VtuberってVtuberやめたら実績なんも残んないからね~~~〇〇大会優勝も収入も経歴もなんも書けない ただそこに20後半の経歴不明空白期間がある無職が産まれるの怖くね?って思っちゃうよ
— (◜◡^)っ✂╰⋃╯ (@kodaimailove) May 1, 2022
VtuberってVtuberやめたら実績なんも残んないからね~~~〇〇大会優勝も収入も経歴もなんも書けない ただそこに20後半の経歴不明空白期間がある無職が産まれるの怖くね?って思っちゃうよ
だから怖過ぎてめっっっっちゃ低頻度だけど非常勤で先生続けてる って話
— (◜◡^)っ✂╰⋃╯ (@kodaimailove) May 1, 2022
社会とのつながりが全部失うの怖いよ~
だから怖過ぎてめっっっっちゃ低頻度だけど非常勤で先生続けてる って話
社会とのつながりが全部失うの怖いよ~
声優さんとかは〇〇事務所退社で次〇〇入ってとか書けるけど、Vtuberなーーーーーーーーんも書けないからな
— (◜◡^)っ✂╰⋃╯ (@kodaimailove) May 1, 2022
社会と切り離された自分を作れる所がVtuberの良い所でもあるけど、悪い所でもあるよね
声優さんとかは〇〇事務所退社で次〇〇入ってとか書けるけど、Vtuberなーーーーーーーーんも書けないからな
社会と切り離された自分を作れる所がVtuberの良い所でもあるけど、悪い所でもあるよね
3年後
— (◜◡^)っ✂╰⋃╯ (@kodaimailove) May 1, 2022
「面接に来ました郡道です!6年間の履歴書の空白ですか?経歴は明かせないのですがしっかり働いていました!フルタイム週5は…ブランク長いので難しいかもです。出来ること…?パソコンが使えます!Excel…Word……?いえそういう方向じゃないです!あとトークも出来ます!」
↑これ誰が雇うの
3年後
「面接に来ました郡道です!6年間の履歴書の空白ですか?
経歴は明かせないのですがしっかり働いていました!
フルタイム週5は…ブランク長いので難しいかもです。
出来ること…?パソコンが使えます!
Excel…Word……?いえそういう方向じゃないです!
あとトークも出来ます!」
↑これ誰が雇うの
昔キャバしてる時に「真っ当な道は確かに退屈だが、一度外れると戻るのがほぼ出来ない。踏み外したなら踏み外し続けた人生しか送れないよ。」みたいな事を言われたのを未だに覚えてる
— (◜◡^)っ✂╰⋃╯ (@kodaimailove) May 1, 2022
昔キャバしてる時に「真っ当な道は確かに退屈だが、一度外れると戻るのがほぼ出来ない。踏み外したなら踏み外し続けた人生しか送れないよ。」みたいな事を言われたのを未だに覚えてる
副業にもっと寛容な社会にならん?
— (◜◡^)っ✂╰⋃╯ (@kodaimailove) May 1, 2022
むしろ副業やらなくても本業だけで充分金が足りて生きていける世の中にならん!?って話なんですが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
副業にもっと寛容な社会にならん?
むしろ副業やらなくても本業だけで充分金が足りて生きていける世の中にならん!?って話なんですが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この記事への反応
・Vtuberもそーだけど、YouTube等のクソビジネス垢に触発されて仕事やめて動画編集目指したりブログで稼ごうとしてた連中は今どうなってるのか凄く気になる。特に家族がいるのにそれやった頭の中お花畑さん達は無事稼げてるのか、はたまた転職上手くいってるのか。幸せであることを願うよ。
・これ昔思ってたけど辞めた後は別に隠す必要ないんよな
企業Vで守秘義務あったとしても経歴問われる場所でも守秘しなきゃダメなんて契約は結んでないでしょ
・やめてから何をしたいかによるけど、企業所属レベルはもちろん、登録者数万人レベルなら裏方に回って十分食っていけると思うけどな。
・卒業した後、なんらかの方法でチャンネルやガワを買えるようになれば、Vtuberが自由に活動できていいよね。まあ今のシステムが企業に有利すぎるからこのままだろうけど。
・女性なら結婚すりゃいいし、あんな結果になったとはいえキズナアイの中の人だって結婚してたわけだしなぁ
男のVはわからんけど、作る側に回るとか?
まぁトーク力はあるんだろうし、バイトしながら配信業で稼ぐみたいなパターンなら生きていけるんじゃない
・youtuberも一緒かな?
