• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

カナダの大学教員さんのツイートより






円安が怖いのは「庶民はハワイにも行けなくなる」
のレベルではなくて、

日本が技能実習生含め、
外国人労働者にとって魅力的じゃなくなった時の、
農業、漁業、食品加工産業なのでは。
世界的に食糧不足で、しかも円安で輸入が割高になった時に、
国内生産の割合を増やしたくても労働者がいない、

って言う。




昨日、日本に働きに来ている
外国人の人と話しました。
今は日本の給料の低さに驚いてる。
他に幾らでも高いとこが世界にはあると言っていて…
日本に来て失敗したと言ってました。




  


この記事への反応


   
10年くらい前でも思ったより稼げない、給料安い
って言う話をしてる実習生いました
世間が思うほど実習生側に魅力的に映ってないし、
そう言う状況なので待遇も悪くないと思います。


同感です。インバウンドが戻ってくるのを
期待してるかもしれないけど
アルバイト雇えなくて開店できないとかイメージ出来ますね~


30年ほど前の米輸入問題で
仲間と議論になった事があります。
「企業がけっこう外地に農園を持っているから、
実は本当の自給率はもっと上なんや」
「でもそれ、日本が経済大国を維持しておればの話やろ。
有事になったら現地政府は自国民を守るために強制接収するし、
食料輸出もしないで」

  
これまで全く考えていませんでした。
ありがとうございました。


今、日本に来ている外国人の方々は
超円高(80円/ドル)の時代の
おいしい日本の話を聞いて頑張って来た人がかなりいるはず。
そりゃ、がっかりするでしょうね。


定期
FRyHJCEaIAEnMHQ


一部の自称愛国者さんが
外国人労働者が増えると治安悪化するから
円安で減るのは良いことだみたいな事言ってるけど、
日本語学校や出稼ぎ労働者前提の工場のように
外国人労働者頼みの産業はたくさんあるのに
その全てが潰れたらどうなるかとか考えた事あるのかな

rytt5t




ジャパンマネーの価値が下がるって
そういうことなのよね……
安価な外国人労働者を雇えなくて
閉店する店や工場がたくさん出そう




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(1431件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:03▼返信
民主党時代は円高だーって騒いでたくせに。
円高のせいで韓国や中国にまけたんだろ?(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:03▼返信
米と鯨を食え
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:03▼返信
文句はプーチン言え
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:03▼返信
人件費の削りすぎぃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:03▼返信
企業は賃金を上げるチャンス
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:03▼返信
クソゴミニートを強制的にそれらで働かせろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:04▼返信
安価な外国人労働者?
扱いから考えたら奴隷の間違いだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:04▼返信
クソゴミニートを強制的にそれらで働かせろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:05▼返信
民主の頃は円高でいろんなもの買えたなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:05▼返信
自動化・IA化の技術が進む
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:06▼返信
国内で殆ど資源を賄えていない日本が、円安で得する訳が無いんだよ
馬鹿なのかな、本当に・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:06▼返信
安売り路線でアジアの諸国と戦おうとするのが間違いだったのだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:06▼返信
もう先進国じゃないよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:07▼返信
そもそも技能実習生自体が前からあり得んくらい安い賃金で働かされてたんじゃねえの
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:07▼返信
老害経団連と罪務省を解体しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:07▼返信
奴隷確保出来ませんって言ってるだけだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:07▼返信
自民党員は選挙戦で言ってた命を賭けるって言葉の通り全員腹切れ
特に安倍と小泉、テメーらだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:08▼返信
日本氏ね→現実に
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:08▼返信
政府は円安からのインバウンド解放して一気に取り戻す算段なんだろうけどなんだかなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:08▼返信
人間をありえんぐらい安い人件費でこき使わないと潰れるような企業は
もう潰れるべきなのだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:08▼返信
働き手がいなくなるのは、票欲しさに増えまくったジジイとババアに金をばら撒いて、賃金を上げない、子供が減ってるのに対策を行わない、困ったから外国人を奴隷のように使おう!って考えた年寄世代のせいだけど?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:08▼返信
国会でジジイどもが責任の擦り付け合いしてる時点で終わってるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:08▼返信
ロシアルーブルのように、日本に資源があるならどうにかなったが、日本にはそんなもん無いから価値が下がり出すとスパイラル的に下がるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:09▼返信
原材料を外国から輸入しているのに円安で輸出が潤うというのは意味不明である。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:09▼返信
一発でわからない回りくどい文章
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:09▼返信
内需って大事だよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:09▼返信
選挙と増税
この二つが終わったら対策を始めるから待ってろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:09▼返信
>>22
国民がジジイを選ぶからでしょ
「安心と信頼のジジイ」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:09▼返信
給料上げて人材の取り合い
給料増えて結婚できるようになって多子化
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:09▼返信
カナダの大学は賢いな
やっぱ政策が悪くて国民は何一つ悪くないんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:10▼返信
数十万人いると言われるニートを強制労働させればええねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:10▼返信
元から衰退中だったけどロシアのせいで一気に加速したな
もう金利上げなきゃダメだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:11▼返信
消費に課税して罰金取ってるようなものなのに内需が回復するわけ無いだろバカだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:11▼返信
政府のせいというか、企業のせいやで
企業の内部留保が10年連続アップしてる
つまり、政府が何しても
企業が金を還元しない、吐き出さない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:11▼返信
>>33
税金は罰金っていう先人の知恵があるのに、それを認めない人がいるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:11▼返信
韓国から就職に来てくれるからベトナム人なんていらないというのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:12▼返信
一昔前はコンビニバイトは中国人ばっかだったのにもう滅多に見かけなくなっただろ
そういうことだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:12▼返信
俺たちの麻生とか言ってたキモオタ
これにどう答える?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:12▼返信
>>34
それは今貯めておかないといけないという不安を募らせてるからでしょ
それを払拭しない政府が悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
やったじゃん!
物価が安くて外国人観光客が喜んで、安い賃金で日本人を使えるから海外資本が日本に工場建ててくれるし、自民党が望んだ最高の日本人家畜カ計画の完成じゃーんwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
円安で日本が儲かっている企業は頑張ってほしい、儲けまくれもう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
こういう時に岸田の馬鹿が総理なんだよなぁ
今すぐやらなきゃならないことは検討するって言って絶対にやらないし
やらなくてもいいことはすぐやるしマジこのクソバカいい加減にしてほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
つまり外国人に払っていた分が日本人に置き換わることにより海外に流れていたお金が国内で循環するようになると
乱立しているブラック企業が淘汰されて、その客がしっかりとした企業に流れれば完璧だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
むしろ円高は普通に国民にプラスなんだよな
物を安く買えることにデメリットなんてない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
※30
簡単に騙されるアホ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
そのうち日本人が外国でひろい労働条件で働いて稼いで日本の家族に送金するしかなくなる
やっぱり安楽死を真剣に争点にするべきだと思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
麻「上流階級はノーダメなんだわ」
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
技能実習生とかいう実質奴隷によって支えられていたゾンビ企業が潰れるのはいいじゃん、勧善懲悪やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
>>39
借金大国&人口オーナス期へ突入だから
何しても無理やろな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:13▼返信
※42
ただの財務省の犬ですから
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
素人と馬鹿が騒いでる間は大丈夫
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
円安以前に外国人労働力に頼ってる時点でもう終わってるけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
※32
それこそロシアの後追いやw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
コロナが無ければまだね
観光見込めない状態じゃ厳しいわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
金利安い日本で金借りて海外企業に投資されて国内企業の首絞められてんだから馬鹿丸出し
さっさと0金利政策やめろや
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
今の技能実習制度もどうかと思うけどな
結局安い給料で働かせられる人材としか見てないじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
>>34
内部留保=利益剰余金だぞ
黒字企業なら増えて当然なんだよ
内部留保叩きはバカ発券機やで
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
カナダの大学が答えを示してるんだから、今後とも政府はカナダの大学の意見だけを聞けばいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
技能実習生で比較的評判マシなのって漁船くらいだろ
他はただの奴隷
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
いや今の日本人は怠惰で労働時間短いだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:14▼返信
強え奴が生きる!
弱え奴ぁ死ねぇ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:15▼返信
カナダの何大学で
ソース元あるのか?これw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:15▼返信
>>34
社会保障上げたり残業とか有給とか厳しくしてるから、企業からすると出費は増えてるんだよな。
利益を上げてるの大企業ばかりで、その利益はコストカットによりものだったりして、皺寄せがいってるとこはマイナスでしかないし、
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:15▼返信
ニートよ、今こそ立ち上がるときだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:15▼返信
※32
だからしたくても利上げ出来ないんだって
スタグフレーション加速するぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:15▼返信
>>1
上◯「全然問題ない。騒ぐの馬鹿だけw」
高◯「無知なマスゴミ言ってだけw」
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:15▼返信
「政策のミス」ではなく「政治家による政治の私物化」だと思う
国民のためではなく、自分と身内とお友達の利益ばかりが優先で、その結果多くの国民が不利益を被っている
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:15▼返信
でもまあ今更気づいても人口の減少は止められないから抗えないね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:15▼返信
円高のときからもう外国人労働者に避けられるようになってたじゃん
日本語難しくて薄給で労働環境は過酷だから少し給料劣るぐらいならよその国へ行った方がいいって
日本人は底辺労働者にまで並のホテルマンのような過剰なサービスを求めるから労働者にとっては最悪の選択肢に近い
日本は金を使うところであって稼ぐところではない
円安が加速してNO JAPANやってた韓国人ですら日本来たがってるのはそういうことで
コロナの影響を無視できたらインバウンドは伸びると思うよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
>>1
今回の円安を歓迎してるのは昔の円安のイメージ持ってるジジイババアだけ
円が安けりゃ日本が良くなるのは大昔の話だボケ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
現役で働いてる社員の給料より引退したOBの企業年季のほうが高い時点でもう破綻してんだよ
OBはいつまでも死なないで増えていく一方だし
現役社員がいくら頑張ってもOBの年金に消えていくばかり
コロナで老人を一掃しておくべきだったんだよ
もうなにもかも手遅れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
※62
ソース元もなにも一般的な知識があれば理解できるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
大企業はウエルカム
中小は死ねって事よ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
国ガチャSSR言ってたやつ顔真っ赤だろう可哀そうにw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
>>57
だからそれを
社員の給料に反映しねーのが問題なんやろ
政府は成長のために企業優遇してんのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
>>23
資源があるのにやらかしたとこと比べてもな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
給料上げない企業が悪いそれだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
安価な外人の労働力に頼らないと潰れるような産業自体が間違ってんだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
お~い・・総理 次の選挙やばいぞ~
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
稼いでも日本で暮らすのに物価が高くなって結局儲からんから日本に来なくなるよね
大企業とか一部だけが儲けて貯め込んで政治家とか上はそいつら上級ばかり優遇するからこうなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
>>52
逆に先進国で移民使って労働力確保してない国ってどこがあるんだろ?
米国、ドイツ、フランス、イギリスなんて移民労働者でなりたってるようなもんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
>>67
政治家を選んでるのは国民だってことから目を背けて
政治家を悪代官扱いして俺たち国民は悪くね―って責任なすりつけてるうちは何も変わらんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
中途半端に便利になったせいで 金を払うからと言われても働きたくない奴が増えてて やばいよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
円高でも円安でもダメなんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
本当は国内に生産性を余らしてるけど、対策も何もしてないのでは?🤔
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
都内のコンビニや工場、介護はアジア人でしのいでるからな
外国人労働者が減ると物価も上がる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
>>66
中国韓国が不満解消の為に反日するように自民党に向かう矛先を変えるために民主党を叩くの草

やっぱ親子兄弟国家じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:17▼返信
つーか政治家おおすぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:18▼返信
ネトウヨ「在日がー、日本から出ていけ!」

ネトウヨのおかげで円安が進んで日本が平和に滅びていくねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:18▼返信
※73
その大企業を支えてるのが中小企業って事勉強しようねニートちゃん
支えてる中小企業の変えって年々減ってるから下手に切るとそのまま大企業がダメージウケる事例は結構出てる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:18▼返信
政治家は今の半分で充分・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:18▼返信
毎回終わってんなこの国
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:18▼返信
中国人になりてえわ
はよ植民地にしてくれんかな🇨🇳
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:18▼返信
>>45
なら論破してみろ
カナダの大学の経済学で取り上げられたそうだ。日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、スキルが低いわけでもない。世界的にも例の無い、完全な「政策のミス」による貧困だと。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
昔ながらの輸出産業を復活させろ
円安の今こそ安くて高品質な日本製の出番だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
>>70
だから、時代の変化についていけなくて何でも通貨価値のせいで衰退していくって文句垂れてる日本人を皮肉ってるんだが?
おつむ足りなくて理解できなかったかな?(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
>>67
政治家に限らずオールドエコノミーの大企業とか、30年くらい前からずっと金と権力を握ってた勢力が大体悪い。
あいつらは我田引水しまくって眼を潰した。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
給料だけで考えればオーストラリアがメッチャ高いからそっち行こうってなるわな
クッソめんどい日本語なんて覚えなくていいし
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
外国人労働者を安価とか書いてるこのバイトも大概だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
日本人は安い給料で真面目に働くから
自分達の雇用を奪うってアメリカ人が日系人を嫌ってる様な事を大河ドラマで言ってた
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
いつになったら日本終わるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
>>82
じゃあ日本を貧しくするって言う公約を掲げてる政治家がいるか?
ハイド正論完全論破
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
政策ミス つまり選んだ国民が悪かった だが本当に国民が選べたのかな・・・?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
労働者なんかいくらでもいるだろ何言ってんのコイツ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
参議院はもう要らない
廃止しろ
衆議院だけでいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:19▼返信
ネトウヨと自民党のせいで


もう終わりだよこのゴミみたいな後進国の日本
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:20▼返信
>>77
それは給料を上げるように言わない政府が悪い
カナダの大学の経済学で取り上げられたそうだ。日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、スキルが低いわけでもない。世界的にも例の無い、完全な「政策のミス」による貧困だと。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:20▼返信
>>81
その国ぜんぶ黒人を奴隷にしてた国じゃん
奴隷ありきで回してた国が奴隷解放した後も
移民に奴隷労働させて国を回してるのは当たり前
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:20▼返信
日本はとっくに終わってたけどこういうイレギュラーな事態でいよいよそれが隠しきれなくなるて話やね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:20▼返信
※90
大企業ってのは生産拠点海外なんだよねぇ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:20▼返信
>>92
毎回というか今すでに終わってる国だということを改めて認識しているところよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:20▼返信
景気対策のために指値オペやってるって説明はミエナイキコエナイ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:20▼返信
>>107
じゃあそういう政策を掲げる政治家を選んだ国民が悪いね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:20▼返信
別に円安自体は悪いことじゃないんよ
円安の恩恵を受けてる輸出企業がちゃんと利益を出して、その利益を社員に還元して、社員達がちゃんと金使えば国内経済が活性して結果的に国内産業従事者の給料も上がるはずだから
でもこの健全な経済の流れがどこかで止まってしまってるのが問題なんだよ
叩くなら政治家じゃなく経営者層や輸出企業の社員や
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
>>43
置き換える働き手世代が足りないんだよアホ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
>>95 原材料が輸入品なのですよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
そもそも安い外国人労働者を頼れること自体が間違い
だから日本人の賃金も上がらないんだよ
これからはちゃんと労働者の賃金アップに努めような
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
>>89
逆に言えばこのコメント欄とカナダの大学にだけ従っておけばいいって証明されたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
「日本に来て給料の低さに驚いた、別の国はもっと高い」って……
日本に来るまで日本の給料の低さを知らなかった程度のリサーチ力なのに、行ってない別の国を給料が高いと断言できるのはなんでなんですかね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
>>104
お前みたいなニートが働いてくれれば万事解決
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
アベノミスクが悪い
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
>>101
もう終わってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:21▼返信
国民「給料上げろ」
政府「給料上げろ」

企業「無理でーす、投資先もないし、
何していいかわからないけど、
将来怖いから、貯めときまーす!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
>>75
内部留保増やすな≒営業利益出すなやぞ
自分がとんでもないこと言ってるって分からんか?
人件費は基本営業費用だからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
>>94
バカほど「君は悪くない、社会が悪い」という話にすぐ飛びつく
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
>>93
日本人にとっていいことになるわけねーじゃんw
ネイティブアメリカンとかド貧困だぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
よかった。じゃあ日本に来るな
日本の治安がかなり悪くなってるし、農作物とか品種改良した物が盗まれるし、生活保護目当てで来てそのまま住み着いて地方財源圧迫してたり、実はデメリットのほうが多い
日本より賃金高い国あるなら他に行ってくれ
今は自民党というアホが無理矢理(強制的に)外国人を入れてるだけで、受け入れ側も補助金目当てで人材困ってないけど利用してるだけだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
じゃあ他行けよベトナム人
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
>>81
カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
先進国でも主に第一次産業で成り立っている国々はあまり移民に頼っていない
日本も減反で潰した土地を田や畑に戻して農業メインの国家に移行すればいいんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
無職に労働を強制する法案を作れ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
>>90
大企業の取引先は微黒字から大幅黒字になったで
ちなみにその関係でウチのとこもプロジェクト量が増えたから相互に支えられてるという
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:22▼返信
>>6
自己紹介?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:23▼返信
大体財務省が悪い
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:23▼返信
>>88
人口減るのに奴らは減らねえ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:23▼返信
そう考えると民主党の80円時代はさぞかし良い時代だったんだなあ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:23▼返信
国ガチャSもねーな
なーにが他の国よりマシだよw
これが大はずれ日本だよ、他の先進国の方がマシだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
労働者がいない!じゃねーよ、給料増やせよ
労働者は余るほどおるわ!💢
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
技能実習生制度が破綻するならそれはそれで良い
日本人が働ける環境に変えるしかないな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
>>133
まじでこれなんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
>>122
そう言われて数十年経ってるような
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
>>108
ドイツが黒人の奴隷使ってたなんて話聞いた事ないけど?そもそもドイツは植民地支配に乗り遅れたせいで第一次大戦引き起こしたようなもんだし、ドイツに中東系が増えたのはもっと後になってからだから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
>>116
加工商品の原材料が占める割合ってそんなに高くないからあまり関係無い
更に海外に出す時はその分を販売価格に乗せるから尚更
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
>>114
円安だから輸出がそんな伸びるかつったらもうそんな単純な話じゃない
新興国の生産力や技術力が上がって日本で作れるようなものはだいたい他で作れるようになったから
生産コストの高い日本で製造して売れるものの範囲がかなり狭まってる
日本が輸出しすぎて怒られた日米貿易摩擦なんてはるか昔の話
一部の輸出企業が少々うるおったところで日本の経済を好転させられるだけの力なんてもうないんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
自己責任がやたら主張されていたがあれは国が自分たちの責任を隠すための詭弁だったんだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
パンピーレベルにも至ってない馬鹿の糞ツイ紹介すんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
※129
国営でとか農業やらなきゃ誰もやらないよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
いつまで外れの国に居座るんだろうね
さっさと他の先進国行けよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
>>42
岸田の裏にいるのが財務省、経団連だから、政権が自民党である限り何もしないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
そら、日本語なんて特殊なもん覚えても
汎用性ねーしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
>>74
それでも日本の最底辺は先進国を含めたそこらの海外の最底辺に比べたらマシな生活しているよ
一億総中流は伊達ではない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
>>138
いや、その前にお前も働けよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
ネトウヨくん、よもや「1ドル=130円ならどんどん円の値段が上がってるから価値がたかいやん!」とか思ってないよね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
>>125
論破の意味ご存じ?
負け惜しみじゃないんだよ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
良い事じゃん
ちゃんと資本主義の自浄作用が機能するって事なんだから
悪い企業にしがみついてた悪い従業員が困るのは、もともと当然だったし
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
もう終わりだよこの国…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
30年続いた異常な円高がやっと終わる
これでようやく失われた30年とおさらばだ!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
カナダに言われるほどの政策ミスって相当やぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:25▼返信
史上最悪世界最悪のヘル国家ジャッポンw
生きてるだけで地獄
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
この手の人って、風が吹けば日本滅亡だからなぁ
円安でも円高でも日本終了言ってる
為替レートいくらがベストなのかは言わない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
>>135
パソコンのパーツは強烈に安かったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
やっぱニートに強制労働させるべきやろな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
>>135
実はその時代は日本人の給料が上がっていたんよ
バブル崩壊後の30年で日本人の給料が上向いたのは唯一民主党時代だけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
>>129
日本は平野が少ないから大規模農業には向かないのが、なんともね…
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
地上の楽園の韓国に生まれたかった
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
>>95
そもそも海外に工場移転しまくってて輸出で食う国家じゃ無くなってたからな。
最近回帰しつつあるのは、日本の地方で作った方が東南アジアより安くつくからという
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
これからは円で貯金する馬鹿は死ぬ
中国の動向に注目し人民元に替える奴が成功する

中韓を嫌ってるのは日本の貧困層w
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
※134
ほんと恐ろしいよな・・・ 政治家を減らさない時点で国策なんてほんとは考えてないことは目に見えてる
それで選挙に行け!なんて笑わせる 
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
まあとにかく人口一億人の活気ある先進国だった頃の生活やらなんやらの水準を維持するのはもう不可能なタームにきてる、これからは人口三千万人くらいの途上国みたいな生活様式にどこかで切り替えていかんとな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
円高でも文句を言い
円安でも文句を言う

文句だけ言う人たち
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
>>110
ドル販売なので円安になると同じ量を売ってもその分儲かるんよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
経済学者で数量政策学者で元財務官僚な髙橋洋一さんが言ってたが
円安で騒いでるのは経済オンチか素人だと
総体的に輸出で稼いでる企業のが多いのでGDP的にはプラスであって海外から非難されるなら分かるが国内で騒いでるのは素人か日本を落としたい反日家だ
海外に売ることの利益のが大きいのを何で伏せてんだよ
高度経済成長してたころの円は200円以上だぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
『外国人実習生に聞いたら給料の低さに驚いてる』こういう話題に乗っかったふかし話をすぐにさも聞きましたみたいに言う奴な

時給100円とかの生キャラメル牧場みたいに露骨すぎるブラックならともかく、ベトナムタイマレーシアのうちの実習生は『日本の給料は自分の国の○倍。こっちで頑張って帰ったら遊ぶんだ』って言ってニコニコやぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
>>100
100年くらい前の話だが
174.ナナシオ投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
>>87
奴隷が来ないなら日本人をこき使えばいいじゃない!
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
こういうツイカスを覗くと令和支持だのやばい政治垢なんだけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:27▼返信
>>153
お前がすぐ飛びついてるって話をしてるんやで?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:28▼返信
たった20%下落しただけで大騒ぎ
昔はもっと円は安かったのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:28▼返信
>>110
一握りの企業が儲かっても、大半の国民は貧しくなるんだぞ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:28▼返信
円が安くなったなら輸出増やせばいいだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:28▼返信
>>166
アンケートで8割以上が中国嫌ってます…

他の国でも残念ながら😩
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:29▼返信
>>125
バカだね。日本のgdpが上がってるのに自分だけ貧乏ならそうだが他の国が成長してるにも関わらず日本だけ衰退してるんだから社会が悪いってことだろ。もっとマクロの視点で世の中を見ることを勉強しようね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:29▼返信
>>169
文句だけで結局居座る人達
これを老害と呼ぶ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:29▼返信
民主党が政権とってた時は政策は駄目だが
円高でPCパーツやスマホが安く買えたし新車を買った時は30万の補助金くれたし良かった気がする
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:29▼返信
一念発起して出る杭になろうとしたらー
核2発を撃たれましたーチッキショー
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:29▼返信
>>171
また牛肉すらまともに食えない時代に戻るのなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:29▼返信
>>136
日本は国ガチャで当たりだ!!つってるバカは、大半が人生失敗した無職のクズだけだからな

今だに日本はアジア1位の先進国なんだ!!って大ウソの妄想して、現実逃避してるクズと同類
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:29▼返信
>>176
論破しろって言われたのに・・・
言葉のキャッチボールができないのか?それとも日本語を理解できていないのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:29▼返信
>>125
バカだね。日本のgdpが上がってるのに自分だけ貧乏ならそうだが他の国が成長してるにも関わらず日本だけ衰退してるんだから社会が悪いってことだろ。もっとマクロの視点で世の中を見ることを勉強しようね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
外人に乗っ取られるくらいなら滅んだ方がマシだからこれでいい
俺が生きてる間だけ持てばそれでいいんで・・・あとのことは知らんw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>162
就職難で給料の低い新卒やバイトの統計量が少ないからじゃね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
この調子だと数カ月後くらいには円は紙切れになるだろうね
一ヶ月の給料で僅かなパンを買い求める時代
それもこれも全部自民党のせい
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>179
材料がなくて作りたくても作れない状況なのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
大学教授ってことだけ載せて(心理学の)ってこと書かないあたりこのサイトの恣意が見えるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
円高になれば政治家が悪い
円安になれば政治家が悪い
つまり記者の皆さんが正しい
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>143
輸出は伸びるけど、仮に輸出額が据え置きだとしても為替差益が出るんだよなあ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
この30年
「円高で日本経済は終わりだあああ」

この半年
「円安で日本経済は終わりだあああ」

バカみたい
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>162
それって失業率上がったからなんだけどね
平均所得の分母から失業者は除かれる
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>9
何年前の話だよ
買えなくなったのは10年給料が上がってないお前のせいだろ
自民党を叩いてないで、無能なら無能なりに給料が上がるように努力しろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
民主党が政権とってた時は政策は駄目だが
円高でPCパーツやスマホが安く買えたし新車を買った時は30万の補助金くれたし良かった気がする
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>106
やっぱ大半の国民の方が正しいんだな
このコメント欄に賛同する国民が大半だろうし、
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
日本に生まれてるだけで勝ち組だから





だってよ()
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
今の直近の大問題は円安とかより原材料が入って来なくなる事だけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
安いからって輸入もんばっか買ってる奴が悪い
お前らの仕事も海外品で済まされるってことでもあるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
大学教授ってことだけ載せて(心理学の)ってこと書かないあたりこのサイトの恣意が見えるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
大学教授ってことだけ載せて(心理学の)ってこと書かないあたりこのサイトの恣意が見えるわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
大学教授ってことだけ載せて(心理学の)ってこと書かないあたりこのサイトの恣意が見えるわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>169
文句だけで結局居座る人達
これを老害と呼ぶ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>141
え、低学歴の人ってドイツがアフリカに植民地もってたこともしらんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>140
緩やかに終わっていってるから体感しにくいだけで確実に死に向かってるよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
円高になれば政治家が悪い
円安になれば政治家が悪い
つまり記者の皆さんが正しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
大学教授ってことだけ載せて(心理学の)ってこと書かないあたりこのサイトの恣意が見えるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:31▼返信
この30年
「円高で日本経済は終わりだあああ」

