『ポケモン』を開発するゲームフリークが選択式の“週休3日制”を導入。小学生以下の子どもや介護・看護が必要な家族のいる正社員が1ヶ月単位で利用可能
記事によると
・『ポケットモンスター』シリーズをはじめとするゲームの企画・開発を手がけるゲームフリークは、土・日曜日に加えて1週あたり1日の休暇を追加で取得できる選択式の週休3日制を2022年4月から導入していると明らかにした。
・本制度は小学生以下の子どもを養育している、もしくは家族の介護・看護が必要な正社員を対象としており、社員の事情にあわせて1ヶ月単位で利用できるという。
・ゲームフリークは以前にも時差出勤や1時間の単位で取得できる有給休暇、在宅勤務などの制度を導入してきた実績があり、選択式による週休3日制の追加でより柔軟な働き方を実現できるようになる。
・週休3日制を利用している間の基本給・賞与は週休2日制と比べて2割ほどカットされてしまうようだが、子どもの療育や介護・看護のために好きな仕事を辞めたくない、もしくは仕事を長く離れることによるパフォーマンスの低下を避けたい人にとって非常にありがたいものとなっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ポケモンの次回作で
「俺の働いてる会社は週休3日制なんだぜ!」
つってバトル仕掛けるトレーナー出てきそう
・オーキド博士「ここにある曜日から3つ選ぶのじゃ」
・頼むからこのままじんわりと確実に急速にしれっと世の中に定着して全企業全社員に当たり前の福利厚生になってほしい
もちろん給料は現状維持かアップ←
不思議な力でなぜか好景気←
週5働いて子供も育ててるんだ、私達ならやれる
・さすが俺たちのゲーフリ
・給与2割減だけど人によってはいいかもね。
・さすがに条件ありか
・選択式という絶対に選択できないやつ
・プレイする側も時間が足りないので週休3日制にしてほしい
・完全週休二日でもtierクッソ高いのに3日あって選択可能とかバケモンすぎ。
・さすがゲーフリ
でも給料2割減かぁ
迷うなぁ
スカーレット、バイオレットでは開発的なところでネタにしてきそう
給料は減るものの、仕事ついたまま育児などに時間割けるのはありがたいのかも

2022.4.21 21:00 はちま起稿
コーエーテクモグループは、経営基本方針として掲げております「社員の福祉の向上」を実現するため、国内グループ各社の正社員を対象に、年収における基本給の割合を大きく高めるとともに、新卒初任給の大幅引き上げ、並びに特別賞与の支給を決定したことをお知らせいたします。
■実施時期 :2022年6月(4月遡及)~
■社員平均基本給アップ率/額 :23%アップ(+73,000円/月)※1
■特別賞与 :中期経営計画の早期達成の労に報いるため、通常の業績賞与とは別に支給いたします。
2022.3.31 21:00 はちま起稿
株式会社カプコンは、2022年4月1日付にて、人材投資戦略の推進を目的として、人事関連組織の再編および最高人事責任者(CHO)の新設、報酬制度の改定を実施しますので、お知らせいたします。
2022年度から報酬制度を一部改定し、正社員を対象として平均基本年収の30%増額(昇給分を含む)および、業績連動性をより高めた賞与支給の仕組みを導入します。また、今後も従業員の評価・育成制度の改善に、継続して取り組んでまいります。
日経によると、業界で最高水準とされる任天堂に並ぶ水準になるとのこと
10年の間にリリースできる商品数とその推定総売上から見て2割カットで大丈夫だと踏んだんだろうけど
いつまでバグモンが売れるかな?
というか販売元の任天堂から納期の催促が来て、普通休みの日に仕事してると思われる
@MUKAKINHIMESAMA· 2020年1月12日
返信先: @Junichi_Masudaさん
DLCので金稼ぐために旧作ポケモン削除した件について一言お願いします。
増田順一@GAME FREAK inc.@Junichi_Masuda
今日は休日だし誕生日なので、ゆっくりさせてもらえませんか?
