金曜ロードショー「ショーシャンクの空に」24年ぶりの地上波放送! 視聴者から多数のリクエスト
記事によると
・不朽の名作「ショーシャンクの空に」が、日本テレビ系「金曜ロードショー」の視聴者リクエスト企画第5弾として、5月20日に放送されることがわかった。同作が過去に地上波で放送されたのは2回のみ。今回は約24年ぶりの地上波放送で、「金曜ロードショー」での放送は初となる。
・「金曜ロードショー」が公式HPで“今見たい、多くの人に見せたい”映画を募集したリクエスト企画では、これまで、第1弾「天使にラブ・ソングを…」、第2弾「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ、第3弾「E.T.」「プラダを着た悪魔」、第4弾「タイタニック(1997)」「スタンド・バイ・ミー」「グーニーズ」を放送。
・第5弾に選出された「ショーシャンクの空に」は、映画情報サイト「IMDb」のTOP250で“史上最高の映画”として公開から28年が経った現在でも1位(4月26日時点)であり、さまざまなメディアのランキングで高評価を獲得している。
以下、全文を読む
リクエスト企画第5弾
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) April 28, 2022
✨🎊作品発表🎊✨
5月20日⭐️金曜よる9時
「#ショーシャンクの空に」
映画史に燦然と輝く
スティーブン・キング原作の
不朽の名作🎬
今なお映画ファンに愛される傑作映画📽️ pic.twitter.com/FR8UDWvIW2
【ショーシャンクの空に】
『ショーシャンクの空に』(ショーシャンクのそらに、原題:The Shawshank Redemption)は、1994年に公開されたアメリカ映画。刑務所内の人間関係を通して、冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマン・ドラマ。原作はスティーヴン・キングの中編小説『刑務所のリタ・ヘイワース(Rita Hayworth and Shawshank Redemption)』。監督・脚本はフランク・ダラボンが務め、彼の出世作である。主人公の銀行員アンドリュー・デュフレーン(アンディ)をティム・ロビンス、囚人仲間の調達屋エリス・レディング(レッド)をモーガン・フリーマン、悪徳な刑務所長サミュエル・ノートンをボブ・ガントンが演じ、他にウィリアム・サドラー、クランシー・ブラウン、ギル・ベローズ、ジェームズ・ホイットモアらが脇役として出演している。
ダラボンがキングから映画化権を購入したのは1987年であったが、着手したのはその約5年後であり、脚本を書くのに8週間掛かったという。キャッスル・ロック・エンターテインメント社に脚本を提出した2週間後、ダラボンは2,500万ドルの予算を確保して1993年1月に本作の製作を開始した。映画の舞台はメイン州だが、撮影のほとんどはオハイオ州のマンスフィールドで行われ、同地のオハイオ州立少年院跡がショーシャンク刑務所となった。当初アンディ役にはトム・ハンクスやトム・クルーズ、ケビン・コスナーなど、当時のスター俳優が検討された。音楽はトーマス・ニューマンが担当した。
公開当時は、ストーリーやロビンスとフリーマンの演技を中心に批評家たちから高い評価を受けたものの、興行収入は1,600万ドルに留まるなど興行的には失敗した。当時は『パルプ・フィクション』や『フォレスト・ガンプ』といった強力な競合作が存在したこと、女性の登場人物が少ない、タイトルが観客に分かりにくいなど多くの理由が、不振の理由として挙げられた。しかし、その後アカデミー賞で7部門にノミネートされ、劇場再公開や海外収益で最終的な興行収入は5,830万ドルに達した。
さらに全米で32万本以上のレンタルビデオが出荷され賞へのノミネートや口コミにより、1995年に最もレンタルされた映画作品となった。ターナー・ブロードキャスティング・システムが製作スタジオのキャッスル・ロックを買収したことで放送権を獲得し、1997年からターナー・ネットワーク・テレビジョン(TNT)で定期的に放映されるようになり、その人気はさらに高まった。現在では多くの人から映画史に残る傑作の一つとして認識されている。公開から数十年経った今でも定期的に放送されており、視聴者や著名人がインスピレーションを受けた作品や様々なアンケートにおいて好きな作品として挙げられているなど、いくつかの国で人気を博している。2015年には、アメリカ議会図書館によって、アメリカ国立フィルム登録簿に「文化的、歴史的、芸術的に重要な映画」として保存されることが決定した。
この記事への反応
・えっ金ローでショーシャンクの空にやるの???
・好きな映画は?と聞かれて真っ先にこの映画を挙げ続けて四半世紀。この思いが報われたような気がして…。5月20日にまた観ようっと
・ショーシャンクの空に最近見て何だこのおもしろ映画はってなったからみんなと実況しながら見てえ
・『ショーシャンクの空に』放送するのか まだ観たこと無い人いたら一度は必ず観て欲しい名作だけど、いまのテレビでどこまでカットせずに放送できるのか気になる
・ショーシャンクの空に結局観たことないんだよな 観たいな
・30分拡大ではあるが、結局どこかの場面が削られた形になるので、見るならちゃんと借りるなりして見た方が良い。
・「ショーシャンクの空に」はいい映画なので観てない方はぜひ。僕は前職の上司に退職届を提出する前夜、DVDを引っ張り出して観ました。(その後2ヶ月引き継ぎのために働いたわけですが…)
・ショーシャンクの空にが金ローでやるらしいけどTVない!
・神だよ これは神マジで😐
・ショーシャンクの空にってそんなに放送されてなかったのか。時間が長いから?
不朽の名作が24年ぶりに放送!
絶対に見逃すな!!
絶対に見逃すな!!