YouTubeに収入制度が無くなったらどうなるかねぇ
・これホストも同じ
・個人事業主だから普通に書ける。
・ヒカキンとかも変わらんくないか…?
・企業Vならまだしも個人はね…
VTuberはこういう恐怖を抱えているのか・・・

「地下アイドルしてましたー」
てごまかせばいい
就活する気か?
無理だろ
入ってないのってアマってこなんだろ、詳しくは知らんけど
物は言い様
20万人超えてました。
とかでええやん
俺らニートが日の目を見る日はありますか?
ねぇな
女性は養って貰えるっていつの時代だよ
ネット民ってほんとは平均年齢60歳とかじゃないの
他の人は公開3DS〇Eとかしないんでネット配信業と書けるから
何をいまさら
もう認知度も上がってるだろうし
何にも書けない説明出来ないよりはマシ
副業で生きていけば良いでしょうよ
それを思い付かないカスカスの脳味噌だと、経歴がかけても仕事はできんわな
非常勤講師で社会との繋がりとは一体?
それなら頑張って知名度増やせばよかろう
その仕事、配信業と兼業許されてんの?
配信業で数年食っていける話術があるなら営業なりサービス業で採用してもらえるんでね?
たまたま当たってボロ儲けできるヤツもいるけどw
なんかワンオペジョーカーで見たシーンに似てる
それ書いとけ
マンガアニメみたいに転生出来ると思うなよ
明かせないって書いてあるからそういう契約なんだろう
もはや高倍率過ぎて一般人には無理だけどな
Vがじゃなくて配信者で当たってるやつは大概が頭いかれてるやつだから。
どう考えても嘘なので気にしてもしょうがない
Vのままスパチャ稼げるんじゃ?
信者に持て囃されてるだけのヤツが営業なんて出来るのか?
バカな連中騙して金巻き上げた分際でまともな社会的地位がそう簡単に与えられると思うなよカスが
この人既にやってますけど
稼げるヤツなんて極一部だわw
普通のヤツは選ばない職種だわな
ホロライブは倍率1200倍だったはず…
辞めた後も一生誰にも事務所所属の事実すら明かさないなんて契約にでもなってんのか
普通の仕事もしてるのは偉いと思った
無名のVなんて無職に等しいし
お前ピュアだな
普通の仕事じゃねーの?
途端に自分より売れてる奴らに対しての妬み嫌みに聞こえてきた
売れてないならリスクを分散させるのは当然
ヒカキンとかは顔出してるから全然違うわ
やり直しの効かない仕事だから必死になれる
必死に人生駆け抜ければ良い
そこら辺のサラリーマンみたいに生きてるか死んでるか分からないような人生よりはよっぽどマシ
ゲームしながらくっちゃべってました、じゃあまりにも潰しが効かなすぎる
マジ?
興味湧いた
どうやったら観れる?
これから増えてくやろ
個人勢が言うならともかく
あ、まさか確定申告とかしてない?
というか足掛けでVTuberやるつもりならやめれば?
実況とかしたいなら昼間働いて夜生放送すればいいじゃん
まぁVのガワかぶらないとちやほやされないからだろうけど
そりゃ底辺Vはそうだろね
どの業界も底辺はスキルなさすぎて次に繋がらないって話なら頷ける
現役の時から自分が所属してるところに交渉しておくとか
塩撒いてお帰りいただく所も多いけど
つーか、実績残せなかったから書けない、の間違いだろそれ。
いい所・悪い所を動画を基に紹介し、客(視聴者)に満足してもらっていたとか
前職を退職してからははちま民をやってました
って言ってるんやで?
キャリア舐めてる無職はだまってろってw
あっ…(察し)て思われるだけだしな
それがちゃんと自覚できてるだけ偉い
MIXなりVFXなり3Dなり役には立つと思うし、だいたいVがExcel使えない、Word使えないってないと思うが
同人とのつながりが大きい所なら普通にその経験も十分やで
そもそも本来履歴書は個人情報扱いだから基本漏れん
早期にFIREしようとしても今じゃ2億くらいでも足らないかもなー。
あんな事する奴どこも取りたくねーだろ
要するにYouTuberで食ってたのは隠す義務ないんじゃねえの
そもそも個人Vなんて趣味でやるようなだろww
インターネットキャバやってる乞食やねん
真面目にやって結果だしてるVなら普通に経歴としてかける
郡道美鈴で検索すればロクな検索結果じゃないんだからそら書けないよこいつは
具体的に内容問われますが面接エアプの無職さん?
