• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
『SPY×FAMILY』今度はミュージカル化決定!来年3月から帝国劇場で


『SPY×FAMILY』ミュージカル化決定!

アーニャ役の子供はこれから募集

しかし……







興味本位でアーニャ役の募集要項みたら
身長70-100cm程度で
演技、歌唱、ダンスが得意って難しくない…?

70cmとかまだ歩けなくね?
子役の子ってそんな小さい頃から
厳しい練習してるん?(知らんけど)




本編中で
アーニャ(年齢を誤魔化してるが実年齢5歳)の
身長が99.5センチであると明言されたため、
子役の身長条件も小柄になってしまい
その年齢でダンスや台詞や歌を覚えさせるのは
至難の業なのではないか?と話題に

※身長100センチは
リアル女子の平均身長に照らせば3,4歳……




B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B07S5K4L4H
遠藤達哉(著)(2019-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
ちょっと待って!アーニャの条件
「年齢は問わないが、身長が70cm~100cm程度で、
演技、歌唱、ダンスが得意であること」
って70cmって6ヶ月くらいやし
100cmでも3歳~4歳やけど…


年齢が全然違うから、映画やドラマならともかく、
帝劇からの全国ツアーが成立するか全く想像つかない。
体力面が特に。
まだ昼寝必要な子も多かろう。
4,5人アーニャ役用意するのかな。
思い切ったことするのう……(身長95cmの3歳半幼女の母親より)


70なんて…ベビー……80もベビー…
  
身長70~100センチって生後半年~4歳くらいなんだけど、
成長を加味して~って言ってもきつくね?大丈夫そ??


アーニャ役オーディション身長70-100㌢に笑ったww
多分募集かけてる人、子供のこと知らなすぎかな🤔
70って乳児ですが?もはや立てませんが?ww
きっと赤ちゃん20㌢くらいで産まれてきて、5歳で70㌢だと思ってる人だな


アーニャは小学一年生なんだけど、
年齢詐称してるから実際は5歳で、
周りの子より少し小さい設定だったりもするから
そのへん難しいのかもしれないけど、
身長100cm以下でばっちりミュ主役ができる子なんてそういないし、
帝劇主役と地方公演もするんだから、
少なくとも4人はとるんですよね?


ほかの出演者が全員
30cm超シークレットブーツはけ




ミッション・インポッシブルやんけ!
身長条件ゆるくしないと
本番でアーニャがぬいぐるみになっちゃうぞ!




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:01▼返信
世の中には凄い子も居るよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:01▼返信
またステマファミリーか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:02▼返信
乙武さんがいるじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:02▼返信
ホビット族にきてほしいんだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:03▼返信
はしかんでええやん。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:04▼返信
人権無いじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:04▼返信
※3
真っ先にそのコメント打てるの最低だわwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:06▼返信
>>2
電通と集英社かごり押しとステマしたけど売れなかったサムライ8と100ワニという作品があってだな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:06▼返信
池乃めだかだと女の子って条件があかんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:06▼返信
子供役を大人がやるのもアレだけど、
幼稚園児役をそのまま幼稚園児にやらせるのもいかがなものかと、、、
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:06▼返信
どうせクソだから気にすんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:06▼返信
募集要件作ったやつ現実世界わかってなさすぎる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:07▼返信
気持ち悪い漫画アニメオタク対策だろ日頃の行いが条件厳しくなる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:07▼返信
ある程度配役の目星付いたからミュージカルやるのかと思ったら、先に開催だけ決定して人材募集はこれからかよw
いい加減だな
でもどうせ見に来るの女さん()だけだから内容なんか重視しないのでどうでもいいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:08▼返信
やはりみんな乙武を思い描くんやな、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:08▼返信
アニーとかと同じでいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:09▼返信
人気に便乗してやろう精神が前に出た結果です
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:09▼返信
アニーくらいの年齢でいいやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:11▼返信
うちの子五歳年長さんで、105センチくらいしかないが、ダンス踊れるなら110歳くらいいるやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:11▼返信
アニメオタクはこういう時にうるさいよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:11▼返信
お前らが持ち上げるから見たけどクソつまらんかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:11▼返信
実際は既に誰がやるか決まっていて形式だけのオーディションだったりして
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:11▼返信
人形じゃダメなの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:12▼返信
凄い持ち上げられてるけど大してオモロないやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:12▼返信
サクラ大戦歌謡ショウのアイリスみたいな前例あるからなんとかいける気がする。

