
愛媛県、ノーネクタイを通年実施
記事によると
・愛媛県は5月1日から通年で職員のノーネクタイを実施する。
・毎年5月1日から10月31日まで、「クールビズ」としてネクタイの着用を自由としてきた。
・しかし、2022年度からは期間を定めないとしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・かっこいいからいる
・実際いらんよな
・実際なんのためにあんの?
首締まるだけなんだが
・口元にめったに洗わんネクタイあるのはコロナ禍に合わんやろ
・敬意を示す相手がいないからな
・外と顔合わせするならいるが
身内同士ならいらんな
・へえ、愛媛県職員は市民に敬意を払わないんやね
・つかスーツっているか?
・というかそもそもスーツ自体が害悪すぎる
・酔った時何を頭に巻けばいいんだよ
ネクタイはあってもなくても変わらないんとちゃう?というのは前から薄々思っていた

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
日本人って形から入るからな
儀式がないと気持ちが切り替えられない
スーツは仕事モードになるための切り替え儀式だよ
それがないといい加減な仕事しかしなくなる