の内容にわずかですが触れるので
未読の人はネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【ゴールデンカムイ最終回】
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) April 28, 2022
本日最終回が公開された漫画『ゴールデンカムイ』に、物語にとても重要な人物が働く花屋として「江戸東京たてもの園」に移築保存されている花市生花店がしっかり描かれてました!
まさかの東京に金カムの聖地が爆誕!
ありがとう野田サトル先生!https://t.co/76cfEnySYh pic.twitter.com/PxV01oF7dw
【ゴールデンカムイ最終回】
本日最終回が公開された漫画『ゴールデンカムイ』に、
物語にとても重要な人物が働く花屋として
「江戸東京たてもの園」に移築保存されている
花市生花店がしっかり描かれてました!
まさかの東京に金カムの聖地が爆誕!
ありがとう野田サトル先生!
まて!目をさませ!!
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) April 28, 2022
杉本のコスプレ衣装をポチって
江戸東京たてもの園に行こうとしている俺がいるぞ!https://t.co/ujvMo90frF
(‥‥っていう人が実は結構多くて、杉本だらけな江戸東京たてもの園を想像してニヤニヤしている) pic.twitter.com/MTiZ0gxIhv
ゴールデンカムイ最新29巻発売中です。発売日当日に重版がかかったとの知らせを受けました。皆様ありがとうございます。そして今週はいよいよ最終回。無料公開で一緒にゴールを切る準備を整えて頂けましたでしょうか。よろしくお願いいたします。#抱き枕 pic.twitter.com/IwTLozwrTM
— 野田サトル (@satorunoda) April 26, 2022
この記事への反応
・江戸東京たてもの園いいですよね。
蠟燭商店か何かのお店が綺麗な引き出しパラダイスで圧巻でした。
明治村も好きです。
・小金井公園は良いですよね
車でも行けますし
・これって、映画グッドバイでも使われてたよね?✨✨
わーい、行きたい
・まだ二期の途中だけどもゴールデン聖地巡礼よし?
・金カム最終回お疲れ様でした!!
いけるやん!!
わざわざ北海道まで巡礼してた
ファン達にはありがてえわー
わざわざ北海道まで巡礼してた
ファン達にはありがてえわー

東京は行けて当たり前かよ
入園料タダってまだやってんのかな
アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針
アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針
アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針
アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針
アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針
アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針
本当に無駄に広い
足腰鈍ってると俺こんなに歳を食ったっけ?と軽くショックを受ける
お風呂の王様も近くにあるから汗流してさっぱりしなされ
カッペさん...w
稲妻と蝮の子ならもっと大きい
気づけば先住民認定されて戦争の道具にされつつある現状を見て、アシリパさんは何を思うだろうか?
姉畑支遁編
北海道の起源はロシアだよな
東京に進出しないでもらえる?
なんで?
囚人で生き残ったの結局一人だけかよ
ちょうど今つつじや藤が見頃を迎えてるから一緒に楽しむのもいい
大迷惑
みんな逃げて~w
てっきり実は死んでませんでしたーって出てくるものかと
ネタバレだから答えなくていいけど
お前頭巾ちゃんの名前知らない?ヴァシリって言うんだけど
絵が得意だったよ
もう一回最終話読んでおいでよ
エッチな身体になってた
出てきたやろ
町家の表だけ洋風にリフォームしたやつやろ
谷垣ニシパwww15人は子供作り過ぎやろww
登場人物の多くは人生で心身に深い傷負った奴らが多いし、自分の居場所を見付けられただけでも良いラストだと思うわ
しかし、谷垣家の子供たちはセクシーマタギの血が濃すぎたなw
画家になって大成した上、結構長生きしたやん
寧ろロシアの事扱き下ろしてるぞ、これ
当時から今の今までやってるロシアの少数民族の迫害とか取り扱ってるし。
ラッコ鍋
見切れてんだよ!ロシア人!!
ルーピーとムネオの地盤。
本土からの罪人の流刑地。
で?
カッペは日本人モドキの口癖
ルーピーとムネオの地盤。
本土からの罪人の流刑地。