26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:13▼返信
※21
ダッサ!😁
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:14▼返信
そんなクソみたいなところだけリアルにしようとしてる時点で、単なる便乗クソ企画ということがわかる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:14▼返信
練習中と本番中に慎重伸びて110cmいきそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:14▼返信
身長ってのは限界まで伸びて縮んでくんだよ
年齢問わずって書いてるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:15▼返信
小人病の人でももう少し身長あるよな・・・?せめて140くらいにしないと無理でしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:15▼返信
>>2
ステマとかクソバカかな、そんな脳に障害のあるレベルのコメントしてるとかお前の両親の時点で遺伝子にエラーがあったんだろ

ステマするなら前作の月華美刃でやるだろ普通に考えて
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:16▼返信
もはや舞台化は諦めろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:16▼返信
抱き上げるからだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:17▼返信
>>3
アレはポケモン実写版のスターミー確定だから、それに出るまで他の作品には出ないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:17▼返信
電通か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:19▼返信
逆にアーニャ以外の役者の身長を30cmほどあげたらいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:20▼返信
14、5歳児でもいいだろ別に
イーデン校は名門学園だから多少年齢層競り上げても設定とそう大差はないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:20▼返信
小人症
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:20▼返信
舞台なんて130~140cmくらいでも違和感無いだろ
幼児を酷使して潰すような舞台ならやらんほうがいいよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:20▼返信
>>3
顔が不快
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:21▼返信
>>3
ジオング役ならできそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:21▼返信
着ぐるみにしよう!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:21▼返信
小人症の俳優に頼むしかないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:22▼返信
舞台なんて子供の役を大人がやることだってあるんだから、なんで身長にリアル求めるんだよ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:22▼返信
別にそこは再現しなくてもいいだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:22▼返信
>>2
放送前にあれだけ広告打って期待感煽ったのに

何話かやって安っぽいギャグアニメとバレたの草
実況ツイート数は激減してるから、どの作品でも視聴数だけは出る中国の数字か、
欧州白人キャラなら何でもいいMALの数字でも持ってくるんかな?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:23▼返信
配役にリアリティを妥協しない姿勢は良い
のだが現実的に無理じゃね...
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:24▼返信
アニーのオーディションとかも競争率凄いらしいし、なんだかんだ条件にあう子供とかいそう。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:25▼返信
まあ3歳くらいでも子役はいるっちゃいるがドラマとは全然勝手が違うしなぁ
アニーの子たちですら小学生だし…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:25▼返信
条件エスパーだと思った
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:26▼返信
謎の勢力「白人が演じなかったら人種差別 !! 」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:28▼返信
>>51
じゃあ舞台設定を西日本と東日本の抗争に変えます
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:28▼返信
120まであげないとまともなのいないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:29▼返信
アーニャ役は、人形みたいなもんだろ。