この半年
「円安で日本経済は終わりだあああ」

バカみたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:31▼返信
こんなん笑うわ
またしょーもない人の発言に騙されるのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:31▼返信
※190
うむ民主の時は就職難がなぁ・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:31▼返信
>>9
何年前の話だよ
いろんなものが買えなくなったのは10年も給料を上げられなかったお前のせいだろ
自民党を叩いてないで、無能なら無能なりに給料が上がるように努力しろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:31▼返信
素朴な疑問なんだけど、なんで今更になってこんなに騒ぐの?
前回選挙のときにあれほど自民公明には入れるなって言っていたのにお前ら無視したよね?
この状況は国民がバカばっかりだから起きた結果だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:31▼返信
一番終わってるのはこんなとこで日頃の鬱憤晴らそうと躍起になってる支那ウヨっていう…(笑)
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
すでに日本は終わってんだよバーーカ まだ気づいてないのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
こんなアホ理論鵜呑みにしてギャーギャー喚いてる愚民が日本をダメにしてるんだよなあ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
>>171
昔と今じゃ産業と人口構成が違う
老人は基本的に消費者なんよ
あとは分かるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
>>190
あの時代別に就職難ではなかっただろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
中国史上最大の名君と言われた康熙帝は
10万人いた役人の数を400人に減らし
経費も10分の1に下げ国民の税金の負担を減らすことを真っ先にやった
こういう人は現代社会には二度と現れないんだろうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
>>196
急激な円安、円高がヤバいだけだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
政治の腐敗を放置していた結果がこれだぞ
いまの日本の政治家なんて詐欺師しかいないし自分たちの利益(税金の搾取)のことしか考えてない
2000年ごろ献金を禁止するはずだったのに政治団体への献金を合法化して骨抜きにしたからな
全て自民党のせいだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
円高円安は人によるからなんとも・・・
だが政治家は悪いぞ・・・?何人いるんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
直近の大問題は円安とかより原材料が入って来ない事だけどな
輸出したくても作れない
車とかそれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:32▼返信
それは変化の痛みでかつての成長期に戻るだけ
他の要素でかつてのように成長はできない問題
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
外国人技能実習生なんて受け入れ先がなくて電話営業してくるぐらいの状況だけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
外国人労働者より冷遇されている就職氷河期世代からすると、労働者不足は大歓迎です
その分だけうちらがもっと大切にされるようになるということだからね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
国の利益より政治家とその側近企業の利益のために政治が動いてりゃこうなるのも必然だわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
政治関連はほんとよく伸びるなw
キモヲタ共の政治好きは異常w
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
権力を持っているジジイは たしかに政治家としてやれることが多いんだよなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
円高円安じゃなく少子化がヤバい
しかも対策せず子育て世帯に少額配るだけ
終わりやでこんなん
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
>>216
日本人って低学歴のバカが多いから「自分で考える事ができず、他人の真似して流されるクズ」

が非常に多いからねぇ・・同調圧力も凄まじい後進国だし日本って
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
ぶっちゃけ日本みたいな無能老人ニートまみれの小国に固執するより大国に移住したほうが賢いよなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
>>178
円安で利益を得るのが「一握りの企業」なの?
どこの世界線からきてるの?
GDPに貢献してるのはその「一握りの企業」以外がほとんどなの?
どんな理屈?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
>>224
政権とったのになにもしなかった民主党って無能じゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
いうてどこに生まれ変わりたいと聞かれると結局日本選んじまうな俺は

とりあえずロシア、ウクライナ、中国、韓国、北朝鮮以外ならいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
そもそもインフレではないし
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
>>221
リーマンショックの余波も東日本大震災もあったべ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
>>179
海外で作ってるから日本人の雇用も給料も反映しない
しかもその産業の周辺環境も壊死する
国内の輸出企業は売上分の消費税の還付金を受け取って税金すら払わない
日本が豊かになるのか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
>>209
それも数十年前から言われてるなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
政治家が悪いみたいに言ってるけど、政治家はなにもしてないだろ
いつも選挙のことしか考えてないだけで
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
※231
貴様もその一人だろうに!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
>>143
それな
海外工場乱立させて技術を流出させまくった結果、日本でしか作れないものなんて国際競争力のないものしか残ってない
未だに中国や韓国より日本の技術が勝ってると思ってるやつらには呆れて言葉もない
246.投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
極論ツイート持ち出して「日本人はなにもわかってない」とかほざくのアホらしいと思わんの?w
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
引きこもりニートがここで八つ当たりしてると思うと泣けてくるな😭
一緒にハロワ行くか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
>>115
それ手前に「低賃金で文句を言わないドレイのような」が抜けてるで
募集賃金が高ければ人なんてすぐにでも来るよ
そんな働き手にも敬遠されるようなブラック企業は淘汰された方が人の為になるだろ(笑)
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
>>200
日本の大半から選ばれたのが政府与党だぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
> 外国人労働者頼みの産業はたくさんあるのに
> その全てが潰れたらどうなるかとか考えた事あるのかな

そしたら国内の需要は高くなるから高い給料で国民が働けるようになるだろ。
外国に頼ってたのを日本人ができるようにするだけ。
振り出しに戻るのは仕方ない。そういう経済を続けてきたんだから。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
>>247
ほらわかってない
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
有事の円買いとか今まで過大評価されていただけで今のが実力
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:35▼返信
日銀関係者、財務省官僚、岸田政権閣僚←こいつら全員クビにして解体再編したほうがいい
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
日本人が出稼ぎにでて、その間に金持ちな中国人が日本になだれ込んできて国盗られるまで秒読み段階まで入った。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
>>229
歳とってるから労働期間がどうやっても短いのよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
>>242
だんだんそんなこと言ってられなくなるけどな
いよいよ日本が貧しくなってきて隠しきれなくなってきたから
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
日本の国民がこんなに苦しんでるのに


ウクライナに日本の税金を何億ドル(何百億円)も送金して、タダ飯ぐらいの避難民を受け入れて


イキってロシアに経済制裁して、景気悪化させてる日本の政府ww バカ丸出しっすね
259.投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
>>237
頑張って日本をダメにした自民とは違うよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
>>251
政府がデフレの時には吹かすっていう正しい経済政策をする前提だけどね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
いっそのこと終わったらいいんじゃないの
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
とりあえず 魁! クロ高をみるんだ! 円安円高のことを説明してるぞ!w
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:37▼返信
>>241
円安が進むと海外で作るメリットも無くなっていくのでそのモデルは破綻するのでは
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:37▼返信
色々と言いたい事はあるけど、総裁選という自民ムラの論理だけで決まった岸田首相が
日本国首相の器じゃない!って初めから言い続けた主張の正しさを
証明なんかしたくはなかったが・・・アイツやっぱり売国奴よりタチの悪い愚か者だったよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:37▼返信
>>251
はならレタスの収穫頼んだで
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:37▼返信
>>241
デフレ脱却は絶対条件
デフレ下で経済成長しようとする事は不可能
ちなみに今はコストプッシュインフレなのでデフレ化要因になる
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:37▼返信
食品やインフラ関係の値上げラッシュも凄まじいしな・・

どうすんのこれ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:37▼返信
ドル上がったらキュンですのCMがキモ過ぎる
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:37▼返信
>>251
ならないよ
利益でない→倒産となる
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:37▼返信
ニートやフリーターなんてクソほどいるんだから働かせろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:38▼返信
安倍ちゃん信者責任はすべて岸田に
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:38▼返信
何もかも選択肢が減ってゆく負のスパイラル
貧乏は恐ろしい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:38▼返信
>>256
年金受給遅らされてるからでぇじょうぶだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:38▼返信
>>223
どこからが急激?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:38▼返信
>>251
企業にしてみれば今までその安価で最大限効率的に回してたものを
「その策が使えなくなったから高いお金で回しましょう」
なんてことにはほぼならない。
そんなことするぐらいなら潰して、別の商売始めるほうが手っ取り早い。
もちろん安価な給料は据え置きラインだ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:38▼返信
ネトウヨが望んだ未来だからしゃーない
黙って従え
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:38▼返信
円が360円のときの日本って地獄のようだったんだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
①円安はトータルで見るとGDPが上がり日本経済にはプラス。日銀の金融緩和は◎
②ガソリンや小麦の税率を下げたくない政府は、「個別価格の上昇」を、さも「物価高」や「インフレ」であるとマスコミに誤報させて、円安が悪いと国民に誤認させる
③そもそも日本国内の需要は供給に追いついておらずインフレは起きていない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
>>208
顔真っ赤にして調べたんだろうけど、その少ない植民地も第一次大戦に負けて没収されてるから、現在まで続く黒人奴隷の源流にならないって事すら低学歴にはわからないか^^;
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
日本にはセーフティーネットがあるから大丈夫じゃね
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
※15
まじで解体した方が良い。
結果出せないんだからとっとと切り替えろっと思う
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
※34
これよな。
はっきり言うと政策としては特に間違ってなった。
企業にペナルティを科すべきだったかなとは思う。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
>>258
いい加減、政府の財源は税金という事実誤認をやめてほしいですね。
じゃあ、そもそも税金として納める日本円はどこから生まれてきたのかい?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
>>270
薄利多売商法をしていた企業が潰れることで
ソイツらに張り合わなくて済むようになり
経済全体は健全化していくよね
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
円安誘導する馬鹿な総理と政府がいたからな。
しかも、いまもそれを続けてるっていう。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
この女のフォロー欄見てみろよ
いつものやつらで固まってるあたりで察し
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
>>278
それもう100万回見聞きしたけど

その時は世界中の物価も賃金も何もかも違うんですよおじいちゃんw ハイ論破
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:39▼返信
なんもかんも政治が悪い
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:40▼返信
もう終わりだよこの国
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:40▼返信
>>233
少子化は別にやばいことではないよ、急速な少子化がやばいだけで
言葉尻でなくこの差は全くの別物だから
むしろ傾斜地ばかりの日本では人口密度のが問題なんだから
高齢化の負担に関しても高齢者は不死ではないのでいずれ死ぬ、なので負担のバランスも緩やかになっていくだけ
問題なのは急速な少子化
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:40▼返信
>>279
需要が供給に追いついてない時点であかんやん
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:41▼返信
日銀の黒田総裁も頭が良いとか言う割に無能だよねー
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:42▼返信
>>22
責任のなすりつけ合い?
してないだろ。
アイツラ失敗すらしてないと思ってるから
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:42▼返信
ドイツは難民の奴隷だよね
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:42▼返信
円安がヤバいんじゃなくてスタグフレーションが問題でしょ定期
あと外国人労働者って160万人いるかいないかぐらいで
じゃあいなくなったらその枠で日本人を雇うだけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:42▼返信
ホントはこの円安で世界の工場の立場を取り戻せるかもだけど、みんなライン工になるのイヤだろうしなあ。俺もイヤ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:42▼返信
>>283
あのね、需要不足のデフレ下で積極的に投資をする企業があるのかい?
民間は常に合理的に動くので、デフレ下においては内部留保を膨らませる方が合理的なんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:42▼返信
昭和気分のジジババが円安による国内回帰で日本復活だ!とか言ってるんだろうな
そんなもん当時の豊富な労働力と健全な人口構造ありきのもの
どんどん減っていく働き手が異常に増えた高齢者養いながら国内製造業支えられるわけねーだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:43▼返信
>>279
需要が不足してるなら供給過多で値崩れしていくやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:43▼返信
はい、【論破タイム】の始まりです。

安い労働者の外国人が来なくなると、日本人の賃金が上昇します。つまり日本人は豊かになります。今まで日本の景気が悪かったのは若者の賃金が極めて安いということです。経団連の老害経営者は人件費を抑えるために、外国人労働者を受け入れろと政府に圧力をかけてきました。そしてそれが今のこの日本のデフレ状態です。不景気です。

安い外国人労働者が来なくなれば、必然的に人材確保の競争が始まり、日本の若者の給料は上がります。ひろゆきが言ってたように日本には無職の若者が溢れています。外国人労働がいなくても問題はありません。ただ、賃金が安かっただけの話なのです。経団連の老害経営者は人件費にお金を出さずに内部留保して溜め込んできました。お金がないわけでもないのです。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:43▼返信
>>292
本来は、政府が足りてない需要(約30兆円)を補助金で喚起すべきなのに、ケチなのでほとんど何もしていない
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:43▼返信
>>297
今は無人化が進みまくってる
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:43▼返信
介護の給料あげて(唐突
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:43▼返信
外国人労働者の受け入れは日本人の低賃金下を招くだけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:44▼返信
※285
健全化していかない
ただただ経済力は落ちていく
薄利多売だから庶民にも恩恵がある
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:44▼返信
>>1
それな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:44▼返信
涙が止まらない
外国人労働者にとって地獄だこの国
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:44▼返信
人間が居ないから働き手不足なのではなくて
そんな給料待遇ではみんな働きたくないだけでしょ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:44▼返信
前回の選挙で国民はアベノミクスにノーを突き付けなかったじゃないか
今になってギャーギャー騒ぐならなぜ前回の選挙でやらなかった?
もっと国民一人一人が政治に関心を持っていればここまでの円安は防げたよ
今の状況は起こるべくして起きた結果だから自民公明に入れたバカどもは大人しく受け入れろ
それが民主主義だ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:44▼返信
2100年のGDP予測だと
日本は人口が半減しても世界4位のGDPなんだって
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:44▼返信
小室圭・眞子でさえ日本からの支援も断ってNYに移住したぐらいだ
日本の象徴でさえ天皇をやめたがるし、秋篠宮殿下は天皇になる気も無い

これからの日本は核武装の為に防衛費増やしまくり北朝鮮化するだろう
これからは大日本帝国ネトウヨが統治する時代になる
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
外国人労働者の受け入れはネトウヨと安倍が大絶賛して始めたわけで・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
>>308
帰れ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
>>300
ずっとデフレでしょ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
>>294
自分達にダメージないなら失敗じゃないのか
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
>>303
無人化するならなおさら日本帰ってこないでしょ
エネルギー価格安い国に行くだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
全然的はずれなこと言ってて草
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
>>174
今は円安とかどうでもいい議論をしてる場合じゃない
人命に関わるコロナ対策が最優先だろ
政府はワクチンを強制接種するように法律を作れよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
入ってこないだけならまだしも、出ていくからな人も技術も
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
>>302
わざわざコストをかけて金を撒いて使わせようとするならそもそも消費税減税しろよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信
>>301
>安い労働者の外国人が来なくなると、日本人の賃金が上昇します。

一行目から間違い
外国人が来ないくらいやばい状況なら日本人全体の給料が下がる、あるいは生活コストが高くなる
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
早く原発再稼働させろよ
それだけで大分マシになる
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
ここは何処の世界線の話だよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
>>300
だから日本は四半世紀の及ぶデフレに苦しんでいる
日本の不景気はサプライサイドではなくディマンドサイドに問題がある
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
>>257
そもそもなにをもって終了なのかよく分からん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
円安って話にかこつけてるだけで
これから仮に円高になっても物価は高いでも給料は低いって状況になりうるんだけどさ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
かなり的確な事を世界中の国々から言われててマジ笑える
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
>>321
財務省を何とかしないとな
日本の癌だ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
労働者が居ないのでは無く奴隷を安くコキ使って儲けたい
治安やモラルは二の次に
外人?労働者?奴隷やぞ来てるのは
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
年収400万もだせへん無能な会社が多すぎんねん
そんなところで働くなや
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:47▼返信
そもそも今日本国内で作って海外に輸出してるもんなんてほとんどないしあっても材料素材とかは日本で採れないから結局海外から素材輸入して日本で最終加工してるみたいなものばっかり、そんなざまでどう円安が有利になると?寝言言うなと
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:47▼返信
外国人追い出すにはもってこいじゃん
一度日本は行きつくとこまで行かないとならんだろうし
オレはそれでいいと思ってる
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:47▼返信
けっきょく経済なんてどうでもいいってみんな思っているのさ
それよりコロナ感染とか福祉充実とかのほうが大事なんでしょ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:47▼返信
>>115
そこをなんとかするのが政府の仕事になるんだろうが今のを見てると無理そうだな
自民党政権である限り財務省と経団連の犬だから
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:47▼返信
>>300
需要が不足しているのなら、まずは消費税減税をするべきなのです。

単純に、消費税10%を5%にしたら、インフレ率5%下げることなので、消費税のコントロールはものすごい効果があります。逆に消費増税がいかに景気回復の足を引っ張ったかがわかります。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:47▼返信
>>30
給料が上がらないのは努力不足って証明されたぞ
政策のせいにしてないで努力しろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
>>321
消費税減税でもええで
消費税収は年間20兆円くらいなので消費税0%にすれば、民間に20兆円給付するのと同意
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
>>317
利幅が上がるから帰って来ない事も無いがエネルギー問題を解決しなきゃ厳しいだろうな
原発再稼働はよっ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
巧いこと言おうとして失敗したその残骸をバカが崇めてるやつ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
そもそも外国人労働者を安く買い叩く状況がおかしい。
困る人は見直す時が来たと諦めてくれ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
サービスには正当な対価を払わなければいずれ破綻する
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
>>331
経営難の知床観光船でさえ年収500万円くらいだろ
そんな企業ないやろw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
>>330
用がなくなったら帰国させるならそれでいいけど
問題は国内で放置する姿勢だ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
安い移民労働者が居なくなると間違いなく賃金が上がる
それが正しい経済の在り方だ
そうならないとか言う奴おるけど
ならなんで今までずっと賃金が下がり続けるんだ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:48▼返信
「自民党政権のせいで、物価と税金ばかり上がって30年間も賃金が上がってない日本」


って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・


去年からずーーーーーっと食品の値上げラッシュが続いてるし、もう終わりだよこの国
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:49▼返信
>>89
ありがとうネトウヨ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:49▼返信
>>336
では政府が減った歳入をどう補うのかだね
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:49▼返信
人手不足のはずなのに賃金が全くあがらず韓国に抜かれる国

これほど経済大失敗してる国も無いだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:49▼返信
適正の賃金で日本人雇ってよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:49▼返信
カナダで大学教員をしています。専門は心理学ですが大雑把に言えば社会と文化と心のあり方とそれらの相互作用に興味あり。


このカナダ在住の上から目線の心理学のおばさんと バリバリの経済通の高橋洋一どっちが信頼に値するかって話
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
下々の者が大変だって騒いでも意味ねーんだよ
なるようにしかならん
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
寝言は寝て言え
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
>>308
地獄だったらその外国人達って日本の国会とか襲撃すると思うんだけど
全然そういう状態じゃないじゃん
平和だね
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
>>181
世界で唯一の経済成長してない国だからな日本
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
外人いなくなったら嫌でも賃金上げて日本人雇うからいいじゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
>>348
支出を減らせばええやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
※346
中国が新しい祖国
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
おい、頭お花畑牧場のクソ社長聞いてるか?
お前のことやぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
※291
傾斜地で困るのは昔の話
今は産業が多様化している
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
人生終わってる無職のネトウヨ達がイライラしてて笑える

いい加減働けよ、この終わってる日本でw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
>>351
忖度なしに客観的視点で判断してくれるカナダおばに1票
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
>>356
そんな金はありましぇ~~~~んw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
もうどうにでもなっちまえ〜
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
みんな現状のままが良いと思っているから成長しないんでしょ
もっとゲロピンチになって戦わないと死ぬと分かったら目が覚めるって
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
>>348
国債だよ
ていうか政府の歳入は基本的に税収と国債の二つ

もっと言えば「スペンディングファースト(政府支出が先)」
常に政府の支出が先なので、税金は政府が民間に供給した日本円を後から回収する行為
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
このままの為替なら国内産業が復活するから問題無い
円安やばいとミスリードしてる奴らは馬鹿か特亜
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
全体で見ればプラス
ただ企業の温度差は拡がるというのが大方の見方
ただエネルギー問題や原材料不足など悪材料てんこ盛り
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
>>345
普通の国だとそうだけど、日本の賃金の上がらなさは異常すぎて、人手不足だから上がるか怪しく感じるわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
※361
はぁ?お前が働いて俺達を養えよ
俺達貴族は惰眠を貪らせてもらうわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:52▼返信
※362
ツイート確かめたけど パヨツートばっかりでしたわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:52▼返信
>>102
選挙のときだけそれらしいこと言ってるだろ
だいたいの国民は選挙終わったら政治がどうなってるなんて見てないから
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:52▼返信
>>367
復活するには十年単位の時間が必要やで
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:52▼返信
>>322
アホなのですか? 外国人は必要ありません。

また、外国人が来るか来ないかは為替によります。円高だとお得感があるので来ますが、それだと日本経済が停滞します。これまでの日本がそうで、このままの日本がいいわけないでしょう。少なくとも日本人、日本の若者にとって。
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:53▼返信
知床遊覧船の事故も起こるべくして起こったのだ、じきにそういう事故が頻発するようになる
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:53▼返信
>>366
そもそも日本が金をじゃぶじゃぶ刷ってるから
緩和政策が終わって市場の金を回収し始めてる欧米諸国に比べて円の相対価値が下がって
円安が進んでるんでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:53▼返信
>>360
人口密度の話だ
農地や産業地とは別の問題だ
論点をすり替えないでほしい
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:53▼返信
グエンもっと暴れていい日本社会めちゃくちゃにしてやれ、そうでもせんとゴミカス日本は考えを変えられん
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:53▼返信
>>150
過去の遺産でしかない
今後は最底辺になっていくだろうね
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:53▼返信
工場や生産勤務希望の求職者いくらでもいるのに
即戦力が欲しいから、安い労働力が欲しいから、
外国人労働者受け入れの給付金が欲しいから、と
外国人労働者以外お断りしてるからだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:53▼返信
DSがいるっていうと陰謀論者あつかいされるらしいけど
日本には確実にいるからな 財務省だよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:54▼返信
つかまだ、ちょっと円安傾向だね水準なんだけどね
風吹けば桶屋が儲かってノストラダムスが滅ぶ
みたいなノリが好きな人の趣味は本当変わってるね
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:54▼返信
ドル円80円での年収800万はドルベースで10万ドル
ドル円130円で10万ドルを維持すると年収1300万必要
800万の累進課税区分は23%で1300万は33%
意図的に円安を進行させる事で実質税収を上げられるし、海外資産を大量に保有する日本政府はより多くの円に換金できるようになる
異次元金融緩和とかいう政策の賜物やで
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:54▼返信
犯罪率高い外人労働者が減るならそれはそれでいいんじゃないの
毒をもって毒を制す、この機会に日本人労働者の待遇を良くして内需を潤すように持ってけばいい
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:54▼返信
棄民党「動かざること山の如し」
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:54▼返信
※333
むしろ外国人じゃなくて上級国民が日本から逃げていく
大谷翔平も東京オリンピックで日本代表として戻って来ない

ノーベル物理学賞の日本出身眞鍋氏もアメリカ国籍になり日本の企業バカにしてたでしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:54▼返信
>>77
給料に消費税かかってるから消費税上がれば給料も下がっていくよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:54▼返信
>>346
終わってるのはお前定期
給料が上がらないのは自民党のせいじゃなくてお前のせいだぞ
完全にお前の努力不足だから黙って努力しろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:55▼返信
>>377
人口密度は高いほうが効率化できていいやん
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:55▼返信
>>357
支出を減らすと政府が民間に供給する日本円が減る=デフレ化

本来、年々政府支出は拡大すべきで、この間違いを20年以上続けてきたのが日本政府なんだけどね
391.投稿日:2022年05月03日 09:55▼返信
このコメントは削除されました。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:56▼返信
おもしろいのがちょうどいまさっき玉川モーニングショーで円安で在日外国人労働者がーって言うてたわw
こういうのって連携してやがんだよなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:56▼返信
はっきり言っとくけど1ドル80円日経平均7000円とかより100倍マシだからな
不安煽りしかしないやつはダメ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:56▼返信
30年間経済停滞してそのまま放置って
もう何もやる気が無いだろこの国
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:56▼返信
問題は7月の選挙までその場しのぎで行く姿勢
本当腐ってるよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:57▼返信
※378
ついでにゆとり以後のゴミ共も皆○しにしてくれ
そしたら日本在留を認めてやる
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:57▼返信
>>391
無論、タヒぬだけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:57▼返信
>>349
その韓国は最低賃金を大幅に上げた結果
理系の大卒が1割就職するぐらいで
正社員制度は崩壊して公務員になれないやつは
チキン屋ぐらいしかなる職業がないんだけど

これほど経済大失敗してる国はそうそう無いよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:57▼返信
日本安売りセールが嬉しい日本人おる?
今って奴隷輸出国だっけ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:57▼返信
いいよな終わっていいわと思える奴らは↑
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:57▼返信
>>348
簡単です。国には、通貨発行権があります。お金を刷ってお金を生み出し、それを使えばいいだけなのです。

その時の問題は、過度なインフレにならないこと。つまりハイパーインフレにならないようにすること。幸い日本はインフレ率2%さえ達成できないので、現状いくらでもお金が刷れる状態にあります。
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:57▼返信
>>367
誰がライン工やるの?
工場戻ってくるなら田舎に建設されるだろうけど、貴重な若い労働力がそんな僻地で奴隷労働してくれるのかな?
それをカバーするくらい賃金上げる?人件費爆上げするけどそれじゃ工場戻ってこなくない?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
そりゃあスキあらば取り立てるチャンスを伺ってるような国やでw
東北震災復興税?ナニソレ。
震災で大変なときに取り立てたそのお金、なんで沖縄に使ってんの?
税金が足りない?お前らがいつまでも無駄遣いしてるんだからそりゃ足りねえよなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
原油高に資源不足とタイミングが最悪
一般市民の生活がこの円安に耐えられない
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
>>392
そういう系のマスコミだと思うよ
はちまって
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
労働者がいない ×
助成金が貰える外国人労働者がいない ○
日本人の求職者、相変わらず高水準なのに
外国人ばかり雇ってる連中がほざくな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
>>393
貧乏人も投資できんじゃん
それ何がマズいん?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
>>376
日銀の量的緩和のこと?
まぁ、確かに買いオペで日銀当座預金残高は500兆円近く増えたんだっけ
ただ、日銀当座預金は同じ「円」でも、金融機関の決済に使われるだけで民間は使えない特殊な日本円だけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:59▼返信
国ガチャランク

台湾兄さん>>>韓国兄さん>>>中国父さん>>>>>>>>>>弟の日本


こんな遅れた国の日本じゃなくて、先進国の韓国兄さんや中国父さんの国に生まれたかった・・(T_T)
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:59▼返信
政府「今までの借金ぜんぶ帳消しにしてよ」
日銀「わかったYO」
という超法規的措置で 日本円の発行額が1000兆ほど虚空に消えたら円高になるんじゃないの
財政も健全化してオールオッケー
政府「海外投資家の皆さんには約束通りちゃんと払いますよ」って言っておけばみんな怒らないでしょう
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:59▼返信
>>388
馬鹿だなぁ、努力すれば努力する程搾取されるのに
いかにして人に努力を押し付けるかを考えるのが効率良く稼ぐために考えるべきことでしょ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:59▼返信
「コロナ復興税」がまだ生まれてないことが奇跡のような国
国民にいい思いをさせるのが大嫌いw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:59▼返信
上級国民「移民受け入れて働いてもらおw」
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:59▼返信
ヒキコモリの連中を強制労働に駆り出せば十分事足りるよ
政策のせいにするなら、仕事もしないで国からかねひっぱってる連中を甘やかすような甘い事をしているからだろうな、あと働かないのに日本に居座る外国人
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:00▼返信
「カナダの大学で~」で「おお」と思ったが
タイマを認可しろってうるさいやつはやっぱこの国を潰したい勢なんだろうなあ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:00▼返信
※374
外国人が必要かどうかの話も
このままでいいかどうかの話もしてないよ
外国人が来ないほど円安になるとどうなるかについて説明しただけ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:00▼返信
財務省解体しろ
諸悪の根源やぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:01▼返信
>>397
いやそうはならんやろ、ただ今現在の社会構造を維持できなくなるだけ人材が不足するわけやし、それを○と言うならまあそうなんだろうけどけど実際の命までは取られんからな○ぬほど生活が不便になるだけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:01▼返信
>>93
奴隷になるだけだぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:01▼返信
(山本)太郎~早く来てくれ~!!
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:01▼返信
>>363
金の問題というか欲しがるかどうかという問題だけど
結局上級って自分たちの首が絞まる事はしたく無いだけだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:01▼返信
給与上げれば解決する。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:01▼返信
>>215
落ち着けよランサーズ
こんだけ実態も実感も浸透して国民の不満が溜まってんのにお前らもお仕事大変だな
でもやってる事売国奴と何ら変わらんから転職したほうがいいぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:01▼返信
そもそも資本主義の日本なのに弱者を助ける法律なんて要らんのよ
フクシマも知床遺族も自己責任