にじさんじのライバーです
ハ イ リ ス ク ハ イ リ タ ー ン
なんだろう? 等価交換ですよなんでも。
その分一般職に比べて稼いでる人は多い
伸びないVは知らんけどね
ばかか?
結婚しても男は労働を続けることが当然といわれているんだから
これ一本で飯を食うようなことはしない方がいい
そもそも人気VTuberって女性が大半だし男性ってそれ程稼ぐ印象は無いけど
無名って大変だわ
登録者数や配信でトークのみしてたのか、確定申告の事務やSNSでの宣伝活動。
やってた事をそれを書けばいいんじゃないかな?
仮にフリーターやってても、それ書くしか無いじゃない
何ができるか以前に真っ当に会社勤めができる人間かどうかは最低限確認が必要だからな
にじは男の方が稼いでる
声優でも成功せずVでも成功しなかった奴なら知らん
単純に、社会人経験が無いから
会社員以外は履歴書に書いちゃいけない、とか思ってるんじゃね?
それなりに知名度ある人なら横の繋がりやコネで何とかなったりするし
逆にイマイチだったらプロ野球選手だって引退後は厳しいわ
それこそ個人でやってるのかどうかという話。
稼いでいるのならその収支を都度記録し、資料として取っておくなどやるだろ。
自分で自分の幅を狭めて何を言ってるんだ。
元Vtuberを経歴・スキル扱いしてくれる企業ってごく限られた一握りだけでは
食えなくなって配信やめた元Vtuberの優れたポイントってどこよ
うちの会社一部上場企業のくせに副業奨励だよ
どうなってんのマジで
しょーもな
時代遅れの企業じゃなくて良かったね
って事は非常勤教師勤務は嘘って事?
職業だと勘違いしてるバカがいるからなぁ・・無職歴◯年でなんのスキルもないクズの出来上がり
どこのも会社も雇ってくれないから、完全に手遅れで人生終了
まあブラックなら速攻やめても問題ないけど
何も…何も…何も…何もぉーー
「安定」「社会的信用」って点で特殊系の芸能職は辛いやね
大人気になって億ションをキャッシュで買うくらいにならんと
小中学校時代のスポーツの経歴書かないわ
小さい頃過ぎて意味ないし自慢するのも恥ずかしいからね
うちで雇ってる人間なんて素人に毛が生えたレベルなのに手取り20万だし
動画配信者として編集やOBS周りのPC知識がある人なら、俺はむしろ雇ってほしい
マジでこの業界クソみたいな編集でも稼げるんで
普通に働いて遊びの時間にやるモノであって働いてないのにあんな遊びやってるのはただの馬鹿だよ
大変な労働であったとしても社会的認知がね
それしかウリがない人はいりません お前の代わりなんていくらでもいますので
垂れ流し配信してるヤツが編集能力あるわけ無いだろ
野球選手は球団職員や審判、学生指導者
社会人野球ならプロ入れなくてもそのまま企業就職できたり色々サポートあるじゃん
比べるのもおこがましい
配信者ってPCに詳しくないヤツ結構多いから配信出来るからといってそういった仕事を任せられるとは限らないぞ
動画勢雇えばええやん
生配信や編集外注ばっかのV選ぶ必要ある?
無職はそもそも空白期間があるものだし
空白期間があったから何だってんだと
Vに限らず芸能関係や元プロ〇〇で何か有利になる事あるか?
基本一点特化でそこに必要なもの全てつぎ込んでるし
そんな事も起きるのだなVtuberの諸氏は
地球で海岸清掃も出来ないのって大変ですね!ってアクアジムが言ってました
そうそう履歴書に書けない様な仕事なのか?って事よね
優雅やな!!
日本はホンマに平和や!!
もしくは履歴書に書いてはならないという契約を結んでるって事なんだろうな
これってブラックなのでは?
その元にじってのも明かせないし通じないって話だよ
そのあたり散々問題になったから
芸能事務所やプロスポーツはセカンドキャリア整備してまっせとアピールし始めた
配信業は知名度のわりにセカンドキャリア問題ノータッチだからこれから議論されていくんじゃない?
