関連記事
【文科省「助けて!教員が足りないの!」教員免許がなくても採用できる『特別免許制度』を緊急通知】
県教委の来年度の教員採用 志願者数が採用予定人数下回る
記事によると
・茨城県教育委員会は来年度、公立学校の教員として新たに923人を採用する予定
・今月25日現在の志願者数はおよそ600人で、採用予定人数に届いていないという
・出願の期間は実習助手を除いて来月6日まで
・文部科学省が初めて行った教員不足の全国調査では、去年5月の時点で県内では小学校の12.1%、中学校の24%で教員が不足している
以下、全文を読む
この記事への反応
・教採全入時代突入。
・小中高で900名超の募集に対して現時点で600名の応募って、かなり危機的では?どこでも人手不足らしいけど、正確にはお上とか経営者にとって安価に使いつぶせる人手が不足という感じ。
・部活動を廃止するだけで100人は増えそうだけどな
・だって、倒産間近の会社に履歴書送る人おりゅ?
・ね、小手先の対応でなんとかなるレベルじゃないのよ。
・現職の教員ですら見切りつけて去っていく時代ですからね。
・ついに誰でも教員になれる時代がきましたね。ハローワークで「仕事探してます」というと、「学校でしたらすぐに働けますよ」と言われるのだろうか?
・危機的というより末期的な状況。スクラップせず、ビルド・アンド・ビルドの政策とマネジメントが破綻している証拠。
・もう行くとこまで行けばいいと思う。それぐらいじゃないと分からない。文科大臣が教育長になんとか教員確保を!と言っているが、給料倍にするとか、部活廃止にするとか、ドラスティックな改革しないと無理よ。ちなみに私の周りの先生たちは部活やら大会やらでゴールデンウィークはない。
・働き手を集めたければ、待遇改善あるのみ。
完全に崩壊してるやんけ

財源は?
それに募集人数923人も一つの県としては多くないか?
何年も定員割れしてたんやろ
教育実習の時点でブラックな環境がありありと見えた
改善しなきゃって考えてるならとっくの昔に改善出来てる話だしな?
本当にヤバイのしか集まらなくなるから教育水準も下がるし子供の危険度は上がるよな
これを見越して革命家名乗ってたんやな
日本全体がそうだが
毎日勉強を教えること、素晴らしい職業だが絶対になりたくないと思える仕事だな
夏場は農林水産業でも手伝えばいい
教員採用試験で資格あれば名前書ば受かるのかな?
やべぇくらいにブラックだからな。絶対寿命縮む
教え子に手を出しても罪に問わないってしたら一気に増えるよ
待遇とか状況見てそれでもなりたいなんて言う人は余程の正義感ある人だと思うくらい
環境酷いぞ
昔でいう乳母ごときに給料払いすぎて腐らせたのが原因だよ
最近のガキは言ったもの勝ちだと思ってる節もあるしな
だから民間で働けばいいじゃん
務まらんだろうけど
誰が糞親子の相手するのに教師になりたいと思うヤツがおんねん
小学校レベル程度で「教科の授業」とか言われてもな
読み書きそろばんくらいそこらの老人ホームの人でも教えられるぞ
それ以前の問題としてクソ教師無くせや
中学からなんて部活動の担当までやらされるんだろ
狂ってるわ
茨城の小学生人口13万人らしい
900人採用×38年=3万4800人
アホかと、五年くらい新人無しでやれ
普通のヤツじゃ何をモチベにすればいいか分からないレベルだしな
どれだけ頑張っても報われない世界だ
おまけにクソガキだと言うこと聞かねえから教師イジメなんてしょっちゅうだしな
誰が好きこのんで、そんな立場に立ちたがるよ?って話だ。
良かったじゃん。国民の敵が減って(笑)
滅私奉公してくれる聖職者のみ募集します
ってわけにはいかんのか?
というか日本の教育現場は割に合わんからな
残業は多いし生徒のプライベートまで責任とらされるしその分の残業はつかないだろ?