他の人が声を当てるんだよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:32▼返信
単純に小さい子の心身が心配になるわ
大人基準の練習スケから何から
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:33▼返信
初音ミクみたいに立体投影にするしか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:34▼返信
まいごの まいごの こねこしゃん⁓♪ って歌ってるアノ娘がいるじゃん
ブ〇イクだけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:34▼返信
他の役に長身を揃える方が簡単だろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:35▼返信
>>46
普通に「宣伝」するのは当たり前
それをステマとか言うお前は頭バカ
数字なら知能とかIQとか偏差値とかお前が少なすぎなだけだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:36▼返信
うちの2歳の娘と5歳設定のアーニャが同じ身長の方が衝撃
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:37▼返信
オーディションから本番まで何ヶ月もあったら背も伸びるぞ?笑
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:38▼返信
厳しいね
実写化映画とかだと中年が高校生やってたりとかするのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:38▼返信
>>46
ウヨ君、病院に戻ろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:39▼返信
小人プロレスってのがあってだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:39▼返信
漫画の幼児って実際よりめちゃくちゃ小さく描かれがち
コナンとかしんちゃんなんか大人キャラの膝下ぐらいしかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:39▼返信
身体は子供、頭脳は大人というリアルはいるんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:39▼返信
なんで原作より20cm以上条件を厳しくしてんねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:39▼返信
子役の子は小柄で二、三歳小さく見える子が選ばれるのが普通
四歳児に無理な演技も六、七歳児なら可能だからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:40▼返信
は?
何を今さら…これまでもマンガの実写化や舞台化に当たって
原作の設定なんてクソ喰らえでねじ伏せてきたじゃねぇか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:40▼返信
すいちゃんとかはるちゃんレベルか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:41▼返信
>>63
もしやおパヨさんは広告代理店と仲良しなのかな?
あいつらは自民の手先だぞ、だまされてはいけない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:42▼返信
>>30
アルフはまじで中の人がいたっけな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:43▼返信
ハリウッド映画だと割りと小人症の役者が登場するし
そういう人を探したらいいんじゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:43▼返信
小学校入学のときに丁度100cmだったと記憶してたけどどうも違うみたいだな。
どうでもいいスレだったけど役に立ったわ。ありがとう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:43▼返信
他の実写もこれくらいこだわればいいのに。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:44▼返信
ある程度低身長ならOKに決まってるやろ
サクラ大戦を見習え
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:44▼返信
アイドルとか芸能人を起用するときは設定無視の
ユルユルなのに変なところで拘るんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:45▼返信
>>19
ころす気か
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:46▼返信
そんな子供にミュージカルとか重労働をさせるとか
児童虐待だろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:47▼返信
まあこう書いとかないと150cmの子供とかが大挙して来るんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:48▼返信
大人役を2m以上にして、セットも実物より大きく作って
その対比で子役を小さく見せたほうが楽だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:50▼返信
舞台だと存在感も必要だから身長が多少設定より高くても気にならんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:51▼返信
そこにこだわるなら本当に大人側を高くするべきだと思う(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:52▼返信
>>59
>>46は>>2とは別人だけど
知能とかIQとか偏差値とか低そうだなお前
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:54▼返信
募集ってまだ全然はじまってないのか。流行の勢いだけで決めた感じかおたなめ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:55▼返信
決まった時には100cm以下でも
数か月練習して上演する頃には越えちゃってそうな気もする
子供の成長は想像以上に速い
小柄な親の子供が有利かな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:55▼返信
小人の人使うとか策はあるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:56▼返信
子役なんて親のエゴだし
まだお昼寝してるような年の子たちにハードな労働させるのは可哀想だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:56▼返信
アーニャ役(更に幼い時代)で主演とかじゃなくて本当にちょい役とか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:56▼返信
70センチですって言い張って受ける奴が受かるんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:57▼返信
メートル法変えよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:01▼返信
これ平均ですからね
お前らだって平均年収なんて程遠く稼げてないんやろw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:04▼返信
いや寄せる努力してるんだからいいだろ
その選考に子供送れない親連中がうるせえだけじゃねえの
黙っとけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:11▼返信
※8
100ワニは一応成功しただろ
最後のつめで馬鹿やらかして全てご破算したけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:14▼返信
今の4歳はけっこう大きくないか?
それより下だと舞台で演技とかかなり厳しいな
5歳くらいで身長低めで物覚えのいい子探すのが懸命か
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:14▼返信
だが待ってほしい
架空の世界の1cmは現実の1cmと同じなのだろうか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:15▼返信
>>93
それが虐待じゃね?って指摘受けてんだろ
何で送れるもんなら誰でも送りたいとか思ってんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:15▼返信
失敗しても仕方ないね幼女だもん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:17▼返信
真正バカなのか微妙なライン
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:18▼返信
映像業界はリアルとフィクションの線引き下手だなあと思うわ
ドラマの雨のシーンとかホースで水降らせなきゃ!ってくっそ安っぽくなってなりする
これも実際の子供使わなくても代用できるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:20▼返信
100cm程度で募集しておけば130cmの子を採用しても100cmという設定に出来るからね
一応一般募集はしているけど、劇団に入っている子で決まる(決まってる)からね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:22▼返信
子役の実写はどうせ酷いことになるんだから見た目だけは完璧にしたいんやろ。
アニメ実写失敗の数々を思い出せ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:24▼返信
他の役者を身長高い人だけ選んでアーニャ役は小柄な大人が演じたほうがいいだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:24▼返信
1年後まで100cm程度をキープするのも無理があるしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:25▼返信
70とかベビー服のサイズやぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:25▼返信
>>101
それなら大人全員180cm前後用意せんとな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:26▼返信
児童虐待予告かぁ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:28▼返信
いやせめて小学校中学年ぐらいでいいだろ舞台映えもしないし
演技力ある子が拙い感じ演じたほうが絶対良いわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:28▼返信
アニメ見てるとアーニャの背丈は大人の腰くらいまでしかないんもんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:28▼返信
4才にセリフ覚えさせて歌わせて踊らせるのはムリ
6才でも危ういうえにこの身長クリアできるかも怪しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:29▼返信
>>109
膝上あたりだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:31▼返信
アホか。100は不可能。他の役の身長高くしてアーニャを低く見せる様にしろよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:33▼返信
企画の時点で配役ありきに決まってんだろ
アホなんかこいつら
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:34▼返信
舞台で小さく見えるんだから130cmくらいでも大丈夫だろ
こだわるにしても別のとここだわってくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:36▼返信
子役やろ普通やぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:36▼返信
やるの来年なんだろ?
子どもは1年で10センチとか伸びるし妥当だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:37▼返信
アホやろw
最近はアニメと現実の区別つかないアホが多いのなんでだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:43▼返信
相応の年齢に見えることが重要で、観る方もミュージカルにそこまで正確な再現性を求めてないでしょ
そもそもアーニャに限らず漫画の設定どおりのキャラクターなんてどう頑張っても再現できるわけがないんだし
119.投稿日:2022年05月03日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:45▼返信
子役の子のおまんまん舐めてあげたい😍
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:46▼返信
どこに書いてんのか知らんけど最後までその募集要項貫く必要なんてないしな
この話題で盛り上がれる人らっていろんな意味ですごいわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:48▼返信
漫画の子供キャラが極端に小さく描かれがちなのは
ブラックジャックのピノコの影響とみてる
あれ人形の体って設定でああなのにな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:48▼返信
舞台で原作再現なんてしなくていいだろ
ハンドルだけで自転車に乗ってるって再現したり球を使わずにテニスしたりするのが舞台だし
小学生どころか小柄な女優使って子どもですって演出すればいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:48▼返信
女の子の100センチ前後って、だいたい5歳くらいか
絶対に無理って条件でもなさそうだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:55▼返信
オリジナル設定で、JKでいいじゃん
中身ただの幼児には思えんし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:58▼返信
女の子なら5歳なりたてとかで100cm未満もたまに見かけるし、しっかりしてる子多いから4歳でもいるにはいるだろうけどハードルは高いな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:58▼返信
70cmじゃ逆に小さすぎて合わねーだろ
単に条件出した奴がアホなんじゃね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:59▼返信
クソキモいな
そこまで考える必要ないわ妄想モンスター
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:01▼返信
そもそもロリにエスパーの5歳を演じさせる時点で無理がある。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:03▼返信
そもそもこの募集が舞台経験者じゃないなって感じ。舞台だ180cmくらいが普通の人に見えるし、150cmでも子供に見えるよ。アーニャくらいなら120〜130くらいでも十分表現出来る。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:03▼返信
平均なんて関係ないやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:07▼返信
今どきの子役見てたら普通にはきはき喋れるやつらいるしその中から慎重一番低いやつでも選べばいいだろ
作中もガキなんだからガキでなんの問題あるんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:07▼返信
子役の扱い知らないとこが募集してんのか?
色々やばそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:10▼返信
どうしてミュージカルにしたいの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:17▼返信
>>ちょっと待って!アーニャの条件