ここは日本であって共産主義じゃねーんだよ、国が貧困層支えるのが間違い
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:01▼返信
別にいいよ全然困ってないから^^
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:02▼返信
※414
強制労働で低賃金の労働者が溢れれば更に賃金が現在普通に仕事出来てる奴等の生活まで成り立たなくなるけど、それでも良いのならどうぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:02▼返信
ぶっちゃけ今生活し易いか?
厳しいなら円が安かろうが高かろうがダメやん
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:02▼返信
生活保護すべて打ち切って強制的に働かせろよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:02▼返信
>>402
企業は内部留保を溜め込んでいます。それは人件費をケチっているからです。また下請けに払うお金もケチっています。しかし、人材がいないと企業自体がやっていけないので、人材獲得競争が起き、労働者の賃金が上昇します。

要するに奴隷労働がいなくなるのです。

円安によってさらに輸出企業は儲かるし、日本の労働者は高待遇になります。円安は日本人にとって、また日本の労働者にとって、高待遇になるチャンスなのです。
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:02▼返信
※409
いつ中国に攻め込まれるかわからず、政府の悪口を言っただけで捕まるかもしれない国が?
いまも戦争状態で徴兵のある国が?
中国はもういわなくても十分だろ…
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:03▼返信
>>409
変な手帳持ってそう
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:03▼返信
民主政権とかいうガチの地獄。それが民主政権が終わった今になっても続いているという
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:03▼返信
>>424
まぁ、君はとりあえずハロワに行きなさい
弱肉強食=資本主義?頭悪すぎ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:04▼返信
外国人労働者にも愛想つかされたらヤバいなもうされてるけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:04▼返信
>>424
資本主義は強制的に競争する社会だから必ず敗者が出現する
その人たちを救わないと市場は縮小する一方やで
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:04▼返信
メリットも沢山あるしどうでもええや〜
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:04▼返信
>>426
それは違う
仕事を得るということは給料を得て消費できるということでもある
その消費が別の人間の賃金となる
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:04▼返信
>>429
それは円安とコロナと政情不安のせいで生産資源調達が難しくなってる問題を無視してる
無限にものを作って安く売れる前提な机上の空論だ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:04▼返信
クソ農家「技能実習生がいないと日本の農業は成り立たないからなぁw(ニチャァ…)」
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:05▼返信
>>426
逆ですね。高待遇になるから、無職の若者が、どんどん働きにやってくるのです。

しかし今は、安い外国人労働者のせいで、雇用の待遇が悪く、日本の若者が働きに出てきません。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:05▼返信
国民が汗水流して働いて納めた税金を海外にバラ撒くからすげーよな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:05▼返信
※418すでに不便になってきとるで色々不足しとる
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:05▼返信
>>429
だからさ、人件費がそんなに上がるならそもそも工場は日本に戻ってこないよね?
何を理由に国内回帰が起こって賃金上昇!とかいう妄想論語ってるの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:05▼返信
※428
ほんそれな。ナマポはクーポン制にして一般人とナマポ人できっちり「区別」するべきだわ
ナマポ生活してる奴らは金じゃなくて1日最低限の生活ができるクーポン制にしろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:06▼返信
技能実習生「日本とかなんも旨味ないよ、マックのバーガーもスカスカしてるし本当にゴミ」
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:06▼返信
国内生産の重要性よりも
目先の利益で安く海外仕入れした奴が出世する社会だもんね
もう終わってれるよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:06▼返信
弱者救済 貧富の格差是正をうたうこの日本は 実は社会主義なのでは
そして みんながやる気を無くして働かなくなっていく状況は
過去の歴史で繰り返された 社会主義の末期症状なのでは
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:07▼返信
>>410
円を持つ者が途端に勝ち組になるだけやん
資本主義の基本とされる市場原理の崩壊を招くぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:07▼返信
安価な労働力として日本人を雇えばいいだけでしょwww
英語できないんだから海外で働くこともできないんだし
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:07▼返信
さっさと消費税を0%にして法人税を増税しろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:07▼返信
移民が来なくなった方が治安的にはいいんだが・・・?
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:07▼返信
>>432
30年間成長してない国で多少の起伏とか神経質に気にしても意味の無いことやで?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:08▼返信
聞いても問題なさそうでワラタ
どんだけ外国人の犯罪が増えてると思ってるんだよ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:08▼返信
大丈夫、大丈夫、何も心配要らないよ。
日銀総裁も円安は円安である程、海外への輸出が増えて企業が儲かり日本全体の賃金上昇に大きく貢献するって言ってるし
円安最高!黒田総裁最強!日本の未来は明るい!
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:09▼返信
>>438
はい、それも嘘。騙しですね。

円安になっても、原材料はすでにあるのです。調達が難しくなるのは、製品が高く売れた後なのです。高く売れたのなら、原材料が多少高くなっても、ぜんぜん問題ありません。こういうのは商売のいろはですよ。

原材料を買ってから商品を売るという順番は、アホな子供の素人考え。つまり、あなたが商売を知らない机上の空論者。というかお話にならないレベルなので、基本的なことはまず自分で勉強してきてください。
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:09▼返信
>>448
中国みたいにめちゃくちゃやっててもなんやかんやで成り立っているのだから
なんとかななるなる
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:09▼返信
まずは老害と無収入無職、ニートを鏖殺しよ👶次に低スペック無能を洗脳して更なる低賃金奴隷化
富裕層は国家貢献の高い人を優遇し、その程度に応じて課税などの責の軽減、又は重税を課す
公務員に関しては信賞必罰の厳格化
法の更なる厳罰化
こんくらいやってギリギリまだ間に合う
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:10▼返信
>>391
日本で何とかすれば良い。
日本じゃ稼げないから祖国に帰れば?
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:10▼返信
※414どの程度のヒキコモリかわからんがガチ病気奴は使えないと思うぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:10▼返信
>>455
でもPS5もグラボもガス給湯器もぜんぜん調達できてないから売ろうにも売れない状態じゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:11▼返信
中華に媚びてきたツケ
いまだにこの癖が治らない企業多すぎる
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:11▼返信
>>409
祖国に帰って良いのよ?
むしろ帰れ。
463.投稿日:2022年05月03日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:12▼返信
>>233
結婚しやすくするための施策が無いからな。
既婚や子育て層が、独身や小梨家庭にマウント取れるようにしてるだけという。
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:12▼返信
>強制労働
😎「金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになるッ!!」
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:12▼返信
>>434
治安が悪くなるよりずっと良いわ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:12▼返信
助けて中国父さん
このままだとアメリカのお友達代が払えなくなるの
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:12▼返信
マジレスしていい?
終わってるのは国じゃなくてここで負け犬の遠吠えしてるお前らじゃね?w

はよ就活しなよw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:12▼返信
>>447
配給の無い社会主義とかあってたまるか!
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:13▼返信
>>451
ほんとそれ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:13▼返信
外国人技能研修生が来なくなった第一の理由は国と現場を仲立ちするNPO法人
もっと言うとヤクザが仲介料を高く持って行って外国人労働者には雀の涙しか残らないからです
そうした状況を作ったのは経済産業省ですがね
バカジャネーノ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:13▼返信
経済学者とか政府とかのお偉いさんは、「理想」を語ってるだけで国民は「現実」を嘆いているんだよ
いくら円安が日本にとってプラスになると言われても、賃金据え置き値上げ値上げで国民からしたら生活が苦しくなったっていう実感しかないんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:13▼返信
>>460
まず日本の基幹産業である車が材料調達できてないからな
新車は納車待ちで溢れてる
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:14▼返信
>>469
やはりベーシックインカムの実現だな
年金と生保を解体して作ろう
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:14▼返信
せっかく来てくれた外人奴隷も薄給でいたぶってイジメ頃すから次が来ないし
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:14▼返信
>>471
これに懲りて外国人労働者が来なくなるならそれはそれで
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:14▼返信
>>470
このまま貧乏になり続ければ、日本人同士でも治安は悪化の一途だが
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:14▼返信
生活の視点ではそうだけど、今は有事なので言うけど
ロシア情勢からくる危機で急に円が信用を失っているという点な
世界が、日本も危ない、と言っているわけだよね
だからこそのこのガタ落ち
今普通の生活してる場合じゃないと思うんだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:15▼返信
給料未払いの研修生に給料を払えと裁判所が命令すると即時抗告する弁護士は何なの・・・アレ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:15▼返信
>>441
金余り過ぎてるから今度は沈んだ船引き上げるで〜
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:15▼返信
>>443
アホなのですか? 円高になると、企業は海外に流出。だったら、円安になったら?

基本を覚えてください。円高になると、たとえば中国企業は海外市場がとれて儲かるのです。逆に円安なると、日本企業が海外市場を奪い返して儲かるのです。そして企業が儲かるから高待遇になるのですよ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:15▼返信
少なくても中国人には生まれたくないなって思う、今の大陸みてると
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:15▼返信
※479
金の亡者や
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:15▼返信
>>473
某社の営業はウクライナで生産してるパーツも結構あって打撃だと言ってたな
一般大衆車の納品も半年から1年待ちがあたりまえ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:16▼返信
いいことじゃん 犯罪者外国人消えて 
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:16▼返信
そもそも転売の件もそうだけど経済オンチすぎるんだよなぁ。なんで円が安くなるかっていうと外国のモノを買いすぎたからそうなるんだよ。そして日本製品が外国であんま売れなくなったから円安になる。

結局、日本のモノが高いから外国であんま売れなくなったんよね。で、円安になると売れるようになる。これで何が問題なんだ?って話。これからモノが売れて産業が発展するだろ?悪いことじゃない。ただそうすると円高になってまた売れなくなるんだけど。
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:16▼返信
>>479
弁護士は代理人なんだから単に会社の主張をしてるだけだよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:16▼返信
>>409
この、父さんだとか兄さんだとか何なの?
中国も韓国も建国70年そこそこだろ
向こうが日本に対して使うならわかるけど・・・
意味わからん
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:17▼返信
文章下手すぎて何言ってるかわからん
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:17▼返信
GR計画通り

国内回帰・内需拡大に方針転換しないと待つのは滅亡
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:17▼返信
>>483
弁護士は全員を弁護するんだYO
どんな無理筋な悪いやつでも等しく弁護する仕事なんだYO
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:17▼返信
>>488
いわゆる小中華思想ってやつ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:17▼返信
>>477
無敵のおじさんが超ガソでヒャッハー!!しちゃうぞ☆
ケンシ◯ウ、暴力は良いぞ!
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:17▼返信
フクシマ原発の作業員までいなくなったから国も慌ててるのに何をのんびりと戯けた事を言っとるんだ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:18▼返信
いまの日本って米国より格差ひどくなってね?
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:18▼返信
>>488
どうせ答えないぞ
どんな歴史観でそうなるんだろうな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:18▼返信
>>477
だからと言って移民賛成にはなれない。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:18▼返信
>>486
日本はもう昔ほどモノを売ってないんや
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:18▼返信
国会議事堂って実は日本国内に存在していない説
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:19▼返信
※494
賽の河原で石積んでるみたいな仕事だよね
アレに何の意味があるのかよくわかんない
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:19▼返信
※422
外国人がもっと増えるな

・・・ってー事は「賃金アップ」を公約にしてる国民民主党は論外だな
所詮民進党の焼回しだし要らねーか
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:19▼返信
>>491
仕事は選んで欲しいかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:19▼返信
ロシアに核打ち込まれて滅びてしまえばいいんだよ、こんな国
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:19▼返信
>>486
いつも極端なんよ
高いも安いもバランスやろ
それが制御出来ない現状が問題や
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:20▼返信
※499
特別養護老人ホーム国会議事堂やぞ!
上級国民の老人向け介護施設じゃ!
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:20▼返信
※468個じゃなくて全体的な問題だと思うがなそれでいいならいいよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:20▼返信
普通に日本人の若い子が働いてるけどなwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:20▼返信
>>500
めっちゃ金もらえるやん
意味がある
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:20▼返信
1ドル80円のときも地獄だっただろ
製造業みんな海外に仕事取られて苦しんでたわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:20▼返信
・少子高齢化で次代を継げる人も居ない。ソシャゲ面白い課金しまくる。
・YouTuberになって金稼ぎたい、税金納めているし働くなんてナンセンス。
・機械化が進んで職が失われるし震えて眠れ無知国民ども(by知識人
・豊かな生活を刷り込まれてるから施されるのが当たり前と膨らみ続ける傲慢さ。
・勝ち組負け組で分ける滑稽。

円安でどうなろうと元々が生活に根差す最重要な所を汚い・底辺と見るばかりで誰もやりたがらなくなっていくから仕方ない。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:20▼返信
やる必要も無い無駄な作業を勤勉にせっせとやって何の価値も生まないのが今の日本人
それをやらせているのは政治家とメディアたち(売国奴と詐欺師)
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:20▼返信
自国通貨安ってのは
自分たちの労働力の安売りだからね
自分の労働力の評価が下がるってこと(何もしてないのに時給が下がるようなもの)
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:21▼返信
>>488
韓国の有名壁画に全て描かれている
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:21▼返信
>>491
YOYOつまりは人でなしってことかYO?
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:21▼返信
>>460
だから、それを変えるためには、今のデフレ不景気状態を変えないとならないのです。

円安はそれを変えるきっかけになります。

しかし円安になると、これまでお金(円)を溜め込んでいた老害や金持ちどもが騒ぎ始めます。お金の価値が下がるので。ひろゆきなんか必死でしょう。これまで溜め込んだお金(円)の価値が下がると、おフランスでの生活が損になるので。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:21▼返信
>>488
あっちの国の人間が日本下げでよく使うやつ。自分で正体現していくスタイル。
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:22▼返信
>>502
選んじゃいけないんだよ
真っ黒な容疑者も含めて平等に弁護してもらえる権利が保証されてんだよ
弁護士は正義の味方じゃないんだよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:22▼返信
>>481
国内回帰する理由に全くなってなくて草
安くて豊富な労働力がある海外拠点で作って海外市場で売るだけだろ
好待遇じゃなきゃ人が集まらない日本に戻ってくる必要性が1ミリもない
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:22▼返信
知ってた?
日本の平均年齢3年後には50歳になる
そして日本人は当たり前のように
その倍は生きようと計画している
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:22▼返信
>>70
マスゴミは円高の時に1円の円高でトヨタを例として400億円の損失を被ると報道していましたがw
所詮メディアは不安を煽って飯食ってるゴミw
ロバ売りの親子の寓話のように何でもケチつける。
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:22▼返信
行政のIT化が進まないからデジタル庁つくっておいて
やってることが税金のピンハネだからな
どうしようもねえよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:23▼返信
>>513みたいな意味わかんないのばかり
要するに、父さん兄さん言ってる奴って絶対日本人ではないよな?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:23▼返信
安価な賃金で外国人労働者をこき使えなければ維持できないなら滅べばいいよね
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:23▼返信
>>503
とっとと祖国に帰れ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:24▼返信
そしたら逆に日本人が移民すればええんだろ、発想の転換だよ
四方が島国だからといって思考まで断絶されたらお終いや
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:24▼返信
>>522
日本人の感覚なら絶対に出てこないワードだからな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:24▼返信
>>514
弁護士は善人の味方じゃなくて法の下の平等を体現する人たちなのさ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:24▼返信
5ch嫌儲さん嫌われすぎて草

君ら普通とズレてんだからお外に出たらアカンよ?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:24▼返信
実を言うと日本はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごい株安があります。それが終わりの合図です。
程なく大きめの円安が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:24▼返信
>>522
実際そっち系の血を引いた人なんでしょ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:25▼返信
科学的な事を言えば福島原発事故後の復興事業なんて全く無意味な事なんだが
そうなると福島県と周辺の東北部から住民を追い出して二度と住むな!ってやるしかなくて
全国の原発立地から暴動と反乱がおきて日本内乱に突入するから東北部を慰撫する必要があるのだ
だから賽の河原に石を積むような復興事業を無駄と承知で政府はやってる
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:26▼返信
>>523
同意するけど実際滅ぶだろうな
バブル弾けてからずっと不景気で少子化になったから移民で労働力確保しようとか舵切る方向がずっと間違ってる
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:26▼返信
>>525
オラがXVIDE◯Sで鍛え上げた英語力を本気出して解放する時が来てしまったようだな

どうなっても知らんぞ!
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:26▼返信
>>528
レタス収穫に強制的に駆り出されるらしいで
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:26▼返信
近いうちに米国株が大暴落すると思うけど日本株の方がよりボッコボコだろう
日本株なんてアベノミクスで下駄履かせただけの不当な割高なんだから落ちるときは一瞬よ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:27▼返信
ツイート見たら支持率1%のれいわ信者でワロタ
はい、解散
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:27▼返信
まーた始まった。
30年前は1ドル200円なのに、何言ってるんだよ的な。
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:27▼返信
>>533
XEVIOUSに見えたわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:27▼返信
※456中国は人口多いからなんとかなってるけどそれでも減りつつあるだろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:28▼返信
奴隷社会だし生産性が上がらねぇのも当たり前だ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:28▼返信
外国人労働者が前提になってる時点でキ◯ガイグローバル思考に犯されてるわ
こんな考えが蔓延してたら日本人の賃金なんて上がるわけないよな
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:28▼返信
日本で経済学を学んだアホが世界から取り残されてるのに自慢気に知識を披露するのが滑稽だ

日本はもう終わり
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:28▼返信
言うのが10年遅い
もうとっくに労働賃金が中国に抜かれて下請けに回ってるんだってば
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:28▼返信
※481
いや、今すぐ都心のコンビニとか松屋行って来いよ
日本人いないだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:28▼返信
>>537
またメザシだけ食べる生活か
お肉が食べたいよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:28▼返信
※531
やっぱり意味ないよねアレ
何か無意味に水貯めてる儀式にしか見えないもんね
釜割れて地下水から放射能駄々漏れなのに湧き出た水貯めても意味ねぇじゃん
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:28▼返信
全てロシアの罠なのになぁ
いいように踊らされてバカな日本人だよね
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:29▼返信
竹中平蔵の中抜き産業でほろびる国
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:29▼返信
いいんじゃねこんな糞な国さっさと終われ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:30▼返信
奴隷が来なくなって困るってこと?
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:30▼返信
※547
ここでオワタ書いているのが在庫か工作員なんで安心しろ
一ミリたりとも日本に貢献してねー
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:30▼返信
日本の政権は40年以上の間、毛沢東がスズメを駆除させたぐらいの
大失策を続けていると評価されてるよ
政治が無能過ぎて政策に失敗し貧困が広がっている
高度成長期の稼ぎは既に食いつぶしマイナスに成ってる
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:30▼返信
>>538
おっと、変なところを16連打してしまう名人にされてしまったか…
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:31▼返信
>>518
海外に出ていく理由が理解できるなら、国内に戻ってくる理由もわかるはずなんだけど? 自分の頭では処理できない人?

あと、日本に戻ってくる必要はありません。日本には若い人材が溢れているので。その若者たちは、待遇が悪くて働いていないだけです。また派遣やパートの給料も上がるので、彼らの働く意欲も上がります。

また海外に出ている、特に中国に出ている企業は、資産を戻すことができないので戻ってこれません。中国に奪われるだけです。残念でした。日本を捨てた罰です。
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:31▼返信
いやだから外国人に頼らず日本人が働いたらええだけやろ
そういう損な部分だけ外国人に押し付けて恥だと思わんのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:31▼返信
>>546
汚れた汚染水をがんばってきれいに処理してるんだから全くの無意味ではないでしょう
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:31▼返信
それでも日本には四季があるから・・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:32▼返信
>>527
でも法って上級国民を守るためにあるものだよね?
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:32▼返信
他の先進国は全車両のEV化やら法整備、インフラ整備が進みまくる中で
日本だけインフラ整備すらままならず
地上に電柱が出まくってる遅れた国に成るよ
既に成り掛けてるしな
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:32▼返信
>>533
モノポリーは遊ばんの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:33▼返信
>>555
なお労働人口は激減中の模様
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:33▼返信
>>1
元々はバ官僚の円安容認発言から始まったんだよね。マスゴミの工作も大きいけどさ。
介入しないって手の内晒すからだわ。官僚ってホント国民に迷惑かけるだけの馬鹿ばっかり。学生からいきなりなるド素人だから駄目なんだよ。学歴社会は馬鹿ばっかり量産してる。
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:33▼返信
>>456
まぁ、共産党には自国民の大虐殺って手段があるからな
あの国は反論があるなら殺すだけだから
再分配ってことで金持ちから取り上げるだけ・・・      あれ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:33▼返信
>>558
下級国民も守ってくれるだろ 上級国民のほうが強いってだけで
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:33▼返信
この円安は外因だからなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:33▼返信
日本がダメだからって、投資信託とかで米国株投資している人は結構いると思うけど、近いうちに大暴落するから今のうちに逃げとけよー
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:34▼返信
外国人労働者頼みの産業?そんなもん潰れてしまえ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:34▼返信
円安の次は円楽
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:35▼返信
※559
未だにガソリンエンジンで燃費のクソ悪いガソリンの臭いする車最高!⊂( ・ω・)⊃ブーン!!言って遊んでる国だからな
そりゃ滅びるわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:35▼返信
>>555
そういうことは自分でリサイクル工場の
ペットボトルの手作業での分別とか
底辺の仕事をやってから言え
明日にも紹介してやれるよ、GWとか関係ないから
いつでも人手不足だ、連絡先を教えろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:35▼返信
>>548
それは冤罪ですね。よく調べてみると、竹中さんは正社員制度をなくして、まともな雇用体制を作ろうとしていただけでした。つまり、世界では当たり前のことが日本ではできていません。

要するに正社員制度は、差別制度なのです。正社員制度のせいで、雇用の流動性が生まれず、企業間の人材確保のための競争が起きません。なので日本ではなかなか給料が上がらないのです。正社員制度を撤廃しないと日本はダメでしょう。
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:36▼返信
だから IRカジノ をやりたがってるんよ

とりあえず建設で人を雇えるし完成後はホテル等々で人を雇える

しかしカジノで外資に凄い金額を持ってイカれる 日本はAmazon含めて外資企業から税金をほとんど徴収出来ていない
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:37▼返信
※453
農産業とかその外国人を奴隷として頼り切ってるから
外国人が居なくなる=お前らが代わりに奴隷として農産業などに従事しないといけなくなるってことなんだけ

それを支持するってことは率先して代わりに働けよ?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:37▼返信
歩道の段差の整備もまだしてない
電柱の地中化整備もまだしてない
下水管の老朽化による破裂
そんな状態で先進国を名乗るのは無理が有る
インフラもろくに整備できてないくせにw
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:37▼返信
※570
甘えた事抜かすな
要は日本人の為に体のいい奴隷がほしいだけだろ
そんな制度とっとと潰れてしまえ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:37▼返信
>>562
批判したいのはわかるけど
バカだからやってるって思ってるならそれこそバカだ
彼らは彼らの利益の為にその都度その都度行動してるだけ
むしろそれが成し遂げられてるのはバカじゃないからなんだよ?
肩を持つわけでも擁護するつもりもないけど
頭の悪い批判はやめた方がいい
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:38▼返信
>>556
表層だけ処理して回収不能の地下水9割は垂れ流しだろ
排水処理ってのはね流せる水ですって検査結果出して下流に水流す仕事なんだよ
やってたから知ってる
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:38▼返信
>>557
それ、けっこう正解。

コロナでわかったけど、日本には四季があるので旅行をする口実ができる。だから観光産業が潤う。日本の四季が観光産業を支えていた。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:38▼返信
もう終わりだよ完全に手遅れ

何も考えずに自民党を支持したクズ達の悲惨な末路 日本終了
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:39▼返信
もう日本には二季ぐらいしかないから
観光業も終わりだね
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:40▼返信
>>579
10年後も20年後も同じこと言ってそう・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:40▼返信
移民を奴隷として使おうと思ってたら、
円安が進んで移民から魅力のない国になりましたとさ
やさしいせかい
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:40▼返信
海外では働きたくても働く場所すらない人も多いから募集すれば来る。日本は清潔で海外に比べ治安がとても良く夜歩いても人気のない路地でも殆ど襲われることないしインフラがしっかり整備されてる良い国だからね。
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:40▼返信
>>575
ビルの解体現場がいい?廃タイヤの処理場がいい?
給料入ったら白木屋奢ってくれよな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:40▼返信
資産ドル建てで持ってるから毎朝万単位で儲かるわ
ビットコインみたいなことになってるけどいいのかねこれで
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:40▼返信
>>573
農産業で奴隷化しなきゃいいのでは
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:41▼返信
外国人が働いてたのと同じ待遇で日本人の底辺が働けばいいだけでしょ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:41▼返信
※574
配管維持かなんか知らんがアスファルト掘り起こしてガタガタの道だらけなのもなんとかして欲しい
大体が今年度の予算使い切りたいだけだろうけどw
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:42▼返信
だから必死に外国人労働者の待遇改善とか言ってたんやで

それでもまともな人材は来ないんやけどな!!
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:42▼返信
ニート「ガタッ」
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:43▼返信
EVは維持費高いし日本じゃはやらねぇだろうなぁ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:43▼返信
>>585
エア投資家ごっことか虚しくならんの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:43▼返信
>>537
それもう100万回見聞きしたけど

その時は世界中の物価も賃金も何もかも違うんですよおじいちゃんw ハイ論破
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:43▼返信
※587
うーん、これは生活保護!
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:43▼返信
日本は良い所がいっぱいあるのに不満ばかり言うなよ(´・ω・`)