授業にテストに部活に苛め対応に親対応に...を1人に背負わせるのは無理だし
生徒や家族も適切な対応は難しいから害にしかなってない
学校内に生活面対応のカウンセラーと犯罪対応の警察、無理なら警備員は置け
この少子化時代にそんな教員数いるの?子供減ってるのに?
どうせ10年後には茨城の小学生10万人切るんだし
教員も1万人以下くらいになるまでどんどん減らせ
校長教頭学年主任なんかいらん
講師は一コマ2万くらいのバイトで十分
それ順序が逆や
劣悪な環境だからクソなヤツしかやってこない
塾講師とかのほうがよっぽどいいよ
アホ教師どもが教育利権食い潰した結果
ざまあみろ
最近は私立校なんかだとテストの採点は外部委託してる学校もあるくらいだしな
公立校だと流石に無理だろうけど
人口減とデジタル化で仕事自体は楽勝になってる
コネ人事と被差別部落優先雇用とかで閉鎖ムラ社会にしてたせいで
全く人が寄り付かなくなっただけ
黒板やホワイトボードに書いてんだろ?
労力の無駄よな
じゃあ私立行けよ無能
その方が部活動の質も上がりそうだし
教員にしろ部活動のトレーナーにしろそれならやりたいって人も増えそうだし
いえ、中国共産党が併合します
実際、どっちなんだろうな?
地域教育のプロエタ非人団体のせいで詰むぞ
魅力もクソもない県に若者が残っておく理由もないわな
ねーよ
今どきの若者は高収入より自分の時間の確保を優先するから
そりゃ誰もやりたくないわ
そういうのは本来授業してる人以外が処理して定時時間内に全部の業務が完了するのが普通だろうが
無駄に数は維持したがるんだよね
予算と利権はそのまま残そうとするからな
サビ残とか言ってる教師がアホなだけで、基本的に余暇時間いくらでもあるからな
補助金減らして淘汰しろよ
こんな田舎に実家があるとかマジでクソ
教育界の高給老害がそれに対応出来なくて未だに昭和スタイルで止まってるやばい業界
いまだにボードに手で書き書きしてるのやべーでしょ
日教組で教師がスクラム組まなきゃいけなくなったの
被差別部落のせいだって分かってて言ってるのか
5年位定年伸ばせば?
その間に教師の労働環境改善しろよ。
いきなり何キレてんの?
あぁ、もしかして公立で薄給教員やってんのかww
北方領土はロシア、北海道はロシアと中国の係争地域、本島以南が中国領土だぞ
茨〇県教委「よし、採用です」
転校したらその学校でも周知させてほしい
普通は需要が切迫するから人手不足になる
生理の来た女の子と本気の種付け交尾ができるって法律ができたらどうする?w
正論言っただけでキレてるとか甘えんぼ過ぎるだろ無能公務員
ただただ拘束時間が増えるだけだし、応募する気が失せる大きな要因だろ
なんでそんな嘘つくんすか?
教委の仕事やってたけど教員一人当たりの受け持つ生徒数は数値的に明確に増えてたんだけど。
あと児相と同様に過去に比べて何倍にも職掌範囲が広がったせいで長時間労働も横行してる。
ぶっちゃけ行政目線からすると現行法から言えばどんだけ使い潰してもコスト変わらないから使いやすいんよね教員。
そんな扱い受けてたらこうなるのは分かるよ
決裁権を持つ老害「これまでのやり方で今までもうまくいってた!反対!」
教員免許ほど多くの人が持ってて無駄に余ってる免許ないからな
子供減りまくって仕事は楽になる一方だろ
月25万が基本給でもつけられるのは1万円まで。
こんな環境で仕事したいやつなんかおらんでしょw
お前毎年1割くらい子供減ってるとでも思ってんの?
だって一学級35人で副担任みたいなアホな制度もあるんやぞ
これで辛いとか言ってたら50人学級一人で見てた昭和の教師には年収2000万渡さんといかんわ
単にそういう私立校もあるよ、というだけなのに
勝手に妄想膨らませて正論()とか草
ガキからカラカワれるし部活やテストやら色々ダルいの知れ渡ってるしな。
給料も見合ってないしやりたがる奴おる方が不思議やわw
もうオンライン授業で1人の教師に80人規模任せればえんちゃう?