言うて非常勤講師やってももどうかと思うわ
嘘松やろうけど
別に普通にコミュ取れて仕事休まずに真面目に働いてくれれば問題無いw
弱小箱と底辺個人は諦めろ
中の人間のほうがよほど現実見てるな
まともな普通の会社は面白そうで雇ったりはしないよw
一斉を風靡しただけでもその実績があるだけいいと思うがね
実績があるならそれをタネにもうひと稼ぎ出来るだろ
正直言ってもうアピールポイントじゃ無いんよな
日本語喋れます言ってる様なものw
青色じゃなくても、サービス業種として出せるやろ。
むしろ税金払わないわけにはいかんのだから、何かしら届出はしとるだろうに。アホかこのTwitter書いたやつ。
そもそも「Vtuberやってた」とは言わなくね?例えば「株式会社ホロライブで勤務していました」とか言えばいいし
まあ配信業をやってたってことをネガティブに捉える時代遅れの老害(143など)が人事やってる会社はどっちにしろ入る価値がないからいいでしょ
仕事とは別にVやってる奴はスキル活かしつつ活動してるからなんの問題もない
登録者数万位のやつが専業かましてたらつむと思うけど
子供にチヤホヤされる事が出来ます!
大手で無い限り面接する方も真剣に見てない
容姿低下が~ならかぶりもんでもすれば良いだろ、話術も併せてその方向性得意だろ
元プロだけじゃ話にならんけど実績経歴あればゲーム会社入れるし
カプコンセガスクエニに元1位ですの経歴で入社してる連中いるぞ
全部格ゲーだし上澄みだけだけどな
海外だとEAと鰤にもプロゲーマー入ってたはず
もちろんただプロではなくこちらも実績込だろうけどこっちはどのジャンルかしらん
バレたときのデメリットがバカでかいぞ
逆に今の若者はオフィス系は無理だと思うけどなあ
平均年収にも届かないクソ雑魚になった理由ってそういうとこだぞw
恐怖?じゃあ今すぐやめて社会復帰しろや。それが自分への投資だろうが
そんな些細な努力もしないで「副業に寛容な社会になってくれ」?どこまで自分勝手なんだよ
俺が運営に関わってるVは登録1万くらいのもんだけど
FANBOXで20万とか当たり前だから意外となんとかなるぞ
不思議な世の中よな
若いうちならorどうでもいい雑務雇用ならな
それなりの年齢ならキャリアは確認されるよ
スマホやタブレットが普及したおかげでまともにワード・エクセルの機能を使いこなせない成人がかなり割合高くなってきてるんだが小学生は回帰してるの?
にじほろの企業組の契約は勤務じゃねえよ
だから中のやつが言えねえって言ってんだ
社会に出たことなくてもちょっとは考えろ
完全に経歴偽装で草
トーク一本は流石に同じ道しかないだろうが
個人事業主って履歴書に書くの?w個人事業主を職業だと思ってそう
まあ映像系のフリーランスしてましたとか色々書きようはあるけど
とりあえず法人作っちゃえば書きやすくなる
顔出しもしてないVがヒカキンと同等になれるてw
ヒカキンクラスになれば顔が知れてる
その顔で営業でも広告塔でも使い道がある
企業Vの顔は企業の持ち物、そこから抜けてしまうと広く知られているその顔を使って就活できるわけじゃない
信者より中のやつのほうがよほどわかってんだろうな
君は税金のことをよく分かっていなさそう
ヒカキンは顔出しして実績もあるから信用度が違う
配信活動以外にCMも出てるしヒカキンは別格
どの会社も人事は無能が行く場所だから分からんかもよ
そいつも無能で人事行きそうな奴じゃん
個人勢はマジで自分でなにもかもやって技術持ってる人は多いぞ
そういう人は技術系でどうとでもなる気がするわ
ネガティブに捉えるかどうかは老害かどうかじゃなくて危機管理の意識の有無でしょ
炎上系だったらどうするのさ
糞同然の情けない生き様晒すな、無能
本体に濃いファンが1000人は付いてるだろうし
月500円貰えば月収50万や
シバターぐらいまでならYouTuber辞めますで、チャンネル閉じたら企業がすり寄ってくるよ。
シバターならコンドームメーカーとかね。
ヒカキンはかなりイメージが良いから日立とかパナソニックが寄ってくるレベル、定年前には営業部の上に行ってるよ。
マジでこんなこと狂人じゃなきゃ出来なかったなと思う
あの頃の俺はどう考えても自暴自棄だったなあと
金融資産どれぐらいもってんの?
IT系なら全然相手してくれるんじゃないの?
おっす無職!ゴールデンウィーク楽しんでっか!?
