• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより














この記事への反応

一方、オタクという言葉が80年代から変わらないのは認知と理解が深まり
ファン、マニアという広義の意味も含まれる様に変わったからかな
そういやソニプラは今でもソニプラって呼んでるわw


違うのがいくつかあるぞ

ちょっと待った!
ジャスコどうした!?
ジャスコはどうした!?!?


野球のSBOとBSOも
BSOになったのいつからだっけ?


肌色って今言わないのかー

プータローってあんまりネガティブな感じがしなくて好き
自由に楽しく生きてる人のイメージ


タンバリンマスターに謝れ!

えっ👀⁉️
タンバリンじゃなくて『タンブリン』
…GONZOさん…だってよぉ(笑)





一番理解出来ないのはタンブリンや…なんでタンバリンじゃないんや…



B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:31▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:32▼返信
嘘松
3.ナナシオ投稿日:2022年05月01日 09:33▼返信
>>1
授かり婚だとかヴィーガン、ノーシャンプーマンだとか色々流行らそうとして一時話題なったアレ
今じゃ全くきかんな。何処行ったあいつら
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:33▼返信
ちゃんとリンスしてシャンプーする
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:34▼返信
呼び方変わったんじゃなくて滅多に言わない聞かなくなっただけだろ
単に商標登録とかの問題
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:35▼返信
ホント馬鹿みたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:35▼返信
この後に続く爆伸びしてる方々とかのツイート見ていろいろ察したわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:35▼返信
そういうことにしたい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:36▼返信
>>1
変わってないのに変わったことにしてる言葉あるよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:37▼返信
タンバリンの変化だけわからん他はまあ知ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:37▼返信
ロスタイムライフ
12.投稿日:2022年05月01日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
13.投稿日:2022年05月01日 09:38▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:38▼返信
デキ婚とDQNネームはそのままであれや
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:39▼返信
川田も名前変わったんか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:39▼返信
デキ婚はデキ婚
授かり婚なんて口語で言ってる奴見たことない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:40▼返信
>>13
性行為なしもあるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:41▼返信
言葉遊びやめんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:41▼返信
えもんかけだけすっごい時代を感じる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:41▼返信
所々右と左の意味自体が違うというツッコミはさておき、
「えもんかけ」なんてアラフォーの俺ですら昔の言葉として知ってるくらいだぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:41▼返信
言い方変わったってより聞き手にいい印象を与えるようにあえてマイルドにしてるやつあるから
馬鹿にするときは前の方の呼び方使われることの方が多いやつあるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:42▼返信
キーウも昔はキエフって言ってたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:42▼返信
ダウト!

リンスとコンディショナーは厳密には違うもの

効果も違っていて髪の状態で使い分けが必要
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:42▼返信
派出所に交番。暴走族に珍走団なもんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:42▼返信
昔のソニー社名は、東京通信工場

炊飯器の販売してって、お客さんに
お味噌汁を出してた
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:43▼返信
えもんかけなんて初めて聞いたわいつの言葉だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:44▼返信
デキ婚はデキ婚やろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:44▼返信
出会い系サイトとマッチングアプリは一応別物じゃない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:44▼返信
リンスとコンディショナーの違いは調べればすぐに出てくるのに
コイツ勢いで物を言うタイプの、ひろゆき系だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:45▼返信
とっくりセーター⇒
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:46▼返信
コンディショナーインシャンプーとか聞いたことないけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:46▼返信
ガバガバすぎて草
33.投稿日:2022年05月01日 09:46▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:46▼返信
タンブリンとか初めて聞いたわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:47▼返信
お前、タンクトップ50周な
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:47▼返信
セクシー端子
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:48▼返信
ジャスコ→イオンとかwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:48▼返信
だいぶ適当に書いてあるし、デタラメで草
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:48▼返信
タンクトップとランニングも別物だろ
40.投稿日:2022年05月01日 09:49▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:49▼返信
華原朋美のタンブリンダイスってタンバリンの歌だったのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:49▼返信
リンスとコンディショナーが名前変わっただけってあたりに
このツイ主がどういう人生を送ってきたか透けて見えるのが辛い
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:49▼返信
無知が頑張って捻り出した表って感じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:49▼返信
デニム→やっぱりジーンズ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:49▼返信
セクシー女優はAV上がりで芸能界に入った奴に気を使って言ってるだけだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:49▼返信
昔と今ってくくりが悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:50▼返信
子連れ再婚→ステップファミリー
母子家庭→シングルマザー
実態は同じだし前者のほうが実態をよく表現してるのにな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:50▼返信
薄い人間がまとめただけあって、薄いなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:50▼返信
授かり婚なんか聞いたこともない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:50▼返信
半分くらい名前だけじゃなくて元々別物じゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:50▼返信
間違えまくりで草
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:50▼返信
チョルノーブィリは未だに馴染めない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:51▼返信
何が 昔、今 だよwwww

テメーみたいなやつを昔から何て言うか知ってるか?

