「シナリオは佳境」など『龍が如く8』の開発状況について横山昌義氏が話す
記事によると
・『ニコニコ超会議2022』で、『龍が如くスタジオ』代表の横山昌義氏が『龍が如く8』について、言及した。
・横山昌義氏は「制作中ということ以外は言えることがない」とし、「音声収録もバンバンやってますし、そういうのは別に言っちゃってもいいと思う。シナリオもだいたい佳境というか…。今シナリオチームが死ぬ気でクライマックスあたりを作ってたりもする。開発は粛々と進んでいます。一部のキャストの方の収録とかはもう始まってたりするんで。それがいつ発売なのかとかはまだ言えない」と話した。
・また、ナンパリング以外の作品についても、言及しており「いろんなタイトルを未発表のものを含めて作ってはいるので、『龍が如く8』って言っちゃてるがゆえに、そこに注目が集まると思うんですけど、言えてないものが結構あります」などと言及した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・たぶん定価では買えないけど遊びたいなとは思う……けどまずは様子見。
・横山さん、楽しみにしています!!
・開発手順がわかんないから、なんとも言えないけど。
今年中には、PVは出るのかな。
8はいつも通りのアクションがええな。
コマンドは最後の方になると良かったけど。序中盤は苦痛でしか無かったし。
・8もそうだけど、他の作品もめちゃくちゃ楽しみにしてます!
・PS4でもでるのかな。5だけだと売上悪くなるよなあ。
・RPGシステムはやめて欲しい❗ 龍が如くシリーズは、アクションでお願いしたい✨
【【速報】『龍が如く8』が開発中と判明!!主人公は春日一番で「その後」を描く】
【景品が全部アニキな『龍が如く』真島吾朗誕生日記念くじが最高すぎるwww】
今年内に発表ありそうだな
RPG路線になるんだろうと思うけど…
RPG路線になるんだろうと思うけど…

GTA以下のうんちっちゲー
アクションなら買わない
如くシリーズのアクションは面白いと思わない
1の頃からずっと名越と一緒に龍を作ってきた上層部の横山を知らんのにイキる辺り、名越がバカにするチー牛君って感じやな笑
龍のシナリオが酷評されていると必ずこいつが居る
コマンド選択式をRPGと言うなよ
スイッチ独占はメルカリでチェックだな
デビルサマナーすらもらえんかったのに無茶言うなよw
まぁもう一発ネタのハロワも使えなさそうだしアクションに戻りそうだけど
そんなに如くのアクションやりたいか?
これで真実はわかるね…(´・ω・`)
スイッチに出す障害もなくなった
コマンド戦闘だとドラクエみたいに人気出ちゃうから都合悪い
という年寄りアンソチカニシの考え
スイッチに出して黒字化が可能になった
ひたすら闇組織作り続けんのか
またコマンド式で行くと明言されてるぞ
スキップとかいろいろ作りこみ直してくると思うけど
ロストジャッジメントのアクションはすごい良かったからな
ジャスト回避にジャスガに受け流しにパリィを使いこなせばめちゃくちゃ爽快だった
コマンドバトルはテンポ悪いだけ
半グレ
スイッチに出す時が来た
PS5も忙しくなってきたわ
スイッチに出すべき
PS5快進撃凄いな
RPGの方がよっぽどつまらんかったぞ
基本脳死で範囲攻撃かレーザー打つだけ
スタイルチェンジを駆使して戦うアクションの方が面白いわ
まあ少しの間はデビルサマナーで我慢するけど
PS5にどんどん集まるな
さっさと新ハード出すようにプレッシャーかけてこいよw
スイッチじゃ無理だぞ
ゼノ3とスプラ3だけで消し飛ばせるゴミだらけで草
FF16も大詰めだし、被りそうだな
新作作ってると噂あるから、そっちの指揮とってたりもするんだろうか
仲間との共闘感あったし、くだらないネタ満載で楽しかった
キムタクのもそうだけど、如くのアクションってあんま面白く無いんだよな
正直「また東城会か」が「また半グレか」に変わるだけだと思うよ
ロストジャッジメントでもう2回使っちゃったし
正直「また東城会か」が「また半グレか」に変わるだけだと思うよ
ロストジャッジメントでもう2回使っちゃったし
全シリーズやってるからな
キムタクもな
の一つなんかね?