13:08 - 2020年1月12日 ※現在いまだ回答なし
やさしく…してやるからな
@MUKAKINHIMESAMA· 2020年1月12日
返信先: @Junichi_Masudaさん
DLCので金稼ぐために旧作ポケモン削除した件について一言お願いします。
増田順一@GAME FREAK inc.@Junichi_Masuda
今日は休日だし誕生日なので、ゆっくりさせてもらえませんか?
13:08 - 2020年1月12日 ※現在いまだ回答なし
ソニー辞退して任天堂に入ってよかった
給料はポケ信のお布施がたんまりあるから良いとは思うけど
ゲーフリは逆にもっと真面目に働け
ボーナスで100〜200万もらえるからね
新作発売が無い年はボーナス低くなるからそこだけ多く働けばいい
転勤が無理な社員は
給料を2割カットします
出世の道も閉ざされます
辞めますか?w
辺鄙な場所に飛ばされますか?w
さあ選んでください。
給料減らすなら意味ねぇじゃん
2022.2.28 20:00 はちま起稿
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
みなさん、おはようございます!
今日は勤労感謝の日ですね!
※本来の「新嘗祭」を調べると今日が深くなります。
ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールをプレイしてくださっているみなさん、ありがとうございます!クリアした方もクリア後も色々あるので楽しんでもらえたら幸いです!
午前10:39 · 2021年11月23日※現在アプデ進捗は?
給料を2割カットします
出世の道も閉ざされます
辞めますか?w
辺鄙な場所に飛ばされますか?w
さあ選んでください。
家庭の事情がある人には有難いんだろね。
周りのチーム的には正直一緒に働きずらそうではある。
給料カットも妥当かな、いて欲しい時に居ない人材には重要な仕事任せられないだろうし。
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
普通にもったいねえw
ゲーフリ拘束時間はヤバそうだけど給料だけは無駄に高そうだよな
逆に高くなかったら一体どこにおじさん達のなけなしの小遣いは消えているのやら…
制度使わずに仮病で休もうぜwww
任天堂コーナーの所に桃鉄が置いてあって草
俺は仮面ライダーバロン😡
社会のゴミ共😡
万引き許さない😡
たとえ給料が減ったとしても
○日経ビジネスより
日本マスタートラスト信託銀行(MTBJ)という名前を聞いたことがあるだろうか。資産管理業務を専門に取り扱う、つまり有価証券の保管や管理を行う日本初の信託銀行として2000年に業務を開始した。20年3月末の資産管理残高は412兆円と日本の国家予算の何倍もの規模だ。もう少しその仕事を具体的に言うと、年金基金や投資信託などの信託資産を預かって管理すること。年金基金や投資信託など資金の出し手、つまり投資家は一般的に投資顧問などの運用会社に運用を委託する。彼らは「資産運用のプロ」だ。対して決済業務、有価証券の保管、残高管理、配当の受け入れなどの管理業務を手掛けるMTBJは「資産管理のプロ」というわけだ。
日立のように週休3日にしたその分働かないといけないってのなら給料維持は分かるけどさ
ウンコやん
当たり前やん
お前がおかしいやろ
いや、記事にするほどか?
企業によっては有給の場合もあるらしいよ
労働者が要介護状態(負傷、疾病または身体上もしくは精神上の障害により、
2週間以上の期間にわたり常時介護を必要とする状態)にある対象家族の介護や世話をするための休暇です。
今までどんな劣悪な環境だった(※)んやという闇を感じます
(※ 最近作は軒並みバグまみれなのからも察せる)
給料カットすんのかい
ゴキゲー会社はどれもブラックだよね…
まあステイちゃんはブラック勤めだからしゃーないねw
ならお前はどこに勤めてるの?
日本企業で何の条件も無しに週休3日に出来てかつ給与維持してるなんてほとんどないよ?
俺も入りたいよーでもプログラムを俺はごり押しする癖があるから難しいかな😂
スマンなw
自営やw
休み自由なんやw
イライラさせてゴメンゴメン😆
正社と待遇ちゃうやん。
正社員になった事無いんか?