ティム・ロビンス(出演), モーガン・フリーマン(出演), クランシー・ブラウン(出演), フランク・ダラボン(監督)(2018-01-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7

うそやろ・・・・
でもなんだかんだでやっぱ映画はテンポが自分にあってるかが一番だと思うわ
いい映画なのに
名作と言われるけど、俺は好きじゃないな
刑務所の中の胸くそ悪い暴力とか、全然爽やかさとは無縁の映画で、また観たいとは思わない
暗いだけの世界から解放されて、ああ良かった って感じで名作になったのか知らないけど
まだ観てない人は、あまり期待し過ぎない方が良いかも
大統領やってるのは見た
孫娘にいたずらしてた疑惑以降 映画出てないよね
原作はまったくちがうんだよな。うろ覚えだが死体見つけて自分しか生き残ってなくてこの話を聞いた人も呪われちゃうって感じで終わる。
ぶっちゃけてしまうとただの
「90分のスカっとジャパン」だよね
ユージュアルサスペクツのケビンスペイシーも彼氏にDVしてたって暴露されて
それっきり消えたな
プリズンブレイクのあのカッコイイ兄ちゃんは
今は戸籍上も女性になって女優として活躍してるらしい
スカッとジャパンはイラっとジャパンと揶揄されるような番組なんだが
流石に例えに相応しいとは思えん
あんまりスカッとしないがね。復讐するわけでもないし。
たまには撃退することもできたからセーフ
最後泣く
「グッド・ウィル・ハンティング」もおすすめ
夕焼けの海のやつがいいわ俺
ITも青春の冒険ファンタジーになったりしたかも知れないな。
しかもノーカットでCM無し
全ボンクラ映画ファンを勇気付けたロビンウィリアムさんが自殺してしまうとはな
マ ジ で ?
ネタバレやけど
無実の主人公が脱獄するで
ビバリーヒルズ・コップは?
以降ジブリジブリジブリ コナンコナンコナン
たまにルパンルパン
キングダイアモンドのライブに行ってる
できれば円盤かネット配信で見たほうが良い
でも初めてなら興味本位で地上波でも良いよ
こういう本物の映画をもっと放送してくれ
中学校の映画鑑賞会で見させられたわ
マリオマリオマリオゼルダゼルダゼルダポケモンポケモンスマブラスマブラ
みたいだな
配信にない映画とかなら価値あるけどあえて地上波で映画なんて観なくなったな
復讐が無いとか暴力しか無いとか
綺麗に復讐して人生大逆転するのが楽しい映画なのに
観てない奴らの知ったかレスばっかで笑える
そんなお前らにこれを送っとくわw
「ジワタネホ」
自我にすら目覚めてない子供には難しいかもしれん
名作
皮肉が至るとこに散りばめられているのでそれを念頭に置きながら見るとさらに面白いよ
CMなしでやれよ
観るタイミングって何か関係あんの?
横だけどたしかゲイだとカミングアウトしてロシアの映画祭かなんかの招待を辞退した
ロシアは同性愛にかなり厳しい国でちょうどその時期にロシアで同性愛プロパガンダ禁止法みたいなんができたのが理由だったと思った
今夜って言ってる時点で、お前がまともに記事読んでないのが分かった
家族そろってお茶の間で
トム・ハンクスとかの映画も流してくれや
何と?
だってスルーしてた映画が話題になった後に観て、「やっぱいい映画だわ~」って言うんだろ?
でも醒拳とか鉄指拳とか大笑拳は無しな
日テレならフィールドオブドリームスくらい放送しろよ
野球に力いれてんだろ
これ子供にゃ理解できんだろ
税理士ネタとかな
あーほんとだw
金ローって言ってるから今日の話かと思ったわw
スマンスマン
では食後に「プライベート・ライアン」はいかがでしょうか
棒振って球打ってグルグル回るだけの競技の何が面白いの
映画好きを拗らせ始めた初期の頃は駄作認定しがちな映画
だからこの映画を好みじゃない程度では無く
やたら嫌ってるのは逆ににわかな印象
それグリーンマイルや
小学三年生位からなら理解できるだろ
白人のホモより黒人のホモを選んだ話
超大穴でチャップリンの無声映画とか
どうだろうか
でも囚人仲間に掘られ役にされて用があるなら早くしてくれって背中向けるシーンが一番強く記憶に残ってるわ
いいね!
シンドラーと同じ
さあ、批判しろ!
キングの四季の中では元ナチスのじいさんと少年の話が好きだわ
俺はグリーンマイルの方が好きだけどな
最後の脱獄のしてやったり感じゃねーの?
そうだったっけ
脱獄して黒曜石を目印にモーガンと会うのは覚えてるんだが
言う程中身覚えてないもんだな
テコンドーロードショーで魔女の佐川
はっきり言うとテレビ放送にむいてない作品なのよ
ある意味でニューシネマパラダイスと同じ
最初に地上波でやったのも、TBSでの昼間の放送だった
昔は教育テレビでもやってたな
ひっそりと、こんな名作やってたからびっくりした
シャワー室で掘られるシーンなかった? 教育で放送したのか
教育は2003年まで月イチでアカデミー賞に出てくるような映画を流してたよ
古い映画が多かったけど、稀に新しい映画もあった
朝~昼間の放送だったけど、基本ノーカット
釈放されても社会に適合できず一人寂しく首吊ってしまうという長期刑の高齢受刑者
その例に漏れずレッドも首吊る運命 しかしアンディとの日々が彼を救った
凶暴ホモに尻を掘られる日々の中でも彼は壁を掘りつづけた
それが首吊る直前の老人に次の朝のバスに乗る勇気を与えた
感想は人それぞれだタコ
持ち上げると、の間違いでしょ