ネガティブな事しか言わない奴の周りにはネガティブな連中しか集まらない(´・ω・`)
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:43▼返信
さっさと低金利政策辞めて円安から脱却しろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:43▼返信
ここで吠えてるニートを無理やり部屋から駆り出せば解決
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:43▼返信
>>584
大変な仕事でも、給料が良かったら、やりがいのある仕事に一変するんだよ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:44▼返信
いまだに役所で紙仕事を手作業でやってる国なんて日本だけ
本来電子化してから人を減らすべきなのに目先の収支のために先に人を減らしたから
糞忙しく紙仕事をこなすだけでもはや電子化すらできない
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:44▼返信
※591
維持費はクソ安いだろ情弱w
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:44▼返信
※579
別に手遅れでもなんでもない
身の丈合わない贅沢な暮らしや買い物や過剰な医療がなくなるだけ
餓死しなけりゃ天国 農業はバンバンやらんとな
東南アジアや南米の人達のように切り替えて人生楽しめばいいだけや
いい加減過去の戻ってこない豊かさにしがみついてないで
アップデートしようぜ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:44▼返信
>>596
それをやったのが悪夢の民主党時代。日本経済は打撃を受けるけど、中国や韓国は経済発展をする。
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:45▼返信
え、おまえら給料上がってねえの?ww
貧乏人は大変やなあ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:45▼返信
>>578
それ以前に日本の産業全体からしたら観光業なんて1割にも満たない
それなのに観光業中心に経済を語るのはおかしい
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:45▼返信
円安なら外需に有利だろ
そろそろコロナブームも終わりに近いようだし外国人観光客を呼び込めよ
電通仕事しろ
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:45▼返信
>>597
役に立たんだろ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:45▼返信
やっぱ日本はもう手遅れなんだよなぁw
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:46▼返信
※601
東南アジアは温暖な気候と自然に生えてくる食べ物があるが日本は・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:46▼返信
外国人雇えないって言ってる農家の車は高級車
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:46▼返信
自民のミスやわ

現役世代から徴収した金を現役世代に還元せずに老人世代に還元しとるからな

611.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:46▼返信
※584
てめぇがやるんだよカス
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:46▼返信
資産の大半を米株や外貨で持っているから円安は大歓迎

もっともっと円安になってほちい(´・ω・`)
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:46▼返信
>>598
御宅はいいから働いてよおじさん
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:46▼返信
>>604
自民党(二階とゆかいな仲間たち)が目指しているのは観光立国なのよね
少し前まで技術立国とかいってたのにとうとう諦めたか
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:47▼返信
知床遊覧船で日本の観光業の杜撰な実態も知れ渡ってしまったから外国人観光客も敬遠するだろうね
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:47▼返信
※608
日本は四季があるし東南アジアなんかよりもずっと気候的に暮らしやすい国だよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:47▼返信
>>571
余計に日本人の平均賃金が下がって内需が死んでいく未来しか見えないわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:47▼返信
※600
でも買い替え必須じゃんw
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:48▼返信
※488
中華民族特有の表現
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:48▼返信
>>611
遠慮しとくわw
お前のほうが似合うと思うよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:48▼返信
>>587
おう頑張れ
体壊すなよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:49▼返信
>>592
残念ながら事実やで
というか米国株とか投資信託やってるやつは
為替ヘッジなしなら結果的に同じことなってるけどな笑
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:49▼返信
※614
もうどう考えても技術で売っていける状況じゃないからな
何を作ろうが即座に中国に同じもんを安く出されるどころか、EVやドローンではそもそも性能や特許の時点で負けてる
勝てる見込みがないわけで・・・
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:49▼返信
以前の円安なら輸出する物があったから、全く問題なかったが、今の日本には輸出するならこれって物が全く無い状態で円安になってるからタヒにかけてるんだよなぁ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:49▼返信
※614
農業と観光の2本柱やで

とりあえず農業はもっとさかんになるべきだわ林業とかも
とりあえず収入低くて貧乏でも餓えないで暮らせるような体制にすべき

サービス業みたいなのはドンドン解体していくべき
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:50▼返信
>>621
速攻壊れてナマポ行きじゃね
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:50▼返信
EVはバッテリー交換費用アホ高いから無理でしょ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:50▼返信
ベトナムの平均年収は日本の10分の1だよ、もっと勉強しろよww
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:51▼返信
>>625
林業を主要産業に据えた民主党みたいだな
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:51▼返信
>>612
それな
結局は儲ける奴のが多いのに損する人だけの意見で騒ぎすぎ
TPPのあの時と同じだろ
海外に売ることのが多いんだから海外が円安はずるいって海外の人が怒るならわかるけど
国内で円安批判するのはおかしい
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:51▼返信
>>488
それ言っちゃうと第二次大戦で日本も一回「オキュパイドジャパン」になっちゃったから
ある意味で生まれたばかりの国なのでは?w
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:52▼返信
貧困化が進んで荒廃した場所が増えたら楽しそうだから別にいいわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:52▼返信
※621
お前がやるんやで
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:52▼返信
観光業なんか推しても日本に来るのはアジア人だけ笑
欧米人が行くのは中国か東南アジアのリゾート地
日本は観光地ろくにないから爆買目当て以外来ない
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:52▼返信
>>167
調べれば分かるけど人口あたりの国会議員は別に日本は多くないんだよ
問題は地方議員がゴミみたいにいてそいつらが利権と癒着しまくってること
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:52▼返信
外国人に頼るな
賃金を上げろ
できない会社は潰れろ
消費税をなくせ
これをやればいいのに何でやらんの?
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:52▼返信
※630
儲けるやつのが多いわけがないだろw
金融リテラシー皆無の日本人がドルだの米国株だのに投資する割合なんてクソみたいなもんだw
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:53▼返信
>>606
クソッ否定できん
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:53▼返信
竹中平蔵さんほんま日本ぶっつぶしてくれてありがとな
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:54▼返信
人件費上げたら人くるだろ
値段は上がるけど給料も上がって好循環じゃん
安い外国人労働者をこき使おうとするのが間違い
低い水準に引っ張られてすべてが悪い方に傾く諸悪の根源
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:54▼返信
も終国30周年
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:54▼返信
※627
今のバッテリーは10年経っても元の90%の性能があるんやで情弱くん^^
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:54▼返信
>>637
ネットで踊らされてんのよ
だから具体的な話しは一切出ない
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:55▼返信
>>622
悪い事は言わない利益が出ているうちに早めに利確しておけ
上がり続ける株なんてないから
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:55▼返信
>>423
まあでも確かに、円高の頃なんて何年前の話を言ってんだろう?とは思ったけどね
10年前から給料変わってないならもっとがんばって働いた方がよくない?
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:55▼返信
>>633
他人に甘えんなよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:56▼返信
>>639
キッチリ解雇規制緩和してくれれば良かったのに日和って現役団塊世代以上を守ろうとしたから歪みまくったな
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:56▼返信
日本終わりとか言ってる奴ら、何で日本にしがみついてるの?
終わりの国に用はないでしょ?とっとと出てけ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:57▼返信
外人をすべて追放して
鎖国すべき
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:57▼返信
>>11
インバウンド戻ってきたら解決!っていう無能な発言してましたね
コロナ終息とか全然見えてない中で平気で観光客頼りしようとしてるとことか、本当に失望しかないし怖いよ
バカだと思う
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:57▼返信
無能な自民党を支え続けるのも日本国民
何をしても政権から引きずり降ろされないから、国民無視の売国し放題
どこの国も2大政党が交互に政権をとるのに、政権の変わらない日本に世界は冷めた目を向け始めている
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:57▼返信
マジで政策の失敗だよね自公さん
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:57▼返信
>>633
普通に働いてるからいいよ
応援してる
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:57▼返信
>>20
これ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:58▼返信
※648
まだ終わってないからしがみつくやろそりゃw
これからどんどん終わっていくから、タイミング見て海外行くやつ増えるだろうけどなw
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:58▼返信
今の状況を「良い円安」と答えた企業はゼロだってよw
@共同通信
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:58▼返信
ネトウヨと自民党は日本から出ていけ!!

こいつらのせいでガチで日本は終わった
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:58▼返信
在日は国へ帰れよ。円安で働くメリットないんだろ?
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:58▼返信
>>630
アベノミクスの円安誘導で貿易赤字解消だ!って言ってたけど
結局今も赤字やん
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:59▼返信
>>559
財務省が「国の借金」なんてデタラメをでっち上げて、政府支出を適正に増やしてこなかったからな
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:59▼返信
円安は外貨を稼げる国なら嬉しいことだけど、今の日本はもう無理だからねえ
昔は日本製品が海外で売れまくってたけど、もう完全に中国に取って代わられた
スマホやテレビも韓国に取られたし、EVも完全に出遅れたからもう間に合わないだろう
主要産業である車が無理となると、もう本当に厳しい。
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:00▼返信
>>571
やっぱ竹中の支持者は頭おかしかった
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:00▼返信
※656
ソースは反日共同w
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:00▼返信
ソースは典型的なパヨクで草
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:01▼返信
>>631
それ中国人や韓国人ならではの考え方だよな
日本は国名も天皇制も変わってないぞ?
中国は真の中国人といえるのは台湾に逃げた人達だけだし
韓国史に至ってはほぼ全て嘘、朝鮮王朝からして嘘じゃん
王様になるのに清の許可がなければなれないってそれ、ただの領主だし喋る言葉も中国語で書く文字も漢字
そんな国を普通はなんて言うのか自分で考えてみたら?
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:01▼返信
>>655
いや、終わりとか言いながら必死でしがみつく様が楽しくてw
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:01▼返信
※656
そらそうよ
明らかにスタグフレーションだもの
これが大丈夫だと思ってんのは
「日本は大丈夫!!文句言うやつは出てけよおおおお!!!」とか言ってるネトウヨくらいやで
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:02▼返信
※666
まだあと10年はそこらの外国よりは治安も良いし金持ちにとっては暮らしやすい国だろうからな
その後は知らんが
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:02▼返信
>>658
韓国では円が安いから日本を買い占める時だと盛り上がってるらしいね
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:02▼返信
>>657
パヨクのせいで現在進行形で悪化してるがな
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:02▼返信
>>644
資本主義は拡大してんのよ
ずっとヨコヨコなのは日本だけ
10年20年単位でコカコーラの株とか見て同じこと言えるか?
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:03▼返信
そんな状況になったら円安じゃ無くなってる。為替相場って言葉知らないんだろうか。

騒ぐのは日経平均が一万円を割ってからにするべき。
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:04▼返信
今後厳しくなったら金持ちにもっと税金かけてくるだろうからねえ
そうしたら海外移住する人もめっちゃ増えるだろうね
そのころには実際に移住してみりゃ生活なんて問題なく出来るって情報も今よりずっと広まっているだろうし
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:04▼返信
いいぞ日本どんどん終われ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:05▼返信
>>669
ウォンの価値が紙屑になっていく現状をあいつら知らないわけじゃないよな?
それをどう理解してそんな発言できるんだろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:05▼返信
>>671
違うよ米国株市場が転換期なのよ
近々大きな下落が来るから巻き込まれないように利確しておいた方がいいと親切心で言ってる
下がってから買い直せば良いよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:05▼返信
Youtubeやってて良かったなと思う
収益はドルで入ってくるからマジで儲かってるわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:06▼返信
未だに内部留保=現金みたいなこと言って、還元しろと喚くやつがいることに恐怖してるわ
言いたいことは分かるから内部留保って言葉を使うなよ
内部留保=利益剰余金=企業の今までの純利益の合計って認識がちゃんと広まって欲しいわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:06▼返信
日本の半導体部品なんて売れないからな~
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:06▼返信
※675
残念ながら世界で一人負けしてるのは円なんだよなあ
まあそんなことすら理解できない脳みそだから現状を理解できてないんだろうけどw
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:06▼返信
2021年のノーベル物理学賞は、日本出身で米国籍の気象学者、眞鍋淑郎氏がは日本をこう語る。
日本社会の持つ同調圧力、突出した人を抑圧し、異端を排除しようとするエネルギーは、いったん日本の外に出た人間の目から見るとかなり独特で、息苦しいものだ。
アメリカはポジティブ思考でパイオニア精神を尊敬し称賛する文化がある

日本から出ていくのではなく、むしろ日本から独立した国家作りたいわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:08▼返信
日本人は「中韓の製品には日本の部品が不可欠!!どうだすごいだろ!!!」っていうのが自慢らしいからね
その数百円のパーツを入れた製品を100倍1000倍の値段で買わされてるのにねw
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:08▼返信
>>670
ネトウヨさんはパヨクよりも弱いから悪化するんだろ

中韓に対して口先だけじゃぁそうなるわw
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:09▼返信
>>676
リセッションのこと言ってんのか?
まあわかった上での意見なら俺も同意やから大丈夫
すでにキャッシュポジは厚く持ってるよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:09▼返信
技能実習生という名の奴隷と、海外に技術が流出するアホなこの制度
早く滅びてほしい
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:09▼返信
>>674
おじいちゃん、さっきも同じこと言ってたでしょ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:10▼返信
>>673
治安にしても医療やインフラにしても日本以上の国なんてないけどな
強いて言えば貧乏人が老後の自分の世話を海外で見てもらおうという人だけ
一度それをしたら文句や不満も知られることなく死ぬわけだからそれらが表にでることはないだろうけどな
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:10▼返信
>>645
10年って普通に働いてれば100万円は給料上がってるだろ
麻生さんがハロワで求職者に「今まで何やってたんだ?」って聞いてたが
ほんと正論で、10年経っていろんなものが買えなくなった奴にはその言葉しか出てこない
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:10▼返信
最低賃金未満で酷使するような非人道的企業は潰れていいよ。
人件費以外でコストを下げる企業努力をしない無能企業を甘やかすな。
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:10▼返信
>>656
企業にとって、人件費を抑えたいから、外国人奴隷は必要。だから円安は困るって話。

日本国民にとっては真逆なんだよね。給料は高い方がいいし、外国人奴隷はかわいそう。
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:11▼返信
>>675
さあね、先々円高に戻るから今買えば儲かると踏んでるんだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:11▼返信
>>683
パヨクも口先だけですがなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:12▼返信
>>625
円安はまだまだ下があるし夏過ぎあたりからハイパーインフレくるから今から農業
やっても間に合わんよ
ロシアに経済制裁やってるから肥料入ってこないし
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:12▼返信
為替は再帰性があるからしばらくすれば円安は収まるだろうが
長期的に日本円や日本そのものに価値があるかと言われるとかなり疑問だわな
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:13▼返信
いうてコロナ後も外国人労働者増えてるしな。そのまま増えるんじゃね?
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:13▼返信
単純労働の機械化をもっと急がないと
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:13▼返信
>>688
マクロ経済的にみれは、それは嘘。

全体のお金の量を増やさないと、いくら頑張っても給料は増えないよ。アベノミクスで景気が良くなったのはそれを増やしたから。

麻生さんがアホなのはそこ。官僚に言いくるめられちゃったんだろうね。
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:14▼返信
※687
貧乏な国になりゃそんなもん維持できないって話よ
歴史を見りゃ平民ですら快適な暮らしができるようになったのは最近の話だぜ?w
今の90歳の老人がどんな生活してたか聞いてみろw
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:15▼返信
>>675
ウォンも1250超えてピンチだな。ドル建ての借金が多いから、ドルが上がると返せなくなってデフォルト
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:15▼返信
ここのコメ民、口だけ番長多スギィ、日本が心配なら総理大臣になって日本を変えればいいのにどうしてしないの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:16▼返信
ルーブルドルチャート見てみなよ。経済制裁食らってる国が全戻しして円が経済制裁食らってんの?というくらいに一方通行のチャート。
政策がカス過ぎてもう手のつけようがない。
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:16▼返信
※690
視野が狭い馬鹿だなあw
この円安で人件費がどうとか脳みそ入ってんのか?w
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:17▼返信
>>700
総理大臣なんて自民党のアホが決めてるだけじゃないか

大統領になら立候補するぞw
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:17▼返信
※700
総理大臣になったら金ためまくって日本がだめになったら海外移住に決まってるだろう
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:17▼返信
>>673
その嘘松はよくあるけど、実際は日本から出られないよ。日本は居心地がいいから。だから、逆にそういう嘘をつく。
累進課税を強化しないと、日本人全体が損をするから、海外に逃げるような金の亡者に気を使う必要はない。
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:17▼返信
移民が逃げるならメリットじゃね
それで苦しむ分には自業自得で安易な労働力確保に警笛鳴らされ続けても
無能な経営者や労働者がなにもしてこなかったんだから、追い込まれることでしか変われないでしょ
それで変わらないなら質素な食事をしながら円安が悪いとか言い続けて滅びればいいよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:17▼返信
ショク・ミン・チー
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:17▼返信
※701
はちま民はネトウヨ御用達の日本すごいスレしか見れないんだから無理言うなよw
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:17▼返信
だからさんざん言われてただろ
日本は観光で来るなら最高だけど住むなら最悪の国だって
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:18▼返信
>>688
お前どこの世界線の人間だよ
それかニートか?
働いてんならお前の年収手取りで100万上がったか?
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:18▼返信
奴隷を使わなければやっていけない会社は潰れてどうぞ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:19▼返信
※705
だからその居心地のいい日本がいつまで続くのやらって話よw
人口は絶対に増えない。税収も落ちる。インフラ維持は不可能になる。
そして今後革新的な技術を日本が生み出すのも無理だろう。教育投資をしてないからね。
2050年には日本を信じられる人間なんて居なくなってると思うぞ
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:19▼返信
>>645
どこのレスに何言ってんだ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:20▼返信
>>706
最高のメリットだよね。
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:20▼返信
いままで好き勝手大量消費して贅沢に行きてきたんだから、
使い捨て辞めて、慎ましく生きるようにすりゃいいだけじゃね?
ただの流行りSDGsをもてはやして騒いでる奴らはいい機会だろ。
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:20▼返信
儲かってた癖に安価な外国人奴隷を使ってたのが問題、政治もそうだが経営者の悪癖だよな
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:20▼返信
※710
ぶっちゃけ10年働いたら年収100万は上がるやろ・・・w
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:20▼返信
いま円安が怖いというのは円高のときになんでも海外産にシフトしたのが原因
いまこそ国産体制ととのえるんだよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:21▼返信
>>711
そんなんアップルすら潰れるやろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:22▼返信
>>700
国民の声を広げていけば政治は変わるだろう。むしろなぜそれを否定する?
なんでもそうだけど「お前がやってみろ」はおかしな擁護。特に為政者らには「無能なら他の人に任せろ、席を譲れ老害!」でいいんだよ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:22▼返信
※705
>人口は絶対に増えない。
それはない。今のジジババ死に絶えたら、また人口は反転する。そういうもん。
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:22▼返信
※718
原料は海外から買うしか無いのに?w
日本製品なんてもはや海外に売れないのに?w
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:22▼返信
ここの管理人経済理解できてなくてwwいくらまでとか全く理解してないやん。
ただの煽りだな。
馬鹿丸出し。
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:23▼返信
>>701
ロシアは金利を20%に引き上げて必死に維持してる。家や車のローンの負担が増えて悲鳴をあげてる。
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:23▼返信
※721
歴史上、した例がないんだなあこれがw
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:23▼返信
>>719
アップルは給料がいいだろう。高給取りの奴隷は奴隷ではない。
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:23▼返信
自慢げに円安なんかにならんとか言ってた自民支持者に覚えがあるわあ
ほんと自民あげてる奴の発言なんかあてにならん
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:23▼返信
>>718
具体的に何を売るつもりなん?
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:24▼返信
この状況をヤバイと考える日本人の思考が問題。
アメリカ人なら、それでやってけない企業は淘汰されるべき、新しいビジネスチャンスが生まれるとなるかと。
コロナ対策見ると日本はもうダメな企業を救済しようとするけど、アメリカはチャレンジする企業を支援してるかと
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:24▼返信
平常時なら大きくプラスなんだけどな
今は原料無くて物が作れないコロナで観光客も呼べないという恩恵が出にくいのにエネルギーや食料品高騰
結構ヤバそうだよね
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:24▼返信
※724
金利を上げるのが悪いように言うけどさあ
こういうときは上げなきゃダメなんだぜ?
実際アメリカは7%、韓国ですら3%上げてる。
日本はどうなったか知りたいか?w
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:24▼返信
>>718
30年前にそれをやれれば日本は元気だったかもな
いまさら国内回帰しようにも働き手がいません
女性進出で無理やり補おうとしてるけどそのせいで少子化が急速に進んで負の連鎖が止まらない
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:24▼返信
>>722
お前らが売ってる製品の部品の何割が日本産か知ってる?
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:25▼返信
※729
スタグフレーションがヤバくないと思ってるやつはただの馬鹿だろw
トルコ見てみろw
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:25▼返信
┐(´д`)┌ヤレヤレ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:26▼返信
※733
これからも数百円の部品を売って、その100倍1000倍の完成品を海外から買っていこうな!!
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:26▼返信
日本は政治が本当に糞
国を統治するだけの能力が無い
政策は自治体や企業に丸投げしてただただ税金をピンハネするだけ
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:27▼返信
労働力が足りないならわしがもっと働けばいいのだ
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:27▼返信
>>712
はいはい。そういう嘘松は聞き飽きた。だったら、日本よりどこの国がいいのか言ってごらんよ。言えないでしょう。

何にでも文句をつけることはできるけど、はっきりとその原因なり理由は言えないんだよね。もちろん他国と比較して。
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:27▼返信
※719
アップルの工場はアメリカに無いだろう
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:27▼返信
>>726
いや、工場でiPhoneとか作らされてる層のことや
アップル直接雇用じゃなくても、奴隷使う会社が潰れれば連鎖的にアップルも潰れる
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:27▼返信
もう日本は部品工場であることを誇ることしか出来なくなったのか・・・
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:28▼返信
為替なんてどうでもいいでしょ...
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:28▼返信
※742
一昔前の中国と同じやな
まさかこんな有様になるとはなな
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:29▼返信
>>736
日本で部品を売らずに完成品を売るようになれば良いのにね
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:29▼返信
※734
よし今日からトイレットペーパー買いだめしとく
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:29▼返信
>>722
日本が韓国をホワイト国から外したら、あいつらめっちゃ怒っていたけど、あれって日本でしかつくれない部品を売ってもらえなくなるからでしょ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:30▼返信
つい数週間前にここで
黒田ラインで止まるとか言ってたやつ元気かな
余裕で130円超えてきたが
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:30▼返信
なんつーか見通しが甘いよなあ
マジで時代遅れの国になって、インフラも治安も悪化したら、普通に富裕層は日本出ていくでしょ
俺だってそうする。
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:31▼返信
んなこと言ってたら円高になってギャーギャー騒ぎ出すいつものパターン、学習しろ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:31▼返信
>>744
ぜんぜん違うだろ。中国は安さを売りにして、日本は技術を売りしているから。
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:31▼返信
だって中抜き腐敗大国日本だもの
無能なくせに利権で確保した搾取だけが得意
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:31▼返信
観光立国目指して年間3000万人の目標立ててたのにオリンピック失敗の上コロナで終わったから不運な面もある
完全にコロナで国の舵取り狂ったね
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:31▼返信
過去の円安と決定的に違うのがコモディティがすべて比較にならんぐらい高いってこと
ガスも石油も穀物も肥料もぜーんぶ輸入なんだからいくら国内生産だのなんだの言っても逃れるすべがない
危機感感じてないやつは麻痺してるよ
株やってる人ならかなり前からコモディティで騒がれてたのは知ってるし、日本人の投資人口が少なすぎるのは問題だわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:32▼返信
>>747
別の調達先見つけたんだって
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:32▼返信
※751
その技術もいつまで持つのやら・・・
技術者に金をくれるのは今や日本ではなく中国なわけで
愛国心じゃ生活は出来ないんだよなあ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:32▼返信
>>743
どうでもよくないから、デマを流しているんだろ。

円安は日本がめちゃくちゃ有利。だから外人は反対のことをいう。
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:33▼返信
※754
大半の国民から投資がまるでギャンブルと同じようなモノとして捉えられてるんだよな
不況のせいで経済成長とはどういうモノなのかという思考が完全に抜け落ちてしまっている
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:33▼返信
※757
だからトルコ見ろってw
あれが日本の未来だぞw
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:33▼返信
※748
さすがに一度は調整入るだろうが日米の金利差考えてもまだまだ円安は進むわな
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:33▼返信
>>751
でもその技術に投資しないし…
論文数は韓国以下やし…
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:34▼返信
>>751
技術とか言ってるけど日本に優位性あるのはもはや素材系だけ
最終商品で勝負できない技術じゃね…
プラットフォーム穫れなきゃ負けなんだわ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:34▼返信
日本人の金融リテラシーなんて海外のガキ以下だからな
このクソみたいに金利が安い状況で貯金が正義とか頭おかしいわ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:34▼返信
そんな事も知らない日本人はおらんて
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:35▼返信
>>755
そのはずなのに相変わらず騒いでるよね、あいつら
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:35▼返信
>>760
日銀は打てる手がないからな
買い戻しによる反発以外で止まる理由がない
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:35▼返信
>>756
中国や韓国をはじめ一部の国を除いて車のエンジンを作る技術がない。いまだに。だから電気自動車を普及させようとしている。

愛国心がないとそういったことも知らずに自国の文化を破壊してしまうんだよね。
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:35▼返信
そら年間収入上げるどころか25年で100万円以上下げた自民&日銀がやってることだもの
この世界情勢で悪い円安かどうかも理解できてないとか終わってるのにも程がある
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:35▼返信
円安についてギャーギャー騒いだところで意味ないんだし

円安の時にやっとけばいいこと教えてくれよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:35▼返信
日本の技術がどうとか言ってるやつは今後確実に主流になるEV関連の特許数見てみろよw
もう完全に中国に特許取られてがんじがらめになってるじゃねぇかw
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:36▼返信
※762
なお円安で企業も買収されていく模様
円高の頃海外の大型買収続いたけどそれが今度は日本が仕掛けられるわけやな
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:36▼返信
日本人は大人し過ぎる
海外はストやデモでバチバチに経営者と戦って待遇を改善してるのに日本は体面だの民度だの気にして誰も声を上げようとしない
人間言わなきゃ伝わらないんだよ
言われたことに従ってるだけじゃ軽んじられていつまでも待遇は良くならない、不満は口にださないと誰も気にもとめないぞ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:36▼返信
※767
エンジン車が2035年に販売されなくなることも知らないのかネトウヨは・・・w
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:36▼返信
とりあえずロシア軍のウクライナ侵攻が止まらないと
今の原油高や小麦高の流れに歯止めがかからないから
通貨安の流れも止まらないだろうな・・・
一度拳を振り上げたプーチンはこの状態を何年でも続けるかも知れんが・・・
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:37▼返信
全部日本でまかなったら値段がとんでもないことになるというが金を受け取るのも日本人になるんだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:37▼返信
※767
自国の文化()にしがみついた結果、EVも中国に頼らないと作れなくなったんだよなw
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:37▼返信
※769
できるだけドルに資産変えておけ
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:38▼返信
※775
全部賄えると思ってるのがもう脳みそ入ってないんだよなあ
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:38▼返信
>>708
そう言うあなたもはちま民
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:39▼返信
むしろ、外国人労働者前提の産業なんて成り立たせるな。外国人の足元見すぎで腹が立つ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:39▼返信
EVでは確実に日本は負けるだろうな
日産アリア見ても思うよ
完全に韓国EVにすら負けてる
EVで先行してた日産がこんな調子ならもう無理だわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:39▼返信
>>777
円安なのにドルに変えたら損やん
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:39▼返信
>>766
止める理由もないんだけどね。
円安なら、世界は日本製品を割安で買える。外人もハッピー、日本人も景気が良くなってハッピー。

損をするのはお金持ちの老害だけ。あと、外国人奴隷を雇おうとしている老害企業だけ。
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:39▼返信
もう日本は終わってるから個人が幸せになる方法考えたほうがいいぞ
投資はギャンブルとかアホなこと言ってないで投資しろ
日本円が弱い状況利用して金稼ぐしかないだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:39▼返信
>>774
止まったら歯止めなんて甘いとわいは思ってる
止まった所で制裁は解けないし、ウクライナはもう作付すら今年はできない可能性が高いから原油も穀物も冬にかけて侵攻してようがしてまいが上がっていくと思う
もちろんチャート的には調整する場面はあるとは思うけど
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:40▼返信
※783
どんな脳みそしてたら日本の景気が良くなるとかほざけるんだよw
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:41▼返信
>>757
陰謀論と全く一緒で笑えない
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:41▼返信
>>784
円が弱いのなら、物を作って海外で売るのが得策だよ。日本のYouTuberも円安で大儲けでしょ。
労働をしろ労働を。
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:41▼返信
とりあえず原油に張ってINPEXの株でも買っとくべきだわ
現金の円だけで保っておくなんて自殺行為
少なくとも株価は円安だと外人はドルで大人買いしてくるから下がりにくい
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:41▼返信
日本国内に工場を戻すのも重要とか下痢安倍が抜かしてたけど
その選択をせざるを得なくなった時点で企業は甚大なダメージ受けたあとで景気は後退してるだろうが、ってね
明日から日本で全部作りまーすなんてできると思ってんのか
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:41▼返信
※784
ぶっちゃけ今後状況が良くなる見込みもないからな・・・・
長期的には日本はどんどん落ちぶれていくのは確定
まあ、わかってるやつは生き残りを測っていこうや・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:42▼返信
>>773
本当に無くなるのかね?EV車やるにしてもインフラ整備進んでないし、寒冷地では使いにくいとか。
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:42▼返信
EVに関しては現状解決しなければいけない問題が多すぎて先行き不透明だぞ
欧州がロシアからのガスを止められたらEVなんて走れないんだから
トヨタの水素エンジンが逆転ホームランかますかもってのが最新の話題
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:42▼返信
※784
ホリエモンが捕まる前からメディアが素人相手に「株とかに投資しろ」と騒いでたのは
結果的には情弱から金を搾り取る罠だった訳だが・・・
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:42▼返信
Youtuber大勝利だったねえ
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:42▼返信
>>787
陰謀論の根っこにあるのは反日だからね。円安というハッピーな状態も気に入らなんだろう。
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:42▼返信
国民皆保険制度、年金制度、生活保護制度
この3つが癌になってるんだけど、気付いてるか???
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:43▼返信
日本の主要企業が「悪い円安」と言ってるのに、よく分からん素人さんが「円安は日本有利!」とか言ってんのは認識に明らかな乖離があるよな
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:43▼返信
>>775
それだと経済が回って良くなるような気がする。
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:43▼返信
※794
株が金を搾り取る・・・?
もうその時点で金融リテラシー終わってんな
つーかその頃株買ってたなら、大半の銘柄上がって今頃ウハウハだろw
ソニーだって700円だった頃じゃねぇの?w
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:44▼返信
>>794
今や政府すら国民に投資を勧めてるが?
政府は国民を騙してると思うならせんかったらええやん
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:44▼返信
>>789
今更買うの?そんでいつ利確すんの?
毎日利確してんのか?
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:44▼返信
>>797
国民皆保険制度と生活保護制度はいるだろ
中身に議論の余地はあるだろうが
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:44▼返信
>>786
中国や韓国は、極端な自国通貨安で、経済発展を遂げたんだけど、それ理解できてる?