テストや部活は外部に委託して教師はメールで相談に応じる形にすればええやんw
日本の公務員労働人口の約8%も居るらしい
0.05%で十分だよな
教員も茨城県なら1000人も居れば充分だろ
そんなとこ就職したいか?営利企業でもそういうとこは事前にわかってたら避けるよね
彼にそんな技量はないと思うよ
じゃ増えんて
毎年1%ペースで減ってるやん
度重なる行政改革()のおかげで得られたのは個人当たりの負担増とサービス残業の常態化と給与の低下。
民間行った方が圧倒的に稼げるからキモオタみたいな見た目の根暗な奴以外誰もやりたがらない仕事になっちゃった
20代で年1300万とか貰えるならやる若者大量に居るぞ
それ10年前の若者の感覚だからアップデートした方が良いよ
騙されんなよ?
同じ給料貰おうとおもったら民間企業はもっときついぞ
昭和の昔から教員なんて地獄みたいな仕事だろと思ってたけどようやく世間の認識が追いついたか
教員も半分以下に減らせば良いだけ
給料は地元のトップ企業ベースだよ
まともな人ほど潰れていくんだろ
10年かけて1割減ったとしても、公務員が楽だと思い込んでるアホ国民のせいで始まった行政改革のせいで教員の定員は子供以上のペースで減少しているし、その定員にすら現時点で3割満たない状況なんだよなあ。
この状況で教員になりたいなんてもの好きは年々減少するし、テコ入れしないと本当に詰むと思うわ。AIやロボットへの代替が難しいし介護人材並みに深刻な問題。
やること多すぎて鬱になる
資格は英検3級!やる気はある!
またまだ教師の数は多すぎる
いじめ学級引いたら一気にハードモード 処理の難易度高すぎるのに失敗したらインターネットリンチで見ず知らずの奴らから自分がいじめられるという
まぁ文科省が何もかも悪い
団塊ジュニア世代に対してかさっかきの小便レベルの新入生しかいないので楽勝
昨今は凄まじいブラック体質というのも明らかになってるからな
相当思い入れがある新人か他に行き場のない人間くらいしかやらんわな
小学校は仕事少ないわ
言われてるように部活がやる気ない人にはしんどいだろうけど
小学校の部活とか本当に少ない
地元のトップ企業って茨城だと日立製作所とかになるんだけど公立でそんなにあるわけないだろバカかお前w
基本は公務員準拠で5%くらい行政職に比べてベースが高いけど残業代が雀の涙しか出ないから結果的に行政職よりも給料が低い。
ちなみに公務員のボウ給表の給与の計算方法は従業員50人以上の企業の平均だからトップ企業基準とか大嘘ついてんじゃねえよ。
ガキ相手にハードモードとか言ってる無能マジで辞めさせろよ
そういうのがクビにならんくらい楽勝だから他の教師にしわ寄せがいくんだろ
日立の社員と小学生相手のアホ教員なら知性が10万倍くらい違うのに給料そんな変わらないだろ
はちま民みたいなルーザーが子供持つかは分からないけど、お前らの子供が学校行く頃には想像を絶する悲惨な環境になってるよ。
近年は勘違いしてるモンペが大すぎる
だからそんなブラック仕事誰もやらなくなるわけだわ
全都道府県の中で1番教育DX進んでる自治体のデジタル担当だがそこまではならない。
少なくとも令和8年度までには間違いなくそうはならない。
薄給
モンペ
これ無くすだけで応募者3倍くらいになりそう。
子供減ってるからってアホをアホのまま甘やかして
一部のアホの子のために負担増やす教育にしまくってるだけだろ
いくらはちま民でも子供は私立行かせるわ
公立なんぞ潰しとけばいい、私立に金払う分税金安くしてくれ
それで十分だよなぁ
小学校は部活がなかろうと、学校行事が最多で、授業は音楽やら図工やらまで見なきゃいけないから1番忙しいんだよなあ。
1番楽な仕事なら倍率高くなるのになんで低いんでしょうねえ?
