• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




棍棒を作ったら100本近くも売れた…「試し殴り」に惹かれた人が続出 里山暮らしの31歳が実践する「都会より不埒な生活」(47NEWS)

yt7ieee


記事によると



 東樫さん(31)は奈良県宇陀市の里山で暮らし、稲作や畑作、養鶏の日々の中で、棍棒も作っている。

東さんの出身地は大阪府富田林市。高校時代は精神的に不安定だったという。高校をやめる口実として「留学したい」と親に言い、1年で中退した。ただ、言い出した以上、本当に留学しないといけなくなりカナダの学校へ。だが言葉が通じないストレスから帰国。それでも「なまじ海外で生活していたから身についた英語」を生かし、関西大に進学した。

 大学での勉強に興味は持てず、その一方で弓道部の活動に打ち込み、そのために大学に通う状況になった。3年で事実上部活を引退して休学。その後、大学もやめた。

 将来やってみたいことは特段なく「生きる営み自体をやってみたらどうだろう。まずは食べることだ」と考えた。休学中に「自然農」を本などで学び、借りた畑で野菜作りを始めた。 カエル、イモリ、ミミズ、樹木に野草…。東さんは、さまざまな生物に囲まれた環境で米や野菜、大豆などを育ててきた。

里山生活の中で本格的に棍棒を作り始めたのは昨年の春。以前から、里山での作業に使うために作ってはいたが、友人にプレゼントしたら思った以上に喜んでくれたことが後押しとなった。

 昨年夏にインターネット上で「大棍棒宣言」を発表し、全日本棍棒協会を発足させた。


「スギやヒノキは棍棒向きではありません。堅い木が実用的です」「これは2万円。形の面白さがある」。東さんは来場者に丁寧に説明していた。カシ、アオダモ、ヤマザクラ、ツブラジイ、サルスベリ…。展示した棍棒の樹種は65種ほどになった。

 会場に来た40代の男性会社員はインターネットで展示を知った。「棍棒一つ一つの質感、重さが違う。削ったところの手触りはいいし感動した。山の中に秘密基地を作り、チャンバラの木を集めていた子どもの頃を思い出した」と笑顔で語った。

 誕生日プレゼントとして、ヤマボウシの棍棒を買ってもらった40代の女性会社員は「握り心地と軽さから選んだ。護身用に山歩きに持って行く」。

 京都から来た男子大学生が棍棒に持っていたイメージは「ゲームのキャラクターの初期装備で原始的な道具」。1万円のものを購入した。「とりあえずはオブジェとして飾る。これから自分にとってどんな存在になっていくのか楽しみ」


大棍棒展が「バズる」きっかけになったのは、会期の途中まで実施した試し殴りの動画だった。「多くの人が、自分の中の暴力的な欲求を持て余していたのかもしれません。今の都市生活でそれを満たすのは難しいでしょうし、だったら棍棒飛ばしをやったらいいやん、と思います」





以下、全文を読む

この記事への反応

   
彼岸島の丸太みたいなもんか

ひのきの棒もあるかな。

“誕生日プレゼントとして、
ヤマボウシの棍棒を買ってもらった40代の女性会社員”


笑ってるけど、なん恐ろしいナァ…
獣を殴り殺したことありそうな奥を感じてしまう自分のボケェ


これ見に行ったら、うっかり買ってしまいそうで怖いw

最初タイトルを見たとき棍棒なんてと思ってしまった。
しかし記事を読んでいくうちに
何故か惹きつけられるモノがあったのも事実。


なんでも商売になる世の中やなぁ


お手製の木彫り棍棒を数万円で売ったら
まさかの100本以上爆売れwwwwww
みんなどれだけ殴りたい欲溜めてるんや



B09YTXCD98
原泰久(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09YTXCD98
原泰久(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:01▼返信
これを使った犯罪が起きて事情聴取されて欲しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:02▼返信
勇者の初期装備
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:02▼返信
じゃあ俺もひのきのぼう売るわ(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:02▼返信
↓オークから一言
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:03▼返信
こんなんで売れるなら
とっくに国会のトビラ破壊してるわ
お前は金持ちのボンボン
こっちは悲壮感ただようウクライナヤンだよ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:03▼返信
釘バットは需要あるかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:03▼返信
何を殴るつもりかね。
犯罪臭しかしない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:03▼返信
親ガチャで当たり引くとゴブリンでも成功できる事が証明されたな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:03▼返信