まじめに仕事しろバイト
7のヒートアクションは演出長い上にダサいから好きじゃなかったわ
ジャッジはカッコイイの多いのに
はちま初心者か?
自演だらけだぞここ
自分にレスなんて日常茶飯事
組織壊滅したし海外だろうな
ゲーパスのやつがあんまり奮わなかったのか早くに消えたから箱で出すのか怪しいけども
それならもう映像作品として作ればいいんじゃね
突き抜けたもんがない
キムタクのはおもしろかったけどな。
龍が如くみたいにギャグ路線もないし
スイッチじゃドラゴンエンジンは動かんでしょ
345のリマスター出すのが関の山じゃね
海外マフィアのシマ争い勝ったところで面白いか?
そもそも日本の街のアクティビティも景観の再現もウリなのに
もうそんなら2Dでサクサク戦闘でいいわな
龍オンの龍司外伝をCS向きに作って欲しいわ
これがトドメにすらなりそうで
ヤクザがどうのという時代じゃないし
パラレルとか過去編にしないとストーリー的に無理がある
当然こんな反社ゲームを
健全なSwitchで発売されるわけがない
ヤクザ追放!!
ロストジャッジメントのボクシングみたいなのでいいんだよ
むしろロスジャや7が良かったから
これが唯一の期待の星やで
ニュースでヤクザの抗争が報道されるのにそういう時代じゃないはさすがに無理があるだろ
真島も桐生も出ない龍が如くとか麺もチャーシューも入ってないラーメンみたいなもんだし、かと言って出しても結局旧キャラ頼りになるし
ジャッジシリーズはキムタク以外にも海藤さんとか東とか杉浦とかのレギュラーメンバーは人気あるけど
龍が如くはライブ感で作ってる
だから製作が早いし、終わり方がおかしい
発売後にプレイしたユーザーからはそこまで悪くなかったって意見が多かったからなぁ
まぁRPG形式でもアクション形式でもやってたらどっちでも良くなるだろ
そんな順序立てて作れたらどんなに楽なことか…
普通はそうだよ
週刊連載じゃあるまいし今どきこの作り方はヤベーよなw
名越がそれを週刊誌みたいに読んでこの後どうなるの?って感じで作ってたらしいからな
悪くなかったってのはストーリー部分であって、戦闘はお世辞にも面白いとは言えなかったしオリジナリティも無かった
だからアクションに戻せって声が多い
1、2の売れなかったから出ないしょね
知らんわ
名越さんを返せよ
7の人が続投するんならストーリーの心配はいらんだろう
でもやっぱりコマンドはつまらんし滑稽だから止めて欲しい
ストーリーよくてもRPG要素で台無しだよ
敵に囲まれて順番に攻撃待ちしてるとかアホすぎる
かなり劣化してたからなPS3版と比べて
そして計測不能の大爆死は草wiiU
アクションはジャッジアイズ系に移行だってさ。
分かる
戦闘やる度に、キムタクだったら…って思っちゃうわ
やったぜ👍😁
そのジャッジアイズ系の続編が今後出るのが謎だし
ソフトの弾数少ないからそんなゴミを持ち上げることしかできない任豚可哀想
ゼロ→1→2で完全に飽きた
例の噂どおりJSR発表ありそうだな
ジャッジアイズと7はマジでシナリオ良かったわ。落ちぶれた状態から仲間が増えて盛り上がっていく感じが良かった。
やっぱそうだよな、シナリオ出来てないのにどうやってゲーム作ってるのか不思議だ。
今のセガの作り方って取り敢えず見切り発車して無理矢理納期に合わせて頑張る系なのかね?
出るのは出るんじゃね?
キムタクいなくてもリーガルサスペンス系は作れそうだし
横山はJSRFのチーフプランナーだよ
龍が如くはJSRのチームが作ってた
むしろ横山は5や6の戦犯だぞ
バーチャロンやサクラ大戦がどうなったか忘れたんか?