どうせお前は条件満たしてないから関係ない話なのに、何を待つ必要があるというのか?
具体的に説明して欲しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:20▼返信
年齢問わない辺り小人症が欲しいんじゃね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:26▼返信
パリピ孔明のが話題なのにこっちがミュージカル?
どういう基準
生まれる前から伝説?www
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:28▼返信
そこの設定は無視してよくないか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:29▼返信
ゆうて江戸村みたいに小柄なお婆さん役者が幼女役やる訳にもいかんだろうしなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:32▼返信
共演者を身長の高い人間すれば相対的に小さく見えるだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:34▼返信
身長は子供と分かればそれでいいが、かわいいかどうかは重要だ
歌とダンスと外見重視で頼む
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:36▼返信
先月からめっちゃ名前聞くからマジで捨てまだよ
いまだ何なのかしらんし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:37▼返信
お前らも馬鹿正直に調べないでステマと死ねを連呼したほうがいいよ
ステマだし死んだほうがいいんだからこんな漫画
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:38▼返信
これ実はいい方法
まず最初に設定に沿った子を募集
いないとわかれば設定がと文句言ってきてもそれで募集してもだれも集まりませんでしたと
やっかいな連中を黙らせることが可能
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:42▼返信
でもいいと思うよ
某約束のなんたらみたいに役者に合わせて設定年齢を変えられるよりはまだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:43▼返信
小人症の人を起用したらポリコレで叩かれるしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:45▼返信
子供のような大人でいいじゃん たぶんいるだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:46▼返信
キモオタの餌食になるの平気な親なんておるんか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:47▼返信
別にそこまで忠実にやらんでもええやろ・・・どうせ舞台なら色々改変するだろうし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:52▼返信
普通そういう変えようのないものってもっと適当にするやろ
何間違った方向にガチってんねん バカなん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:54▼返信
※144
なるほど来たら来たでいいしそういうやりかたもある… のか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:55▼返信
2mのアーニャでもいいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:02▼返信
もう100センチの子役用意してるんでね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:06▼返信
ドラマmother当時の芦田愛菜ならやれた
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:08▼返信
アニメ化は良いとしても舞台化は頭おかしいとしか思えない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:11▼返信
>>1
昔【サクラ大戦】ってミュージカルに桐島カンナって192cm設定の役があったな