シッタカって言うんだよwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:52▼返信
こんな適当な事をツイートする暇があったら、一回勉強し直してこいよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:52▼返信
パーカー→フーディ
ダブルボランチ→ドイスボランチ
性ガイジ→LGBTQ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:53▼返信
キモオタ→チー牛
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:53▼返信
馬鹿がバズりたいがためにやった雑な感じがするね
58.投稿日:2022年05月01日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:55▼返信
パスタの枠組みの中にスパゲッティがあるんだ初めて知った。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:55▼返信
へー(´・∀・`)熟年ババアでもセクシー女優?ならセクシー男優w ねーよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:55▼返信
授かり婚も納得いかねえ・・・。
そんな綺麗な背景ねーだろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:57▼返信
リンスとコンディショナーちがくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:57▼返信
中国人蓮舫→日本人なりすまし蓮舫
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:58▼返信
お前ら
ゴミ→ゴミ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:59▼返信
inゼリー何か言いづらいわ、
ウィダインゼリーがしっくりくるわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:00▼返信
古くね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:00▼返信
Switch版→不一致版
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:01▼返信
痴呆でもマイルドでその前はボケ老人だったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:01▼返信
老人向けか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:02▼返信
英語だとタンバリーンに近い発音だなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:02▼返信
ぶーちゃんなら知ってるはずだ

呼んでくる🐽
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:04▼返信
いつの間にか変わったには違いないがで?って感じだな
せめて変わった理由キッカケぐらい示せよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:05▼返信
えもんかけとハンガーは日本語かどうかの違いだけだろ、リコーダーやテーブルをあまり縦笛や食卓って言わなくなったのと同じよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:06▼返信
オタクもかわっとるわ。最低でも3回から4回変遷している。変わってない言い張るのはマスコミがわざと悪意をもって誤用したのを忘れられないやつら。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:06▼返信
>>1
ゲハブログ→嘘松Twitter無断転載ブログ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:07▼返信
タンクトップとランニングは明らかに違うと思う
77.投稿日:2022年05月01日 10:08▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:10▼返信
今はタンクトップ3周!とか言うのかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:10▼返信
>>70
ドイツやフランスはタンブリンに近いね
どっちでもいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:11▼返信
オタクが一番最初に使われた意味から変わって作られた言葉がクリエイターなんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:12▼返信
リンスは今でもリンスって言うけどな
リンスインシャンプーとか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:13▼返信
朝鮮漬け→キムチ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:13▼返信
アベック→カップル が無いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:13▼返信
けんたろ | ことば図解
@kenlife202010
【Twitter界のクイズ王】社会を賢く生き抜きたいあなたへ | 周りと差がつくことばの知識や思考を鍛えるクイズを配信 | 月間インプ3,500万 | 各メディアより依頼殺到中。『スッキリ』にも登場 | 外資営業マン | フォローして昨日より少し賢いあなたに。お気軽にフォローしてね♪ お仕事のご相談はDMに

なんか頭のおかしい人に見える
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:14▼返信
リンスとコンディショナーは別の物という認識だが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:14▼返信
なぜこれがない 
デザート→スイーツ()
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:15▼返信
>>85
トリートメントじゃなくてか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:15▼返信
2ちゃんねらー → ツイカス
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:16▼返信
バイキング→ブッフェ
海砂利水魚→くりぃむしちゅー
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:16▼返信
看護師、保育士はまあわかるけど、その他はわかればどーでもいい
マジめんどくセーわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:16▼返信
パパ活、セクシー女優、授かり婚、マッチングアプリ。この辺り気持ち悪いなぁ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:17▼返信
どうしてビュッフェはいつの間にかブッフェに変わってるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:17▼返信
>>91
お判りいただけただろうか
全て女性が関わっているということを
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:19▼返信
>>87
オカンはコンディショナー使ってて俺は適当にリンスって感じ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:19▼返信
そういえば肌色って表記見なくなってたな
口では普通に使ってたから気付かなかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:20▼返信
>>92
日本人は滅茶苦茶活舌悪いからビュッフの発音が出来ないんだよ
でもビュッフェって言いたいからブッフェと言うことにした
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:22▼返信
どれもいつの間にかじゃないじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:22▼返信
ガバガバで草
特に看護師と看護婦って、そもそも男含む括りかそうでないかの明確な違いがあるし
バカが注目集めたくて小さい脳みそ絞って必死に考えた感がすごい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:25▼返信
不思議なタンブリン
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:25▼返信
キレる17歳→DQN→陽キャ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:25▼返信
プータローとニートは違うと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:26▼返信
ジャスコとイオンはそういうんじゃないだろw
103.投稿日:2022年05月01日 10:27▼返信
このコメントは削除されました。
104.けいこ投稿日:2022年05月01日 10:27▼返信
言葉は生き物ですからね。面白いです。