10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:04▼返信
オークジョーカー現れる前に逮捕しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:04▼返信
握り部分機械で研いでるのわかってないよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:04▼返信
ちゃんとBAD押して来たか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:05▼返信
棍棒を使ったノックアウトゲームが流行ったりしない?

ノックアウト通り越して死ぬだろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:05▼返信
ゾンビ退治に必要だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:06▼返信
滅茶苦茶親が金持ちなんやなあ
高校中退して留学して中退して大学行って中退して山買って山暮らし
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:06▼返信
こんなもん騙されて買う馬鹿いるんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:07▼返信
ロシア軍が攻めてきたらこん棒と竹やりで
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:07▼返信
結晶人相手にはいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:07▼返信
信頼性が地に落ちたロシア兵器よりよほど有用だったりして
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:08▼返信
アオダモ使うなら木製バットのほうが安くないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:08▼返信
ダクネス:くっころ!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:09▼返信
住んでる山はコイツの、もしくは親類のなんか?違うなら材木パクっとるやん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:10▼返信

へー、ちゃんと税金納めてね
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:10▼返信
値段からもうちょい木を厳選して真っ直ぐできちんと加工してあるバットみたいになってる棍棒かと思ってたらマジでその辺の木のただの棒で笑った、日本に棍棒職人が誕生したのかと期待してたのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:10▼返信
「あーりかとーぅございまぁーす!!!」のノリがキツい。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:11▼返信
山登りに混紡をもってくるんじゃねーよw
山男がそんなことしねーからw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:11▼返信
多分だけど野球のバットに似てるとおもう
バット買ったほうがはやい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:11▼返信
東樫仕事しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:12▼返信
RPG最初の町の武器屋やん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:13▼返信
グレートクラブある?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:13▼返信
日本には竹やりがあるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:13▼返信
わりと殺傷能力あって危ないやつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:14▼返信
>>22
ダラダラとたぶん人付き合いとか下手だからバイトもせずに、留学して大学もモラトリアムでサークル活動ばかりで退学までに畑を用意してと親金持ちガチャで当たり引いたから出来る人生だから、山ぐらいあるんじゃね?
田舎の山なんて安いし。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:15▼返信
くっだらね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:16▼返信
安い木製バットでいいじゃん
攻撃特化させたいなら釘バットにすればいいし
わざわざ棍棒にする必要ある?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:16▼返信
高校中退して海外留学中大して私大中退か
少なくとも渡航費生活費合わせて親に数千万かかってるな
んで山の中で31までニートだろ?めっちゃ金持ちだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:16▼返信
※25
ですよ。の「あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!」のパクリ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:16▼返信
ノリが無理
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:16▼返信
ひのきの棒って強いよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:16▼返信
ひろゆき「世の中、アホばかり」


ひろゆきは正しかった。
こんなのに数万を払うってアホか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:17▼返信
これなら警官に車内を探られても安心☆
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:17▼返信
修学旅行先で木刀買うノリやな
木刀よりも邪魔そうだけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:17▼返信
ファミコン版ドラクエ1だと、どうのつるぎとの差が酷くてゴミなんだけどね。
素手よりはマシっつう程度
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:18▼返信
ソウルシリーズで糞団子ドロップするやつが装備してるやつやね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:19▼返信
バカじゃねーの
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:20▼返信
※41
凶器になり得るものを所持していたら、調べられる
売るつもりだと釈明しても、何でこんなもの売ろうと思っただとか詮索される
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:20▼返信
対ロシアンオーク撃退用に1本もらおうか 親父
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:21▼返信
>>37
そうか、素人がするとしんどいもんなんだな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:21▼返信
※28
>>東樫さん(31)は奈良県宇陀市の里山で暮らし、稲作や畑作、養鶏の日々の中で、棍棒も作っている。

