だからって店側に非がないと思ってるやつは完全にアホってだけ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:21▼返信
自分は芸能人だから特別扱いされて当然とでも?この俺様が来てやったんだぞ!とか思ってそう。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:21▼返信
閉店間際に来る奴とか迷惑でしかないわな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:22▼返信
分かる
閉店間際を断りたいのは百歩譲っても嘘でもいいから材料なくなったとでも言ってくれと思う
嫌そうな顔して今日は終わりなんですじゃねーわ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:24▼返信
ネットの情報が間違ってるんじゃないの
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:25▼返信
ファミレスでバイトしてたからこういう迷惑な奴は頭にくる
そこらのコンビニで食いもん買ってかえれや
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:26▼返信
これは実際イラつくよ
だったらラストオーダーの時間もっと早くしとけよww
何のためのラストオーダー時間やねんよって思う
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:27▼返信
ぎりぎりで注文してくるやつのほうが腹立つ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:28▼返信
1:30ラストって言っておいて1:20の客を面倒くさがるくらいならもとからラストを1:00にしとけって話
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:28▼返信
>>1167
だったらラストオーダーの時間かえたらええやんww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:28▼返信
時間にいい加減な店は信用できない
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:29▼返信
※1
効いてる効いてる
ハードル超えた奴らはどんどん手続き緩和された開示請求の餌食になればいい
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:30▼返信
>>1168
そういう提案をすることもできない自分ではなにも起こさない飲食バイトが鳴いてるだけだよ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:32▼返信
いつまでもお客様は神様精神やめてほしいわ
人間やねんこっちも
感じの悪い客に神対応とか無理やねん
お互い気遣いやで
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:34▼返信
バイトは嫌ならそんな時間ラストオーダーにしてる店やめたらええやん
もしくは店長やオーナーに文句言え
客に文句言うのはお門違いだわ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:36▼返信
いちいちこのくらいのことを大げさに世間に喋ってよー
モンスタークレーマーかよ
働いてる人の身にもなれよ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:36▼返信
>電話などで確認してからにしたほうが良かったんじゃないかと思う



なんのために閉店時間とラストオーダー分けて提示してると思ってるんだろ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:38▼返信
ラストオーダーってそれまで居るお客の最後のオーダーで、新規のお客は新規オーダーでしょ。
店はそこから粘るお客は困るよね。
小籔は閉店時間までに全部食べきる覚悟は有ったのかな。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:40▼返信
>>1177
いや、新規も含むでしょ
閉廷時間過ぎても居座ろうとしてたならおかしいけど、そうじゃないなら何もおかしくないよ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:40▼返信
※1173
別に神対応しろとは言わないが普通の対応ぐらいはしろよ
ラストオーダー10分前なのにオーダー出来ませんは普通の対応すら出来てないだろ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:42▼返信
※1177
それを分けるならラストイン設けないと
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:44▼返信
※1177
ラストオーダーは普通新規入店も含むだろ
もしそうでないなら店側はラストオーダーとは別に入店可能な時間を示すべき
それを明示していないならいずれにしても店側の怠慢
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:51▼返信
その日は1時20分に終わったんだろ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:51▼返信
出前でも取ってろカス
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 20:52▼返信
言ってる事は100%正しいと思う
厨房が片付け始めちゃってるんだろう
1185.ネロ投稿日:2022年04月26日 20:55▼返信
雑魚介、乙

プリン歌っとけよ、カス
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:00▼返信
二度と行かなけりゃいいだろ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:01▼返信
店側の擁護が案外多くて驚き。店やってる側からしたら、
お客に提示している閉店時間は「その時間まで当店は利用可能です」という時間であって、完全に閉店状態にする時間という業務的な意味合いのものではないし(というかそんなものお客に提示しない)
L.O.も閉店までに確実に料理を提供する為に設定してるのであって、閉店準備を開始する時間として設けてるわけではない
閉店作業は本来お客を帰した閉店時間以降に始めるもの(雇用主は当然その時間も就業時間に含める)。それをお客が居る中でやるなんて失礼極まりないし、それを当然と思ってることがそもそもズレてる
L.O.以降に許してるのは、あくまで、手が空くならお客の目に入らない部分の作業を済ませてもいいよということであって、作業を済ませる為にお客を帰らせるなんて本末転倒絶対に有りえない
うちの店でやったら確実に注意します
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:14▼返信
急に休みにするのも、急に閉ようが店の自由。