IT舐めすぎィw
貯金300万残してあとは全部株やね
いうてまともに稼げるようになったのは2年目後半からだから大した額じゃない
今から始めるやつには絶対にやめとけと伝えたいね
もう伸ばすのも大変だし、先行勢にはそもそも勝てない仕組みになってるから
ITにも上下があるよ。
スーパーのPOP作りながら、web管理とか普通に雇ってくれるよ。給料は安いけども。
社会に出たら自分をゴミだと思ってる人間に頭下げる仕事ばっかなんだからまだマシだろう
釣れたw
一般社会に戻ろうとするならたしかにVtuberやってましたなんて何もステータスにならないし恥ずかしくて言えないよな
ここ半年で切り抜き始めた奴らがどんどん脱落していく理由がわかった気がするわ
やっぱどう見ても何年も前からやってるやつには勝てんよな・・・
うん、釣られたw
朝礼スピーチの怖さを考えれば世間の95%は人前スピーチなんて嫌だから、残り5%側の人間である事は強みだぞ
まずは目標5000万円といったところか
年収1000万円超としてもそれを何年続けられるか分からないとなると少々不安は残るところだね
でも投資しているのは正解だと思う、株は個別株でもないだろうし
投資やっているかやっていないかではゴールポストが変わってくる
履歴書詐称は解雇の理由になります
はい
コンビニ店員やライン工より幅広い知識と経験を得られると思うけどね
ただし、会社員として雇われるかというと……
やっぱ、新卒の方が選ばれるわ
崖っぷちなのに男と絡んだり彼氏いたら発狂されたりするグループもあるから地獄
同じ元動画から作った切り抜きだと、AIがチャンネル登録者が多い切り抜きを優先表示させるからね
後から入ってきたやつはまあ無理よ
なにより人を雇わなきゃまともに運営できん
自分でやったら一日2本が精一杯。
それじゃ勝てないし、先行してる奴らは金があるから人を雇ってさらに切り抜きを上げるわけでね
VTuberやってましたって書いて落として来るような会社なら働かなくていいと思うわ。
チャンネル登録者数稼いだりスパチャ稼ぐのって素直にすごいことだし、評価されることでしょ。
それともVTuberやってるやつって恥ずかしいことしてるって思ってんの?
ちょっと知能低すぎでしょ
Vtuberでした登録者数◯万人でした!声が自慢です!営業させて下さい!で何社も落ち続けたら拾うとこもあるさ。
一日中家にいるので大家にニートだと思われてたり、ネットでは有名人でも
現実では無名であまりよく思われてないって言ってたな
投資も完全にYoutubeのお金の大学やら中田の影響をそのまんま真に受けてやったけど
なんかもう普通に大正解だったわ
米国株はちょっとアレだったけど、国内株の配当でリーマンの月給くらいにはなった
あと株主優待券の素晴らしさを知ったわ
ただの無職扱いしてる人にここにいるほとんどが稼ぎで負けてるわけだけど
むしろ現実で有名だとデメリットも多いから、無名な人間として生活できるのは利点だとも思うわ
ただの自称ぺこらでしかないババァ採るってw
面接官が理解してくれるかどうかは別として
いうたら売れない俳優みたいなもんだろうし
株主優待の美味しいとこ教えて欲しい。
イオン株はコーヒー飲み放題とかウォーキングに使えたけどコロナで閉鎖、今期は配当も下がった。
交通インフラ系はまぁまぁ、マクドナルドは相変わらずバーガーセット券で券売屋に売り付けるしかないし、Huluの1か月優待券とかどないせぇってのが多い。
日本人は投資アレルギー多いからな~
そういうチューバーや情報を馬鹿にする人もいるけど役立つ情報も確かにあるね
てか米国系は円安のいまめっちゃ儲かったでしょ
コロナ直後に米国インデックス仕込んでアップ、今の円安で更にアップ
ドル建て資産だけでもくっそ儲かるはず
SNSで力を持ってる人はリスクにもなる
いや俺も変わらんよ
優待はマクドナルドやら吉野家やら、自分の家の周囲にあるもんを中心に買ってただけ
優待券は売らずに全部自分で使ってるわ
思ったより利用期限が短いことを初めて知って、優待で暮らしてるあの有名なじいさんが忙しい理由がよくわかったw
あれだろ、実際に仕事できないとかじゃなく、低学歴とかが集まるから「こいつら無能だな」って思ってんだろ
やっぱり同じようなもんか。
図書券とかくれたりするから、金券系のそれは使えるけど食い物系はなぁ…おっさんになったから太るんだよ。マクドナルドなんて黄色の方、使い切れないっしょ?人にあげると自慢してるみたいで嫌だし。売るしかないんだよ。
俺は買い始めたのがコロナ直後じゃなくて1年前くらいだったからね・・・
テスラとかも高いときに買っちゃったから今は下がっちゃったわ
まあ10年後確実に上がるだろうということでもち続けるけど
会社勤めして年齢相応に昇進なりしてるって大きいことなんですよ?