本文の最初に書いてあるだろうが
読めや、クソ虫が
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:21▼返信
>>35
特別感や
人とは違う人生を歩んできた人間が作ったものはなんでもありがたく感じるんや
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:21▼返信
ポリコレって書いたらアメリカでも売れるよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:22▼返信
これで勝つる!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:22▼返信
もっと出来が良いのを想像してたんでがっかり感が半端ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:23▼返信
ゴブリンか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:23▼返信
>>49
ニートやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:23▼返信
>>1
DAIWAもSHIMANOの
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:23▼返信
熱い♂棍棒
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:23▼返信
芸術家的な感じなんかなと思って動画見たらノリが受け付けんかったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:23▼返信
※36
金があったらやりたい事できて幸せだよな
やってることは馬鹿げてるけどそれなりに頭もいいと思うぞ
素人の木製アートに1万円以上の値をつけられるのも金銭感覚が違う
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:24▼返信
だんだんと原住民に戻っているね。これで満足している人がすごいね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:24▼返信
※53
削り後とかが丸だしなのが職人意識低いよな
磨いて照りを出すくらいの事はしないと
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:24▼返信
>>1
凄い
目から🍮

63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:24▼返信
>>49
たぶん、彼は冨樫とかけたんだと思うよ。
そんな怒りなさんな。ここ便所の落書きのようなネットコメント欄ぞ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:24▼返信
自作すりゃよくね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:25▼返信
新しい武器を装備した時の万能感は格別ですね
おてがるパワーアップ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:25▼返信
ありがとうぉございまぁーす
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:26▼返信
この人の生き方見ると凄い不安になるな
ぞわぞわする
68.ブロク 夜桜や 夢に紛れて 降る、寝酒投稿日:2022年05月02日 09:27▼返信
✔️ 日本政府の財源が、 税金ではなく❗ 、
 国債 、なる、 貨幣 、 の発行であり、日本国家への主人である、日本国民たちへ、
 補償をしても、過剰なインフレ性を成さない
 範囲内であれば、 問題性が、無い❗
 、という事を公に指摘しない、 財務役人ら、と、与野党の政治家らに、 報道員らの全員が、医療崩壊 、などにもよる、 日本人たちの、余計な、 死を呼び寄せている❗。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:27▼返信
はちま民はひのきの棒にしとけ
棍棒持ったら体持ってかれてどっちが振り回されてるかわからなくなるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:28▼返信
いまだに焚火にあこがれてキャンプしたがる類人猿が多数いるんだから
そらこん棒も売れるわけだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:28▼返信
人類初の武器商人のようだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:28▼返信
※55
ニートとは、「十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。」

違うやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:29▼返信
そのうち炎エンチャントするバカが現れるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:29▼返信
会場借りて人も何人か使ってるみたいだし
そもそも1本1、2万のが100本売れたところで
大した儲けにはならないな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:29▼返信
原始的欲求て動物の内面世界に訴求してんだな
実に面白い
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:29▼返信
※63
冨樫って誰?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:30▼返信
barの経営者最近始めてるし
完全に遊び人だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:30▼返信
>>1
メルカリで石売ったら炎上するけど
展示会で木売っても炎上しないんやな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:30▼返信
こういうのを見るとゆたぼんが金に執着するのは分かるけど
この記事みたいな事が出来る人は成功者の子どもからなんだよね
ゆたぼんが成功しても既に好きな事は出来ない。その仕事で生活を維持するしかないから
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:33▼返信
>>36
カナダだからワーホリだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:33▼返信
ゲームのこん棒だと持ち手の細くなってるとこも樹皮があるけど
よく考えると確かに実際先が太いこん棒作ると削ってつるっとした形状になるわな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:33▼返信
職質されたら言い逃れ出来ないやつ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:34▼返信
>>27
バットは片手で振り回すには長いし重い
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:35▼返信
結構なサイズ感だけど重さどれくらいあるんだろ
女の人が片手で軽く振ってるからそうでもないんかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:36▼返信
確か仕事とか理由なしに工具を車に積んでたら違法だけど
こんぼうはどうなんだろうなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:37▼返信
なんやここひがみマンしかおらんのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:38▼返信
綿棒だと勘違いしてた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:39▼返信
こんなバットの出来損ない1000円が相場だろ
警察が見つけてもただの棒きれとしか思わないだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:39▼返信
>>84
木の種類と太さによるんじゃね?
女性の持ってるのは枝が細い
山で木の枝持てば分かるが重いのはめっちゃ重い
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:40▼返信
これでホームレスが試し殴りされる事件が起きたりね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:42▼返信
高校中退から留学で見るの辞めたわ
金持ちじゃねーかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:42▼返信
>>86
ゆーてもニスも塗ってないただの棒だし、親ガチャが全てで他に言う事ないような・・・
ギャラリー借りて売り上げがそれっぽっちじゃ大した利益にならんし
本人が数年かけて芸術品を掘りましたなら価値あるかもだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:43▼返信
思ってた棍棒とちょっと違ってた。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:44▼返信
修学旅行で木刀買ってからあだ名がドラえもんから木刀になったのは良い思い出
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:46▼返信
やっぱプレステ2はモノリスだったんだな
年も2001年に近いだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:46▼返信
部屋に立てかけとくだけでもインテリアにいいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:47▼返信
いやーいらんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:47▼返信
棍棒は、戦闘向きじゃないのに買ってどうするんだろうな?
個人的には紫檀棒や市販のロングほうきの柄の部分を切って引っ叩いた方が痛いし軽いし、扱いやすいし、山登りなら杖にもなるから、棍棒は、戦闘熟練者でも扱いにくいのにな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:47▼返信
凄いアクティブだな てか家が金持ちだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:49▼返信
ちゃんと作ろうとすれば、グリップに布を巻いたり、全体的にニスを塗ったり焼き入れをする必要がある
削ったまんまじゃすぐ腐る
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:49▼返信
田舎暮らしだといつ熊に出会うかも分からないから
普通に武器として需要があるよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:49▼返信
まあ強盗とか来た時の護身用ならいいかもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:50▼返信
子供の頃に自分だけの棍棒や、木剣何十本か作ったのを思い出した。
作っても親に捨てられるし、秘密基地に置いておいても誰かに盗まれて結局手元に残らなかったなぁ。
こんなのが売れる時代になったのか。
104.投稿日:2022年05月02日 09:50▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:52▼返信
金属パイプや懐中電灯でも逮捕者されるんでしょ
これも逮捕されそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:52▼返信
