• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【公式】東京ディズニーランドのアトラクション「スペース・マウンテン」および 周辺環境の一新について|東京ディズニーリゾート・ブログ | 東京ディズニーリゾート
FRVUFcGUcAAaHEW


記事によると



株式会社オリエンタルランドは、現在東京ディズニーランドのトゥモローランドにある「スペース・マウンテン」および周辺環境を一新し、2027年にオープンすることを決定いたしましたので、お知らせいたします。

 今回の決定では、「スペース・マウンテン」を全く新しく建設し直し、あわせてその周辺環境を一新し、トゥモローランドを象徴する広場を開発いたします。

 「スペース・マウンテン」は、宇宙空間をハイスピードで駆け抜けるスリリングなジェットコースタータイプの屋内型アトラクションで、1983年の東京ディズニーランドのグランドオープン以来、多くのゲストに親しまれています。

 新しい「スペース・マウンテン」は現在のジェットコースタータイプの屋内型アトラクションという形態を引き継ぎながらも、新たな性能や特殊効果が加わることで、今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行をお楽しみいただけます。

 また、トゥモローランドの広場は、宇宙と地球が結び付き、人類と自然が調和した未来が表現され、ここを訪れたゲストは、数々のモニュメントを通して、希望に満ちた未来を感じながら、憩いのひとときを過ごすことができます。また、夜間には、光や音の演出により、スペクタクルに富んだ世界にゲストを誘います。

 新しく誕生する「スペース・マウンテン」とトゥモローランドの広場に、どうぞご期待ください。


pr220427_2


以下、全文を読む

この記事への反応



かっこいいけどランドに人が溢れるなこれ
シーを…我々にあの頃の冒険を…


ついでにスターウォーズエリアもお願いします(笑)

トゥモローランドのbgm大好きだから是非bgmだけはそのままであって欲しい
ワクワクが止まらん


あの警告音から始まるアナウンスもBGMに合わせた夜のライトアップも変わってしまうのか…

嬉しすぎる
そして映画のトゥモローランドを思い浮かべる


曲に合わせてライティングするのは、変えないで欲しい。




これはなかなか!

ついでにスターウォーズエリアもオナシャス


B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:31▼返信
パワハラランド
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:33▼返信
近未来をテーマとした場所が一番古臭いもんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:35▼返信
企業体質もリニューアルすべきでは?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:36▼返信
やらせだったからコロナ忘れてるなこいつら
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:37▼返信
スペースマウンテンはなんつーか乗るとガッコンガッコン鳴らしながら動いてたからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:37▼返信

おまえらネトウヨには関係ねー話だぞ(苦笑)

7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:38▼返信
アメリカで訴えられた
クソ脱税企業
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:38▼返信
トゥモローランドは定期的に改修入れとるしスペースマウンテンのリニューアルも前やってるしね
あるあるや
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:38▼返信
ポリコレディズニーはゲームファンの敵
死ね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:38▼返信
トゥモローランドなのに古臭い感じがあったからね。
40年前の人が考えた未来感ではさすがに時代遅れか。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:39▼返信
野球ドームみたいで外観ださかったもんなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:40▼返信
ランドに人が溢れる、、、とか言ってる人間はシーの大規模拡張ファンタジースプリングスを知らんのか? 投資額も9000億で開港以来の最大規模なのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:42▼返信
俺の股間もスペースマウンテンだけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:46▼返信
改修に560億も使うなら、キャストにももっと払ってやれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:50▼返信
>>14
作業員の賃金減らせとか酷いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:55▼返信
従業員はパワハラモラハラ客はインスタ蝿とか正に悪夢の国
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:57▼返信
実際今どうなん。
ほぼ毎年子供連れて行ってたが、コロナから全然行ってないわ。
中国人観光客だらけで料金上げたとこまでは肌で感じたが、
今ってそんな行ってるイメージないけど。
高速はしっててもあそこに列できるのみなくなったし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:58▼返信
昔はあったスターツアーズのリニューアルはあってもいい
何気にスターツアーズの設定は史実でも反映されてコルサント発の観光業があったと後付けされた
スターツアーズ終了に伴って会社解散しましたと追加されたが、経営再建したっていいだろそんなの!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:58▼返信
さすがに古くなり過ぎた
現代の技術ならもっといろいろ出来るだろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:59▼返信
トゥモローランドのピザ屋があの中の食い物やで一番安買った記憶がある
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:05▼返信
ディズニーの絶叫マシンってしょぼいのばっかだから退屈
つまんないから富士急行く
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:08▼返信
すげー未来感ある
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:08▼返信
コロナ以降は入園数落ちているんじゃないの?そんなにお金使って大丈夫?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:08▼返信
>>21
ディズニーは絶叫しに行く所じゃないからな行く目的からして間違ってる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:13▼返信
>>24
絶叫マシン置いてあるくせにその言い訳は見苦しいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:13▼返信
とうとうロープウェイの痕跡がゼロになるのか