タンクトップなぞランニングよりも前、その昔は「そでなし」なんて呼んでました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:28▼返信
授かり婚は14年前には言われてたなあ
俺はデキ婚って言ってんのに「ああ、授かり婚ね」とか謎に気使われた思い出
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:28▼返信
>>101
それな
プータローはホームレスやろ
107.けいこ投稿日:2022年05月01日 10:30▼返信
でもなんでサムネが川田利明なんでしょう笑
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:31▼返信
タンブリーンはドイツ語発音かな
英語発音ならまんまタンバリーン
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:32▼返信
こいつ実は10代とかで昔の言葉よくわかってないのかな
無理矢理作って間違いまくってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:32▼返信
これから毎日のように耳にするのが無い

日射病→熱中症
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:32▼返信
見切れてるけど
知らなかったそんなの…って字幕があるんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:34▼返信
時間を巻き戻すって言うし
巻き戻すのままでいいやんって思うんやけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:34▼返信
タンブリンは他の楽器との整合性やろな
イギリスから来たわけでもないのに英語読みでいいのかとなったんやろ
逆に英語に統一したらバイアリンとかキャスタネッツとかになってしまう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:35▼返信
※100
キレてカッターナイフ振り回す17歳もバスジャックする17歳も陰キャだったぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:35▼返信
サムネの川田?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:37▼返信
>>107
カッコいいよね
四天王なんだぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:39▼返信
肌色は表記変えても肌色で通じるしそれ以外で覚える気はないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:39▼返信
DQNネームはDQNネームだろ
マスゴミがDQNはまずかろうってキラキラだかにしてるだけで
普通にDQNはつかわれてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:39▼返信
タンバリンがタンブリンに変わったのが一番衝撃だった
他はもう違和感なく使ってるから何とも
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:42▼返信
ランニングじゃなくてランニングシャツだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:43▼返信
さろぺっとじーんz・・・オーバーオール?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:43▼返信
えもんかけは今の30代以上は普通に使うだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:44▼返信
>>3
デンジャラスKは麺ジャラスK
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:44▼返信
もう、
ラウンチコントロールでも、ロンチコントロールでもどっちでもいいだろ
125.投稿日:2022年05月01日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:45▼返信
※122
行李 が通じなくて悲しい思いをしたよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:46▼返信
アーサス→エイスース
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:48▼返信
>>122
じーちゃんばーちゃんですら使ってるとこ聞いたことないんだが
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:49▼返信
>>123
130R蔵野孝宏はほんこん
ほっしゃん。は元ほっしゃん。
朴優樹菜は木下優樹菜
サンプラザ中野はサンプラザ中野くん
山本圭一は山本圭壱
波田ニューヨークは羽田陽区
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:49▼返信
ハイドロプレーニング?
アクアプレーニングっていうだろ?