バットですら競技目的以外で持ち歩いたら凶器携帯の罪になるのに棍棒なんてどう取り繕っても持ち歩いた時点で違法になりそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:54▼返信
魔王とかラスボスが居る訳でもないのにな
棍棒を作った所で用途は何よ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:54▼返信
先端が木のままのやつ使ったら折れそうw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:55▼返信
>>101
ネタなんだろうが価格も強度も保存性もバットや鉄パイプの方がマシだぞ
これはインテリアしか使い道は無い。本人だってアートのつもりだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:55▼返信
レベル低い雑魚敵ゴブリンが使う
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:59▼返信
金持ちのボンボンじゃなきゃ出来なくね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:59▼返信
修学旅行で木刀買っちゃう感覚
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:01▼返信
>>56
馬鹿相手にはどんなゴミでも売れるっていう教科書に載せたい実例
お陰様で楽な人生歩ませてもらってますw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:01▼返信
で、バカが事件起こして規制までが日本のスタイル
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:02▼返信
コレは面白いニッチな商売だわ
木で作った盾とかも売ってほしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:04▼返信
あたまドラクエかよ🤯
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:06▼返信
>>113
ハコ借りてスタッフ揃えてるからほとんど赤字だろ
バカにはゴミでも売れるってのは同意だけど、別に儲かってない
親が金持ちだったから道楽してますってだけ
本人にも特に商売として続ける気もないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:09▼返信
これ何に使うの?
人でも殴るのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:13▼返信
バットの出来損ない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:13▼返信
高校中退→まあわかる
北米での経験で関西大→まあまだわかる
大学もやめて山奥で暮らそう→!?
棍棒作って売って成功→わけわからん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:16▼返信
>>120
結構昔から金持ちあるあるじゃね?
金があり過ぎて都会での楽しみはあらかたやりつくして
海外や学校でも人付き合いが嫌で最終的に
田舎や山に引き籠って畑耕そうってやつだろ
でもヒマで金はまだまだあるから何かアート表現したくなった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:26▼返信
ダークソウルの「グレートクラブ」にしか見えんわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:27▼返信
銃刀法に違反しない優しい武器、それが棍棒なンだよね^ 〜
警察「キミ!コレは何だ!
僕「薪です^^
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:28▼返信
>>123
そもそも聞かれないんじゃないか?木の枝にしか見えんし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:29▼返信
ざつ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:31▼返信
木材って乾燥重量でも重いからな
一般人が棍棒として扱えるのがこの太さなんだよ
実用性を無視すればもっとすごいの作れるだろうけど
あえて使えるようにしてるのは作者のこだわりを感じる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:33▼返信
それで食っていける訳ではないとは言え、人生で一発当てられたのは羨ましいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:33▼返信
訪問販売お断り
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:34▼返信
思ってたのと違った
棍棒って言われてもピンとこないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:35▼返信
俺のエクスカリバーいる?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:38▼返信
これ用途はなんだよw
これ持ってウクライナに突撃でもするのかな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:45▼返信
キャンプで使えるお手軽原始人キットとか出せばもっと売れそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:46▼返信
山登りなら杖のフリした槍の方が役立ちそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:47▼返信
ロシアが核撃ちそうだから 今のうちから第四次世界大戦に備えてるんやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:48▼返信
ベトナム人「棍棒作って売るより、売ったやつ襲えばいいんじゃね?」
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:48▼返信
>>134
それだと山籠もりじゃなくてシェルターに缶詰備蓄に精を出さんとダメだろ
海外の金持ちはかなりやってるらしいけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:51▼返信
今では股間のこん棒も大人気
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:51▼返信
原始時代かよIT目指せよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:56▼返信
>>1
燃やして証拠隠滅すればおk
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:58▼返信
攻撃力12くらいのやつやな