まぁ、さすがに堂々と週4も欠勤出来ないだろうけど
PS5の開発環境だと1日で終わる作業がスイッチだと何日もかかりそうだし仕事大変だねー
取り敢えず自営といっとけばいいと思ってるニート君
10年間退化し続けてるのさすがにやばいぞ
昨日は休み明日も休みっていう状況を作りたい
独身実家ぐらしの若者が何十万ももらっても無駄遣いするだけだしそんなにいらんから自由が欲しい
多少の仕事量が減ってもダメージは少ないかな
無い。
これまで週休3日を公表した企業では、決められた総労働時間の中での週休3日か
給与の一部カットでの週休3日しか聞いたことが無い。
休み増やした人は確実に減点するよね
罠張ってリストラ候補あぶりだす手口にしか見えないよ
バグが増えたら笑う
ブラック社畜くんイライラすんなよw
そりゃ出世とか遅くなるんは普通だろ
あと昇給ペースも落ちると思うぞ
で、君にそれだけの能力あんの?
桜井氏に受け継いだ方が早いし
給料が20%減るのは当たり前だと思うんだが、そこに疑問を抱く奴ってのは小学生レベルの計算も出来んのか?
別に給料2割減ったとしても週休3日を選択したい人なんて沢山いると思うが
核爆死したリトルタウンヒーローで証明されているからなあ
御本尊の為にゲーフリすら叩いてた豚こそ最底辺でしょ
世間知らずの無職かな
完全週休2日制(ただし休日出勤は普通にある)だぞ
ゲーム業界なんて表向き完全週休2日制が当たり前だから必要最低限レベル
下手な会社だと仕事量据え置きにしそうだけど流石にここは大丈夫だよね?
時間割いたところでどうにかなるレベルじゃないけどさぁやる気あんの?
何言ってんだコイツwww
アンチ糖質かよw
選択制だから納得出来る人が選択すれば良いんだけど…
日本企業の週休3日制は給料カットが基本になりそうだな
ただでさえ低賃金な日本企業だが、そこから2割3割カットされてしまうなんて、現実的に考えたら選択なんて出来ない
うちの会社にも週休3日の議論があるようだけど、強制導入だったら最悪なパターンだ
ポケモンファンにこの言い様
豚を糖質と認めてて草
ファンwww
まともな日本語も書き込めないのにファンwww
あたおかコメントばかりなのにファンwww
糖質ってやっぱり話理解出来て無いよなw
流石糖質w
クソゲーに勝てないpsくんw
後半の、こういう意識ではいつまで経っても労働環境は良くならないから駄目なんだわ
さすがにブラックすぎね
リーダークラスのモデル年収1000万超えてるぞ。
こんなんなら
普通に月2日有給+2日欠勤で、給料19万×12+ボーナス100万×2=428万
こっちのが良くね
家庭の事情でって事でそういう風にしている人多いし
優良会社なら月給制だから欠勤しても給与変わらんし
ゲーフリいろいろヤバイな
しかもあれたぶん顔採用してるで
詐欺みたいなパフォーマンスしてないでまともな仕事しようよゲーフリw
顔採用の方が男社員のモチベ向上効果あるやろ
有能でもブスじゃ周囲にいる男のやる気が激減してバグが増える
条件に当てはまらない社員と同じ給料だと不平等になるだろ
ずーっと子供騙しでのうのうと生きてきた会社だよね?
任天堂の金銭工作のための会社だからな
チャレンジ任天堂だよw
凄い中途半端で申請する人少なそう
基本給があがるのが何より一番。
賞与は税金が高いからな
はい解散。
それ求められてるのとは違うからな?
公認で休めるんだから、欠勤とは全然違うんだが
社会に出た経験のないニートにゃ判らんのだろうな
なら4日労働で5日分の生産性を出せってことになるけど
個人の業務量を希望次第で調整可能にしますよってだけだろ
低クオリティの意味が分からんが
今のポケモン見れば?
マジレスするとポケモンファンは大抵あたおかやで
制度との因果関係を説明する具体的なデータ出して
お前はこの制度の本質をまるで理解してないんだな。
お前がな
お前社員だろ?
もうちょっとマシな奴いねーのかよ
社員必死すぎやろw
今のゲーフリはむしろ業務量増やすべきだよ
まあ元々高い給料の会社なら減っても人並み以上だし問題なさそうぁけど
減らしたらやる気がなくなるだけだろ
まぁその辺はプライバシー侵害だからいいか
現状下がってるのにまともになるわけがないのにデータもクソもないだろ