定時に働くことが出来る保証すらない人間なんて門前払いだよ
長期持ちは偉いと思うわ。頑張ってやマジで。
黄色の方ってのはよくわからんけど
いつもバーガーとサイドとドリンクの3種の引き換え全部使うで
バーガーはサムライマックにトマト+3、サイドはポテトLかサラダ、ドリンクは高いコーヒーかフロートドリンク。
絶対優待券じゃなきゃ頼まないわこんなのw
喋る仕事をやってたならセールスマンとかできるでしょ
面接の印象次第では普通に雇うけど
実は昔知識もないのにデイトレーダーじみたことをやってたんだけど、マジで株のことばっか気になって生活に影響出たんよ
だからもう長期目線でで気にしないことにした
歴史上長い目で見ればずっと上がってきたというインデックス投資を信じることにしたわ
マジで株価気にする生活は健康に悪い…
TVだとバラドルになる手もあるけどさ
どこかのメンヘラみたいに信者引き連れて個人勢になればいいだけ
副業としてVやってるのが多かったからでは?
本業は別でVを副業にしてるのは多いぞ
どうかなあ
皮は永遠に老けないわけだし
そもそも今のトップ連中もそろそろアラフォーばっかになるけど問題ないしなあ
田村ゆかりの上位互換みたいなもんだろうVって
結局本人のやる気次第でスキルの差が生まれるんだろうねえ
具体的な内容言えないのにどうやってしゃべる仕事してたと証明するんだ
仮に某社Vtuberしてましたと言ってどう本人と証明するんだよと
Vだろうがなんだろうが、証明義務なんざないんだよなあ
面接は裁判じゃないんやで?w
普通にそういう職業あると思うけど
アホか?
履歴書にかけません具体的な内容言えませんが声の仕事してましたって誰が信じるんだよ
もっと社会でろよニート
信じられないなら雇わなけりゃいいだろw
採用はそういうもんだよニートw
会社員として所属してたらかけるだろうが契約とかなら難しいかと
というか企業Vだと契約内容次第では辞めてからも公表禁止とかあるんじゃないの?
なら配信業で食っていこうとするような人たちは、Vtuberじゃなくともそもそも門前払いなわけだ。
んなわけないだろ。その時点の自分のできる仕事をきちんと前向きにやってる人なら、履歴書に”配信業”って書いて胸張って取り組んだこと紹介すればいい。
企業秘密をぼかすなんて常識の範囲だし説得力はその人の準備次第でいくらでも変わる。
単にこいつの話は、無能が何も考えず時を過ごしたら先が厳しくなるってだけの話。職種は関係ない。
それをこいつは自称トークが上手いから、「自分は不遇な境遇で頑張ってる」話にすり替えてアピしたいだけ。
だからそれを言ってるんだが理解すら出来ないのかww
だからお前は雇わねぇんだろうが雇う人間も居るって話よw
履歴書が真実かなんて本人しかわからん
そいつが言ってることも本当かなんてわからん
そしてVだろうが自衛隊だろうが言えないことなんてあるんだわボケw
夢見すぎだ無職
求人主から見れば自分の求める求人像に対し、そいつがやって来たことが自社に貢献する実績とみなせるかどうかだけだ
結局自称に過ぎないVtuberには、他人に示せる実績はゼロだってやってる本人だって自覚してるんだよ
もう少し大人になろうぜ底辺
ツイカス特有のクソ思考だな
自分で選んだ事を、私こんなに大変なんですアピールはマジで脳みそ縮小しまくりだろ
根掘り葉掘り詳細を説明しなきゃいけない様な優良企業にはまず勤められんよ
常識と教養と道理を弁えないまま炎上していくの見るに堪えない
個人的に使い捨てされたガワとクリエイターが可哀想過ぎる
だから雇われる率に影響するんだがw
就職はお気持ちで何とかなるとか夢見るなよ無職ちゃんw
なんでお前はVtuberが大手企業に転職するみたいな話してんの
世の中知らないんでしょ
そんなもん本人達もわかってるよ。
雇われる率w
大事なのは何が出来る人材かであって、Vをやってた証明を出すことではないんだよなあ
なんだかんだおっさんVが安定感あるのは社会人経験の有無なんだろうな
Vやってましたでは何ができるかの実績を示せるものがねぇって言ってるだろクソバカ無職
社会人の基礎すら危うい無職とるなら、ただのリーマンの方が確実に働いてくれるわボケが
実績ないままV辞めたから何も残らんのだろ
マクドナルドは株券の保持数によって優待券を貰える枚数が変わる。
赤色のマクドナルド株主優待の入っている封筒は一冊
黄色のマクドナルド株主優待の入っている封筒は5冊入っている。
赤色の株主優待、今期なら表紙に「2021年12月権利確定分 株主ご優待券」と書いている下に(◯冊在中)と書いてあると思う。
それが赤色なら一冊、黄色なら5冊在中になるの。
職のつもりでやってたことのほうが驚き
なるほどなあ
俺は最低株数だったから1冊だったけど、確かに赤い口の封筒だったような気も・・・?