ミートザワールドやビジョナリアムのクローズや、スターツアーズのリニューアルなんかよりはショックが少ないな
一回内装変えてるし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:13▼返信
1000円くらいで100円くらいの安っぽいピザが食べられるんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:21▼返信
>>25
見苦しいのは女とディズニー行けない陰キャチー牛の方だよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:22▼返信
真っ暗だから気持ち悪くなるんよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:25▼返信
スペースマウンテンは暗闇で曲がる急カーブ多いしガコガコ振動がきついし、乗り心地のよいジェットコースターではない
リニューアルに期待
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:26▼返信
>>25
家族連れや友人同士、カップルがキャッキャしにいくところだから君が客層じゃないだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:26▼返信
2027年の年老いた体で乗ることが出来るのだろうか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:30▼返信
トゥモローランドは微妙にトゥモローじゃない
23:49ランドなのが致命的
SF映画なのに未来楽しいーって気分にさせてくれない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:31▼返信
この度は誠にありがとうございます!

えー、そのー、スターウォーズエリアさんは企画がもし通りそうでありましたら検討だけでもよろしければお願いいたしますm(_ _)m
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:31▼返信
園内で飲食が高いからって駐車場でダブルロールを食ったのほんと悲しかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:39▼返信
暗闇の中で速くてこえーんだよ
国内の大概のジェットコースターは余裕なのに、これだけは恐怖でダメだった
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:40▼返信
>>25
お前が絶叫系だと思い込んでるだけだろ
ディズニーに絶叫系なんてないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:50▼返信
この金で実質クビにしたキャスト達を雇ってあげてほしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 18:58▼返信
非常灯の関係か分からないけど、薄明かりでレールが見えちゃってるから飽きる
そこら辺工夫してくれるとありがたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 19:00▼返信
これを理由にパークチケットを値上げするのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 19:35▼返信
オリエンタルランドのせいでマーベルのアトラクションはTDLでNG喰らってるのが本当に意味わからんよな

リニューアルすんなら必要なコンテンツなのに権利関係複雑すぎるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 20:05▼返信
>>41
USJとの契約でスパイダーマンが使えないだけで、権利的には問題無いはず

単に人気の問題でアトラクション作らないだけじゃね?
TDLにくる客はアライグマよりもスティッチの方が好きだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 20:25▼返信
暗いから普通にコース見えるように虹色とか
工夫してほしい
あれで首ネンザしました
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 20:25▼返信
トゥモローランドってベルギーのやつじゃねーのかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 20:34▼返信
キャプテンEOを4KVR化して欲しいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 20:50▼返信
>>42
要は日本の客層か...
マーベル作品の人気の偏りが激しいのは事実だしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 20:54▼返信
白雪姫もどうにかしようぜ
あれボロすぎてもはやギャグだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月27日 21:49▼返信
そんな先のことどーでもいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 02:11▼返信
1983年ならともかくこの時代に希望に満ちた未来なんて言われてもたちの悪いジョークにしか聞こえないわ。

直近のコメント数ランキング

traq