日本はそのとき悪夢の民主党が円高にして後押ししたし。
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:44▼返信
>>701
ロシアは政策金利を20%まで上げて、ルーブルの価値を維持しようと躍起になっているだけ。ロシアの一般国民の平均月収は、日本円で10万にも届かない。そんな状態で政策金利をそんなに上げたら、余計に国民生活に負担が掛かる。
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:45▼返信
どう見ても過去に株買ってた奴が勝ち組なんだよなあw
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:45▼返信
>>746
頑張れ
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:45▼返信
>>802
原油はもう一回上がる説はある
短期で買うなら
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:45▼返信
全国焼け野原から出発してんだから

円安でこの世の終わりみたいになってるのアホくさくない?
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:46▼返信
※798
そもそもの話どんな企業でも想定為替レートを元に様々な計画と見通し立ててるのに2ヶ月で15円動いたら大問題よね
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:46▼返信
未だに投資が悪とか言ってるバカがいるのかw
知ってるか?今は中学生から投資の勉強をしてるんだぜ?
いい加減そのゴミみたいな価値観をアップデートしろよw
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:46▼返信
>>782
それなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:46▼返信
原材料費が上がっただけのインフレなんて給料に反映されるどころかマイナスで、国内経済にとってなんの意味もないなんて誰でもわかる
国とすれば消費税ぶん取ってる分の税収はプラスなんだろうがね
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:46▼返信
株買ってない雑魚おるんか?www
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:46▼返信
※804
今の日本が円安で儲ける手段がどこにあんだよw
答えてみろw
日本製品が売れるわけでもない、ネットサービスがあるわけでもない、資源もない、何が出来るんだw
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:47▼返信
>>774
もうブチャの証拠押さえたし
これからはロシアのターンよ
ドル経済の崩壊まで突き進むかもしれん
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:47▼返信
株持ってないバカモノがいるときいて
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:47▼返信
※811
ここはアラフォー情弱ニートが集まるはちまだから仕方ないね
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:48▼返信
結論:アベノミクスのときに株買ってたやつが勝ち組
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:48▼返信
> 外国人労働者頼みの産業はたくさんあるのに
その全てが潰れたらどうなるかとか考えた事あるのかな

逆の状況になると外国人労働者が増えまくって犯罪も増える事になるが、こいつは責任取れんのか?
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:48▼返信
>>813
輸出企業は消費税を還付されてる
国にその利益は徴収出来ない
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:48▼返信
日本人雇えばよくね?
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:48▼返信
>>798
だから、日本の企業は、円安になると人件費が高くなるから困るんだよ。自分が企業側に立って考えてみてごらん。

しかし、日本の労働者にとっては給料が上がるし、そのおかげでデフレ脱却で景気が良くなるチャンス。

その乖離は、これまでの老害企業の頭の悪さが原因。まだデフレを続けたいのか、って話。
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:48▼返信
>>811
へぇ今の義務教育って投資の勉強するんだ
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:49▼返信
5chan嫌儲さん、日本好きすぎでしょ😨
24時間日本のこと考えそうw
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:49▼返信
この記事内容で関係ない株の話してるポンコツ脳みそに
まともな資産運用が出来てるとは思えないが
小銭稼ぎで一喜一憂してる雑魚でしょw
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:49▼返信
※819
正確にはアベノミクス前の円高の頃にアメリカ株買ってたやつだな
S&Pの主要企業は10倍以上値上がりしてる銘柄も当たり前で更に為替差益でも大幅利益出てる
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:50▼返信
>>811
今の中学生が成人して金貯めて国内投資に手出したところで
その頃には日銀がゼロ金利やめて負け組一直線やろ
アベノミクスというボーナスタイムが始まったときに潤沢な資金持ってた中年ジジババが勝ち逃げしただけだよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:50▼返信
>>802
いまさらでも無いと思うけど、原油はまだ冬に向かって上る可能性は高い
GSなんかは原油150ドルから200ドルを大マジで予想してるからな
1年つければ25%は狙える思うわ
長期チャート見れば分かるけど原油が60ドルとかそこらだったリーマンのときは3000円とかやったからな
SDGSみたいな意味不明な風潮のせいでこの手のオールドエコノミーは評価が酷い
この期に見直されると思ってるわ、電力会社とかも含めて
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:50▼返信
>>826
利確もしてないのに儲かった儲かっただもんな
正気かとおもうよな
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:50▼返信
>>819
円安を邪魔しなければ、日本企業は勝ち組。
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:51▼返信
※803
足手まといを切り捨てない、社会全体で負担するからみんな貧困になってんだろうが。
自分で民間の保険に入れって話だ。

もう改善もしないのに無駄な医療を続けて儲ける医者と医師会の票田に逆らえない政治家の問題だ。
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:51▼返信
※822
介護士がお年寄りという地獄のような状態になるぐらい人口減少と高齢化で終わってるわけだけど
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:51▼返信
「お前(労働者)の代わりはいくらでもいる!」が
「お前(日本)の代わりはいくらでもいる!」になるわけだな。
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:51▼返信
四季があるから大丈夫
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:52▼返信
>>828
国内投資なんかアホ以外せんやろ
国が選定したNISA銘柄でも米国連動型あるってのは
もうそういうことや
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:53▼返信
マジで投資が悪とか言ってるやつらは脳みそ中学生に負けてるからな
そういうやつらは自分で考えることができない無能な働き者なんだろうな
あなたの人生だからそれでもいいけどね
考えることを放棄して生きる人生はつまらなさそうだけど
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:53▼返信
※828
金融リテラシー学んだ奴が国内株なんざ買うわけ無いだろw
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:54▼返信
>>832
既に有るインフラ廃止してわざわざ民間?
どこかの水道事業みたいだなw
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:54▼返信
>>830
おっ、積みニー利確民か?
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:54▼返信
>>832
国民皆保険の恩恵を受けてるくせに
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:55▼返信
そしたらちゃんと給料を出せる会社だけ生き残って
ブラック企業なくなるからいいんじゃないの?
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:55▼返信
※832
足手まといも含めて一つの社会だろ
皆が等しく貧しくなっても社会が安定するならそっちがええわ
アメリカみたいな社会を望む日本人は少数派だで
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:56▼返信
>>815
あのさー、なんてゆーか、あなた、馬鹿なの?

円安になれば、何もしなくても、売り上げがあるんだよ。何もしなくても!

例えば1ドルで売っていた商品。110円だったのが突然130円になるわけ。これが円安の力。
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:56▼返信
そもそも円安がどうとか以前に、前からずっと外国人労働者からの日本の評価は最悪なんだよなあ
騙されて僻地の村から借金して連れてこられてくるようなやつしか来てないじゃん
まともな高度人材は英語圏で普通の日本人より稼いでるよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:57▼返信
>>843
発想が共産主義的すぎるわ
歴史上それでうまく行った国ないやん
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:57▼返信
※844
そうだね何もしなくても食品の値段上がって生活が苦しくなってるね
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:57▼返信
そりゃそうよ。働かないで稼ぐ日本の若者が優秀な人は主流になってきてるんだから。

849.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:58▼返信
※38
麻生自体は企業に給料上げろとずっと言っていた。
麻生嫌いなお前らが、賃上げに反対している経団連を応援した。その結果が今
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:59▼返信
レバナスみたいなのが流行ってる時点で米国株の一方的な上昇の終焉は近いと思うけどね
一般人でも認識しだしたようなものは基本、一旦ナイアガラ迎えると思う
アレを大挙して買ってる連中が幸せになる未来は見えんわ
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:59▼返信
>>743
ヤバイのは円安ガーとか言ってるの真に受けて金融引き締めすることだね。
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:59▼返信
円安になるとGDP上がる
食料は足りてる
外国人いないなら日本人が働ける
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:59▼返信
優秀な日本人も海外脱出始まってる
いや、ずっと海外脱出増えてたから成長率下がってた
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:59▼返信
FIREなんてもんが若者にはやってる時点でなあ
もうみんな真っ当な仕事じゃ無理になるってわかってるんだろうねえ
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:59▼返信
>>834
それでも良いから来ないでくれ
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:59▼返信
>>846
日本はそれで上手くいってきたわけでしょ
金が大事なのはわかるし企業国有化しろって話でもない
ただ金でお前は何を買うの?金を使って幸せを買うんだろ?
なら金を払わずに得られる幸せだって金儲けと同じ意味を持つという考え方はできないのか?
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:00▼返信
円安には円安の
円高には円高のメリットもデメリットもある
日本製品は売りやすいだろ
メリットも論じろよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:01▼返信
>>850
2,3年は停滞するだろうが人口的にも米国はまだまだ伸びるでしょ
まあ今レバかけてる時点で停滞機関に耐えられないと思うけど
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:02▼返信
生活保護なくせとか言ってるやつは発想が初期の明治政府だなあ
渋沢も日本人の劣化に泣いていることだろう
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:02▼返信
先月ガス料金が上がったばかりなのに6月にまた値上げしますの報告が来たわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:02▼返信
>>844
売れる商品がないのにw
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:02▼返信
はちまによると毎日のように日本終了してんな
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:02▼返信
>>596
お前バカだろ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:02▼返信
※857
テレビも車もスマホもなにもかも、日本製売れなくなりましたねぇ・・・
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:03▼返信
働かないで投資で食っていけてるやつが真の勝ち組だよ
しかし投資で食っていくためには相当な勉強が必要だからなかなか難しい
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:03▼返信
>>847
その前に、給料が上がるんだよ。そしてインフレ率2%の目標達成。やっとデフレ脱却。食料品が上がっても苦しくはならない。

ただし、「悪い円安」とかいうデマに騙されて、企業が給料が上げないと、ヤバいことになるから、「円安が悪い」とかいうデマに騙されないように。円安で企業は儲かるから、ちゃんと給料を上げろ、とね、主張しないとダメだよ。
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:03▼返信
円安は世界に売れる商品があるならいいんだろうけど
今の日本は「全然世界に売れるもんがない+海外から買うもんばっか」だから最悪なんだよなあ
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:04▼返信
※866
あがらねぇからスタグフレーションなんだよなあw
馬鹿だねぇほんとにw
30年変わらなかった給料が、この最悪な状況で上がると思ってるのがもう・・・w
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:04▼返信
>>172
寮費も光熱費も自腹で
奴隷みたく働いて5万残ればいい方で
そこから仕送りと自分の生活費で
さらにタコ部屋やろ
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:05▼返信
労働力は氷河期作った竹中平蔵、小泉ジジイのせいだろ 非正規雇用4割の国やぞ そんな奴らが子供つくれるか?
親が非正規が結婚相手とかやめろ!て反対するだろ
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:05▼返信
>>856
金がなければ医療も維持できないよ
それこそ不安症の日本人には厳しいと思うが
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:05▼返信
無邪気にバイデンの尻馬に乗っかってロシアいじめなんかに加担してるから…
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:05▼返信
>>864
日本製品は売れなくても、日本製品の高度な部品を使っているから。テレビもスマホも。
そこは騙されないように。
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:05▼返信
>>818
類友が何か言ってるw
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:06▼返信
※865
最近はそうでもなかったぞ
素直ってか多少馬鹿な方が稼げた
ビットコインなんてもんを信じて初期から買ってたやつ、
環境が伸びると聞いて株買ってたやつ、
こういう素直な連中はめちゃくちゃ稼げたことだろう
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:06▼返信
>>856
横からだが、金を払わずに得られる幸せがあって
それが金儲けと同じ意味になるなら
切り捨てられても問題無いんじゃないか?
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:07▼返信
>>872
工作員キタコレw
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:07▼返信
※873
数百円の部品売って、100倍1000倍の完成品を海外から買わされる国に誇りを持っていこうな!!
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:07▼返信
>>710
当たり前だが、10年前と比べて手取りで100万は上がったぞ
普通に働いてればこのくらい上がらない方がおかしいぞ
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:08▼返信
じゃあ輸入依存を改善して内需拡大にシフトしましょうね
ってなるだけじゃん
バカなのこいつ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:09▼返信
>>878
同じことばっかりやな?
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:09▼返信
>>875
でも彼らは流行り物に乗るだけの嗅覚と決断力は備えていたんだよな
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:09▼返信
>>868
だから、あなたみたいな馬鹿がいるからでしょ。30年間変わらなかったのは、30年間、お金の量を増やしてこなかったからだよ。アベノミクスでは増やしたから多少良くなったけど。

つまりアベノミクスに反対している奴らのせいなんだよ。もっとアベノミクスを加速させて、お金の量を増やさないと。

昭和の時代、初任給が1万円の時代から20万円になったけど、これって、単に、お金の量を20倍に増やしたんだよ。それをやらないとどうしようもないわけ。老害さん、わかった?
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:09▼返信
※879
マジでニートなのか、底辺工場かなんかで働いてるのかもねぇ
手取り17万だった俺ですら10年経ったら30万になってるし
まあ役職が変わったのもあるけど
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:10▼返信
※881
繰り返し言わんと部品工場であることの滑稽さがわからんかなと思ってな
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:11▼返信
>>880
シフトするには人手が必要です
ジジババ大国と化した日本には余分な働き手はいないしこの先どんどん減っていきます
その上外国人が来なくなったら誰がライン工やるの?というお話
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:11▼返信
>>885
日本で完成品売れるようになったら良いね
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:11▼返信
食糧不足か…最近ちょうどダイエットしたかったから丁度いいわ
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:11▼返信
>>884
それたぶんアメリカで同じことしていたら手取り100万は余裕で超えてるで
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:12▼返信
>>871
金でしか解決しない問題もあるバランスの話でしょ
金をガン無視して国民の幸せを考えるなら年金もばら撒きも批判しないでいいよね

>>876
切り捨てるの意味がわからないけど、金を稼いで払う工程がない分コスパはいいよね
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:12▼返信
いつから完成品を海外で売ることじゃなく、海外の製品に日本の部品が入ってることしか誇れなくなったんだろう…
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:13▼返信
>>883
>アベノミクスでは増やしたから多少良くなったけど。
アベノミクスで円安誘導したのに賃金はサッパリ上がらなかったんだが?
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:13▼返信
※889
こんな楽な仕事で手取り100万いったら申し訳ないわ
30万で十分すぎる
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:14▼返信
>>878
いや、もっと高値で買ってもいいくらいだよ。日本は対外純資産で25年以上世界一位。世界中からお金を集めている守銭奴みたいなものだからね。もっともっと買って0にしないと、世界中から日本は恨まれている。

国で言えば、日本は世界一のお金持ち。これ、日本人には知らされてないけどね。これが誇りになるのか、それとも守銭奴みたいにお金を貯めてないで使えとなるのか、それは個々人の価値観だろうね。
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:14▼返信
やっと、8月に自分はタイで暮らすことになるんだけど3年も遅れたよ・・・
タイで15年暮らしてる高校生の頃の同級生と仕事するんだけど、やっぱ安心が違う。
日本がどう劣化していくのか、遠くから眺めてる。

896.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:14▼返信
>>883
アベノミクスの成果が偽装でしたってニュース見てないの・・・?
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:14▼返信
日本は部品工場です
そしてその部品工場が無くなっても、困るのかと言えば・・・?
質の低い部品に切り替わるだけだしなあ
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:14▼返信
>>886
ライン工なら自動化でええやん?なんで移民入れなあかんの?
移民政策の末路がアメリカやヨーロッパやん。外の失敗に学ぼうや。
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:14▼返信
※870
しょうがないよ。
日本は労働力を安くしないと海外で商売できなくなったんだよ。
製造業を守るために発展途上国と競争するようになったんだ。
労働力を下げないと発展途上国に負けて製造業が滅びる。
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:15▼返信
もともとハワイには行けてないだろ
てか自給自足すっぺかな
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:15▼返信
なぁに、本物の大不況が来ればニートも死ぬか働くかの二択を迫られて働くことになるよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:15▼返信
>>895
そうか、達者でな。
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:16▼返信
>>893
もっと楽な仕事をして拘束時間が短くてかつ給料がもっと高いのが普通なんだ
今が不当に低すぎる
長年の不況で日本人の感覚が破壊された
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:17▼返信
でもお前ら在日ガーだのまたグエンかだの言ってんじゃん。
いうこと信用できねーんだよバカ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:17▼返信
※895
同じタイの住人が増えて嬉しいよ
タイも20年前からだいぶ変わったけど、かなり発達して今後も伸びていく国だと確信してる
日本より可能性も向上心もある面白い国だと思うし、頑張ってくれ
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:17▼返信
政策の失敗なのは間違いない
日銀黒田は当たり前の事してただけで別に悪くないぞ
金融緩和しながら増税とかアホすぎた
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:18▼返信
>>892
アベノミクスをやらなかったら、日本は滅びていただろうね。マジで民主党の悪夢から目が覚めて、よかったよかった。これからさらに円安誘導して賃金を上げていくターンじゃないかな?

昭和の時代は1ドル360円でめちゃくちゃ経済発展した。1ドル200円くらいにしてもいいんじゃないだろうか。
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:18▼返信
日本は衰退と退化の真っ只中。
だが、害虫が来なくなるのは良い事だ。
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:18▼返信
※903
ぶっちゃけ俺の仕事よりもっと楽な仕事は無いと思うw
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:18▼返信
>>898
自動化するなら国内に工場置くわけないじゃん
エネルギー自前で賄えない日本よりエネルギー価格安い資源国に工場置いた方が得なんだから
内需拡大しないよ?
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:18▼返信
ほぼ30年の間、世界は経済成長と共に平均賃金が上がって、それと共に物価が上がり続けてるのに
日本だけ平均賃金が全く上がって無い事のヤバさよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:19▼返信
>>906
糞在日だらけの売国政府だもん
こうなって当然
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:19▼返信
※907
だから昭和は世界に売るもんがあったからだってのw
いまはねぇんだよw
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:19▼返信
>>904
だって事件多いやん?
別に信用しなくていいからはよ国に帰れ。
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:20▼返信
今の円安は日本にデメリットしか無いからねえ
高度経済成長期のような世界に売れる商品が日本にはないから・・・・
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:22▼返信
輸入製品が10年前の1.6倍の値段になる
の方がわかりやすくね?
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:22▼返信
>>911
この衰退の状況下で落ちないのが意味フ
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:22▼返信
※906
そう
黒田はやれることをやってる。
というか日本は経済が回復してないので金利を上げることはできないから緩和するしかないのが実情。
ダメなのは政府。
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:22▼返信
>>890
『(足手まといが生活保護などから)切り捨てられて』だな。
金を払わずに得られる幸せがあるなら問題無いさ。
働くのが馬鹿らしいといわれる様な代物は害悪以外の何物でもないし。
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:22▼返信
日本が本格的に終わる前に海外株買いまくっといて、
年間200万くらいは配当金で入ってくるようにしたら勝ちやね
それが賢い日本人の目指す道だろう
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:23▼返信
>>890
『(足手まといが生活保護などから)切り捨てられて』だな。
金を払わずに得られる幸せがあるなら問題無いさ。
そもそも、働くのが馬鹿らしいといわれる様な代物は害悪以外の何物でもないし。
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:23▼返信
>>915
観光好調だったんだから観光をですね
あと車もアニメ・マンガ・ゲーム産業もまだまだ生きてますし
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:24▼返信
>>919,921
Bad GateWayエラーからの時間差投稿……orz
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:24▼返信
アベクロの日本貧困化政策
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:24▼返信
※919
最後の砦は絶対に必要だと思うけどなあ
それに生活保護の暮らしなんて楽しいもんでもないのは調べりゃわかる
死なない安心感はあれど、人生を楽しめる金なんてもらえないのだから
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:24▼返信
まあこのレスでも何度も挙げられてるけど、円高円安以前に労働者の半分が非正規でその日暮らしか掛け持ちしなきゃまともな生活できないって頭イカれてる制度が国で施行されてるわけだしな
こんな人材を使い捨てにして中抜き利権で金稼いでる売国奴集団がまだ与党な時点で未来も何も無いわ
小泉とかセクシー息子共々銃殺でええやろ
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:24▼返信
円安批判しているのは特亜から指令を受けているマスゴミだけだろ
まったく問題ないので、150円ぐらいまで円安して良いぞ
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:26▼返信
※922
車は今後確定で死にそうだからなあ
EVは完全に出遅れたし、参入が楽だからライバルが多すぎる。
アニメ・マンガは確実に海外資本に買収されるね
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:26▼返信
奴隷が買えなくなるということか
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:27▼返信
※929
日本人が奴隷になる時代だよ
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:27▼返信
>>910
詰みだねぇ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:27▼返信
>>920
今の時点でかなり終わってるから今買っても…まぁ経済生きてるうちに買っとけはその通り
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:28▼返信
そもそも奴隷レベルの給与で合法的に外国人を使ってたのが異常でしょうに
長野のレタス農家とか何人脱走者出してると思ってんだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:29▼返信
>>927
まだそんな妄言吐いてるのかよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:29▼返信
移民なんて頼んでも来てくれない国になったねえ
それ自体を喜んでるやつはわかってないわ
魅力のない国になってることの怖さがわかってない
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:30▼返信
>>925
でも俺の手取りより多い支給額だろ?
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:30▼返信
>>921
足手まといの定義によるよねって話でいいんかね
全員がレギュラーの社会なんて破綻待ったなしだし遊びを作るのは
どんなシステムにおいても重要だと思うよ
あと例えば日本が貧乏だから生活保護は捨てようって発想は「金」が主体だから
生活保護が国民の幸福にどういうコスパ(維持費用)で機能してるかを考えるべきだってことね
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:31▼返信
>>913
安ければ売れるんだよ。中国企業や韓国企業を見ればわかるだろ?