今のセガに過去IPの新作作らせたら、碌でもない出来になるぞ
今更コマンドRPGとかガッカリよ
任天堂信者には関係のない話だよ
大人しく一生マリオで遊んでなw
デリ召喚獣とか結構好きやで
あれはもう無理だろ楽にしてやれ
冗談も通じないとかコレだから赤い任天堂信者は嫌なんだよw
来年後半ならPS5世代オンリーかなと
一生マリオで満足してればいいのにwww
自由に動かせるとこからコマンド選ばないと動かないし
逆なら自由度上がって進化してるし感じになるけど
多分名越が上位版を出すようになるし
また真島主人公とか新シリーズとかジャッジアイズ系の出してほしい
シリーズとか実質6で終ってる
こいつこそが龍の糞シナリオの原因だろアホw
評判がいいのが横山が書いていない0とか7で
評判が悪いのが横山の書いている6とかなんだが
稲垣主人公ならピッタリやな
どこが?
つまらなかったが?
くだらないネタは本当にくだらなかったぞ
なごっさん追い出したあとの残り滓には期待できんよ
舌の根も乾かぬうちにクレクレ
(´・ω`・ )エッ?君は入れないよ
弁護士バッジつけてるやつが殴る蹴るで解決するとこが根本的に不満
ブスザワ2どうしたのかなー
ぼっち歴が長いやつほど7のノリはついていけないからな
多いってどこ調べ?
ネットで目につくだけじゃ多いってことにはならんことくらいわかってんだろ?
ヤクザの抗争にOLとかが参戦してるのもよくわからん
でも名越が龍が如くと似たようなゲームを出してくるんだろうから
その前に出さないと駄目そう
それなら「発売後にプレイしたユーザーからはそこまで悪くなかったって意見が多かった」ってのもアテにならんな
7好きな人ってゲームの内容に触れずにすぐ人格攻撃したがるよな
そもそも今までの龍が如くのノリと全然違うから不満が出るのも当たり前だろ
ゲームでそんなこと言ってたら何も出来ないぞ
それだけRPGとしての出来が悪かったって事だよ
暴対法でパイ自体が縮小しまくってんのに日本最大のヤクザが仲間内で減った取り分不満に感じて仕切る役職争ってる時点で落ち目も落ち目やろ
発売元がそこまで評判悪くなかったと言ってて次回作もコマンドで行こうとしてんのに不評だったはシンプルに頭悪くね?
だからその評判が悪く無かったってのはストーリー部分だけなのよ
そこをコマンドバトルも受け入れられたと勘違いして続けようとしてるだけ
横山は勘違いしやすいタイプだからな
御勤め中や破門中を例外に本職はプレイアブルしないという枷を外す意味合いが生まれる
また二大組織が無くなった社会、それ以上にそれを断行した六代目と八代目若頭のストーリー上の存在の大きさも生まれる
7は色々と実験的な部分もあったけど今後の試金石に出来れば大きかったはずなんだけどな
ストーリーわからんくなったしやぱ卒業かなー。
とりあえず東城会と近江連合が解散したことだけ知っときゃ良い
春日の因縁は7でだいたい終わったし
中学生か??
当然のことながら日本では発砲したら即御用なんで肉弾戦メインになるけどな
もうホームレスの毒霧でダメージ受けるチンビラとか見たくないんじゃ…
ま、今やゲームなんざ見下す以外価値ないのは当たり前やけどよ
頑張って、俺の酒の摘みになってみ?
かっかっか、無能が
せめて龍が如くレベルまで上げてくれ
1~6と時代劇の外伝は買ってるけど7は食指沸かない
3人倒してダラダラくっちゃべりカットシーン
3人倒してダラダラくっちゃべりカットシーン
以下繰り返し
これ自体が間違ってんだっつーの
龍もコケたらなんも残らないなw
ペルソナの方がデザイン優れてる
龍が如くはキャラクター人気ありきだから名越が似たの出してもどうかな
ゲーム性自体はps2から変わってないし
アクションとコマンドは進化、退化じゃなくてジャンルが異なるだけ
龍が如くの場合はどちらも洗練されてないのが問題
ヤクザゲーはもういらん