教育や子どもに金使わないで老人優遇していればその末路は悲惨だわ
枯れ木に水をやってどうするんだか……
ゴミ大学生の中でも最底辺のゴミが煮詰まったのが教師ということになる
お前バカだよ。
日教組とか入るやついなくて死んでるのにネットの情報鵜呑みにしちゃうバカ。
合間合間に挟む練習とかを個別する形にすれば人減っても対応できるやろ
教員のステークホルダーって児童だけじゃなくて親、行政機関、内部調整ととにかく広いでしょ。下校時間までは子供を相手して、そこから夜中までは大人との対応。
事務仕事は土日に処理みたいなのが実態っぽいよ。
実態は
・35人学級(最低18人学級が実在する)の楽な仕事
・大企業ベース+生涯5%教育手当の高給
・モンティだらけでも懲戒免職ほとんど無しの犯罪者天国
いくらでも
具体的には?
部活は専門家を顧問にして指導
今まで教師がやってた事務作業も事務員を雇ってやってもらう…これで行こう
そんな天国なのになんでなりたい人がいないの?
俺も企業で働いた後早期退職して教員やろうかとも思ってたが、民主党のせいで大学時代に取った小中高教員免許があっさり使い物にならなくなったよ。
免許無くても特例で…誰がそんなのでやるかよ。免許持ってるからやろうと思うんだよ。
教師は事務仕事溜まってきたら、生徒にビデオ授業や自習させといて対応できるからな
教師の言ってる泣き言は大抵が贅沢病
どうですか竹中平蔵
日本語読めないんですか?
日立社員の平均年収は40歳時点で850万円程度。
教員だと4号昇級し続けた場合のボウ給表から算出して40歳時点でおよそ580万円程度。
お前の中ではこれはそんなに変わらない給料なの?笑
で、地元のトップ企業準拠って主張は嘘と認めてもらって良いか?
お前みたいに公務員が高給だと思い込んでる底辺て未だにいるんだなw
教員はブルーオーシャン
お前みたいなはちま入り浸りの無能が足キリされたことに関しては民主党に感謝だわ
ガキ相手に今時どこでも学べる程度の知識流して
中学生まで九九も唱えられないバカ育ててもOKな不要職業なんだから
年収400万円でも高すぎると思うわ
10年前でも1300万とかアホみたいな数字だったらやるよ
お前は何をアップデートしたんだ
大企業ベース???
日本の企業の65.6%にあたる50人規模以上の企業の平均だから法的な意味での中企業も含んでるし、教員の場合は残業代の支給がないから基本給分しか給料もらえなくて比較的薄給だぞ。
あとクビにならないのなんて日本では民間企業でも同じだろ。
はあ…?
じゃあなんで希望者減ってるんでしょうねえ…
経済原則的におかしいですよねぇ?
→教員の数が減る→教員に無能が増える
→お前らが必要以上に教師を叩く
→教員の数が減る……
なんでもかんでもお人形老害
教員にすらなれないレベルのその辺の中企業の無能高卒とそう変わらん給料なのにお前にとってはそれが天国なの?
随分地べたに近いところで生きていらっしゃるようでw
男女混合名簿とか非効率。ブラック校則と批判され校内は荒れ放題。
フェミ、社会学者、人権、マスコミの成果だ。
薄給だと思うならどうぞ他で稼いでください
あのさ
ほんとに牛耳ってたらどうなってるのかくらい想像してから書き込みなよ
そんなバカが減ったから教員志望者も減ってるって記事なのにマジで脳に欠陥あるだろこいつら
実は正しい。教員に対する要求が大きすぎかつ矛盾。
小学生の教師に関してはガチで平均よりアホでも簡単に成れる
中学校でようやく平均レベル
本当に知識人として社会の平均以上なのは高等以上の教育者だけ
お前マジで心配になるな
本気で書き込んでない事を祈るよ
生活がいい方向に進むのを願ってるよ
教員志望者がさらに減ることになりますね。
あと夏休みは休みじゃない。学校に対して知識がない。
マジこれ、まともな教育しててもガキと親の頭が悪すぎてどうにもならん
罰ゲームと化した教育現場で、今やってる奴はやりがい搾取のブラック業務か犯罪前提か。
前科ついてても再雇用当たり前やろって話、モンペのアホどもが生んだこの状況どうすんねん。
また言い訳か?