また、売るには起業が必要だろ? 売る物を作る企業を育てないからダメで、低金利なのに銀行がお金を貸さないからダメだっていうのもある。つまり日本は銀行が無能で、担保を取らないとお金を貸さないから、起業ができない。だから既存の企業は内部留保なんてこともする。

諸悪の根源は日銀であり銀行。または既得権企業。既得権企業は新参起業が増えて競争が激化するのを恐れている。
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:31▼返信
>>928
トヨタが死んだときが日本の終わりなのは間違いない
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:32▼返信
※936
10万そこそこだぞ?
医療費無料っていったって、病院なんざ行かない方がいいに決まってる
それに負けるような給料しかもらってないなら仕事を変えろ
期間工なら初年度で400万で寮付きだぞ
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:32▼返信
給料が下がった代わりに完全雇用が実現されてるし
別に失敗してないやろ(´・ω・`)
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:32▼返信
>>896
テレビが偽装をしている偽装マシーンだから。
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:32▼返信
>>935
何が怖いのん?
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:33▼返信
※938
今の中韓製品が安い??w
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:33▼返信
やっぱ政治とシステムが五流なんだよなぁ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:33▼返信
>>934
全く問題ないしな、何ならドル200円でも良いぞ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:34▼返信
円安で物価の値上げラッシュに追い打ち


ロシアに経済制裁してて、物価やインフラ関係の料金の値上げにさらに追い打ち


資源も何もない輸入大国のゴミみたいな国 日本 もう完璧に終わりだよ 
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:34▼返信
人件費削減政策の非正規制度を流行させたツケ
政治も会社も労働も生きてく人間の為にあるのに、その本質を疎かにしてマネーゲームばかりで現場を無視したやり方にいよいよガタが来てる
一部の金持ちと政治家が責任も取らずにのさばって自分達に都合の良い制度ばっか実施すれば、そりゃ少子化にもなるし経済も回らんわ
この国あと30年保たんやろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:34▼返信
いつまでも火力なんかに頼ってないで、さっさと原発動かせって話だ
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:34▼返信
>>944
高かろう、悪かろうなんだよなあ…
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:35▼返信
生活保護に嫉妬してるやつは生活保護について詳しく調べてみろって・・・
あんな定期的に監視されて、自前で稼ごうとしたら保護打ち切られて、月10万で人生が過ぎ去っていく生活に嫉妬するとか馬鹿すぎるんよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:35▼返信
日本に元から魅力あったか?
相撲とか野球とかで猿の中の王になるジャパンドリームも分かるけどそれ以外ならアメリカとかのが絶対いい
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:35▼返信
>>935
日本に移民が来ることを望んでいるのは、在日韓国人だけだと思うよ。

日本を魅力的な国にしたかったら移民は、ごめん、受け入れない方がいい。日本の魅力は、誠実で礼儀正しく綺麗好きな日本民族だから。
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:36▼返信
兎にも角にも選挙だよ。
選挙で自公で過半数を取り続ける限りこの国は変わらない。
終末行きのバスに国民が乗った状態のまま。
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:36▼返信
※937
自分が負けるかもって自信のないやつはそういう考えになるし、どんな社会になっても生き残れるって自信のあるやつは真逆になる。
何もかもバランスだよ。
今は最弱に基準を振り切ってるからおかしいってだけの話だよ。
弱ければ弱いほど最強になれる社会だからね。
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:36▼返信
>>953
そうだよねぇ
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:36▼返信
いいじゃん、技能生という安い人材がいるから賃金が上がらない。
消えてもらおう
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:37▼返信
※953
そんな日本像が出来たのは最近のことだけどねえ・・・w
それもいつまで持つかな?w
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:37▼返信
>>954
あと20年は圧倒的過半数を確保できるので安心してくれ
絶対に野党勢力なんかに政権は渡さない
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:37▼返信
>>952
あなたが日本にいること自体が、無意識に日本に魅力を感じている証拠なんだよ。じゃなかったら他の国行ってるよ。
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:38▼返信
経済の完全破壊は小泉一族の悲願だからな
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:38▼返信
>>958
反応早いなー。図星つかれた?w
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:38▼返信
>>20
そもそもそれで成り立つ状況をずっと続けてきた結果、外国人労働者にさえそっぽ向かれ出してるって話だよねこれ
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:38▼返信
一党長期化は良くないんだな
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:39▼返信
適正給与で日本人雇えよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:39▼返信
もはや実習生では食えないから留学生特化だよ
留学生なら日本政府からの月15万支給があるから、プラスフルタイム労働で
月30万以上は稼げる
留学生は家賃その他諸々も補助特盛りでそっちも金かからないから
ほぼ全てが可処分所得になる
普通の日本人よりよほど自由に過ごしてるよw
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:39▼返信
※939
自動車はモジュール化するだそうから
まちがいなく家電やスマホのように台湾や韓国などのファウンドリー企業が生産を請け負うようになるだろう。
自社工場生産にこだわりつづける日本企業はまた負けるだろうな。
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:39▼返信
生活保護はもう本当に駄目なときのための支援システムだから必要でしょ
そもそも日本は失業しても下手すりゃ数ヶ月で給付終わるんだからさあ
ヨーロッパなんて3年間給料の6割給付してくれる国だってザラやぞ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:39▼返信
>>959
疑問なんだけどあなたってどのくらいの年代の人なの?
ジジイ共のための政治をしている自公政権をどのくらいの年代の人が応援しているのかは興味がある
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:40▼返信
>>951
生活保護者とかの弱者が搾取してるって思わせるのが世論操作の狙いだから信じちゃう人多いんでしょ
自分より弱い存在を糾弾するのに躊躇しないけど強い立場の人間には黙る性質もよく理解してる上手い手法だと思うよ
日々鬱憤の吐口にもなるし
その方が本当の意味で労働者から搾取して生きてる上流階級の人間には都合がいいしねえ
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:41▼返信
資源の無い日本は円安でないと経済破綻する
民主党政権時代、凄まじい円高で日本の国内産業が潰れまくったが、マスコミは何も報じなかった
輸出するものが無いのに輸入をしていたら金が無くなるのは当たり前
マスコミは円安が日本にとって悪い事であるかのように報じるが、実際は逆だ
円安で損をする業界もあるが、全体として円安は日本にとってプラスに働く
原油高とのタイミングは悪いが、円安を長期間維持すれば日本経済復活の足掛かりになる
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:41▼返信
>>960
そう簡単に住んでる環境は変えられんでしょ
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:41▼返信
※967
自社工場生産も大事よ
特にバッテリーに関しては自社生産にした企業が勝ってるわけだし
だがそれに日本の車産業は3年以上の遅れで参入してるからね
勝てねぇだろうなあ
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:41▼返信
>>960
日本人が日本に魅力を感じていれば問題ないわけで。別に無理して外国人に魅力を感じてもらう必要なくない?
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:43▼返信
>>969
若い人ほど自民の支持率が高いらしいけど、工作員は自民を支持しているのは老害だと根拠なく言ってるよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:43▼返信
※971
一行目で論理破綻してて草
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:43▼返信
自分の年齢分すら手取りで貰えてないなら、海外にでも行ったほうがいいw
てか、それ以下の人なんて海外で会話できるほど能力ないか・・・・。どんまい
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:44▼返信
>>965
それが絶対に嫌だから派遣とかいう奴隷制度作ったり
女働かせて男女平等の名のもとに安月給維持してるんだぞ
もはや日本企業なんかに期待するだけ馬鹿を見る
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:44▼返信
>>971
アベノミクスの素晴らしさ語ってたマスコミの自称経済学者と似たような事言ってるね
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:44▼返信
すでに日本国債は刷った先から日銀が買ってる
円もどんどん下がって生産性、1人GDPも韓国より下になった
何か対処しているかというと 想定通りで輸出企業伸びるし問題ないとのこと
問題ないね!
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:45▼返信
SNSで若者のアイコンが現れて、近いうちに若者が国を捨てると思うわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:45▼返信
そりゃ奴隷グエンも逃げまくって犯罪しだすわ
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:46▼返信
円安は国益だぞ
上級国民様だけが潤えばいいという政府のお達しだぞ
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:46▼返信
そもそも日本に優秀な外国人労働者いないでしょ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:46▼返信
日本が銃社会でなくてよかったなー
もしそうだったらそこら中で乱射事件起きてるやろ
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:47▼返信
技能実習生が来なくなるのは別に構わん。
適切な給与で日本人雇えよ。中抜きブラック企業が多いねん。
あとFランで何もできないにブルーカラー嫌う人間多すぎ。流通をきちんと整備(中抜きブラック潰せば)雇用は足りるし給与もあがる。
円安も解消するわ
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:48▼返信
>>979
左翼は経済に弱い一般人を騙し、円高を誘導して日本経済を潰そうとしているんだよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:48▼返信
外国人労働者の排斥を以前叫んでたからいいことやろw
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:48▼返信
>>975
老若男女関係なく今の自民手放しで支持する連中とか全員思考停止の馬鹿か金持ちだろ
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:49▼返信
>>955
世の中に用意された勝者の席は敗者の席より少ないから
国家の運営として正しいのは弱者保護なんだよね

ただそれじゃ上手く回らないよねって話はあって当然で
そのバランスをとるための専門家として政治家がいるんで頑張って貰いたいとこです
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:50▼返信
>>979
横だが、アベノミクスの素晴らしさを理解できない奴は経済オンチ。
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:50▼返信
今の円安水準の最低賃金でいつまでも奴隷が使えると思うなよw
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:50▼返信
>>951
正直な話、監視なんて生ぬるい扱いはやめて
全員ソフホーズ送りでいいとすら思っている……
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:50▼返信
>>954
どいつもこいつも同じ穴の狢定期
選挙ってクジには元々ハズレしか入ってないんだよ
それともロシア支持してるとこにでも入れてみる?
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:51▼返信
経済オンチの人でもわかる簡単な説明
・円高(えんだか) 海外のものが安く買える。買いまくると円安になる。
・円安(えんやす) 国内のものが海外で高く売れる。売りまくると円高になる。

円高も円安も表裏一体なんよな。円安だと国内の産業が活性化するチャンス。
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:51▼返信
格差の問題とごちゃ混ぜにしている人がいるけど、
今の日本は新自由主義(≒グローバリズム)で、いくら会社が儲かっても給料は上がらないようになっている
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:51▼返信
賃金安いのによう次々と出稼ぎに来るなと思っていたが日本は奇麗で住みやすいみたいな幻想があるみたいね
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:51▼返信
上の年代の社会保障を下の年代に押し付けてたらいつか破綻するってバカでもわかるよな
給与が据え置きで物価だけ高くなったら結婚や子育てをする余裕など無くなるってバカでもわかるよな
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:52▼返信
>>995
円安って今に始まった事じゃ無いんだけど
ずっと下り坂じゃない?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:52▼返信
>>989
自民を手放しで支持してるわけじゃないけど、野党がポンコツすぎるわ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:52▼返信
>>992
だから奴隷を雇うなって。経団連が外国人奴隷を雇用しようとしているので、日本人の賃金も上がらない。まじで人権にも最低最悪な経団連。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:52▼返信
>>987
左翼とか右翼とか言い出す人見ると最近ちょっとアレルギー反応が出るからなー
だって国政の意見に関係ないというか、その人が左翼右翼だって分かっても何の生産性もなくない?ってなるんだよなぁ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:52▼返信
円高は日本の資産を食い潰すだけ
食い潰すまでの期間は延びるが、長期的に持続可能な政策ではない
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:53▼返信
>>994
自公に単独過半数を取らせなければやりようはあるだろ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:54▼返信
>>991
最近データ偽装まで発覚したあんなもんのどこに素晴らしさがあるのさ・・・
国全体が貧する事で一部の人間が富むのを良しとするならホンマにアカンで
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:55▼返信
>>989
逆。今自民党を批判してもしょうがない。野党が反日で使えないんだから。

だから今は野党を批判し、既存の野党を潰して、新しい野党を誕生させないと。

ほんとこのままだとずっと自民党しか選べない。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:56▼返信
カナダの学者に聞いた馬鹿、政策のミスの意味を全く理解してないな

「外貨を獲得する分野への投資を怠ったこと、外貨を獲得しない分野への課税を怠ったこと、日本人が機械導入での効率を取り入れず手作業に固執して生産効率が海外に敗北した」のが正確な失策

昔大きな貿易黒字を稼いでた日本は団塊世代の歪んだ非発展思想のせいであらゆる事業で効率化が停止して20年経過し生産コストで海外に敗北、今やいつ赤字に転落してもおかしくない惨状だからな、かつ日本の投資は海外に流れているのに海外から日本企業へは投資されない、政治家どころか日本人全体の間違った働き方が日本を追い詰めてんだよ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:56▼返信
>>1004
まあそこが重要よね
一強は良くないってのはこの30年間でわかったわけだし
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:56▼返信
れいわの人達がお金を刷れば解決と言ってた
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:57▼返信
絶対正義ENYASU
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:59▼返信
>>995
円安でチャンスなのは海外競争力のあるものを作って輸出できるチャンスなのであって

「今の日本に売るものは何もないから、単に海外から輸入するのものが高くなって苦しくなってるだけ」
だぞ
貧民国が陥る輸出超過、つまり大幅な貿易赤字が発生するだけ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:59▼返信
>>1008
政権交代で自公でいいやって証明出しちゃってるからね
まともな野党がいないのはねぇ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:59▼返信
>>1006
「反日」ってなんなん?
今までの政権運営をほとんど自民党が行ってきてて、その自民党の政策を批判したらそれはすべて反日になるのか?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:02▼返信
>>1005
あのさ、データなんてどうにでも操作できるんだよ。だから、明らかな事実だけで判断してごらん。

「国家のバランスシート」というのを検索してごらん。画像検索だとグラフが出てくるから。これが最近では8000兆円になってるだろ? ちょっと前までは6000兆円とかになっているはず。

これが日本国のお金の量。これを国民で分配しているわけ。つまりこの総額を増やしていかないと、どんなに頑張っても個人の収入は増えない。誰かが増えても誰かがそのぶん減る。だからアベノミクスはこれをどんどん増やしていった。でも昭和の時代にはもっと、2倍3倍と増やしていったんだよ。だから給料が倍増した。もしアベノミクスがなかったらずっと止まってたまま。今もまだひどいが今よりもひどかっただろう。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:02▼返信
>>1012
自公以外だったらどこでもええやろ
要は権力が集中し過ぎて腐った政治もなあなあになってるのが問題なんやし
次は共産党入れるわ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:04▼返信
経済もわからない低知能が政権交代して正しい経済政策をしたら日本復活とか論理だてもないわめきをしてるが無駄だぞ
問題の本質は政治家の政策ではなく、日本国民が「機械導入による効率化よりも人間の手作業を優先すべき」だと思い込んでる馬鹿だらけってことだからな、そんなことしてるから日本は一番利益が高くなる末端製品で勝てなくなって、中間素材や原材料系しか海外に売れなくなってんだよ
政治家(と官僚)に問題があるとしたら「外貨を一円も獲得できない医者みたいな無能どもにコロナ対策で1兆円近くムダ金ばらまくとか頭が悪すぎる」ことだな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:04▼返信
>>1002
右翼左翼が分からないと政治は理解できないと思うよ
なぜ左翼系の人は、日本にとって不利な政策ばかり出すのか不思議だと思った事は無いかな?
以前は、ネット右翼を連呼する工作員が大量にいたけど、最近は形勢不利になって右翼も左翼も関係ないとか言い出すようになった
最近は左翼を名乗る人ってほとんどいないし、自民叩きしている人も支持政党は決して言わないよね?
政治に詳しく無い一般人はここで判断するしかないと思うんだけど、詳細にやった方が良い?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:05▼返信
>>1014
自民というか安倍支持者は必ずその「これをしなかったらもっと酷い事になってた」を言うけど、「たられば」じゃなくて現状が酷いって話で何でそれを持ち出すんや?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:05▼返信
>>1015
じゃあ分散するようにれいわにでも入れようかな
欠片も支持はしてないけど
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:07▼返信
>>1013
民主党時代が一目瞭然だったけど、日本人の利益より中韓の利益を考えているのが反日。例えば今回も円安にすると、中韓から文句が出るんだよ。

他にも、経済が停滞していたら軍事費に使うと経済は活性化する。しかし日本ではそれをやらない。中国はそれをやって経済発展をしている。なぜ日本ではそれができないかというと反日勢力がいるから。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:07▼返信
給料を上げればいくらでも労働者はくる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:07▼返信
>>1018
あと明らかな事実って言ったら今も「もし」なんて言ってられる場合じゃないくらい十分すぎるほど酷いし、大多数の人はそのアベノミクスの恩恵も受けれてないから辛いんやないかな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:08▼返信
>>1015
その考えで失敗したのが例の政権交代なんだよね
自民が嫌だってのが国民の大半の意見で、自民じゃなければなんでもいいって民主にいれたわけよ
で、民主は自民よりも無能だったことが証明され日本人は教訓を得たんですね

与党が無能でも野党がそれより有能であるとは限らないって
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:09▼返信
>>1020
ふーん。なんかすごいフワッとしてるんだね
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:09▼返信
>>1017
いやー、今この国の現状としては左翼右翼の概念よか過去の失敗の原因を究明して事後策の役に立てるのと現状回復が何よりでないかな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:10▼返信
日本は観光地としても全く人気ないだろ、事実欧米からは全く観光客来てないし、日本の海外観光客の八割だかは中国か韓国から来てるてデータあったし愛国おじさんたちは観光観光言うけど観光にステータス振るなら皮肉にも中韓をあてにして生きていくことになるていうどう折り合いつけるんかね精神の安定にw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:10▼返信
>>1015
民主集中制って知ってる?
独裁が好きならいいんでない?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:10▼返信
>>1018
いや、だから、安倍さんがいなかったら、日本は終わってたんだよ。もっといえば、高橋洋一氏がいたから、安倍さんもまともな経済政策ができたんだけど。

現状がひどいのは、デフォで、それは官僚が学校の成績でなれるから、どうしてもそうなってしまう。戦後の反日教育のせいでもあるのだろう。日本経済はほんと綱渡り。やばいんだよな。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:11▼返信
馬鹿は円高で国外の物が安くなったら国内で国内産が売れなくなるって理屈が分かってないよな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:11▼返信
>>1016
こういう議論の場で違う意見を言う人に対して低知能とか煽る時点で人格に難ありで説得力無いね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:11▼返信
>>1025
反論せずに話題逸らしばかりの様だね
君の支持政党はどこ?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:12▼返信
自民党に任せた結果なんだが・・・みんな選挙に行こう
俺が言えるのはそれだけだ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:12▼返信
外国人雇ってるコンビニなんぞ潰れて結構コケッコー
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:13▼返信
>>1031
自民党
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:13▼返信
日本オワタおじさんにいつまで付き合ってあげてるの
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:13▼返信
>>1026
観光観光言ってる二階派や公明党がいつ愛国になったんだ?
嘘吐けば良いってもんじゃないぞ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:13▼返信
>>1028
だからそのもしもの最悪のケースの話が何の役に立つんやろって疑問に思ったんや
その最悪のケースになってないから今はまだマシとして、それが何か明るい可能性につながるかなって
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:13▼返信
>>1032
選挙の前にまともな野党用意して下さい
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:14▼返信
世界は急いで金融引き締め、黒田は馬鹿の一つ覚えでずっと金融緩和、ここ2ヶ月で急激な円安になっても
日経も自動車銘柄も全く関係なく低調な時点で答え出とるで
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:14▼返信
>>1031
上のコメ書いたのは俺だけど共産党や
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:14▼返信
国産使ってる伊藤園と湖池屋大勝利
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:15▼返信
日本は民主主義向いてないんじゃね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:16▼返信
>>1034
本当に?若い人?
昔、左翼工作員があちこちのネット掲示板を荒らしたり、DoS攻撃したりしてたのは知ってる?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:17▼返信
>>1032
民主党に任せた結果どうなった?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:17▼返信
>>1042
確実に向いてない
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:19▼返信
日本終了危機じゃなくて、既に終了してるから。今はロスタイムでしかない
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:19▼返信
>>1042
日本式民主主義だからええねん
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:20▼返信
>>1034 >>1040
どっちやねん
共産党名乗った人ははじめて見たが、それなら現在の情勢で左翼言われたくないのは分かる
昔は誇らしげに左翼だと名乗る人が多かったんだけど、そういう人は消えたね
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:20▼返信
円安の恐ろしさを実感したところで
何もできないことには変わりないんだけど、何がしたいの?

自民党を批判すればいいの?

批判したところで、政権交代するわけじゃないし
政権交代したところで、自民以上のゴミしかいないんだよ?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:21▼返信
>>1046
認めたく無いけど多分それなんだよなあ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:22▼返信
>>1049
この場合は自民「以下」ですよ
by 国語の先生
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:23▼返信
>>1037
いや、最悪のケースさえ回避できればいいんだよ。将来のことはわからないから。でも最悪の事態は、意図的に、避けることはできる。

安倍さんも全てが完璧じゃなかった。民主党時代の法律で定めたからといって、消費増税はやるべきではなかった。しかし、安倍さんは戦後、もっともまともな政治家だった。経済がわかる政治家だった。そのため中韓からバッシングを受けた。中韓にとってアベノミクスは自分らの経済発展の阻害だったから。でもそれを知らない反日日本人は安倍さんのことを悪くいう。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:23▼返信
※6
じゃーコンビニでバイトするわで終わりじゃん
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:24▼返信
>>1048
いや多分自民って書いた人は横から見てた人だろね
左翼云々以前に政策内容が一番人間味があって現実的かなってさ
若い党員も多いし、やっぱり時代は若者がつくらなきゃいかんと思うんよ
1055.投稿日:2022年05月03日 13:24▼返信
このコメントは削除されました。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:24▼返信
賃金レベルを上げられるなら最初からやっすい外国人労働者なんて招き入れてないわな。その外国人すら低賃金で使い潰して他の国に逃げられるわけだ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:25▼返信
>>1051
横だけど国語力皆無で草
ゴミの度合いなんだから以上であってるよ
それとも自民はゴミじゃないと言いたいのか
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:25▼返信
>>1050
いやそれは違うだろうね。そこは思想の問題。反日思想だと思う思いたくもなるだけの話。

サッカーでも野球でも負けている時に応援するのがサポーター。日本国には愛国心をもったサポーターがいないのだろうか?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:27▼返信
>>1042
民主主義いうても総理は勝手に決められるし、選挙で当選するために公約掲げても守られないし、若い威勢的な政治家が当選したところで年寄り政治家の方針に従えないなら活躍できないし
ほぼ出来上がった国会による独裁主義では
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:27▼返信
デフレがゴミすぎるインフレ率2%は達成せずにPB黒字化とかやってきたせいで生産力が落ちてしまってる
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:29▼返信
>外国人労働者頼みの産業はたくさんあるのに
その全てが潰れたらどうなるかとか考えた事あるのかな

洗練されるだけじゃね?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:29▼返信
日本じゃ既存利益を貪る連中のご機嫌伺い程度の政策しかできんしな。誰がやっても同じ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:29▼返信
>>1059
国民投票で政権ひっくり返る国が独裁って?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:30▼返信
でも確か円安って貿易で有益だろ?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:30▼返信
>>1039
デイトレードじゃないんだから、円安になったからと言って突然増産できる訳でもない
ある程度安定して円安を維持しないんと景気浮上には繋がらないんだよ
黒田がずっと緩和を続けているのはそういう意味だろう
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:30▼返信
ベトナム人が来なくなるならいい事だな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:31▼返信
>>1052
んー・・・言わんとしてる事はわかるんだけど、今の現状で一番大事なのは、やっぱり現状と未来に繋がる現実的な政策とかの一早い実施でないかな
別にそれをやってくれるのは誰でもいいんや
肝心なのは現状と先の見通しがあまりにも絶望的ってことでさ
これで最善を尽くしましたって言われても有権者の殆どは納得できないんでないかな
もしそれが本当に最善だったとしても多分ね
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:31▼返信
そもそもその外国人労働者は日本で消費せずに母国に送金するから
国内経済回らないんだよな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:32▼返信
日本国そのものが薬物に手を出していたみたいな感じでこれから禁断症状に苦しむのか
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:32▼返信
>>1064
大まかに言って、円安は輸出企業が喜ぶ、円高は輸入企業が喜ぶ

日本は資源小国で売るものが無いから、輸出企業に元気が無いと始まらない
輸入企業が安く買い物できるようになっても、貯金が無くなったら終わりなんだよ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:33▼返信
>>1063
ひっくり返らないからでは?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:33▼返信
>>1057
うるせぇゾ?カス以下のゴミが
テメーは国語の先生かヨ?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:34▼返信
>>1071
民主党政権はなかったことにされたのか・・・
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:34▼返信
ニート&ホームレス🥴「俺たちがいるんで」
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:34▼返信
日本に来る労働者なんて犯罪者グエンだらけだろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:34▼返信
>>1071
実質見えない権力者達が支配する独裁国家だから
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:34▼返信
>>1067
横だが何を言っているのか全然分からんぞ
抽象的なポエムを見せられてるみたいだ
議論している時は、人によって解釈が変わるような言い方は避けるべき
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:35▼返信
>>1072
先生が発狂しちゃったじゃん
委員長どうにかしろー
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:36▼返信
日本の第一次産業従事者の割合って先進国の中で見たら別に低くはない。
それなのに外国人がいなければ回らないとしたら、構造的な欠陥を抱えているとしか思えない。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:37▼返信
>>1078
上手いwww
でもこういうセリフでも「カス以上のゴミが」じゃなんか締まらないじゃんかよー
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:38▼返信
>>1044
どうもこうも今のザマはなんだよ脳死
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:38▼返信
>>1073
なかったぞ。あれは独裁制を深めるためのマッチポンプや
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:38▼返信
>>1070
スマホの部品とか工業製品、医療機器は日本製が求められるって効くから円安でこの辺沢山売れれば日本にとっては良さそうやな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:41▼返信
>>1079
中抜き
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:41▼返信
>>1077
そうか?
結構ストレートに伝えたつもりやねんけどな
まあ要は、今はもう一刻の猶予も無いんやないかなって
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:41▼返信
>>1079
別に回らないって事は無い、搾取目的の人はいるけど
農業問題が報じられてたけど、農業に回された人なんてほんの一部に過ぎない
マスコミが技能実習制度を叩くのは、実習生はいずれ帰らなければならず、移民制度ではないから
だけど移民制度自体が批判されているから、適当な問題を探して叩き材料にしているだけ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:45▼返信
日本はバカだし、一度戦後まで戻った方がいいんじゃねーの?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:45▼返信
>>1080
「カス以下のゴミ」はカスを強調するためのゴミという言葉なので以上にすると違和感なんですね
対して「(野党が)自民以下のゴミ」とするのに違和感があるのは自民も野党もゴミだけどゴミの程度の話をしてるからなんですね
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:45▼返信
>>1079
賃金が回ってない
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:46▼返信
アベノミクスは続けるべきだな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:46▼返信
ありがとうアメリカ、中国、韓国
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:46▼返信
>>1088
うるせぇゾ?カス以下(
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
人口動態的に生産人口が減りまくってるのに老人は増えてるから何してもある程度詰んでるんだよな
今の日本経済は新しい花が咲くものがないから、枯れ木に水を仕方無くやり続けている状態だよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
メリットにしか見えんぞ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
>>1083
それが出来れば良いんだけど、海外企業もあるから頑張らないとね
いずれにしても、日本は貿易黒字しか許されない厳しい環境なんだよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
>>1087
今もう戦前やで
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:48▼返信
>>1
韓国?そんな事言っていつも韓国アピールするから

経済面でもいつの間にか韓国はロシア・ブラジルにも追い抜かれてGDP10位圏外 12位になるんだぞ(笑)


1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:49▼返信
>>1058
政治とスポーツを一緒の感覚にするのはちょっと違うんでないかな・・・
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:51▼返信
>>1092
先生発狂しちゃったじゃん・・・
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:52▼返信
>>1
>日本が技能実習生含め、外国人労働者にとって魅力的じゃなくなった時

は?まだ日本が魅力的な国で外国人が来たがってると?結構前から日本は滑り止めで申請してる人がほとんどだよ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:55▼返信
>>1100
経団連の奴隷制度だから来たがる外人がいる方がおかしい。
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:57▼返信
>>1098
むしろ政治とスポーツを分ける発想がおかしい。誰が言い出したのだろう?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:57▼返信
日本人であることくらいしか取り柄がないネトウヨ君はこれからどうしたらええんや?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:59▼返信
円安の恐ろしさ

犯罪者グエンが来なくなる、韓国人労働者来なくなる、中国人が詐欺で日本人から金を巻き上げなくなる

なるほど大変だ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:59▼返信
>>1103
引き続き国を愛してけ
愛ほど尊い感情はないラブアンドピースだ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:59▼返信
>>879
タワマンに住んでそう
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:00▼返信
むしろ安い外国人労働者が国内の技術革新を妨げてるから、入れない方がいい
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:01▼返信
>>1103
君の国はどうしているのか教えてくれ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:01▼返信
円安になったら国内の資源が海外に買われるのも頭に置いといてな
日本の水資源とか中国に買われまくってるで
中韓嫌い沢山いるみたいだけどこういうのは許せるんだね
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:03▼返信
>>1103
むしろそれだけでいいんだよ。逆にたとえば韓国人は韓国人であるからあんなふうになっている。劣等感の塊で日本に寄生しないと独自の文化も何もない。BTSはジャニーズのパクリ。KPOPもJPOPのオマケで名称は日本人が考えたもの。整形も高須院長の技術で広まったらしい。化粧品も日本の化粧品からパクって安くして日本の中高生に売っているだけ。