勿論、それで2度と行くかと思うのも客の自由。

それをラジオでネチネチいって、法的にどうとか小さい男や。
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:17▼返信
>>1187
お前めんどくせえし融通効かねえって思われてるぞ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:17▼返信
※1162
そこはどうでもいいというか別問題
問題なのは、ラストオーダ前の時間なのに注文出来ないという意味不明な事
終わってないやん!って話
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:19▼返信
めちゃクレーマー体質やな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:19▼返信
※1187
キモいなこいつw経営者か?
こう言う店がスタッフにサビ残させてそうw
店のルールを押し付けて、法的ルールを無視するタイプ。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:21▼返信
>>1187
客側からしても、別に
閉店(退店時間)時間はあっても良いと思うなぁ。こちらもそのつもりで飲み食いするし、ラストオーダーでもそのつもりでメニュー選ぶから。
ただ、提示されてるラストオーダー、ラスト入店前に気分で断られるなら、その店は二度と行かないな。
店の気分によっちゃ開店と同時にことわられ事もあるって事だから。
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:21▼返信
公家役がまだ抜けとらんねん
堪忍したってや
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:22▼返信
自分で書いてる時間も守れんのか。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:24▼返信
>>1190
ランチなら予め数決めてる店多いから食材切れじゃない?
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:30▼返信
>>1185
またこの暴言botいるよ
作動させんな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:34▼返信
急に休みにするのも、急に閉ようが店の自由。

勿論、それで2度と行くかと思うのも客の自由。

それをラジオでネチネチ言うのも自由
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:38▼返信
※1189
ラストオーダー前に客受け入れない店の方が融通きいてないわ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:43▼返信
嫌われてるんだよ、分かれよ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:43▼返信
そんなの店の勝手やんけ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:51▼返信
だから視聴者にも人に嫌われるんだよ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 21:54▼返信
小籔ももう年かな
キレるポイントがつまらなくなってる

昔はもっと理不尽なことでキレてても話が面白かった
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:00▼返信
○時頃終了って書けば良いのでは
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:01▼返信
>>1181
そうそうラストオーダーって書くからややこしいのよ
入店可能時間って表記すればいいんよな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:01▼返信
個人飲食店ならまあともかくチェーン店とかでこれやるな
食材なくなったとかならまだいいが「客があんまり来てないしさっさと帰りたいから閉じよw」みたいなやつマジでたくさんいるから本当に腹立つ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:02▼返信
ラストオーダー過ぎてたから、諦めて帰ろうと思ったら、
中から店のおばちゃんでてきて、ラーメンくらいしかないけど、よかったらどうぞって言ってくれたことあったわ
まったくの善意で、そっちの方が稀なのは分かってるが、そういう所の方がもう一度行こうってなるけどね
ラストオーダー前に入店拒否るなら、ラストオーダーなんて設定しなきゃいいじゃん
下手に時間書いてるからイラッとすんだろ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:04▼返信
客足がどうこうでラストオーダー毎回変わるなら
そもそもその場所は飲食店に向いてないだろw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:11▼返信
ラストオーダー前なんだからオーダーできないのはあかんやろ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:15▼返信
※1209
店の自由じゃボケ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:16▼返信
>>1209
ラストオーダーはお客に対してのものであって