実際には148cmのおばちゃんがやってた
田中真弓 っいう声の大きい面白おばちゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:17▼返信
でもお前ら
障害者でもないただ小さいだけの身長70cmのJSがいたら交尾したくなるんだろ?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:21▼返信
>>88
舞台は映画やドラマと違って、事前の稽古も多いし公演数も多いしな
アーニャ主役の話ではないんだろうけど、休憩入れることも難しいし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:23▼返信
海外でミュージカル化だとLGBTで黒人娘さんが起用されそう。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:33▼返信
ちっちゃいお婆ちゃん使おうぜ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:43▼返信
適当に小学低学年の役者使っとけばええやんけw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:44▼返信
ミゼットプロレスから芸達者な奴を見繕えばいける
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:46▼返信
>>65
コナンくんはトラックのタイヤの方が大きく描かれてるやつがあるよ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:11▼返信
歌舞伎役者の子供が小さいうちに舞台デビューしてるしイけんじゃねーの
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:24▼返信
日本は層が薄いからかなり難しい
出来る人間は限られる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:37▼返信
>>156
現実と虚構が区別出来ない程バカになってるな
中韓ファシズム劣等種を駆除しない限り、知性の低下は続く
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:54▼返信
アーニャがんばる!
がんばってステマする!
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:56▼返信
>>31
顔真っ赤やん落ち着けよ
そこまで効いちゃってると笑えない
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:58▼返信
橋本環奈でいいよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 17:58▼返信
>>14
イベント開催が決まってるから盛り上げないと大損なんや
もっとステマファミリーを好きになれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:11▼返信
日本映画の配役もこの位拘って欲しいよなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:15▼返信
日本の役者ってチビが多いよなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:42▼返信
1歳児って意外とデカいな!
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 18:57▼返信
芦田愛菜ちゃんってもう100cm超えてるんかな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:13▼返信
別にそんな設定守る必要無いだろ
サクラ大戦のミュージカルとかカンナよりアイリスの方がでかいんだぜ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:24▼返信
作者がそこまで想像が回らなかったかCG推奨って事じゃね?
そもそもなんでも実写人間にする必要もないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:24▼返信
小人プロレスの人呼ぼうぜ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:28▼返信
>>174
10年前なら可能だけど、なんか事務所がアニメ、マンガ実写化作品NG出してるって噂があるからな。正直、約ネバの実写化でマナをやって欲しかったけどな。本人の才女も役柄に合ってたのに勿体ない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:29▼返信
※176
よく見たらそのコメントまでCGの文字すら出てこないとか笑えるよな
原作も絵だしもともとそういうもんだろ
つか漫画原作ならいくらでも変わってるのあるし
巨人とかどう考えても無理だろ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:53▼返信
いっそ京劇みたいに子役(おっさん)女性役(おっさん)主役(おっさん)とオッサン祭りにするのも一案だと思うぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:10▼返信
小柄な役者募集してるだけだし
そういう役者もいるだろ
世間一般の平均で考えるほうがおかしいってのw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:32▼返信
求人出したやつは童貞か生娘だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:36▼返信
大人がやるのはどうかと思うが
普通に演技出来る子役で良くね?
作中の年齢や身長に合わせる必要を感じないが
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:39▼返信
乙武洋匡さんは身長107cmだそうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:56▼返信
姪っ子がこの前歩けるようになった
1歳半くらいだったと思う
親の弟曰く80cm位
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:04▼返信
そういやダニエル・ラドクリフも前半は良かったけど後半はハリーじゃないって感じになってたな
無視していいよそんな設定
作者も適当に設定してただけだと思うし
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:54▼返信
最低限特殊なキャラは役張れそうな人材見つけてから企画しろよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 22:23▼返信
これオーディションから5ヵ月もすれば成長して全然違うプロフになることもあるだろうに
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:01▼返信
発達障碍者希望だろ
スターウォーズのR2D2だっけ?あの中に入れた人とかそういうのじゃなかったっけ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:10▼返信
実写が漫画に合わせるわけないでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:15▼返信
舞台見たことないから分からんのだけど舞台ってどの層が見に行くんだ?
イケメン目当ての腐とかオタク気取りの陽キャとかかね?
キモオタは二次元にしか興味ないから見に行かないだろうし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:35▼返信
>>191
サブカル好き、演者志望、俳優・監督とか関係者、小金持ってる暇人とか
ノリはネット配信してるのにわざわざ現地行く芸人好きみたいな感じ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:37▼返信
周りを高身長にすればいいのでは?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:40▼返信
アーニャは黒人でなければならない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 00:42▼返信
4歳児にセリフ覚えさせてダンスもとか無理だよ
ミュージカル1本出れる体力も怪しいと思う後半疲れて機嫌悪くなったりぐずりそう

