劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」
記事によると
2023年初夏、劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」が、《前編》《後編》2部作連続で公開されることが決定しました!
あわせてティザービジュアルと特報映像が解禁となりました。
本作で描かれるのは、「美少女戦士セーラームーン」シリーズ最終章となる"シャドウ・ギャラクティカ編"。
新たなる敵"シャドウ・ギャラクティカ"が出現。
次々と仲間が狙われていき、セーラームーンたちは再び戦いに身を投じていく。
最強の敵を前に、孤独に打ちのめられそうになりながらも、それでも顔を上げ前に進んでいく。
なんのために戦うのか、自らに課せられた使命と葛藤しながらも立ち向かっていく、強く美しいセーラー戦士たちの最後の物語にご期待ください。
以下、全文を読む


この記事への反応
・セーラームーン映画やるの!!!?!!?!?今ほんとに令和か????
・セーラームーンの映画楽しみすぎてそのために生きれるわありがとう……🌙
・スターズ編も映画なのか…
・古谷徹さんがまだアムロを演じてるんだから
三石さんもうさぎちゃんまだ行ける!!
・セーラースターズ編たるcosmos観に行こ。
でも星野の声変わるだろうな…😭
・原作のラストそのまま映像化してくれたら嬉しいな
・1番好きなストーリーが遂に、、
スリーライツが見れるの!?!?
・セーラースターズ内容激重だし話が壮大かつ難解すぎて絶対に女児向けではないんだけどとても好き
・ギャラクシア様だ!!
やはり順当にスターズ来るのか🤔
てことはスターライツも…?
・セーラームーン放送当時の最終回は原作追い越しちゃってアニオリ最終回だったんだよね確か…令和で原作の展開見れるんか…熱いな
セーラームーンのリメイクシリーズもようやく完結!
Crystalの頃は色々言われたけど、ここまで続いて嬉しい
Crystalの頃は色々言われたけど、ここまで続いて嬉しい

まあそれでもセーラムーンの衣装がダサすぎる問題はどうにもならんが
セーラームーンでいくら稼いだんだ嫁
ターゲット外の君がダサいと言ってもしょうがないんだよ
これでも声優変わってないの?
なんか記憶よりもめちゃくちゃ声が低い……
さすがにもう歳が歳だからどうしようもない
三石もう55歳のBBAやぞ…何期待してるんだ
嫁の実家も金持ちだから結婚した時点で詰んでる
夫は仕事(HUNTERXHUNTER連載)もせずにゲームざんまい・・・
全員変えるか全員 旧続投しろや
来年、幽白が実写化するらしいやん
懐かしいねえ
キャラデザを完全に旧作に寄せてきてるし
原作があれだったからこそTV版の脚本陣が秀逸だったこと改めて認識できた作品
最後の映画を作っておくのは重要だな
当時のスタッフたちを集めまくって集大成を作ってくれ
BACOOOM!!!
やっぱり旧アニメ版が神なんだよなぁ…
アンパンマンもだけどもう声が落ち着き過ぎなんだよな
むしろ変えた方がいい
当時みたいな若い声出せないしけっこう冷めるぞ
まじこれ
意味無くカルテットセーラー戦士にしたりぶっちゃけやらなくていいところだろ
加齢臭や化粧の匂いで地獄になるから気をつけろ!!!!!!
これは子供向けではない!!!繰り返す!!!!これは子供向けではない!!!!!!!
久川綾が、居ない時点で
見る気になれない
ハリー・ポッター「主役変えろやw」
名探偵コナン「いつまでセーラー服着てんだよw」
ドラえもん「3DCGで仕切り直ししろw」
昔のセーラームーンの何が良かったかというと男性受けも良かったという所なのにそれ全否定するかのように女子狙い全振りではコケるのも当然
セラムンの声変えたら変えたで大暴れするんだからいい加減黙っとけよ
全員変えればいいのに中途半端
お前が黙れアホ
変えたっていいぞ?
もう全員変えていい
中途半端が1番いけなかった
キツイよね…
原作ファンから旧アニのコスの方がいいって言われてるやん
肩のヒラヒラとか
昔の方は顔の形やバランスが可愛いし手先までカッチリ決まってて色気があったから女人気が高かったんだよ
今のは絵が平面的でバラバラになりそうで色気も可愛さもないからグッズも欲しくならない
作画の質よ?
思い出補正が多分にかかってるのを差し引いても物足りなさが強い
ただ前作エターナルと新作コスモスは旧作セーラームーンの初期とRのキャラデザをやった只野和子さんなんだけど、何か旧作の頃と絵の雰囲気が違うというか、旧作アニメはアニオリならではの雰囲気に只野和子さんキャラデザが合ってたけど、原作基準のリメイクアニメの雰囲気には何か只野さんのキャラデザをしても何か違う感が有るんだよなー。
彼女とやる時めっちゃ盛り上がったw
久川綾なんかまだまだ現役なのにな
まあ完全に引退したようなのもいるから主役だけ続投っていうことにしたんだろうけど