半世紀前に消えた幻の「カコ・コーラ」はどこへ? 亡き人の情熱が生んだ空き瓶発見秘話(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
記事によると
・「カコ・コーラ」なる清涼飲料水が、かつて兵庫県の加古川市周辺で販売されていた、という「都市伝説」
・かの大手飲料メーカーの製品にあまりにも似ているため、クレームを受けて、1970年代前半のわずか2年しか製造されなかった
・知る人は少なく、長年、その存在さえ証明されていない「幻のコーラ」だったが、最近になって空き瓶が発見された。
【幻の「コーラ」証拠の瓶見つかる】https://t.co/qCVeKiBSjr
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 30, 2022
「カコ・コーラ」なる清涼飲料水が、兵庫県の加古川市周辺で販売されていたという都市伝説があった。大手飲料メーカーの製品に似ているため、1970年代前半の2年しか製造されなかったとされる。最近になって、空き瓶が発見された。
以下、全文を読む
この記事への反応
・すごいなーとも思うし、たった40年前くらいの事が「幻」になってしまう事に驚き。
・ヌカコーラを思い出すな
・過去の話だけに
・証拠が見つかったらもう幻ではないですね
こら怒られるわなって商品で草

謂れのない風評被害に負けるな!
抹茶コーラとかレモンコーラとか馬鹿が飲む飲み物だ
味はどうだったんだろう
うまかったな
核コーラって訳せよ、センスねえな
いや、ヌカコーラはヌカコーラだろ
ネタがわからないのか
フォールアウトネタなんだよヌカコーラ
冷蔵庫はもう発明されてたの?
だからフォールアウトの訳がセンスねえって話
それ公式の商品。薬味!
ちょっと頭悪すぎじゃね? そんなこと令和生まれでも知ってるぞ。
コカの葉を使った酒なら普通に売ってるし、本来のレシピに近いコカコーラを出してもええんやないの
あすたかひらきよき残業代やね