すでにチートが…?『オーバーウォッチ 2』PC版ベータで「エイムボット」と思しき影
記事によると
・Blizzard Entertainmentが手掛ける『オーバーウォッチ 2(Overwatch 2)』、そのPC版PvPベータにおいて既にチートが横行しているとネットで話題になっています。
・2022年4月27日から5月17日まで開催中である今回のベータ。新ヒーローに新モード、さらなるピンシステムなど、様々な要素が盛り込まれ、世界中からユーザーが集まり大いに賑わっています。
・そんな中で、Twitter等ではすでに「エイムボット」といったチートと思しき行為の報告が上がり始めました。
・ツイートの返信ツリーには、他にもチートと疑わしい様子が収められた映像やYouTubeリンクも散見されます。
Cheats are already out for overwatch 2. Hopefully they are detectable and won't last long, I really hope the blizzard anti-cheat department has some good plans to tackle the cheating problem space, or it will just be an unfair competitive environment just like overwatch 1 was. pic.twitter.com/GGVdRJHLvk
— Anti-Cheat Police Department 🕵️ (@AntiCheatPD) April 28, 2022
— Michael (@halfon_michael) April 28, 2022
以下、全文を読む
この記事への反応
・チートの無いCSで盛り上げればいいのにね
PCでオンライン対戦してもチートだらけじゃん
・FPSはこういうのがあるからCSでいいわってなる
・チーターもびっくりしただろうな 全然変わってなくて
・チート販売業者の摘発ってしたところで感すごいよな
・はえーな
・早いなオイ😫💦
もうチーター現れたのかよ・・・

チート対策に莫大なマンパワー(=費用)をかけることになるPC版を出す
ハッキリ言います
あほ?
マジでこれなんだよなタンク1枚ってこんな脆弱だったのかって思えた
二枚ないと無理だわ
グラフィック良くなっただけやん
むしろ後退して0.7位に感じる
新作というよりはマイナーチェンジと言うかデチューン
つ「エイムボット」
これはソフト会社が規制しない限り解決しない
エイペックスも同じくチート酷い
いやグラフィックも変わってないぞタンクが減って
新ヒーロー追加されて、スキルが調整された
勝つのが好きなんだよぉ!!
チーター問題に頭を悩ませるんだろうな
パソニシはPC持ってないぞ
switchすら持ってるかも怪しいし
任天堂に関わったばっかりに…
メジャーなオンゲーはチーターとの戦い
ストラテジー一人でやるにはPCが最高なんだけどね
ゴキブリは未だに無職でPS5さえ買えない蛆虫だろw
無職ゴキブリはPS5も4Kテレビも買えない無職ニート引きこもりの癖にw
BFやAPECやCODも好きだけどOWは一番面白い試合になりやすい
完全に存在忘れてたわ
haloはもうFPSとしてはゲーム性が古すぎるから無理
そら手っ取り早く勝てるチートまみれだろうな
セクハラ・パワハラ企業の末路
明らかにチートが出てくるスピードがおかしい
>>38
これが二人から反論されてるように見せかけようとして恥をかいた例かw
早かったな
終わってんな
APEX一択
SIEもPCに肩入れするのは止めた方が良いと思う。
技術的に不可能だって専門家が言ってんだから
もう諦めろよ
PCでオンゲーを遊ぶのはもう無理
そしてチーターの7割は中国からアクセスしてくる
もう大陸からのアクセス切れよ
ゲームを買った後に個人情報を要求されて
登録しないとゲームが起動不可になる
消費者庁にボコられてもおかしくないようが詐欺師様になっている
最大どころか欧米の4倍あるからな
そして肝心の欧米市場は1年でPSの四半期の半分以下の売上しかない
もうPCでオンラインゲームをやるのはあきらめたほうが良い
ApexもCS版じゃないとまともに対戦できないって話だけどな
チーターって自分だけが楽して勝ちたいってやつらだから、対戦相手がチート使ってて負けたら通報しまくると思うぞ
グリニッジとかいうやつ
チート使いたい人はPC版へ
チータの大多数は中国とロシアらしいけどねw
現実「GTAオンラインはチーターだらけです」
ゲーム以外のアプリ立ち上がってたら起動できなくしろよ
この「グリッチ」という言葉、近年はビデオゲーム関連でも見かけるようになった。電ファミニコゲーマーでは、タイムアタックなどの”究極を求めるプレイ”を紹介する記事で出くわすことが多く、主に「バグがらみの裏技」のような意味合いで使われている。
ビデオゲームにおけるグリッチも、やはり突発的、あるいは一時的な不具合という意味合いがベースにある。
「グリッチ」は結果であり、「バグ」はその原因のうちのひとつに過ぎない
画面がバグるなど視覚的に分かる表層的な「バグ」がグリッジに該当する
画面やキャラクターの異常な表示をはじめとする、開発側の意図や想定を外れているとおぼしき挙動
バグ、裏技、グリッジは修正されるか公式がバグ認定するまでは仕様扱い
そうしたらGHubとかも使えなくなるやん
なにそれ
ゴキステハブ?
ソニーのPC展開は基本シングルプレイ中心だからあんま影響はない
ほらな、ニシくんはゲーミングPCもってないやろ
PCでゲームやってる奴が定番のLogicool知らないとかあり得ないから
豚の中ではチートは使えるけどMODは使えないらしいw
なにそれ新しいぶーちゃんの笑いネタ?
タンクはHP増えて敵の人数減ったから、相対的に硬くなってストレスは減ったやろ
間違いなくタンクは楽しくなった
ただ今度はサポートがアカン
前線がわかりにくくなって立ち位置判断しづらしい、タンク落ちたらもう狩られるだけだし、逃げスキルあるキャラ以外使いたくない
結局6v6の方がバランスええわ
Mゾーン
マクソbyありがとう任天堂
1のディレクターは抜けたし、それに引き摺られてスタッフも大半が退職、更にプロデューサーとCEOが今年入って揉め始めてもうぐちゃぐちゃ
アクティに切り替えていく
ようやく結論が出た
オーバーウォッチはやる価値のないゴミゲー
ようやく結論が出た
オーバーウォッチはやる価値のない
実際そうみたいapexでチートの話出てる人が
PS4からPC移行ですぐチートの疑い
PCじゃあチートが猛威を奮いすぎてゲームにならんな
PCが死んでまうw
プロって悲惨な環境で遊んでんだ
PCで下手くそだったらガッカリ
チーターが現れたら現れたまま野放しなジャンルなんてバトロワ位だし
何も変わっとないのが予想出来る
CSの酷い遅延よりはいいみたいだよ
凄いストレスだって
Switchには出てないはずだが?
いやPSと箱の話だよ
Switchは最初からソフトも出てない
チーターいようがコンシューマーよりマシって事なんだけど分かる?
ユーザーなめられまくってんなw
こっちと違って拡張性が担保されてるし
そういうことにしたいのか
んじゃチーター出ても喚くなよそれが当たり前の環境なんだから
お前の様なニワカワナビー家ゴミ馬鹿の発言よりプロゲーマーの発言の発言の方が信頼できるよね。
MSが買収したらこうなる。元々酷かった会社だしな