夏目漱石も実際に中国人や韓国人を見て書き残している。ああ、日本人に生まれてよかった、と。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:04▼返信
>>1109
いまだにファーウェイが活動してるのが日本だから根本的にズレてる
水資源とか以前の問題

中国敵視することを左翼が妨げてるからそこから改善すべき
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:04▼返信
>>1109
戦時法作って明確な敵になった際に白紙にするけどええか?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:04▼返信
※1109
うちの地元の仙台なんか水道の民営化でもう手遅れなんだよね
すごくない?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:05▼返信
最優先なのは自給率37%分の食品輸出禁止で
すぐにでも流出を防ぐ事やろ
クソザコになる日本円いくら必要になるか分からんし
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:05▼返信
>>1109
それは別問題だよ。売らないとかじゃなくて、自国防衛の法整備とか早急に進めるべき。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:06▼返信
>>1099
もう🥺超えて🥺やぞ?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:06▼返信
>>1113
民営化でサービス向上。羨ましい。国営企業は独裁国家じゃあるまいし、とっととなくすべき。NHKをぶっ壊す!
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:06▼返信
>>1109
北海道が中国人に買われだしたのは円高時代だぞ
長年の元安で儲けた中国人が日本に来てるんだよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:09▼返信
>>1114
頭が昭和で止まってますね。自給率とか関係ないですよ。世界には200カ国以上あるのです。中国のみに依存するとかやっていたら問題だけど、世界は持ちつ持たれつです。
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:10▼返信
実習生制度は世界から奴隷制度って言われているんだろ
普通は日本人と同じ賃金が最低必要なのに
移民党の与党二党の支持者も関係しているのだろうけど
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:10▼返信
むしろそれが悪循環の理由だったんだから奴隷募集するの辞めて給料上げて日本人雇えよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:11▼返信
>>1119
グローバリズムは神聖にして侵すべからず
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:13▼返信
えええ
コメント欄がムッチャ伸びてて草w

けっきょく一長一短だから、円安にあわせて立ち回ればいいだけよw
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:13▼返信
自民党に投票したお前らが選んだんだから文句言うのやめろや
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:14▼返信
>>1120
マスコミが言ってるだけで奴隷制度ではない
実習生は働きに来ているのではないのだから、基準が異なる
技能実習制度はマスコミや野党に言われて仕方なくやったが、移民制度ではない

1行に1個ずつ嘘を入れないといけないルールでもあるのか?
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:15▼返信
自公支持者って
もう世界は他人の国を助ける余裕はなくなってのわからないんだろうな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:16▼返信
日本に外国人労働者が来ない!?
それは大変だ!!・・・いや別によくね
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:16▼返信
twitterで「円安」と検索すると、円安で発狂してる奴ってパヨクが多めだなw
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:17▼返信
世界的食糧不足なら輸出用に農産物を作れば大儲けだろ
日本の農産物はクオリティが高い。それが安値ならいくらでも売れる
農業の人手不足は賃金が安いからで高くなれば人は集まる
和食とセットで食材を売り込め

まぁ原発事故のマイナスが不確定要素ではあるが
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:18▼返信
>>1122
発展途上国の子どもたちは、もし日本が穀物を買ってくれないと、任天堂Switchが買えなくなるのです。

子どもたちから夢を奪わないでください。クリスマスにSwitchをもらった子どもたちの笑顔を奪わないでください。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:20▼返信
>>1128
日本にとっては良い事なんだけど、生産品が競合する国の人にとっては死活問題でもあるからね
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:20▼返信
食わなきゃいいんだよ
現代は食い過ぎ
戦時中みたいに干しイモ一つで充分
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:20▼返信
一昔前は外国人労働者なんてほとんどいなかったわけで
日本人の賃金を上げましょう
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:23▼返信
※1
円高での利点も欠点もある
円安も同じ
集り強請り特化の汚染人には解らないかな?
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:23▼返信
>>1129
質は良くても量が全然足りないと思うんだよな
昆布やもずくを品種改良してキャベツみたいなのは作れないだろうか?
海底が畑になれば農業革命やで
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:29▼返信
超円安ドル高で物価の値上げラッシュに追い打ち


イキってロシアに経済制裁してるので、物価やインフラ関係の料金の値上げにさらに追い打ち


資源も何もない輸入大国のゴミみたいな国 日本 もう完璧に終わりだよ
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:29▼返信
実習生の犯罪率
まさか日本の給料が低いせいで犯罪に走らないといけない、とか言い出さないよな?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:32▼返信
ネトウヨと自民党は日本から出ていけ!!

こいつらのせいでガチで日本は終わった
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:33▼返信
※1135
質が良いものが少量なら高く売れるのでは?
で、質が高い日本の食材メインで作られたレストランなら更に儲かる
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:38▼返信
>>1139
それだと極一部の企業は儲かるかもしれないが、日本経済に与える影響は小さい
量産しないと経済的にも食糧問題的にもあまり意味が無いと思う

そもそも海外の日本食レストランの多くは、日本人経営じゃないんだよ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:38▼返信
終わった?
酷くなるのはこれからよ
1142.投稿日:2022年05月03日 14:39▼返信
このコメントは削除されました。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:43▼返信
>>1142
いいですか、落ち着いて聞いてください

あなたがその、底辺なんです
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:46▼返信
働ける生活保護家庭がくっそ多いのに
単純労働現場の働き手がいなくなるのはなぜなんでしょうね?

そこを見直さないと
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:48▼返信
円高の恐ろしさを教えてやる。

今この状況がその結果だ。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:49▼返信
仕事選り好みしている奴ら全員農業や漁業などの生産業行きやしように法整備するべきだね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:52▼返信
>>1138
少数派で反日のお前らが出て行った方が労力少ないし合理的。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:54▼返信
でも結局なんだかんだ言いながら消去法で自民に入れるんでしょう?
一強過ぎるのはよくないから分散させないといけない

立候補者もほんの少しまともなことを言うだけで当選できると思うのに
選挙時のリップサービスすら出来てないからなあ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:55▼返信
>>337
過労死しまくってんだよなぁ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:59▼返信
>>907
まだこんなバカなこと言ってるのが居るのか。円安誘導で景気は良くならないし賃金も上がらんよ。
サイクルが逆だもの。コストプッシュインフレで景気が悪くなったから円が弱くなって円安になるってパターンの誘導してんだもの。コストプッシュの場合、インフレしても利益が上がる訳ではない(原価100円のものが原価120円になる、いままでと同じ利益のための値上げになるから利益は変わらんか下がる。当然景気は上がらないし給料も上がらん)
景気が先によくなっての余剰金もとのインフレならまともだが、違うのだもの。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:03▼返信
>>1070
>大まかに言って、円安は輸出企業が喜ぶ、円高は輸入企業が喜ぶ
こう考えてる時点でバカだわ。
日本は資源が少ないから輸出企業でも、基本的に原料は輸入。つまり円安では調達コストは上がる。
(それを上げないと今度は下請けいじめするかたちにしかならん)

なんで実は輸出企業でも円安は大したうま味はない。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:09▼返信
>>249
失業率跳ね上がるだろうな。
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:09▼返信
安価な奴隷に切り替えまくった経団連や自称経済学者の派遣会社社長が、日本人の生活基盤をぶっ潰しただけじゃねえか
驚きもなにもねえよ、政治と一部の勝ち組がこうしただけだ
対策もない時点で何を言葉にしたらいいのやら
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:09▼返信
円安なら円安でのメリットを活かせばいい
輸出とかね
悪いとこだけ目を向けていじけてる馬鹿は「頑張って生きること」を覚えなさい
「何もかもが保証されてて当たり前」みたいな性根をまず直しましょう
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:10▼返信
※877
バイデンって書き込みに対しての反応早すぎ工作員かよwww
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:10▼返信
日本人「円安飯ウマ」
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:10▼返信
もうダメだこの国(´・ω・`)
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:11▼返信
>出稼ぎ労働者前提の工場のように外国人労働者頼みの産業はたくさんある
それ自体が歪んでるんだけどな、その結果外人票を獲るために外人に投票権与えようとしたり
あらゆる優遇措置を施そうとして相対的に冷遇された日本人自体がドンドン減っていくし
何故か在曰外人達は反日教育を施されてる、って言う・・・
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:13▼返信
外人追い出せるなら円安でも我慢するわ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:14▼返信
>>60
体ぶっ壊して過労死したいなら良いんじゃない?体育会系のシゴキもついでに復活やな。利益出なかったら罵声浴びせて土下座させる?
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:18▼返信
>>102
選挙でええカッコしい見せて、当選したらひたすら保身と資金集めの日々や。政治?そんなん考えてる暇あったら地元の利益確保に走るわ。
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:26▼返信
こんな事ばっか言ってないで円安利用して新商品売り込んできましたわ~みたいな話でも持ってくればいいのに
悪い面しかない事象なんてそうそう無いよ
それでも悪くしか言わないのって自分の悪性や貧しさを自分から見せびらかしてるだけでダサいわ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:27▼返信
>>326
老後、穏やかに暮らせるかどうかやな。明らかに70オーバーの人がマクドで店員やってるの見て、なんか不安になった。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:27▼返信
自民無能すぎwww
その自民に票入れ続ける国民馬鹿すぎwww
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:30▼返信
>>1162
結局原料が輸入だから安くならないぞ
円安はガチで悪い事しかない
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:32▼返信
外国人労働者が来なくなるだと!?(すげーメリットやんけ!)
出来れば二度と入国出来ないようお願いしたいよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:34▼返信
>>1154
何を輸出するつもりだよwww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:35▼返信
>>1165
商売やったら、わかるだろうけど、原料が高くても、商品が高く売れれば商売をやっていけるんだよ。

でも逆はダメ。高いと売れない。売れないと原料がいくら安くても全て無駄になる。だから企業が成り立たず失業者が増える。

円安はガチでいいことだらけで、むしろ円高はガチで悪いというか、破滅的。商売をやらないお金持ち老人だけが得をする。ひろゆきみたいな。
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:37▼返信
>>1167
むしろ逆に聞きたい。失業者を増やして日本をどうするつもりだよ?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:37▼返信
外人入れようとしてるの自民で急激な円安放置してるのも自民なのに
ネトウヨは擁護が矛盾してるのに気付かない
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:37▼返信
>>1166
それは今まで外国人労働者が担っていた労働を
お前らが代わって担うことがセットで初めてメリットとして機能するんだけど
それはしたくないんだろ?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:38▼返信
>>1168
1レスで矛盾すんの止めろwww
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:39▼返信
>>1169
自民に聞け
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:41▼返信
>>1170
それも間違い。外人を入れようとしているのは経団連。自民党は経団連の票が欲しくていういこと聞いている。本来ならここで野党が文句を言うべきなのに、何も言わない。中国、韓国に忖度しているのだろう。本当に日本の野党は使えない。
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:42▼返信
>>1174
じゃあ間違ってねぇじゃん
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:44▼返信
>>1173
聞かなくてもわかるよ。というか、自民党はアベノミクスで失業者を減らしたんだよ。なのに岸田でアベノミクスが減速している。

しかし、ここは野党が政権奪取のチャンス! なのに、なぜか野党は何も言わない。円安が日本経済にいいことくらい高校の受験レベルでもわかるだろう。なのに、野党は本当に何も仕事をしない。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:48▼返信
>>1169
話逸らしてて草
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:48▼返信
>>1168
これ真顔で言ってんの流石に笑うやろ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:49▼返信
>>1175
そう思うのはネトウヨを過大評価しているからだろう。ネトウヨは親日なだけで、はっきり言うとあまり役には立たない。たぶん少数派だし。

間違っているのは、経団連。経団連を批判しよう!
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:49▼返信
>>1176
なに輸出すんのー?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:49▼返信
反日中韓を肥え太らせた企業がいくら潰れようが知ったことか
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:50▼返信
>>1176
円安になってる時点で経済終わってるんやが
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:51▼返信
>>1178
いや、真顔で言ってちょうどいいんだよ。テレビ世代の老人はそんな基本が理解できないから。いやほんとマジで理解できないんだよ。冗談抜きで。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:52▼返信
>>1179
その経団連の犬が国民性襲ってんだから同罪だろ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:53▼返信
日本の若者が嫌がる仕事を外人に来てもらってやってもらってる構図だからね
若者にとって魅力的な仕事になるよう政策すべきでしょうな
賃金だったり労働環境だったり
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:53▼返信
>>1182
円安になった時点で、チャンスなんだよ。かつて昭和の時代は1ドル360円。これが理解できる?

邪魔されなければ、これから強い日本が帰ってくるんだよ。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:55▼返信
※1140
世界的に需要があるなら規模を拡大すればいい
仮に日本人が全て農業をやっても世界の需要はそれを上回るだろ
農業以外にも工業、観光など円安が有利に働く部門は沢山ある
技能実習生が来ないから即終了は安易すぎる

海外レストランは新しく日本人が経営する店を作ればいいよ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:55▼返信
>>1184
だから逆。経団連に自民党がコントロールされているんだよ。悪の枢軸は経団連。あと医師会。電通などのメディア。
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:57▼返信
>>1186
昭和とは条件が全然違うけどそんな事も分からん?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:58▼返信
>>1188
つまり言いなりの自民が悪いって事じゃん
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:59▼返信
>>1185
安い外国人労働者がいなくなれば、必然的に、労働者が足りなくなって、人材確保のため、労働者の賃金が高くなる。そうして労働環境も改善される。

もちろんそれは企業側にとっては負担。だけど日本国民にとっては幸せな状態。

だから経団連は円安を悪者扱いする。けど、日本全体にとっては正義の味方。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:01▼返信
>>1190
いや、日本人にとっては違うよ。自民党しか政権を取れない状況にあるから、自民党は存在し続けられるのであって、つまり野党が悪い。

政権交代できる野党の誕生が望まれる。既存の野党は、使えない。日本の不幸は、まともな野党が育ってないこと、存在しないこと。つまり野党が悪い。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:04▼返信
>>1189
その条件を変えていくのが、円安なんだよ?

経済のこと、よくわからないで書いているでしょ?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:04▼返信
>>1192
でもお前ら思考停止で自民にしか入れないじゃん
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:06▼返信
>>1194
NHK党に入れたよ。みんなNHK党に入れてほしい。そうするだけで自民党が危機意識をもって国民の方に目がいくだろう。もちろんNHK党には政権運営は無理。しかしホリエモンがいるから、彼の発言力も強くなるだろう。
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:07▼返信
>>1193
いや前提条件は変わりよう無いだろ
スタートの位置が違うって言ってんのに何言ってんだお前
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:08▼返信
>>1151
最近の左翼は嘘をつきながら説明まで始めるんだよね
どこでそういうの覚えてくるのかな?
経済の基本中の基本で、輸出企業は円安の方が有利なんだよ
見かけの資源の調達コストは関係ない
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:12▼返信
>>1196
経済学は万国共通だという話。自国通貨が安くなると貿易競争で、勝てる。世界を獲れる。かつて日本とドイツは自国通貨が安いために経済発展を遂げた。だからアメリカは日本とドイツに規制をかけた。

近年は中国と韓国が自国通貨安で経済発展を遂げた。

自国の通貨が安いということは、経済活動が盛んになるということ。逆に自国通貨が高くなると経済活動は停滞し、高い自国通貨なので海外製品の買い物には有利になるが、しかし、輸入品が安く入ってくると、自国の産業は買い叩かれ、また競争に負けて倒産する。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:13▼返信
>>1195
N党なんぞに入れるくらいならお前に投票するわ
現野党の誰よりも国を憂う気持ちが強くて現野党の誰よりも政治への知識見識が高いんだろう?
ならお前が出馬すべきだろ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:19▼返信
>>1199
私は神だから人間同士の争いごとには興味がない。しかし神託を授けることは出来る。

よくよく聞きなさい。自民党にお灸を据えるには自民党に入れてはならない。だからといって旧民主党系の野党に入れると過去の悪夢の再来である。よってNHK党に入れなさい。さすれば自民党は目を覚ますであろう。アーメン。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:19▼返信
>>271
フリーターは働いてるだろ!
いい加減にしろ!
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:24▼返信
>>1200
今まで言ってきたいい感じのコメントの数々が


    台  無  し  で  あ  る

1203.投稿日:2022年05月03日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:25▼返信
日本人が働けばいいだけだろ
なんで労働力を搾取できる立場だと思ってるんだよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:26▼返信
>円安になれば、何もしなくても、売り上げがあるんだよ。何もしなくても!
>例えば1ドルで売っていた商品。110円だったのが突然130円になるわけ。これが円安の力。

あああああ!マジかよ!!!
これがネトウヨの正体か!
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:31▼返信
経営層の経営層による経営層のための政治してたら悪い円安になっちゃった~
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:40▼返信
>>1206
話題逸らしかな?
搾取側は円高でも円安でも儲かる
円安が悪いかどうかは立場によって変わる
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:43▼返信
で?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:09▼返信
維新じゃ維新で新しい日本を作るんじゃ
今の政治家どもは全員追討せよ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:11▼返信
酪農やってる外国人とか出会った事無いな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:13▼返信
カナディアンロッキー
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:21▼返信
労働者がいないって俺を無視すんな
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:28▼返信
給料とかは安いだろうな、人気の理由は元から住み込みとか
サポート面や治安の点とかだし
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:40▼返信
>>1209
維新などの新自由主義者が、日本をぶっ壊してこういう社会にしたんだよ
これは国際的にはグローバリズムの一部で、日本のマスコミもグルだ
日本の工業力を弱体化させたかったんだよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:51▼返信
アベノミクスが見事に日本を壊してくれた
安倍信者(=反日左翼と中国人韓国人)は安倍晋三に感謝してもしきれないだろうね
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:53▼返信
東南アジア人って若くても顔が不細工気味だから
無理して日本に来なくても良いけどな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:55▼返信
リーマンショックの時は130円から70円台まで乱高下したけどね。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:02▼返信
円安で得する業種ももちろんあるんだけど今はコロナ禍だからなぁ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:10▼返信
もう二度と戻らんよ、年金制度もぶっ壊れたまま、
団塊ジュニア世代までくらいがウイニングランで、
氷河期世代以降はガチ姥捨てレベルの地獄を見る事になる。

その頃どんなに怨んでも、もう安倍の血筋は日本に残ってない
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:18▼返信
日本の生産性が史上最高まで高まったのは民主党下野の2012年で
GDPは6兆5000億ドルまで成長してた

それを特権階級と公務員だけを保護して、労働を馬鹿馬鹿しくさせ国民の勤労精神を削ぎ、
4兆ドル台まで下げたのがアベノミクス
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:24▼返信
政府を直接批判するとテレビから追放される時代に突入しても、
ちゃんと知識人たちは「労働生産性を高めないといけない」という警告はしてた。
これは遠まわしに公務員優遇や円安額面上昇を批判してた訳でマスゴミですら嘘はついてなかった

猫も杓子も生産性を高める一番簡単な方法が円高政策
円高で一時的にしんどいのは輸出企業と、給与が額面上下がったように見える公務員だけ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:33▼返信
恐ろしいのは円安じゃなくて、技能実習制度という現代の奴隷制度そのもの。
これを是としてるこいつのほうが恐ろしいよ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:33▼返信
「安価な外国人労働者が必要で~」っておかしくないか。安価で働かせて搾り取る、奴隷みたいな事だろ。安価で働かせるなよって言いたい。
安価で働く外国人労働者が増えれば、日本人労働者にも確実にマイナスになるだろ。条件が悪くても働いてくれる外国人労働者が居るから、日本人労働者をちゃんとした待遇で雇う必要が薄れる。労働者を悪い待遇で働かせ、それに文句を言ってきたら、「じゃあクビだ。こっちは構わん。代わりは他に沢山いるから」と言い、働かせる側が優位に立つ。
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:37▼返信
でもお前ら小泉竹中が派遣法改悪して正社員減らした時文句言ってなかったよな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:43▼返信
安価な外人雇ってきたからこそ日本人の労働者達の給料は上がってこなかった
いい加減デフレスパイラルから抜け出して、日本人の給料を増やすべき
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:45▼返信
>>1224
文句言ってたから政界再編という議席の数合わせじゃなく
ガチの政権交代が起こったんだけどな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:46▼返信
大騒ぎする程のレベルじゃねーよw
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:48▼返信
また11年前みたいに
毎日どかかで電車が遅延したり
ニュースの最後に今日の倒産件数とか流れるようになるのか…
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:51▼返信
これを又全て政治家の責任にするんだろ 指摘もできない糞無能なのはお前ら糞マスゴミも同様だ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:51▼返信
いいよ別に
ちいかわとかゴミみてーなのが稼げなくなるだけ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:51▼返信
ロシア人には国ガチャSSR
カナダ人には政策失敗の非先進国
日本大変やな
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:52▼返信
>>1225
日本の生産性は公共事業バラ撒いて、株買い支えまくってる今でも、
公共事業抑制して円高維持してた史上最高期から2割減になってる。

この状態では競争力のある賃金は用意できない
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:53▼返信
円で稼いで自国通貨にまた変えたら低いんやろね
技能を学びにってのは建前の綺麗事やね
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:58▼返信
通貨ってのは上がったり下がったりするものなんだよ
馬鹿には分からないみたいだけどw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:00▼返信
>>1228
倒産件数激減したら廃業が激増して、自殺者減ったら不審死その他が激増するような安倍政権だからな。

コロナになったら肺炎死が激減して、老衰が激増してるような状態なのよ。
統計上のウソだらけで、日本は何一つ改善してなかった、むしろこの十年間、衰退が止まってなかったって事。
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:03▼返信
>>1234
年一割近いインフレ起こして困ってるレベルのドルに対して、それ以上の円安起こすとか
戦争で負けるくらいのことやらかさないと無理

アベノミクスはプーチン戦争以上の金融的損失を国民にかぶせてる
そういう意味で「君と僕は、同じ未来を見ている」って言ってたのかもしれないけどね
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:05▼返信
ジャックマー逮捕ってガチ?
そんな国よりはマシじゃね
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:08▼返信
全然恐ろしくないものを必死に恐ろしい事にしようとしてるようだけど一体何が目的なんだ?
日経平均なんて安定してるよなー、このご時世なのに。
やっぱり円安で収益が伸びてるからかな?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:09▼返信
竹中平蔵が大体悪いってことに帰結する
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:10▼返信
財務省のせいで、日本はもう発展途上国になった
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:15▼返信
大手の企業はこの円安にはダンマリ決め込んでるね

そりゃそうさ、大声で「サイコーでーすw」なんて言えないわな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:18▼返信
>>1238
6.5兆ドルあった日本の年収2兆ドル減ってんのに怖くないってアホか
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:20▼返信
※1240
もうちょっと言葉の勉強しようね
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:21▼返信
必死で貧乏人に株買わせようとしてるけど
日銀ですら買い支えるのしんどくなってるような株、一般人が欲しがる訳ないだろ…
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:21▼返信
超円安ドル高で物価の値上げラッシュに追い打ち


イキってロシアに経済制裁してるので、物価やインフラ関係の料金の値上げにさらに追い打ち


資源も何もない輸入大国のゴミみたいな国 日本 もう完璧に終わりだよ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:27▼返信
ネトウヨと自民党は日本から出ていけ!!