でも5冊だと自分のペースじゃ9月までに使いきれる気がしないな
そうなると売る人が出るわけか
それで他人が認める実績出せてるなら職を変える必要なんて無いだろうにw
趣味が職に変わるラインなんてなんにだってあるさ
俺のクラスメイトのミニチュア大好き太郎は今じゃプロで個展開いてるし
日本の企業で働かないと世間に認められないって風潮はおかしいって。
目的が履歴書の職歴を埋める事になってて、何のために履歴書が必要なのかの真の目的まで考えが至らない近視眼的なバカばっかりじゃん
そういうバカの投げ銭に支えられてる業界なんだなと実感するわ
履歴書をちゃんと埋められるように仕事選ぶとか、それもなんか近視眼的というかどこ見てんの?って話だと思うけどねw
職歴は普通に働いていれば勝手に埋まるものだけど、無職歴が長いとそんな面白い発想になるんか君?w
要は非常勤講師やってる私はエラい!って自分以外の連中を見下してたいだけでしょ
ほんとに根っから性格悪いよねこの人
そんなウーバー配達員でも書ける職歴買いてもw
なんか見下したいつもりで長文書いてんだろうけど日本語下手すぎでヤバいなお前
言い返したいなら中身を指摘しようぜ無職さんw
具体的に何を言いたいのかさっぱり分からんから無理だわ
バカバカ言ってるならそのバカに伝わる文章くらい書けば?
飯食って税金納めてんなら仕事だろ
アホなん?
お前には日本語能力がないから無職なんじゃね?
日本語能力がないやつは無職って言うなら何書いてるか分からない長文書いてるお前は無職ってことじゃん
バカバカ言ってる割に論理的な思考も出来ないの?
落ち着けよ無職w
何も残らないって何?
会社員になりたくないからやるんだろ(´・ω・`)
それだとバイトすらやってないから経歴まじで真っ白だな
バカがコンプレックスだから他人をバカって見下したいんだろうし
それが顔真っ赤で無職無職言い出してんだからお察しだよね
ふつーの人にそれ言ってなんかの煽りになると思ってるの?
配信やってました、具体的には企業に所属して守秘義務があるので言えません、で良いだろ
そもそも経歴にそんな事まで書く必要ないわ
煽られて真っ赤になってる無職に言われてもなぁw
何配信してたかは当然聞かれるし、答えられないということはヤバいコンテンツだと思われるだろ。
「Vtuberでした」って言ってもキャラ明かせないとなれば、コンプラしっかりしたところなら雇わない。
んでオウム返しだもんな
「効いてるきいてるwww」って返せばいいの?
本当に判で押したみたいに芸も面白みも無いアホだなお前
そいつに何が出来るか以前のリスクが高すぎる
スパチャ読みするとか今の収益上げることした方がいいんでは
コンプラしっかりしてる会社はそんな無駄な内容聞いてこないよ
万が一にも周辺からその個人情報に関する噂が立ったら個人情報の取扱いどうなってんだっていう話になる
それがコンプラ
聞いてくるにしてもせいぜい雑談混じりだし、エンジニアなり製薬なり企業の都合で答えられん仕事なんかいくらでもあるわ
だから煽られて効いてないフリがしたいならまず落ち着けよおバカちゃんw
どんな仕事をしたのかさえ秘密にする企業なんてないけどね
それに何をやった、何が出来るをアピールしなきゃならんのは転職者の方やで?
何やったかは秘密?あっそう、次の人どうぞで終わるでしょ
むしろペラペラしゃべられたら「え、それって言って大丈夫なの」って思うけどな
むしろちゃんと「そこは守秘義務があるのでごめんなさい」って言った方が社会性あるだろうな
馬鹿正直に転職するときに隠すやついるの?