木の棒(攻撃力5)の次に手に入れるやつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:01▼返信
人殺し専用道具
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:01▼返信
700万くらい儲かったのかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:01▼返信
>>80
ワーホリは18〜30歳まで。高校中退なら15〜16歳だろうから違うわな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:03▼返信
サブカルこじらせた頭の中が残念な人が買いそう
持って帰って家に着いた途端に後悔するんだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:03▼返信
>>1
冨樫って読んだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:11▼返信
第四次世界大戦の
主武器やからな
石とセットならもっと売れるんちゃうか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:11▼返信
法規制とかは特にないのかな?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:12▼返信
>>144
そんなん秋葉原に武器のレプリカ屋ができたころからやろ
もう20年近く前やで
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:13▼返信
>>144
たった1万や2万で後悔するって思えるほど金持ってないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:16▼返信
木材使えるしな
家とかにはあれだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:29▼返信
こん棒にすら癒しを感じるほどにみんな日常生活に疲れているんだよな
なんか分かるよ小学生時代に木の枝拾いたくなる感覚
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:29▼返信
SM女王に持たせよう
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:31▼返信
使い道が無さすぎる
マジでどこに需要があるかわからんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:32▼返信
こんな邪魔でネタにならないもの数万出して買うなら1000円で洞爺湖ソードでも買った方が遥かにマシじゃね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:32▼返信
※49 おちついて 少し考えよう
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:35▼返信
「鉄を封じられたなら棍棒を売ろう。それが我々武器商人だ。」
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:39▼返信
なにに使うの。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:41▼返信
何かヘラヘラした男の声…
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:48▼返信
高過ぎ
ドラクエと同じように80円でいいやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:50▼返信
修学旅行で木刀買う、を何倍にも薄めたコンテンツ
どんだけ世の中の娯楽のレベルは下がってしまったんだ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:52▼返信
最初だけ。もう売れんだろう。見ててもグッとくるものがない。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:53▼返信
ビックリ鈍器
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:59▼返信
そのうち、車を止めた馬鹿がこのこん棒持って出てきそうw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:00▼返信
すまん、バットでよくね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:02▼返信
金棒みたいなの想像したけど、本当にただのこん棒だった
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:02▼返信
激レアさんに出てきそうwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:04▼返信
第四次世界大戦用じゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:21▼返信
木製バットの方が良くない?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:23▼返信
武器を売っていいの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:29▼返信
握り心地で似ているものがないかな。棍棒だ!って感じ。都会産まれ都会育ちなら握った事ないだろう。護身用であれば他に幾らでも変えが有るだろうけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:29▼返信
>>117
ここは協会幹部の持ち物で箱代はタダ
まあ実際にはいくらか出してるだろうけどタダ同然だろうね
一本でスタッフ1人丸一日分の給料以上の売上が出る上に飛ぶように売れてるからボロ儲けだぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:32▼返信
>>164
バットは職質されるからよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:33▼返信
コレは持ち歩いてOKなやつなん?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:43▼返信
買ってどうすんだよ
野球かゴルフでもやるんか
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:44▼返信
こういう武器って手に入れたらとりあえず使いたくなるんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:45▼返信
>>1
正直、取り回しが悪く、日常の街中で持ち歩いていたら不審者丸出しの「棍棒」を凶器に使うような事件はありえんだろ。
金属バット振り回す方がよっぽど色々効率が良い。もっと想像力を働かせろ、ボンクラ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:47▼返信
ひのきの棒も用意しろ