サービス残業の嵐にクレーマーがいっぱい
ならない。
それより手をだしたことにならないかびびってる。
俺は教員じゃないし他で稼いでる人間なんだがw
まあお前が教育の質の担保なんて要らないと思ってんならその意見で良いんじゃね?
俺は教員の定員割れなんて競争が働かない市場になってる時点でそんなこと言ってるような場合じゃないと思うんだけど危機感のレーダーの性能は人それぞれだから仕方ないよな。
本当に効率の教育現場牛耳ってるのは創価みたいな全国規模の利権政治屋たちと
それとズルルズルベッタンのコネ人事教育委だよ
核武装より安いので財源気にするな。
他にも沢山ありそうだけどどんな奴隷癖がある人が教員になりたがるんだろ
いないから定員割れなんだろうな
やりたくないでしょ、ブラック確定だし責任問題重圧だし
日本人が愚かなのはなんでも破壊した方が良くなると勘違いしてる点。一切成功してない。
初等教育の教師の質が悪いのは昔からの厳然たる現実だろ
じゃないと世の中こうも公立に生かせるのを嫌がるわけがないじゃないか
親にそこそこの収入と、子供にそこそこの能力あって、敢えて私立に行かせないって親いるのか?
少なくとも世の上位50%に当たる大卒者であり、教職課程の修了と教員免許の取得が必要だという事実があっても平均以下だとする根拠教えてもらっていいか?
根拠って言葉の意味きちんと調べてからお前の頭の中にしかない意見無しで客観的に答えてくれよな!
昔から教師は教え子と結婚するやつ大量にいるけどな
知り合いの小学校の先生なんて夏休み、1ヶ月丸々休みだから、短期留学してたけどな
その上で平均以下の無能だから中学校教師にもなれないのよ
で、そいつらは努力してるつもりかもしれないけど結果出てないから
少しでも余裕ある人は国立私立の小学校に行かせようとする現実がある
それがさらに低下するって内容なのに放置で良いってこと言ってんの?w
-1と-999は同じってことを言ってんのかな?wだとしたらすげえ頭悪いな
私立に行かせれば良いってのはあくまでミクロ的な視点の話で、これ制度や社会といったマクロ視点の話でしょ?
「俺は私立行かせるから問題ない」みたいなお前個人の意見とかどうでも良いんだが
大卒だけが御馳走のアホ集団になってるのがまだ分からんのか
別に効率はいくら低下してもいいよ
教育に関心あるなら私立行かせるしかない
え、根拠は?
無いの?
無能かどうかってお前の意見じゃん。
客観的に大卒時点で社会の上位50%には肩書きとしては入ってる。
その中で教職課程を修めて教員免許を取れるのは当然100%では無いよね。
実際に民間に行ってるから減ってる。
そして問題があったとは聞かない。
防衛大学校に行っても自衛官にならない。東大に行っても官僚にならない。
これで危機感がないってどういうことなんだろう?
客観的に見て高卒集団より大卒集団の方が能力平均高いからなあ。
指導要領をなめすぎてて超ウケる。レベルが上がってるのを知らない。いつの時代の教育だよ。
田中角栄が「教育は国家建設の始まり」とバカの給料も一律で上げてやったら、
バカでも給料貰えるのでみんなバカになったというのが現実
もう能力別で差を付けて、公立の教育者は減らすしかない、バカに金配る余裕はない
そうやって使い捨てにしてなにか良くなったんでしょうか?