エンスト?
エンジンストップじゃなくて、エンジンストールだろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:49▼返信
まんさんの頑張り()で看護婦と言う言葉が無くなりました
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:50▼返信
>>6
自分の人生が?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:50▼返信
>>1
リスト以外にもいろいろあるけど、総合してみると食べ物やファッション関係は昔の呼び方の方が意味としては合ってるものが多い印象
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:50▼返信
サークルK→サークルKサンクス→ファミリーマート
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:51▼返信
>>4
チャントリシャン
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:51▼返信
帽子かけたりするやつはえもんかけ言うかもな、うちにないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:51▼返信
インスタントカメラって昔はバカチョ、ンカメラって呼んでたのか・・・
インスタントカメラ自体がもうないけど
138.投稿日:2022年05月01日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:52▼返信
デキ婚とか出会い系とかが変わったのは後ろめたさからだろw
しかも軒並み女さんだし
誤魔化すことしかしねーな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:52▼返信
※113
楽器じゃないけど、ランドセルとかはそのままでいいんかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:53▼返信
女にとって都合悪いことは変えちゃいましょう的なのがちらほらあるな
パパ活とかなんだよ、売春婦でいいじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:55▼返信
※103
AV上がりで女優になった奴等の事だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:55▼返信
デンタルリンスはリンスのまま
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:55▼返信
呼び方をマイルドにして誤魔化すんじゃあねぇよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:56▼返信
>>129
バーリトゥードはミックスドマーシャルアーツ
ミルコタイガーはミルコクロコップ
ボブサップはボボサップ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:56▼返信
本質は何も変わっていないのにラベルを付け替えてごまかすのは良くないよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:57▼返信
デザート
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:57▼返信
授かり婚ってなんだよw
他人から授かったみたいに言うな、お前らがヤることヤったからできたんだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:58▼返信
>>3
素顔でもべっぴんの人=すっぴん
だったのがノーメイク=スッピンに変わった
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:58▼返信
キーウにするなら中国人の名前も中国語読みしてやれよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:58▼返信
リンスとコンディショナーは別物やぞ
ハゲには分からんだろうけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:59▼返信
社会党も社民党になったしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:59▼返信
>>149
ただの素じゃん ぴんをつけるなぴんを
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:00▼返信
>>148
やっちまった婚
155.投稿日:2022年05月01日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:00▼返信
>>137
あれはかの国の奴らって事じゃなくて
「バカがチョ、ンって押すだけで撮れるカメラ」って意味なんだけどまあどっちの意味でも今の時代はあんま公に使えん単語だな
157.投稿日:2022年05月01日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
158.投稿日:2022年05月01日 11:00▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:01▼返信
※95
プラモとかフィギュアの塗装で使う肌色も、今は薄茶色って改称されたけど
公式サイトを見ると「肌色塗装に最適」みたいな書かれ方してる
メンドクサイ連中に揚げ足取られないか心配
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:01▼返信
今でもリンスinシャンプーだろうが!
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:01▼返信
>>149
えもんかけとハンガーは形状が別物
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:01▼返信
巻き戻しを早戻しって言うって異世界おじさんで最近知ったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:02▼返信
メディアの表現は変わってるけど一般社会的にはそれ以前の年代が圧倒的に多く、
その年代と関わるのが普通だから古い言葉も当たり前に使われてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:02▼返信
予定なくデキた上で結婚するんだから、デキちゃった婚ってほんと的を射てる呼び名なんだよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:03▼返信
預かり婚は 主導権はあくまで相手 と被害者ヅラしてるから腹立つよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:03▼返信
デキ婚した人、バカが多いね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:04▼返信
結局メディアの都合だよね
マッチングアプリなんかまさにそう、メーカーが出会い系だと悪印象だから広めてるだけ
168.投稿日:2022年05月01日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:05▼返信
えもんかけは着物を掛けるものだろう
こいつは着物をハンガーに掛けているのか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:05▼返信
マッチングアプリとかyoutube見てても広告流れてて、なんか爽やかみたいなイメージだしてるけど本質は出会い系まんまでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:08▼返信
若い世代でもメディアに無頓着だと周りの大人がソースになって古い言い回しを
古いと思わずに使ってたりするから結局の所古い人と思われたくない奴が
メディアに踊らされてるだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:10▼返信
ファスナーはジッパーって呼んでるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:11▼返信
誰かにとって都合が悪いから変えてんだよ
巻き戻はわかるけど
戻さないし
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:13▼返信
松下、ナショナル→パナソニック