でも武器の携帯は認められてないけどそこらへんは大丈夫?
タクティカルペンやマグライトもNGらしいぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:48▼返信
>>33
いま管理者が軒並み高齢化+絶対に再開発されない地域の関西の山なんて割とタダ同然だからな。
趣味レベルの畑と適当な木材加工なんてそんな面積いらないだろうし。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:48▼返信
※22
実は、伐採で廃材が多いんですよ。
廃材を捨てるにも、再利用するにもコストがかかる
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:49▼返信
>>1
バットでよくね?
長過ぎるならホムセンで切ればいい
181.ナナシオ投稿日:2022年05月02日 12:49▼返信
修学旅行先の木刀定期
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:50▼返信
>>40
思ってるより、大衆は金持ってるよ。
ただ、消費する機会が減ったから景気が悪くなってるだけで。
「特別な何かが欲しい」需要でアート品は最近よく売れやすい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:01▼返信
ダクソゴッコができるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:02▼返信
やべーな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:03▼返信
護身用に通学に使うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:06▼返信
※179
クソ左翼がそれすらも潰したからな

お前らだってそのクソ左翼に簡単に操られてきた口だろハゲ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:09▼返信
木刀は1kg超えると殺人木刀と言って規制受けんだよな
これは良いんか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:13▼返信
これがあれば中国ロシアと戦争になっても頭を潰して殺せば勝てるぞ!!!!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:13▼返信
※159
ドラクエの通貨単位は円じゃないだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:16▼返信
※155
何を考えるの?
主語が無いから何を伝えたいのかわからない
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:23▼返信
このこん棒装備して、
共産とか立憲の事務所に殴り込みに行ったら、そいつは【勇者】って称えられると思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:31▼返信
精神的に不安定だった割にバイタリティに溢れてんなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:34▼返信
コスプレとかにも使うんか
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:50▼返信
詐欺やんけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:51▼返信
その辺の木を握るとこだけ削っただけで
数万円とか買うやつもアホやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:56▼返信
親元はボンボンの子なんやで
食うのには困らん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:08▼返信
アオダモってバットの材料にもなってる木じゃん
やっぱブッ叩く用途に向いてんだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:28▼返信
麺棒ことローリングピンは世紀末世界じゃ実用的な部類だぞアレ
攻撃力とスピードと重量がバランスいい
世紀末初心者にもお薦めしたい
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:29▼返信
後のライフル協会である
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:33▼返信
後ろで棍棒持ってる女の子はトロルかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:35▼返信
スリングショットでも似たような需要あるかもしれんな
ただ棍棒ほど原始的に使えるイメージないから、さらに人を選ぶかもしれんが
むかし親父が手頃な木の枝で手作りしてくれたの嬉しかったな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:50▼返信
そりゃこん棒売ろうなんて虚無過ぎて誰もやれんわ
場所取るし誰でも作れるしすぐ飽きられる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 16:02▼返信
何で今さらまとめた?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 16:02▼返信
初期装備が2万円は高いな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 16:33▼返信
棍棒は逮捕案件じゃないよな
俺も作ろうかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 16:43▼返信
得物は単に手の延長だよ
素手ゴロの方が使い勝手が良いよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 16:58▼返信
実用性ある釘バットとか作ったら売れそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 17:19▼返信
小奇麗なところで展示しとんのお?
最初っからアーティスト気取りの田舎暮らしやんけ。つまらん
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 17:20▼返信
こういうネタに全振りでも行動力とタイミングによっては金にも話題にもなるっていういい例
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 17:37▼返信
気づけば中国製のプラスチック、鉄、化学繊維に囲まれてる生活
小物もなるべく国産品選ぶようにしてても国産の鉄の塊のバイクとスケボーくらいだぜパッ思いつく非中国製品って
木はいいもんだよな、スケボーかキックスケーターかで悩んだ時スケボーは木製だから国産品のスケボーにした
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 17:37▼返信
行動力のあるバカだけどやっぱ行動力あるやつは強いんだなって
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 17:42▼返信
ゲームやマンガの棍棒と違うじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:07▼返信
人を危めたいのか、殺めたいのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:11▼返信
ご両親のこれまでの気苦労が察せられる
親孝行してあげてください
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:25▼返信
クオリティは微妙やけど
だれも作ってないから売れてるんやろな
つっても数百万か
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:32▼返信
>>101
戦う気マンマンやな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:21▼返信
きのこの山っぽいのがあるね。
キノコタケノコ抗争用かな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:25▼返信
ぶっちゃけ「ストレス発散に暴力」な人は一定数いて。ゲームやギャンブルに酒などと違って簡単にストレス発散できないから、溜まる人はすごく溜まるし発散したくてもできない分ある種すごく厄介だったり。