こいつらのせいでガチで日本は終わった
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:31▼返信
※1235
い、陰謀論…
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:33▼返信
もう国に期待しない方がいいよ
法人立てて税金払わずに済む方法探した方がいい

コロナ禍だとほぼ無税で100万円受け取れるから
税金払うの馬鹿らしくなるから取り締まってる振りしてるけど
基本的にウソの深刻とかしない限り罪に問われることはない
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:36▼返信
円が安いというよりドルやユーロが高過ぎるんだろ
向こうの人達だって高過ぎて困ってたりしないのか?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:51▼返信
給料良くて治安が悪いとこ行ってください
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:01▼返信
※1248
何か偉そうに言ってるけどどうせその辺の般ピーだろあんた
税金におんぶにだっこのお荷物組だろ
国がどうこうよりむしろ…
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:41▼返信
外国人研修生なんて奴隷制度は破綻すべきだよ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:48▼返信
>>1251
まあ、それが国の本音だから賢く国から税金取り返さないとね

大した補助金も貰って無いくせにアホみたいに納税してる奴、マジで20年以内に絶滅するよ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:52▼返信
昔通り大人しく「良き日本人」やってたら奴隷まっしぐらだからな

税金誤魔化して、補助金だけ取る
思いっきりバクチやって失敗したら生活保護で喰うのが一番
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:52▼返信
陰謀論って言葉があるけど事実だってばれてること多いんだよな
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:52▼返信
自由化なんてするからこうなる
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:58▼返信
外国人労働者研修生こそ低賃金とブラック企業蔓延の原因
来なくなったほうが良い
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:00▼返信
お、1ドル360円か?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:02▼返信
>>1246
左翼工作員君かな?
責任は被害者に被せるのが基本だよね
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:08▼返信
うち、住宅設備の組立工場で働いているけど、
去年の今頃はベトナム・ミャンマー・カンボジアからの派遣がいたけど、
みんな秋ごろまでに辞めちゃったよ。給料安い・仕送りできないって。

単純に受注量も減って残業も殆どなくなって、俺の給料もやばいんだけど。
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:33▼返信
政治家連中に金を流す上位富裕層に便宜を図った結果が今の日本
貧富の差は必然なので政策ミスではなく狙い通り
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:39▼返信
>>1260
30年後、帰国した人の中から風雲児みたいに出世する人出てきて思いっ切り反日攻撃材料に利用され
奴隷商人の代わりに国民が税金から賠償支払わされるのがオチ

また、自民みたいなのはこういう賠償は喜んで払うんだな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:39▼返信
だから国は執拗にNISAで投資推進してたじゃん・・・
投資してたやつは多少は持ちこたえられるよ
馬鹿みたいに日本円で貯金してたやつは死ぬ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:41▼返信
日本製品がガンガン売れてたときは円安は正解だったんよ
でも今の日本は残念ながら海外に売るもんはない
そして海外から買うものは増える一方・・・
給料も30年変化なしだしきっついわこれ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:42▼返信
無能経営者助けるために奴隷制度導入とか
戦うまでもなく既得権層の南軍が勝ってるようなもんだからな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:44▼返信
>>1264
なんならネトウヨ以外にとっては日本製品とかちょっとダサいからな
レクサスとか日本人と中国人しか買ってない、いずれ中国人には見放されるしな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:49▼返信
>>1263
国がもっと積極的強制的に株買わせてるのは年金と保険なんだけどな
それが円安を上回る利益出せてない時点でお察し
NISAも外資の燃料にすぎない

年金の株式比率引き上げにしてもNISAにしてもいずれは回収期が来るんだから
回収期が来るころに購買人口増えてなければ暴落必至よ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:54▼返信
日銀買い支えしてる間はインフレ円安発生してしながら日本衰退させながらもなんとか買いが上回る。しかし、それ以上に買いが上回る材料はもう無い。
必死で買い支えてる状態なのにインフレ円安のダメージデカすぎて株価減衰に入ったらもう死ぬしかない。買い支え辞めたら大暴落だし、買い支えるために円乱発したら円安インフレ加熱する。
日本詰んだんだぞ。

30年以内に年金投資の割増の限界も来て、年金支払いのために株を売らなきゃいけなくなる。
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 22:00▼返信
人口減で年金払う人口が年金貰う人口を上回る可能性なんか極めて少ないのに
年金原資にして株価操作したのは最悪手だったな

国民がアホで、アホが政治やるとこうなるという後世のサンプルになりそう。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 22:09▼返信
>>1264
売るものがなくなったのではなくて、円高で売れなくなったから製造業が大量に倒産したんだよ
お金が無いのに買うものを増やしていたら破産するよね?
今も昔も円安が正解で、日本に円高なんていう選択肢は無いんだよ

円高で企業が数千社倒産していたときに、大手メディアは報じて無いんだよ
観光業はちょっと倒産しかかっただけで大騒ぎなのにね
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 22:16▼返信
日本の頭脳が無能なのは何十年も言われ続けてる
だけど未だに恥知らずな世襲が政治家になってレジ袋とか言ってる
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:14▼返信
オランダ病って昔から知られてるでしょ?
通貨高だと内需衰退し、通貨安で内需は活性化する
そして日本経済は内需型だ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:49▼返信
ガイジのガバガバ理論なんかどうでもいいわ、せいぜいシナチクに媚び売ってろw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:05▼返信
外人を安くコキ使った反動だな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:05▼返信
そもそも安価な外人を雇って存続してる会社なんて潰れて良いです
ちゃんと正当な報酬で日本人雇って?
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:13▼返信
とてもいいことじゃない
日本人を増やせばよろし
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:25▼返信
一時的な円高でグダグダいう奴多すぎだろw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:35▼返信
円高の時も同じようなことわめくんでしょう?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:40▼返信
奴隷を安価に雇えなくて潰れるような会社や店なら
潰れたらいいと思うよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:47▼返信
遂に一人辺りgdpも韓国と台湾に負けた
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:49▼返信
2011年頃1ドル75円の超円高で輸出企業バタバタ倒産しまくってたのに、今円安にになって何がいけないのかわからん
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:59▼返信
困った事に頭昭和で止まってる馬鹿は安倍だけじゃないのがなぁ
月5万円週6日で働いてから国内回帰を叫んでくれや
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:24▼返信
>>1
あの円高はリーマンショックの後でドルやユーロが死んだから実態以上に円が買われて起きた円高、海外で物が売れず産業空洞化して失業率が5%越えて大変な目にあった
もう少しアレが続いてたら中国に工場作って派遣されるところだったわ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:31▼返信
日本人雇えばいいんじゃないですかね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:35▼返信
>>1281
企業が想定してない極端な円高も円安も悪いってこと、あの時はドルとユーロが弱くなって想定外で起きた超円高で輸出系企業が大ダメージを受けた。為替介入する気もないアホ民主のせいで街に失業者が溢れた

今の円安も急過ぎて国内産業にダメージが出てる
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 02:14▼返信
「円高デフレで日経平均7000円台」の時代よりええやろ
あの頃は中小企業が山のように倒れていったし、工場を海外に持って行って職にあぶれた日本人も多かった
まだ円安じゃなくて円高是正の範囲

補助金ずぶずぶの外国人労働者雇わなきゃやっていけない会社なんてのがおかしいんだよ
昔は日本人にちゃんと給料渡してもやっていける価格で商品売ってたんだから
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 02:57▼返信
1ドル360円の時代から来たんですけど何かありました?
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 03:39▼返信
>>187
端から見たら、社会が悪いって論に飛び付いてるようにしか思えん
カナダの大学がなんだというのか?
日本の貧困者は大抵教育水準低いし、怠惰で勤勉じゃない奴ばっかじゃん
カナダの大学の経済学部の誰かが、外から見た日本って物差しで図って考えてるとしか思えないくらい実情に沿ってないよ
それを盲目的に信じてるんだから滑稽だなって思われてるだけじゃね?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 03:43▼返信
>>1160
そんな話してなくない?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 03:45▼返信
>>111
それ毎回言ってる人いるわ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 03:48▼返信
>>1163
そんなもんうん十年前にもいたよ
おばあちゃんおじいちゃん労働者
シルバー人材センターみたいな
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:08▼返信
いつものあほの戯言に騙される馬鹿
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:22▼返信
>>76
やらかしても資源があるから脅しが掛けられる
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:49▼返信
無駄に税金使いまくってるんだからどうとでもなるだろ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:50▼返信
>>1286
いや労働の主力だった人は定年退職してもういないのよ。
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:54▼返信
>>1263
結局NISAで投資しても日本株じゃなくてS&P500みたいな海外投資ばっかじゃんw
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:56▼返信
>>1249
景気良すぎて抑制のための利上げ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:58▼返信
>>1246
円高放置したパヨク党のせいだろ
あん時の輸出企業が残ってたら今頃円安でウハウハだったんだよ
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:00▼返信
クソニー見たいな外貨稼いでる企業は売り上げ円換算で利益好調のハズだろ
日本軽視納得だわ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 07:10▼返信
>>1274
安い労働力は資本主義の基本
嫌なら共産主義へどうぞ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:05▼返信
>>23
森林と水があるぞ。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:25▼返信
やっぱオレの記事はコメが異常に伸びる
天才記者やな
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:28▼返信
私腹を肥やしたボケた老人共が舵取ってるんじゃな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:58▼返信
※1

今は円安になって、なお負けるという。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 09:40▼返信
内需拡大して日本ブランドを世界に輸出できるようにシフトしないとな
立憲共産党辺りは大反対するだろうけどな!ww
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:33▼返信
日本は公務員、大企業以外は給料安いと
外国人のエリートに指摘されたが、仕事していて中間層が激減したと実感するよ。子供の世代には大企業が全てを支配するようになっているのか
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 10:54▼返信
もっと怖いのは、こんな時に金利上げて円高にして外国の製品を安く買えるようにすること。
アメリカと比べて国内需要が弱いから金利差が生まれてるのに内需そっちのけで、海外製品を買いやすくしようとすること。
そしてそのおかしさに気づかない(気づいた上でやってる?)マスメディア、自称評論家
分かった上で保身のために動く財務省官僚……この状態で物価高+金利上昇させて、それを理由に財政破綻論を振りかざして増税もするんでしょうし。とんでもない言論空間。
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:10▼返信
日本の新卒が大卒ばかりになっちまって、単純労働には集まらないだけじゃね?低賃金な職業は貧困なのは当たり前だ。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:21▼返信
>>129
それらの国の人らの年収って高いの?農業でも知的な幹部に報酬が多く配分されて、分業使役される下層の単純労働者には少ない分配になるんじゃね?そして、少ない配分なら日本人はやりたがらないし。大卒の人間が集まるかな?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:30▼返信
>>56
ま、例えばですね。その技能実習生を、能力上昇に伴って正社員とする。給料アップし会社の一員になり、やがて会社の柱になる訳です。

つまり、賃金だけでみて、人材を生かせないのは先が無いし、その会社がそれまでの話です
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:35▼返信
>>1160
ま、最近のは、そこまで耐えなくて早々に辞めて行くよ。過労死するぐらい働くなら辞めるのが正解だとわからない方がアホ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:38▼返信
>>67
新卒社会人全てがホワイト企業に就職出来るパラダイスみたいな国を作って欲しいよな
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:42▼返信
>>77
給料上げない企業からは社員が辞めて行くし、求人も来ない。潰れてどうぞ。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:50▼返信
>>78
分業なんじゃね?適材適所の。
スーパーなら、社長がレジする必要無いし、パートのおばちゃんが経営出来るわけないから。こんなけ経済規模が大きいなら成るべくして当然なんじゃね?会社としては単なる無駄の削減と思ってる
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 12:09▼返信
貧乏人がいないと相対的に金持ちが生まれないからな
そんなことをやってるうちに日本が終わる
早く最低賃金を3000円にしないとね
所得格差を減らさないとヤバイ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 12:11▼返信
無能な日本人が苦しんで有能な外国人が活躍できるんなら良いことじゃん
有能な日本人だけ生き残れば良いしね
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 13:30▼返信
※1316
有能な日本人は日本に見切りつけてどんどん海外に逃げちゃってるだろ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 13:34▼返信
女性の働く機会も大事やけどやっぱり出生率の向上あってだと思うのよな。本気で出生率上げたいなら義務教育までは学費0でいくぐらいまでいかんとマジでやばいと思う。
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 14:00▼返信
日本人で仕事なくて困ってる人を雇えばいいのでは?
新卒だとか年齢だとかにこだわり過ぎずに能力がある人間は社員にすればいいし、無能な奴は学歴にかかわらず降格すればいい
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 14:44▼返信
海外製品買うときまじで躊躇するようになってきた
1ドル80円が懐かしい
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 14:49▼返信
※1317
それで良いんじゃない
日本に居ないと死んだ扱い?
1322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 15:55▼返信
円安でパヨ豚発狂
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 17:10▼返信
>>520
国内で生産して海外で売る分には円安が良いんだけど、
今は海外で生産して海外で売る事が主流になってるせいで、円安のメリットを企業側が享受出来ずに、国内の物価だけどんどん上がっていくから、
「悪い円安」と言われてるんや
円安になったら相応に株価も上がらなきゃいけないのに、株価の上がり幅が円安に追いついていないから、
もしかして、日本はオワコンなのでは?と、マネーリテラシーがある人たちは肌で感じ始めてて、焦ってるんだわ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 17:12▼返信
>>688
10年前に小学生だった子が新卒で入ってくる時期だけど、
円高だった当時と初任給変わってないっすよね
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 17:17▼返信
>>14
発展途上の東南アジアは円ベースで月3.4万しか給料が無かったから、
月10万貰える日本で働く価値があった。
ここ数年は発展途上国でも月7.8万弱くらいの給料貰える仕事が増えてきて、10万貰えるからって日本で働く意味も薄れてきたタイミングで20%以上の円安だから、
下手したら自国で働いた方が稼げる可能性もある
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 17:21▼返信
>>21
賃金を上げようとした安倍がマスコミから批判され、
携帯代値下げと不妊治療の保険適用、老人の保険料負担を増やして、若者世代の為に尽力してくれた菅は、
無能と老害から批判されて選挙は負けて、
本物の無能の岸田は何もしないから誰も批判せず支持率50%オーバー

終わってる
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:28▼返信
政策はおおいにミスってるよ
国交省のGDP二重計上で消費税を上げざるを得ないように財務省にやられ
加計の獣医学部の特区構想潰しからのいくつもの規制改革潰しでのデフレギャップの増大
燃料費暴騰時なのに原発停止&太陽光施設輸入増大
自分で自分の首を絞めてるからな
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:35▼返信
>>13232
とまぁコロナ前の物差しで語ってる人が世の中にはたくさんおります
サプライチェーンの短縮が求められている現状を知らずに
現場が火の車の仕事量になってるんですがね
どう見ても今の金利差ぐらいでは進まない円安具合は
原料暴騰の経常赤字と武力均衡の崩れに手を打たないことによる資金退避とweb3の法整備を行わないベンチャー設立の忌避が原因なんですわ
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:38▼返信
>>17
その前にお前らが腹切るべきだな
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:39▼返信
>>24
付加価値って知ってるか?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:41▼返信
>>36
韓国人要らんわ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:42▼返信
>>40
自民落として山本上げようってか?w
バカに騙されてる人って哀れだね
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:52▼返信
これはこれでその通りなんだけど、
現状があまりにも歪んでいたから、今回の円安を機に外国人労働者と縁を切らなくちゃいけない
今までが労働力の不当接取だったのだから、そこから急激に切り替えたらいろいろと被害も出るだろうけど
もうこれはやむを得ない
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:57▼返信
もう🔚だ😻のすっぺー🇯🇵
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 18:57▼返信
取り敢えず黒田クビにしろ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 19:17▼返信
もうこれ、働いたら負けだな
賃金が低すぎてもはや割に合わないレベルだと
日本人はおろか技能実習生ですら気がついてしまったレベルの円安
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 19:27▼返信
この書き込みが技能実習生を脱法労働させてきたこれまでの状況を善としてるんだよなあ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 19:44▼返信
子供作りやすい環境作るよりも出会いがある環境を作って欲しいわ。最近の日本人は陰キャだからそういう場面を用意してくれないと結婚どころか付き合うことすらできないわ。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 19:59▼返信
だから福岡県民に力を与えるなと言ったろ…
麻生といい黒田といい無能な働き者ばっかりだよ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 20:19▼返信
なお外国人留学生は毎月14万円以上の生活費や様々な支援を貰っている模様

日本人を差別をするのが与野党の総意なんだろうね
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 20:55▼返信
むしろ、円高のほうがヤバいことに何で気付かないんだろうな。
国の通貨が安くなることは国を破滅に導くって言うんだったら、何でアメリカは破滅してないんですかねえ。
自国の通貨を安く扱わせることをド派手に強要した上に今もかつての水準に戻そうとしてないぞ。
通貨が高い方のデメリットも提示してないし。
詐欺師ほど、上っ面の要因持ち出してさも間違っているかのように語る。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 21:02▼返信
たしかに円で給料貰ってそれを祖国に仕送りしようと両替したらアレ?ってくらい安くなってるだろうしな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 21:07▼返信
日本は長いこと円高になれすぎて海外で安く人を使い安く原料を買い、海外で安く生産することに慣れてしまったからな
円安はもは輸出にも旨味があまりない状態なのではないかと
円安で大喜びできたのはこうなる前の状態だったのではないかと
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 21:39▼返信
政府「ジジババと子供はどうでもいい バカどもが今頑張ってくれるから 今誤魔化せばそれでいい この国の後なんて知るか笑 政府当てにすんな笑 もっと気合い入れろ笑」 って俺は政府にいつもこう思ってる
1345.はちまき名無しさん@ドバイ投稿日:2022年05月04日 21:49▼返信
今やASEANの中堅クラスのジャ*プ国へようこそ。大体債務1200兆ある途上国の経済と通貨が強いわけ無かろう。日銀券紙屑化はよw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 22:07▼返信
>>94
あの文だけで何がわかるの?
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 22:16▼返信
>>1329
意味わかんねーよボケ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 22:20▼返信
>>1183
お前本当に自分で働いて金稼いでる社会人か?
いや冗談抜きで
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 22:27▼返信
>>1110
コンプレックスってなら日本人が白人に持ってる盲目的な崇拝に近いアレもどうかと思うがな
なんだよラーメン屋で啜って食うなって
この前直で別の頭軽そうな女に言われたぞ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 23:13▼返信
ウヨウヨwwwww
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 01:17▼返信
これは良い意見ですね。
なので、日本人は日本を離れて、欧米に出稼ぎをする時代。円を捨てて外貨で預金する時代が到来してきた。またはついに到来したと言うことです。さて、こんな無能な国はさっさと捨てて稼げるところで稼ぎましょう!みんなのスキルは低くないよ!英語さえできれば上を目指せます
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 01:41▼返信
そら新卒高校卒や未経験、無資格求人ラインが17.18万くらいの求人が溢れかえってる時点で駄目よ

額面ですら20万がスタートに田舎地方のハローワークじゃなかなかレアもんよ
そこに来てる研修生はもっと安く使われてるんだろうけど、日本人すら安いといったほうがヤバイ実情
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 01:53▼返信
元が円高で、今は円安ってわけや無いんだけどね。
取りあえずどっちに円相場が動くと毎回絶望論をいう奴が出てくるよな。
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 01:55▼返信
>>1352
どこの国に行っても無資格、未経験の求人なんてそんなもんやぞ
アメリカとかならもっと安いからな
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 02:42▼返信
>>93
最悪ウイグル人みたいに強制収容所で人格改造されちゃうぞ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 03:28▼返信
ドルやユーロが強くなって相対的に円安になってるのではなくて
エネルギー問題で日本の経済基盤がヤバいから日本売りで安くなってるのが不味いんだよ
1357.投稿日:2022年05月05日 03:30▼返信
このコメントは削除されました。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 05:34▼返信
まぁでも日本が下がった言うても、日本でアルバイト三ヶ月も働けば東南アジアの平均年収分は稼げるからな
もっと贅沢したいならさっさと出ていけばいいよ
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 06:50▼返信
だから政権交代しなきゃ駄目なんですよ!
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 07:23▼返信
>>95
ウクライナ情勢による原材料、エネルギー高に加えこの円安。
ただでさえ産業用電気料金が高い上に土地も狭い。おまけに災害リスクもあるこの国に工場作るリスク取れる企業がどのくらいあるのか。
ネトウヨがカントリーリスク叫んでるが、日本にだってそのリスクがいっぱいあるの知らねーんだろうなアホだから。
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 07:45▼返信
>>7
>日本語学校や出稼ぎ労働者前提の工場のように
ブラックで草
しかもいらない分野
生活保護を停止して、働いてない奴を働かせろ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 07:46▼返信
別に円高=日本の価値が高い訳ではないよ。
利上げしたアメリカは今後不景気は予測されてる。
無知が騒いでるだけ。
それよりも資源高がヤバいからそっちを改善しないと、的外れな批判してるほど余裕があるわけではない。
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 07:56▼返信
>>1286
倒産件数は民主党政権時右肩下がり定期
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 07:57▼返信
>>1299
円を持って帰ったら損するから還元なんてしない
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 08:36▼返信
政権交代が全くパッとしないから政治家全員こ○す倒幕運動のような事をして王政復古した方が良いよ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 09:37▼返信
>>319
しかし円安でトヨタなどの日本の輸出企業が過去最高レベルの黒字を叩き出してんだよな
長年の課題だったデフレ脱却もできている

なぜかテレビでは「円安で輸出企業が黒字」を絶対に言わないのが気持ち悪い
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 09:44▼返信
円安はダメ!円高もダメ!日本終わった!
はちまさんが嬉しそう!      
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 11:28▼返信
>>1362
的外れなのはお前
それは「円安=日本の価値が低い」って騒いでる奴がいるから反論として、だったらこうなっちまうだろという理屈でしかない
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 11:37▼返信
自民擁護の時間は終わりましたか?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:43▼返信
>>日本語学校や出稼ぎ労働者前提の工場のように
外国人労働者頼みの産業はたくさんあるのに
その全てが潰れたらどうなるかとか考えた事あるのかな

外国人労働者頼みの産業って時点でおかしいって考えたことあるのかな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:12▼返信
政治が悪いわな。
官僚の言いなりやし。財務省が、特にクソ。
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:14▼返信
インフレじゃなくスタグフレーションな。
最悪なやつや
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:53▼返信
すき家やガストみたいにタッチパネルで注文する店増えたな。コンビニも支払いがセルフになってきたし。IT活用して人手不足は対応できる。
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:01▼返信
>>1368
だから無知は嫌いなんよ。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:06▼返信
>>1220
工作員乙
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:09▼返信
>>1197
国内と国外の区別が付かないからだろ。
バカだから。
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:12▼返信
>>1011
馬鹿だからそう思うんやろ。
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:33▼返信
安価な外国人労働者 とか言っちゃうのか
日本が経済的に強かったころの差別主義が染みついてるな、はちま

本来支払われるべき賃金が正当に支払われる状態なら
ボリュームダウンする日本経済を保つくらいの
労働力は確保できるのではないか。
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:38▼返信
民主党の時、1ドル80円台だったけど、どうでした?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:49▼返信
取り敢えずわかったのは「自民党支持者及び関係者は、自民党が政権(利権)を維持することか出来ていれば他はどうだっていい、どうなってもいいと思っている」って事だな。

各所で見かける自民擁護政府擁護レス見てるとそうとしか思えんわ。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:29▼返信
今まで日本語を学んでいたベトナム人が韓国語を学びだしたよ
韓国に行った方が稼げるんだってさ、もう日本に来る人は居ないと思うよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:34▼返信
※1380
今更かよw
民主政権になった時に民意が気が付いて政権交代させたけど
余りにも民主が駄目過ぎて毒と解ってても自民にさせるしかなかった
その毒が回って日本が蝕まれて死にかけて来てるのが今
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:29▼返信
技能実習生に関しては、むしろ今まで安い賃金で、外国人労働者に対して、奴隷のような扱いしてた奴らが困るのはいいこと
そのしわ寄せが消費者にきても、それは仕方ないことだろう、人の犠牲の上に成り立ってた生活なわけだし
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:41▼返信
こういう話になると日本はどうのこうのって精神論しかできない老害がわく時点でもうだめ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:28▼返信
政策のミス言うなら、アメリカに言ってくれ。日本に中国韓国を優先させた結果やん。
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:37▼返信
日本より韓国の方がGDPが高いから経済が好調!とかいう説を
脳死で信じてそうなおバカの隔離場所ですね、ここは
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:33▼返信
10年前まで格下だと思っていたタイと通貨価値が同じ時点でお察しやん
日本人の為にアニメ作画なんてやるか!ボケェ!ってタイ人の友人に言われたばかりw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:34▼返信
>>1
外国人にさせようとするのが間違いだろ。外人は奴隷じゃねーぞ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:53▼返信
工場の仕事なんていまの若者やりたがらないし
少子化止まらないしで
外国人さんきてもらわにゃやばいんじゃ〜
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 02:58▼返信
いつまで民主のせいにしてんだこのネトサポ共どうあがいても長年による自民政策の失敗を認められない老害
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:19▼返信
安価な実習生しか雇えない状況ならどの道潰れる
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:32▼返信
雇用契約は日本円だしな。これから数年は外国人にとって安い給料で働くことになるのか・・・かわいそうに
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:17▼返信
今後も日本の政策はミスり続けるでしょう。
個人レベルでは政治家たちはミスしてると思っていないだろうし。
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:21▼返信
>>1323
安いんだから海外からの受注が増えるやん。アホなのか。
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:23▼返信
>>11
ITは海外からの受注で儲かってるぞ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:24▼返信
文句たれてないで早く大企業に転職しろよ。今、どこもウハウハだぞ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:28▼返信
円安ガーって騒いでるのは
1つのことしか頭に入らない反ワク脳の🐴🦌だけです
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:18▼返信
日本人で就職できなくて困ってる人がいる状況で外国人労働者に頼る必要ってある?
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:17▼返信
海外から安く奴隷に来てもらおうなんて発想が間違いなんだよ

気づけよ
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:08▼返信
ちょいちょい「終了」って見掛ける気がするんだけど、いつホントに終わるの?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 00:49▼返信
わかりづら。
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 04:23▼返信
チョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwwwww
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:28▼返信
円安で自前の労働力はコスト高いんだからヤバイわな、
いくら日本での労働単価が出身国より高いといっても、円安絡んで目減りしたら外国人労働者もやる気なくなるだろうし、終わりの始まりとは良く言ったものと
インフレコントロール失敗だわな。コストカットで価格維持を頑張っちゃう国民性だから、本来価格がそこそこ上昇して給料も応じて額面上昇してないといけないのにwwwじわじわ、コストカットで間に合わない分上昇して給料据え置き、もしくはカット。
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:33▼返信
円安なんか相対価値で操作可能な相場なんて意味ないよ
そんなことよりデフレが深刻で奴隷のように働かされてるのに儲からない事実が知れ渡ればそのうちだれも来なくなる
移民や外人労働者が増えると流通してる金が外国に流出すると更にデフレが進行するから来なくていいよ
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:15▼返信
インフレ率が6~9%以下(日本は現在2%以下)なら、働き手が居ないのに必要なものは国内で作らなきゃいけないって状態になるから失業率下がるか賃金上がって良かったねで終わるんだが、在外邦人はしばしば円安で損する例がある。
この人海外に住んでるけど日本国内に収入源あるパターンじゃねえの?
もうちょっと頭良さそうな嘘吐けよ。恥ずかしいわ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 08:36▼返信
1ドル80円のとき景気良かったか?
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 16:02▼返信
奴らが減るのはいいことじゃん
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 16:49▼返信
>>650
まぁ希望的観測なのは確かかもしれんけど、初期に比べたら世界的にコロナとの付き合い方も分かってきて可能性はゼロではないとは思うけどなぁ…。

あとは、考えを批判するだけってとても簡単で、じゃあどんな手段なら良いのかって提案が無いと、ただ文句言いたいだけみたいになるよね。
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:40▼返信
まぁその一方でトヨタとかが円安で爆利益上げてるんですけどねw
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 03:06▼返信
労働力より前に、僕らいつまでおなかいっぱいご飯食べられるかなっていうことを心配したほうがいいと思うけど
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 06:35▼返信
奴隷が円安で皆逃げてえ〜んえ〜んなの😭

残ったのは家畜泥棒のグェンとブラジル人だけで日本はオワオワリ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:55▼返信
>>710
え、上がってないの?
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:58▼返信
>>89
そう思ってれば。円安で天上人はウハウハですからね
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:59▼返信
>>162
は?
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:33▼返信
安い給料で死にたくなるまでストレス与えてこきつかって身体も心もボロボロににしてダメになったら使い捨てて次入ったやつこきつかう

こんな企業がなかなか潰れんから国が政策変えようとしない。「日本人は忍耐強い!凄い!」じゃねーんだよ馬鹿か
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:47▼返信
円=日本の価値と考えれば、円安が如何に問題かすぐ分かるだろ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 07:23▼返信
円安でも円高でも大騒ぎ。
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 08:03▼返信
>>1もう終わりだよこの国定期
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月26日 12:22▼返信
>>1もう終わりだよこの国定期
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 04:00▼返信
たしかせいじんでむしょくってけいはんざいたったような……にーとしてるやつらぜんぶきょうせいろうどうさせればいいんじゃね……
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 07:52▼返信
>>6
国内生産、国産の方がコスパよければ増えるし、
不要なブラックで疲弊してる人はそっちで働けるから外国人は入れない方がいいよ
これで困ってるのは海外に工場誘致したい人はとか輸入業者とか日本の金を掠め取る外国人ばかり
外国産の食べ物って美味しくないし、たまに薬品の味がするし、それが減るのはいいことなんだよね
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 12:37▼返信
>>423
ランサーズはただのマッチングサービスだからな。デマは刑事告訴するって言ってるからやめとけよ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 13:37▼返信
議論が逆さま
円高地獄で工場の海外移転や実習生名義の安価な労働力便りの構造が出来てしまった。
「実習生に魅力なければ日本人を雇えば」とまで行っては言い過ぎだが
円高円安それぞれメリットデメリットあるが円高では日本産品や日本国内での消費の価格的魅力が増す
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月16日 19:58▼返信
統一教会ありがとうございます
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 12:24▼返信
こんな地獄モード突入状態なのに日本で子供作る奴は将来恨まれそうw
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 23:28▼返信
>>1270
違うだろ。いつまでも低価格では売れないから業種の変更が必須なんだ。どこよ先進国もその道を辿って来たわけ。
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 23:29▼返信
>>1274
どこの国も安い労働力を求めて途上国に工場を建てる。国内でも単純労働者の移民を招いて成り立たせる。
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 23:32▼返信
>>1279
大企業も中小企業も安い労働力に頼ってるわけだが。それが嫌なら生活レベルを落とさなきゃな。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 23:34▼返信
>>1266
何だそのデタラメ。お前の感想は世間とは無関係だぞ。
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 23:35▼返信
ネトウヨしか頭にないネトウヨ教かよ。
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月01日 23:39▼返信
>>1425
親がまともなら子供に恨まれなんてしない。恨まれる親は問題があり異常だからだ。お前は普通の家庭持ちの知り合いいるか?いないだろ。

直近のコメント数ランキング

traq