ナショナルは言わなくなったが
家電や電池を買う時に今でもふつうに松下って言葉が出る
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:14▼返信
かわいい=こんな物にかわいいと言える自分かわいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:14▼返信
まあ印象悪い言葉を変えてイメージ良くしたいってことだろ
無駄やで
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:16▼返信
養護学校→特別支援学校
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:17▼返信
ニートとプータローは違う
授かり婚はメディアが必死に広めようとしたやつ
マッチングアプリはスマホを皆が使うようになってアプリでやるようになったからで意味合いが違う
なんか色々混ぜすぎじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:17▼返信
ビジネス人権団体やフェミ共が差別差別と何でもかんでも騒いだ結果がこれか
名称変わってるのコイツラのせいじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:17▼返信
※145
フランク・マニーは、フランク・マnコビッチ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:17▼返信
基地外→ガイジ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:18▼返信
プータローとニートは厳密には別のものじゃないかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:18▼返信
ウイダーの場合商標持ってるのもちろんあちら企業だしな 
提携なくなれば使えなくなって当然だし名前も変わる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:20▼返信
大分間違ってんな、これ・・・
半分ぐらいか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:20▼返信
オマエラ聞け

kike っっていう言葉はユダヤ人の蔑称だから使うな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:22▼返信
自殺点とか30年前から変わったわ
187.投稿日:2022年05月01日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:28▼返信
ハンサムとイケメンは区別あると思うがな
感覚的なものだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:28▼返信
昔からそう呼んでるモノもチラホラ
今も変わらず使ってるモノも
自殺点とオウンゴールは両方使うし
えもんかけとか知らんわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:30▼返信
ゴミッチ
191.投稿日:2022年05月01日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:40▼返信
セクシー女優やパパ活って結局は女さんが後ろめたくて汚いと自覚してる行為を何オブラート包んで誤魔化そうとしてんの?って感じ
なのに冤罪でも構わんから痴漢がどうだの騒ぎまくるしな
クソみたいな生き物だよまーんは
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:44▼返信
コーデュロイ=コール天がない
やりなおし
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:44▼返信
共存してるの多いな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:49▼返信
ファスナー&ジッパー戦争は終わったの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:57▼返信
和服を掛けるのは衣紋かけ、洋服ならハンガーと使い分けてるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:57▼返信
スチュワーデスや看護婦は本当に劣等種の自意識過剰さからの改悪以外に言い方が無い
文化の退化は止まらんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:58▼返信
ケンスケ→ケンケンがないなんて
昭和か?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:08▼返信
海砂利水魚 → くりぃむしちゅー
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:12▼返信
授かり婚とパパ活はギャオンが勝手に喚いてるだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:14▼返信
電車のアナウンスで「リュック背負わずに前に持て」ってアナウンスしてるじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:25▼返信
私だけ正しいマナー講師
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:27▼返信
いっぱいある様に見せつける為に微妙なものまで無理に羅列するやつ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:32▼返信
リンスとコンディショナーって別ものでしょ
こういう適当マン多いよな