変革を嫌う公務員の中でも特に変革から遠い存在に思える
ホントそれ
テストや宿題はオンラインにして統一して、現場の先生は生徒のフォローに集中すれば、多少時間空くでしょ
オンラインで選抜された先生が授業したほうが、生徒にも良いよ
自分が高校の頃も、学校の先生より東進のビデオ講師の方が100倍くらい教え方うまかった
公務員っていう肩書と安定した職というだけで、実情はストレスマッハの世界だしな。
誰が好んで薄給で激務なのに、肉体的にも精神的にも辛いことをやりたがるんだっていう。
へえ、子供が犠牲になって嬉しいんだ。これが日本人か。本当に考えかたが幼稚。
効率じゃなくて質の話でしょ。
教育の質が下がれば産業競争力は比例して弱まるよね。そうなれば自分の生活に波及すると思うよ。社会では私立小学校の出身者とだけ接するなんて訳がないんだから、10年20年先の未来考えると俺は死守すべき防衛ラインはあると思うけどね。
まあお前はいつまでもミクロの話だけしてりゃ良いよ。
そりゃ当然だが、中学校教師集団と小学校教師集団なら明白に能力が違う
人格、品位、知識量すべての点で段違いと言ってもいい
「バカじゃないと小学生の先生にはならない」という事は覚えておいた方がいい
学費が上がった分給料をあげないと無理。
教科のレベルも上がってる。
校則一つで炎上してる。
昭和とは違う。問題外。
こういうのが非常に多い。
旧来の学級の100倍1000倍の児童生徒を指導した方がいい時代になってる、将来必ずそうなる
そのときに底辺足切りラインのギリギリの無能な小学校教師なんて
国と地方が何十年も面倒見られるわけがない
ダウト。日教組の組織率は低下してる。
動画を作るの大変だから素人以下の意見だな。
関係ない。
中学校の先生と比べて質が落ちるのは構わんけど社会的な平均より質が落ちるという主張の根拠がまだ説明されてないんだけど早く答えてくれます?
俺そんな話してないよ?
横だけど昭和の頃は部落問題で教師吊し上げとか普通にあったと聞く。
そういうの無くなった以上組合の組織率低下してるのは当然だと思う。
AIがなにかわかっていない発言。
協調性とか集団行動をまなばなかったんだろうね。
余裕があったら誰も公立行かせたくない世の中になってる。
以前の学校はこうもレベル低くなかった。教師の質的低下が酷すぎるんだ。
関係ない。頭の中がどうなってるんだ?
これも進めれば問題点は百出するだろうけど、
こと受験に関しては絶対的に有利だというのが数字で出てるからな。
だったらもうこの流れは止まらん、公立教師は底辺同士の傷の舐め合いみたいな形でしか残らんよ。
民間は厳しい幻想がひどいな。比較にならん。人間をダイレクトに扱ってないから。
民間の方が厳しい、優秀という考え方は維新で失敗してる。学習ができない分、民間は優秀ではない。
あくまで平均的にだけど、小学校の教師はさらにそれを下回る
小学校教師というのはそれだけで世の中に40万人も存在する
中学高校の教師に優秀な者から順に50万抜かれていった残滓40万人にどれだけ価値があるかって話だ
教員になるレベルが違う。
教育した人間で国の未来が変わる。
ヤバいやつ大量に来るかもしれないが選べる立場でも無いわけだし
顧客児童が13万人しかいない県で900人も募集してる時点で民間なら倒産まっしぐら
お前みたいにそうやって見下す親も居るからなり手も減ってんだよな
本当にお前みたいな人間って害悪でしかないな
最弱のプロボクサーは最軽量階級にいると言ってるだけ
日本一アホな教師は小学校教師の中にいる
サービス業、流通、印刷、この3つは絶対に入るな
俺の今の例を参考までに書いておくと、いま印刷におるんやけど給料は安い(手取り17万程度)しかも一般的に今はGW中なんだけど休みなんて一切なく今日だと朝7時から普通に11時まで勤務やった
まあ仕事があるだけましだと思う人もいるかもしれないけど、健全な会社であればよいけどこんな状態だと精神が死ぬ
何度も言うけど、サービス、流通、印刷この3大害悪系の仕事には絶対につくな
義務教育ではそういう風な教育して受けてきてないからね
体罰当たり前、イジメ当たり前、身体的特徴けなしたり、知恵遅れの子を一緒になって笑いものにしたり、
中心的グループだけをひいきしていたりと、そういう小学校だったよ
実質12時間労働で休憩はほぼなしで残業代1時間のみとかだぞ
今の若者が集まるわけない
労働基準法違反やで
三年以内に訴訟したら勝てる
印刷機叩き売ってでも残業代払わなきゃいけなくなる
だからなに?