入店を断ってる時点でお客じゃねーんだよwww
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:17▼返信
別に書いてる時間通りに営業しなきゃ違法って訳でもあるまいし
叩く意味がわからない
余裕もって行動しない奴が悪い
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:17▼返信
店には客を断る権利があるんだよなぁ。。。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:18▼返信
※1035
ならその旨説明すればええやん?
ただただ断られたからキレられてんだろw
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:18▼返信
新喜劇に言って笑えなかったら返金でもすんの?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:23▼返信
まあ、いろんな店があるわな
俺は1人焼肉しようと思って言ったら、今日はもう終了ですのでって言われたのだが、
店探しながら彷徨って、20分後くらいに通りがかったら3人組が普通に入ってったわ
デブだから、客単価高いって自負はあるんだけどなぁ
その後見つけたホルモン屋で滅茶苦茶食ったけど
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:25▼返信
そら営業時間なんてカッチリ守れるもんでもなかろ。
材料切れとか人がいないとか色々あるんだし。
予約してたとかじゃないならそこまで怒る話でもない。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:33▼返信
店側の気持ちを察せないで、客は神と勘違いしてますね。ギリギリに来て、長居されて人件費や経費がかさんでその時間帯赤字になる。ラストオーダー間近でお客さんいないし、ちょっと早いけど早仕舞いしようと思うのが店側の気持ち。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:37▼返信
>>1115
ラストオーダーの10分前で理由なく断ったんだとしたら、店に問題あると思う。
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:39▼返信
ラストオーダーって元からいる客向けだと思ってたけど違うの?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:49▼返信
>>1218
え、自分で決めた閉店時間に帰せばいいだけでは?
それともその時間まで開けておくのを必要経費として見積もってないの?
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:54▼返信
>>1076
書くなら時間守れって話になるわ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 22:59▼返信
24時間やってる店に行け
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:04▼返信
今から来た客のギリギリオーダーはオーダーの時間は守らせるくせに帰る時間を守らないのが殆どで残業でマイナスになるだけでしょ。
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:11▼返信
ラストオーダー10分前来店はどう考えても無理じゃね?常連でもない限り確実に注文まで時間かかるし、どれだけ居座るか読めない以上断られても仕方ないと思うわ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:14▼返信
※1221
ギリギリにくる奴ほど言っても帰らないんだよ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:16▼返信
ラスト入店を1時にしてラストオーダーを1時半にすればいいと思います
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:24▼返信
残り10分で調理して全部済ませろとかカップラーメンでも出せってのかよw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:27▼返信
>>1228
閉店時間とラストオーダーの違いもわからない馬鹿発見
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:27▼返信
大抵の飲食店はラストオーダーの30分〜1時間前に入店しやんとあかんぞ。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:31▼返信
閉店15分前から片付け始めるスーパーとかムカつくわ。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:32▼返信
>>1162
閉店時間とラストオーダーの違いもわからない馬鹿発見
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:32▼返信
商品提供されたらすぐ食べて帰りますって言えば入れてくれる
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:35▼返信
もう客が来そうにないとかならすでに締めの作業入ってることの方が多いぞ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:42▼返信
陰険な男だな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:57▼返信
これは店が悪い、飲み歩いてラストオーダー前に滑り込みで入ることあるが大概接客してくれる

時間決めてるなら守れよ。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:57▼返信
>>1225
それも含めてのラストオーダーなんだろ
じゃあもっと時間ずらせよと
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 23:58▼返信
小籔はめんどそうだから断られたんだろ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 00:00▼返信
なんでこんなアホみたいに伸びてんの?
閉店前に閉めようが店の自由だろ
0時閉店でも「今日は23時に閉めるんでもう入れません」って言われたら従うだけだと思うんだが
ラストオーダーをなんかの権利だと思ってんの?
「客」の最終注文時間であって入店断られてんなら客じゃないぞ?
ラストオーダーを理由にキレて良いのはすでに中にいる客か電話で連絡入れて客になる権利を持ってるやつだけだわ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 00:01▼返信
>>1239
店側がラストオーダーなんて表記無くせよw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 00:10▼返信
>>1
自分が悪いのに店のせいにするなよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 00:19▼返信
ラストオーダー前かー
これは微妙なとこだけど、めちゃめちゃ腹立てるような事でもないな
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 00:24▼返信
ラストオーダー時間と
入店最終時間は違うってことだよ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 00:42▼返信
>>1243
これだよな
大体どこのお店とラストオーダーの30分〜1時間後を閉店時間に設定してるけど、ラストオーダー直前に来る客なんて閉店時間過ぎても平然と居座ろうとする客ばっかだし、ラストオーダー直前の入店を拒否することは全然あるし店の自由
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 00:56▼返信
紙の日記に書いてろアホか
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 01:37▼返信
>>1155
人によるかと思うが
ギリの時間に行って満席だったりしても待つことすらできないからね
確実に入りたかったらたとえ1人で行くにしても予約しておけば安心
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 01:50▼返信
顔対比の器サイズw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 01:52▼返信
顔が陰気で気持ち悪い🤧  死神かよ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 02:50▼返信
なんでもかんでも書いてある通りに行くわけないやん・・
社会人かそれでも
お客様は神様ですって横柄にふるまう系の人?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 03:01▼返信
他の客がもうはけそうやったんやろ
一人のために営業しても儲からんし
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 03:32▼返信
1時半までやってます詐欺
やってねえぞ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 04:26▼返信
くそ不細工くそ藪のつまらないくそ話に一つネタ提供してくれてありがとうやろ 気違いか 糞藪
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 04:28▼返信
飲食店目線で考えれば、1時20分ぐらいに来られても、ラーメン屋と違うなら、帰るまでに一時間は見とく計算になるからな
君達バイトはその一人の為に、三十分以上も我慢できるか?って話よ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 05:14▼返信
仮にラーメン屋でスープが無くなって店じまいでも文句言うんかな
店側にも都合があるんよ、どんな都合か確認しないままで文句は言えん
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 05:52▼返信
飲食やってたことあるが、これは店が悪い。ラストオーダーの時間設定は店が自分で設定しているのであって、それを守らないのはクソ。