どこでも行けるだろ
未だにこういう考えのやつ居るんだなぁ
誰だよそんなやついねーよ
そもそも明かしたところでちゃんとした本人証明が出来ねぇだろうが
自分で皮被ってんだから、どうしようもないわな
世の中のフリーの人間がただの空白期間になるわけないし元々会社に中途で入り込むなんて元のスキルが必要とされるかスキル無しでいい場所なら下見れば何でもいい所あるやろ
非常勤講師も大概で世間じゃフリーターみたいな扱いだぞ
芸能人、歌手、漫画家、小説家、アニメーター、youtuber,Vtuberなんでも不安定で経歴に書けることなんてほぼ無い
もちろんアフィサイトで稼いでるお前らもそうだぞ
しかも女の場合年収低くても事務員とか簡単な作業が主だからホワイトが一杯ある
不安なこといつまでもやってるなよ
そりゃ技術職なら当たり前だが、Vtuberだぞ。
ただでさえ配信なんて地雷みたいな人間ばかりなのに、何やってたか分からない人間を取るメリットがない。
企業でも守秘義務ってそこまで及ぶ契約なの?活動中に身バレしてる人とか公然の秘密みたいなもんやし
郡道がそれ言うのかよ
どんな職につくか知らないが、普通に事務所入ってんなら事務所。個人なら動画配信者って履歴書に書けばええやん。
事務所ならツッコまれんやろし、個人でツッコまれたら、スクショなりなんなり見せて、辞めた理由言えばよくない?
そこらのニートよりよっぽど価値あるし、職種によれば普通に強いだろ。悲観的になり過ぎだし、むしろそんな状況でしがみついた非常勤にどれだけ価値があるんだろうな
今や立派な自営業でしょ
前職と無関係な職種に転職するのがキツイのはどんな仕事でも同じ
あとVtuberって多くても1日数時間しか配信しないから兼業やってる奴ムッチャ多いだろ
Vtuberトップのホロのノエルだって別名義の配信も続けてるし
こういう考えはむしろ女性のが多いぞ
さっさと金持見つけてバックレるのがゴールだよ
竜胆尊もやってたろ
にじさんじで一番人気葛葉の彼女やぞ
男のほうがっていうか
にじ女はもう、息してない
現実から目をそらしてたんだろ。落ち目になってようやく気付き始めた馬鹿。
素性を晒さない職業なんて幾らでもあるし、昭和や平成初期じゃないんだから、きちんと実績は残るわ
水商売系は副業でやる分は良いけど、本業一本でやっててあとから転職はほぼ無理やぞ
SNS監視もそうだけど中途採用はまーじキツイ
素性を晒さない職業は一般職からの中途採用よりも掘られるし人事も蹴りやすい
同じ箱でVやってる人でも歌や文章書けたりする人は安泰するだろうけど
この人の場合暴言吐いたり叫んだりしてるだけだけだからな
20代前半迄なら配信業やってましたけど食えなくて就職しました、は普通に行ける
30超えたら一般人でもキツイんだから同じ土俵に立てないVは更にきついわな
YouTuberでも顔出しで商品紹介系だとか世間的に身バレ問題無い系は別だけども
下ネタやら暴言系のやつらはまず無理よ
ただの趣味扱いで収益も雑所得扱いでいるのもテメーが望んだ形だろうと
それを企業がどう判断するかじゃないか?
配信業やってましたで簡単な質問で終わればいいだろうが具体的な内容聞かれた時に答えられるかどうかよ
結局職歴に書けるかどうかで書けないなら空白と同じなんだし
普通の企業に勤めるならきついでしょって話をみんなしてんでしょ
それこそ映像系やらエンタメ系の企業なら採用されるかもしれんし
群道は一般企業への就職きついよなってツイートしてんだから、そっちの話じゃないの
職歴は埋めるんじゃなくて企業への説明欄な訳だし、埋めれば良いって話ではない
人気もなく終わったVtuberなんてマジでどうしようもないとは思う
せめて技術だけでも磨いておかないときついだろうな・・・
食っていけるレベルの奴はちゃんと開業届だしてるし、職務経歴書にもかけるよ。
本業から自分の会社へ客やコネクションを持っていったりするんですよ
楽に儲けられないから嫌ってだけだろ
そもそも郡道は教師じゃないし
何言ってんだコイツ?
箱だったら会社名書けるしクリエイターとか言っとけばいいじゃんw
個人は何も残らなさそうだけどよ、そもそも経歴で左右されれるようないい企業に入れると思ってんのが間違えだろw