っていつものツイッターソースじゃねえか
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:34▼返信
リュックサックってバックパックてドイツ語から英語になっただけじゃ…
馬鹿としかいいようがない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:34▼返信
スッチーや看護婦や保母は「いつの間にか」ではないだろ
大々的に呼び方変えましょうと宣伝してたが
207.投稿日:2022年05月01日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:47▼返信
意味をぼやかすのやめろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:50▼返信
ジャスコからイオンって呼び方が変わったんじゃなくて普通に名称変更しただけじゃねえか
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:52▼返信
マクリー キャスディ
211.投稿日:2022年05月01日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:07▼返信
(FF1)エリクサー >(FF2)エリクシャー >(FF3~)エリクサー
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:07▼返信
知るか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:08▼返信
授かり婚とか言っているのは自分たちだけで、周りはデキ婚ってバカにしているよな
215.投稿日:2022年05月01日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
216.投稿日:2022年05月01日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:25▼返信
>>129
ラビット関根は関根勤
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:31▼返信
ロスタイムの前がサドンデスだっけ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:36▼返信
※156
確か現代用語の基礎知識には「チョ、ン」は「チョ、ンガー」(朝鮮語で独身者の意)って書いてあったぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:38▼返信
>>153
素嬪、べっぴんは別嬪な
意味は調べてくれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:46▼返信
GK→ゴキブリ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:52▼返信
なんかアフターすら古い感じするけどいつの時代の話だよこれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:54▼返信
うけると思っていれたんだろうが絶妙に滑ったの入ってるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:57▼返信
だいたいあってるし変わった理由に納得できるものも多いけど
そんなことより間違ってるものも一緒に並べてるのが気になって駄目
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:11▼返信
サロペット
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:14▼返信
わためのタンバリン部は、正しくはタンブリン部というわけやな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:34▼返信
NEETはイギリスだかでの「義務教育課程が終了以上、高等教育課程完了未満の年齢にも関わらず教育も受けず働きもしない連中」を差す言葉が入ってきた結果でしかないよね
実は脱ニートは時間が経てば誰でも可能という
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:35▼返信
今更感が凄いとしか言い様がない
こいつ、何年前から時代についていけてなかったんだ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:36▼返信
とっくり→タートルネック
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:44▼返信
DQNネームは2ちゃん界隈だけで一般社会には存在しないからセーフ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:01▼返信
自殺点→オウンゴール は違うだろ
232.投稿日:2022年05月01日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:11▼返信
(笑) → 草
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:28▼返信
ブロントサウルス → アパトサウルス
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:43▼返信
>>15
デンジャラスK → 麺ジャラスK
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:48▼返信
えもんかけなんて、50の俺らでさえ使ってなかったぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:55▼返信
肌色、タンバリンは知らなかった
238.投稿日:2022年05月01日 15:59▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:15▼返信
>>19
着物着てると今でも衣紋掛け使うな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:23▼返信
何でランニングがタンクトップなんだよ、誰も言ってねーだろアホ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:30▼返信
>>240
そもそも別物だわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:32▼返信
>>232
主に女性向け雑誌発信なんだよな
授かり婚とか中田氏婚でいいだろうに
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:52▼返信
普通にリンスって書いて売ってるような気がするんだけど?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:07▼返信
精神分裂病 → 統失
トルコ → ソープ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:19▼返信
DQNネームとキラキラネームは別物と思ってた
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:25▼返信
「ランニングシャツ」まで書かないとランニング=タンクトップは意味わからんぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:37▼返信
巻き戻し→早戻しがよくわからん
巻くってのが今の世代だとイメージつきにくいから?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:39▼返信
シンクロナイズドがアーティスティックねぇ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:00▼返信
>>247
今はもうビデオテープ、カセットテープなんて存在しないに等しいからね。『巻いて戻す』が理解できない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:01▼返信
ピッコロ大魔王「ワシの子の名前変えるな」
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:18▼返信
えもんかけは昭和初期どころか田舎すぎね?自分は昭和後期生まれだけどハンガーをえもんかけとは言わないし母親すら普通にハンガーって言うよ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:30▼返信
適当なこと書いて突っ込まれたのか補足多すぎだろ…
ガバガバすぎてよくそのアカウント名で呟けたな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:44▼返信
なーんだあ…全然新しくなくてつまんねー
楽な仕事してんじゃねえよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:59▼返信
>>232
なか出し婚でいいやんな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 19:00▼返信
>>214
コンドームケチった婚でもいいような気も
256.投稿日:2022年05月01日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 19:42▼返信
えもんかけ?初めて聞いた
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 20:07▼返信
※246
ランニングシャツとタンクトップは一応別物なんだが
似ているけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 20:34▼返信
ドラクエ8のせいでタンバリンのが圧倒的に優勢だろタンブリンて転がんのかよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 20:48▼返信
ブランキージェットシティー鳴いてるわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 21:13▼返信
偏差値もあれだったし向かいにあるせいでかつてジャス高と揶揄されていた高校が地元にある
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 22:01▼返信
※247
放送業界では巻くは今でも使う
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 22:47▼返信
>>181
キチガイはそのまま
ガイジは障害児への差別から
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 22:52▼返信
>>156
いや、昔から馬鹿でもチヨンでも撮れるって意味で皆使ってたが…
まあ普通に今考えたら酷いけど
265.投稿日:2022年05月01日 22:54▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:12▼返信
ゲームボーイ
捕まる前提の少年
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:28▼返信
リンスとコンディショナーは別物だと思ってたわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 23:36▼返信
本来のスパッツってヒザ下を覆う登山用品で見かけるやつだからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:46▼返信
ジャスコは死んだ!もういない!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:58▼返信
呼び方が変わったわけではなく、そもそも別物なのにそれに気づいていないのが問題
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:04▼返信
リンス、コンディショナー、トリートメントの違いを30年くらい前、バイトしてた時に教わった。
要するに別物。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:11▼返信
見辛い表だなおい
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:40▼返信
汚物入れ → サニタリーボックス
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:55▼返信
昔枠の呼び方は50代以上の人は今でも使う

本人も補足入れてるが、そもそも意味が微妙に違うのも多数あるし、結局意味が通じればどっちでもいいわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:26▼返信
自殺点→オウンゴールは日本語か英語の違いだけやんけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:04▼返信
タンバリンとシンクロは初めて聞いたわ

直近のコメント数ランキング

traq