小籔も言ってるが「売切れ御免」はいい。ただ、今回のは店が悪い。ラストオーダー直前の入店がいやだと言うなら、ライトオーダーの時間を早めればいいだけだからな。
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 06:36▼返信
店の都合で入店拒否していいが法律だしな
そこから先はモラルの話でしかないから、もうその店行かないってことでよくないか?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 07:15▼返信
絶対にそうしないといけないというルールではないからな
そんなコトを言ったら都合により臨時休業も時短もできん
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 07:32▼返信
繁盛店なら食材が終わってたり
満席で10分じゃオーダー出来ないかもしれないから
何とも言えないな
そこまで確認したようには思えない言い方
いずれにせよ受け入れるかどうかは店側の判断だから
ただのクレーマーでしかない
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 07:56▼返信
そんな話素人でもできるやろ
芸人がわざわざラジオやらテレビで言う話じゃない
松本あたりからか?プライベートのただの愚痴を垂れ流しはじめたのは
芸人なら面白い話をしろこの無能が
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 07:58▼返信
でも先輩芸人の身内がやってる店とかだと、誰かがクレーム言ってもダンマリなんだろ?
他人の店だと公共の電波使って攻撃とかほんと吉本芸人ってゴキブリのクズみたいな奴ばっかだな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 08:38▼返信
そら人やオーダーがもうなさそうなら片付けても仕方ないやろ、ラスオーダー終了10分前に客が来るとは普通思わんよ
常識あったらわかっててその時間に来ないし
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 08:51▼返信
※1238
実際に陰湿だったね
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 08:55▼返信
>>1258
営業中になってたとの事、営業中というのはまだ新規客が入れるという事です。
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 08:57▼返信
やっぱ小籔ってこの手の人間かw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 09:58▼返信
スーパーで閉店前10分前に行って買おうと思ったら蛍の光が流れ・・入りづらかった
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 10:39▼返信
こいつ悪質なクズだな
10分前にわざわざ行く時点で嫌がらせ目的のゴミ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 10:39▼返信
店にとって良い客はせめて1時間前にきてちょっと食べ物食べて酒いっぱい頼む奴やねん
10分の味噌カス程度の注文でどんぐらい居座るかもわからんやつに対応するのがめんどいやろ
それ次第で翌日の準備の遅れ従業員の残業代が発生するやんけ
つか連絡しろよ
自分が神様と思っとるんやろなぁ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 11:52▼返信
あの時間は単なる目安
その時の客の入りや在庫状況、店主の気分なんかで前後するんよ
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 11:54▼返信
ブサイクは我慢しろよ
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 12:11▼返信
糞やなコイツ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 12:11▼返信
日本以外の国だったらここまでコメが伸びなさそう…
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 12:33▼返信
やから
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 12:36▼返信
>>769
その山の一部分が君かあ……
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 12:46▼返信
店側としてはバイトやパートを早く帰したいから清掃を始めたり鍋の火を落としたり油の処理をしたりと客足を見定めて店じまいの準備をし始めてる、ラストオーダー10分前に店に入るって倫理的にアウト、自分らの仕事がギチギチの芸能界かもしれないけど客商売にそれを強いるのはお門違い
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 12:50▼返信
自分を下げるであろう発言をSNSでしちゃうあたりお察し
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 13:54▼返信
品切れでもなくラストオーダー前に終了ってラストオーダーとはいったい・・・ 普通はラストオーダーで締め切るもんじゃないの?
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 14:02▼返信
※1274
普段からそれなら店たため
普通の脳味噌してたらそれも考慮した時間に設定するだけだわ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 14:06▼返信
店に着く時間=最後のオーダー聞く時間
その自分勝手ルールをまず見直せや
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 14:34▼返信
こいつが誰か知らんけどラストオーダーは閉店時間から逆算した注文可能な時間の線引きのはずだから
理不尽に思うのはわからんでもない
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:42▼返信
ラストオーダーはその時間までに来てくださいって意味ではない
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:05▼返信
ラストオーダーって食事中のお客向けでは?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:14▼返信
>>424
食材がなくなったから早めに閉店、スタッフが具合悪いから、スタッフの多くに用事があるから、客が多すぎてさばけない状態、等々、色々あるけど?
臨時休業や早じまいが禁止って判決出す裁判官いるかな?
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 19:09▼返信
個人経営だと自分で決めたルールすら守らんからな
気分で変わる
まあこれは日本に限らずだが
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 19:46▼返信
※1279

