
夜職時代にお姉さんが言ってた「年収300万の男はお洒落に無関心、年収1000万の男は露骨なブランド物を付けたがる、年収億の男はユニクロ+数千万の腕時計」って真理すぎるんだよな
— 限界社不ちゃん (@ggnka___icha) April 29, 2022
夜職時代にお姉さんが言ってた
「年収300万の男はお洒落に無関心、
年収1000万の男は露骨なブランド物を付けたがる、
年収億の男はユニクロ+数千万の腕時計」
って真理すぎるんだよな
割と高級住宅街と言われる街の美容室で働いているのですが…まさにそうです‼︎‼︎
— yuu (@yu35240257) April 30, 2022
ただ、生粋のお金持ちの方に、洋服が1000円で買える話をしたら『面白い冗談☺️』と言われてしまいました笑笑 80代の方ですがたこ焼きを食べたことが無いから大阪に行ってくると話してました…笑
服飾系専門卒で元高級クラブ支配人の親父ですが時代が変わったのだと実感。バブル期はやはり金持ちは仕立ての良いスーツやカシミアニット(ルシアンペネフィネ等)をラフに着こなしてたもんです。金持ち層そのものがお洒落に無頓着なIT関連系が増えた事も要因かと。
— Django (@Django1507) April 30, 2022
この記事への反応
・ホリエモン以降「流れ変わったな」感ありますね
・お洒落にこだわりあり過ぎるフリーターの人もたまに見かける。
・確かにそんな感じはある。
ユニクロもブランド物も避けたくて
ワークマンのぺらぺらなスーツを数枚買って着回すことにした。
腕時計は40年前から使ってない。
・年収1200万位の商社マンが1番イキリがちですよね🥺
婚活でも、Twitterでも
・ちょっと売れたYouTuberが
露骨にブランド物身に纏ってるのと同じよね😂笑
・年収1000万超だけどお洒落に無関心ですみません。。。
時計なんてつけてすらいない。笑
趣味は貯蓄と運用。
・超セレブがコンビニスィーツ好きだったり、
ダイソー好きだったりするよね。
ホントにお金持ちの人は
値段じゃなくて好きかどうかで買うもの決めてるよね
無造作にTシャツとジーンズだったりね
中途半端小金持ちが一番必死になるやつ
中途半端小金持ちが一番必死になるやつ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ユニクロは中華
そういうことよ