お前がゴミクズな事には変わらんだろ
あー!人生上手くいかないのは他人のせいってやつ?
小学校は教師のレベル低いんだよ
むしろ性欲だけで劣悪な労働環境に耐えられるならすごい事なのではないだろうか
だって今の世の中、子供作ってるのって無計画に盛ったサルみたいなのが半分以上は占めてるんじゃないの?
子供も居ないのに
そりゃやらないだろ
定年退職で毎年ごそっと退職するからな
勉強以外のクレームや要求が多すぎて鋼の精神力と体力
に採点とか自宅に持ち帰ってプライベートも削られる
超ブラックのヤバい仕事で働けとか無理だろ、まあ
性犯罪を再雇用しないといけないぐらいだし
理想しか見えてない文科省
現場でまず働いてから改革しろよ
いつまでブラック労働してんだよ
普通は小学校のほうが簡単に点数が取れるから楽しいだろ
中高は入試のための無駄な暗記科目ばかりでクソつまらんかった
専門的なことが学べる大学が一番楽しいが
と言っているのと同じで根本的な問題が何かを全く分かってない
からどうして人が集まらないんだろ?としか思ってないんだろうな
誰だって給料のいい中学高校の教師になる
必要な所を削ってたらこれも当然の結果だよな
ずっと100点とかつまらんだろ
ずっと低レベルなことしかさせないから向学心無くなるしな
適正かと言われるとむしろ少ないだろうな
今時まだこんなブラック脳な奴が居てることが凄い。
4時間しか働いてないやん
超地獄だわ
お前はまるでわかってない
そもそも小中なんて、同時に免許がとれるんだよ
お前の主張がいかにバカなのかと言うのがわかる。
教材研究、学級事務の時間が勤務中に確保される
地域のことは地域の人が行う、教員は主催者じゃなくてゲスト
これで大分違うと思う
子供も作れないし稼ぎもないお前が子供の居る世帯を馬鹿にできる理由なんて1ミリもないぞ糞ガキ
大して納税も出来ない、子供も作れない奴なんて国家からしたらゴミなんだよ
教師による暴力やセクハラが横行する学校があれば
立場が弱い教師が生徒やモンペからイジメられて精神病む学校もあるし
教材研究、学級事務の時間を勤務時間中に確保しないと言うのが
この仕事の一番腐っているところだw
教師の仕事の準備は時間外にやることになってる
訓練を時間外にやる消防士さんや自衛官がいるだろうかw
さっさと、教員免許って既得権をなくせ。
税金泥棒。
教員経験者?保護者?学生?まさか、十年以上前の学生時代の思い出と、ネットの情報を鵜呑みにして言っているのか?あまりにも現場の実態とかけ離れていて笑えてくる
定員は法律で決まってるんやで
アメリカ様が大日本帝国を破壊してくれたおかげで日本は良い国になったろ?
さっさと、教員免許って既得権をなくせ。
税金泥棒。
環境に合うように、法律を変えていかないとね。
なくしたらお前ら5毛党が孔子学園化させるじゃないですか何言ってるんですかw
民間企業は全部5毛だと思ってそう。
契約書に、日本国籍縛り書けば解決するだけの話だろw
ブラックといっても普通の中小企業よりはよっぽどホワイトだし昇給があるだけマシかと思うぞ
10年くらい前の俺が学生の頃は教師の車のフロントガラスにコンクリブロック放り込まれてたわ。
教育という名の立場にいるなら出来るはず
これだけやらんと無理、ブラック企業と同じで個人の能力頼みみたいなことしてるから駄目なんだよ
そのとおり。
で、出来ない奴だけ罰として物理的な学校に通学でええ。
税金泥棒の数も減らせるし。