そういう意味ではストレス発散のために棍棒を買って使用するのは一つの方法かもしれない。ただし、「どのように使用するか」によってはとんでもないことになりかねないけど。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:29▼返信
もちろん自分家の山なんだよな?
他人や国の山じゃないよな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:32▼返信
バカが多くてたすかるねぇ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:40▼返信
こんなもん欲しけりゃ自分で作れよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:46▼返信
面白いって思ってるところが寒すぎる
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:51▼返信
ボストロールかよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:01▼返信
木刀はなんとなく魅力分かるけど、これの魅力はマジで分からん、作りも雑だし
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:50▼返信
宇陀市って室生寺のあるところか。
ツーリングで8回くらい室生寺の前は通行して、
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:48▼返信
これむやみに持ち歩いたりすると犯罪になったりしないのかな 凶器準備集合罪とか
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 01:39▼返信
>>42
林道で枝拾うノリ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 01:59▼返信
世界観がまったくわからん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 02:08▼返信
まあそりゃ相場がないから言い値だろうけど
さすがにたっけえな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 04:08▼返信
一本売れたらどんどんつながって次々売れていったんだろうな
コンボーだけに
231.べく投稿日:2022年05月03日 07:16▼返信
10年後、棍棒チャンバラがオリンピック種目に!!原始的な闘争本能のまま戦うべきなので、防具は腰ミノのみ!!!
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
ノリで買って後で絶対後悔するやつ
修学旅行の木刀と同じ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:26▼返信
いらねーーーー
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:07▼返信
経歴見てると英語ダメなくせに高校辞めてカナダ行っちゃったり
躁的と言うか行動力がやべぇ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:56▼返信
もう🔚だ😻のすっぺー🇯🇵
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:04▼返信
ステマ乙
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:17▼返信
ステ松
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:28▼返信
>>226
それ行ったら 旅行の刀も 同じ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:30▼返信
いらね
昔自分で 山から弓と矢を作って 仲間と遊んでた方がまだ面白い
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:48▼返信
鈍器売ってもいいの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:46▼返信
なんか変だなと思ったら親が金持ちなのか納得
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:04▼返信
マンガ肉に通じる原始のロマン
低収入だが欲しくなる
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:04▼返信
元レジ店員ですが棍棒で殴りたくなるクソゴミ客が多かったです
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:05▼返信
ゴミで草
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:54▼返信
思った以上に木だな
拘りとかなさそう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:46▼返信
まあ親のスネかじりマンだよなあ、豊かで羨ましいわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:49▼返信
>>53
それ、誰でも作れるレベルやもん
もうちょいヤスリがけしたり乾燥させて軽くしたり完成度あげて欲しいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:00▼返信
修学旅行の木刀も売れるもんな。欲しがる感覚はわかる。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:19▼返信
銃刀法違反になるから持てないけど何か武器を持ちたい時代なんだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 20:31▼返信
>>1
みんながイメージする棍棒って持ちての部分研磨されてつるつる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 05:43▼返信
グリップくらいはちゃんと作って欲しい
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 08:16▼返信
相手への礼儀を徹底的に教えられてるなら
テニスでラケットを地面に叩きつけたり、サッカーのファールや相手選手へのボールの渡しかた、野球の乱闘、卓球のチョレイ!サー!とかどう説明つけるんだよ

それに「徹底的に教え込まれる」この時点で体育会系のパワハラ感満載だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
ひらめいた!
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:48▼返信
>誕生日プレゼントとして、ヤマボウシの棍棒を買ってもらった
>40代の女性会社員は「握り心地と軽さから選んだ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:22▼返信
突然現代にゲートが開いて異世界みたいなことになったら活躍すると思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:31▼返信
僻みだと言われようがこんな経歴みたら金持ちのボンボン乙としか思わんよな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:09▼返信
素振り毎日1000本とかやらないと、振った時遠心力で自分が振り回されるだけな!!
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:11▼返信
得意な弓も作ればいいんじゃないの じゃないとどうみても飽きっぽい人なので1,2年で辞めるでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:02▼返信
五寸釘バット作って売ってみては?こん棒もそうだけど誰でも作れるよ、材料あれば
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 10:15▼返信
芸術はわからん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:53▼返信
ここで装備していくかい?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 00:22▼返信
観光地の木刀に比べると高いな。

直近のコメント数ランキング

traq