もういっそ黒子に人形持たせて動かして声は声優さんでいいんじゃないか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:07▼返信
>>168
おっ
レッテル貼ったねw
自分の言葉で返信してみなよ♪
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 01:21▼返信
ののかちゃんがおるやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 02:28▼返信
だから最初からやるなってんだよ。2次元を強引に3次元にすんな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 03:30▼返信
よく分からんけどアニメにすりゃいいんじゃねーの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 04:33▼返信
子供も持ったことないキモヲタおっさん達が募集かけちゃったんだろうな

大人と比べて相対的に子供に見えりゃいいんだから、小学校低学年位で十分だろうに
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:00▼返信
日本は30半ばでセーラー服着てる女優いるから余裕!
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:01▼返信
この頭悪い条件設定を見るに
本当にプロの演劇集団が舞台化すんの?って疑問が浮かぶな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 06:14▼返信
>>156
いや、この場合問題はそっちよりも9歳の幼女をおばちゃんがやってたアイリスだろうに
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:21▼返信
ただの虐待
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 19:16▼返信
身長マウント取るしょうもないクズってどこにでもわくんだな
蛆虫みたいだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 20:29▼返信
ケニー・ベイカーにまかせろ~
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 22:52▼返信
設定に寄せようとする気概は評価したいが……
大人キャラの身長を盛った方が早いかもね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:29▼返信
小学校入学で100cmない同級生いたけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:07▼返信
舞台に立つとただでさえ普通より小さく幼く見えるのに。
これ募集した人は人の身長が分かってない上によほどアホなのか。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:15▼返信
ミュージカルを企画してる大人たちが全く子供に対する理解が及んでいないことに大きな危機感を感じる

誰一人として応募者が居ないことでミュージカルが没になることを望む
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:24▼返信
さすがに漫画アニメの再現に囚われすぎやろ
まして舞台じゃ150cm代でもいいぐらい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:30▼返信
アニーよりキツイな・・・

直近のコメント数ランキング

traq