アメリカで鮨職人やると楽しいよ pic.twitter.com/ILR47KHP5Z
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) May 4, 2022
アメリカで鮨職人やると楽しいよ
アメリカで鮨職人をしながらハードコアバンドでギターを弾いていました。主に実体験をもとにツイートしています。よかったらフォローおねがいします。
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) May 4, 2022
た、たべもの..... pic.twitter.com/PDqnuZ5DWo
— #Acris Neyfen 手抜きキル集あげた (@Neyfen33) May 4, 2022
この記事への反応
・全く下心はありませんが、私も鮨職人になろうと思います。
・将来の夢が変わりました
・店の名前『助兵衛』にするとよかよ
・Sushi職人が人気職業になる日が近いですね
・昔の少年(青年?)雑誌の最後あたりについてる
広告思い出したわlol
・(´◉◞ω◟◉)お寿司の握り方教えて下さい!(下心満載)
・ほぉぉぉん。
ちょっと寿司修行してくるわ。
ち、ちがうからね!
勘違いしないでよね!
将太の寿司、無料でかなり読めるやん
将太と佐治の息子が主役の続編の「2」も
面白かったで
将太と佐治の息子が主役の続編の「2」も
面白かったで

べ、べりぃはぴねす・・・
この店コロナ対策してなさそうだな、潰れろ😠
そのかっぱ巻きの芯早く仕舞えよ
陽キャの女なら、写真撮る時こういう風に写るよノリで。
寿し職人だから女が寄ってくるわけではない。
それでも日本食の人気は結構あるので需要はあり、韓国もそれを利用して韓国海苔の名称を寿司海苔にして販売数を増やし(名称変更して日本の海苔の売上を上回った)、寿司や海苔巻きも起源は韓国っていう大嘘を広げている
日本のマスコミもよく韓国の海苔巻きを宣伝してアピールしてるだろ。もうすぐ乗っ取られるぞ
アイツら本当に害悪
ヒルナンデスで韓国風キンパって紹介した時はビックリした
そもそも魚介類が不味い臭い
あんなもの美味そうに食うのはバカ舌とキチガイだけ
壁画に描かれてんのかい?
ペット感覚に近い
サムネ黒の組織やん
お寿司を握った後は、自分のお稲荷さんを握ってもらうんですね。
機械で作ったシャリで職人となんも変わらん
外人なら尚更わからん、コスプレで騙せるやろ
それは自慰行為というんだよ
レストランで白飯にソースかけて食うらしいし
俺のかっぱ巻きはゴーヤ丸ごと一本巻いてるぜ
それだと日本人の殆どはバカ舌とキチガイって事になるな
あれ、マイノリティはお前なんじゃね?
おちんち.ん握り🍣
体臭キツイから、そこは覚悟しとけ
店名はSushiHentai
〇 アメリカでSUSHI職人やると楽しいよ
本人が作ってると思われるものがカリフォルニアロールしかない
後は拾いか他の店っぽい写真しかない
日本じゃ飯炊き3年やらされるけど海外じゃすぐプロや
アメリカで1000万とか無理ゲーじゃね
てか修行もせず開店したらゲロマズスシ()じゃねーかw
SODで見た
中身のおっさんを?
ガチな話をすると、寿司の起源は東南アジア(おそらくタイ)だと日本人も自覚しているぞ。
東南アジアから中国を経由して伝わった「なれずし」が起源、なれ寿司→鱒寿司→生なれ寿司→早寿司→江戸前寿司と東南アジアの文化が日本の歴史の中で独自の変化を遂げて今では日本の文化となった。
韓国は時系列を理解しようとしないから、ある日突然に既に出来上がった文化が登場する。
>将太と佐治の息子が主役の続編の「2」も
>面白かったで
少しは記事に興味ある素振り見せろよ
なにそれ禁断じゃん…
その掛け合わせだと子供生まれんだろ
アホ
アホ
アホ
アホ
アホ
うわ…つまんな
見せびらかしててキモい
そこまで起源で言うならうどんとか日本料理はほとんどそうだな
日本の料理で必ずと言っていいほど使う醤油が日本じゃないし
伝統的な日本の江戸前寿司が握れる板前が来てくれると嬉しいって高級店も多いのだ
あと何故か板前はニンジャの様に不思議な魔法が使えると思ってるキッズに人気だ
将太と佐治の息子が主役の続編の「2」も
面白かったで
こいつは何を言ってるんだ?
寿司食いに来るなら日本好きだろうし
アメリカ人が好きなガタイが良い男で日本人ならこうなるかも
日本で1000万よりイージー
日本人は文化に誇りを持っていても起源主張しないあたり、他国の文化を全く別物の自国文化として吸収しているからじゃないかな?って思っている。
起源主張する国って別物に変化させずコピーしかしない。
杉本哲太見ると未だに佐治さんのイメージなんだよな
10年皿洗いな
料理人は比較的下りるでしょ
もちろん和食に限るけど、そいつである必要性が高いと判断されやすい