単純に従業員の対応が悪いだけやで。客商売してるのにそういう対応する店は結局客から嫌われて潰れるだけの話。

ラストオーダー前に入る客を断るのは店の自由だが、ラストオーダーを外に向けて出すのは店側がこの時間までは注文対応しますという宣言になる訳で、その時間に対応してもらえなかった客が文句を周りに言いふらそうが甘んじて受ける覚悟は要る。(当然、食べてもないのに不味いとかは営業妨害になるが、対応が酷い店だったなんかは言われても文句は言えん)

だから、こういうケースでは普通、今日は『お客が多くて材料が切れたので片づけてる』とか、その飛び込みの客に繁盛してるならまた来てみるかって印象を与えるような断り方をしないといけない。単にもう終わったからってだけ説明するだけの店は元々はいらん方がいい。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 23:31▼返信
プリンでも歌っとけ
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 23:32▼返信
コイツ愚痴ばっかだな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 23:40▼返信
早締めして店員が駄目いうならしょうがないけど、まぁ俺はこういった店には二度といかねーな
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 00:04▼返信
店を擁護してる奴は営業中の意味もわからんの?
あほばっかやなw
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 01:05▼返信
自分が偉いと思ってるんやろなこいつ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 06:09▼返信
それより、吉野家の親子丼がうまいとか言ってるやつ・・・どこがうまいんだあれ。
普段何くってるんだろ;:
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 09:29▼返信
と言うか閉店ギリギリ行くのってすごい迷惑だぞ
お客がいなくなったの見計らって閉店準備を始めてるもんだ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 10:29▼返信
普通の飲食店ならわかる
居酒屋みたいな時間をかけて注文するような店ならこいつが悪い
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 13:40▼返信
運が悪かったじゃあかんのか?
たまたま材料が切れたってこともあるだろうしな。
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 14:41▼返信
はっきり表記しといて断るなんて、詐欺以外のなにものでもないな。守る気がないラストオーダーの時間なんて書かなきゃいいだけなのにw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:41▼返信
>>1291
閉店じゃなくてラストオーダーだっつってんだろ
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:47▼返信
お前の顔のほうが腹立つわ!
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 00:19▼返信
まだなんも注文してないから、ラストオーダーちゃうからやろ
大量に注文されたら鬱陶しいやんけ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:01▼返信
電話しろ電話しろって
間に合うと思っていってるんだからするわけない
開いてるかわからんかったらそりゃするだろうけどよ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:03▼返信
ラストオーダー「呼んだ?」
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 07:35▼返信
有野もいってたな
中堅の老害化がひどい
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 07:52▼返信
入れてくださいって頼めば入れてくれたかも知れない。対等な立場なんだから時には頼む事も必要。この人飲食店に文句言う事多いよね。しかも対等とか言いながら基本自分が上になってる事が多い。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 10:11▼返信
ラストオーダー以外に入店可能時間も書いとけばよかったかな
普通はラストオーダーだけで察するもんだと思うけど
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 16:14▼返信
膝ついて泣きながらお願いしたら99%
提供してくれるで

まぁ、こんなことで法的にとか言ってるあたり
知性が無いから理解出来ないだろうけどw

1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 16:18▼返信
>>22

発達障害っぽいから

病院行こな?
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月02日 16:20▼返信
>>38

マ?

初めて知ったわ
物知りだなお前

直近のコメント数ランキング

traq