サバイバルゲームの発煙筒が燃え広がったか…山林火災発生 男性1人顔面熱傷で救急搬送 約20人でプレー中
記事によると
・4日午前10時5分頃、島根県安来市の山林で火事が発生し、男性1人が顔面熱傷等を負い、救急搬送された。
・・火事があったのは島根県安来市広瀬町東比田の山林で、鳥取県境港市に住む男性(30代)が仲間とサバイバルゲームをしていたところ、使用していた発煙筒の火が周囲の山林に燃え広がっているのに気付き、110番通報したという。
・火は山林およそ920平方メートルを焼いて、4時間50分後に消し止められた。
・当時サバイバルゲームは、約20人でプレーされていて、発煙筒はペール缶に入れられていましたが、何かの拍子で缶が倒れて発煙筒が外に出て、火が燃え移ったとみられる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・金田一少年でこんな話しあったな
・ヤマトタケルノミコトごっこ?
・迷惑なやつだな
・こういうのって、賠償金額いくらぐらいになるんだ?
・賠償金すごそう
・リアルサバイバル
・サバゲーで撃った弾って、
きちんと拾って回収してから帰ってるの?
まさか山にそのまま放置してるって事は無いよね?
・サバイバルゲームで発煙筒なんて使うの?
おもちゃの鉄砲で撃ち合うだけじゃないの
【【不謹慎】サバゲー配信者さん、戦争に便乗して「ロシアVSウクライナチーム」でサバゲ配信 → サバゲー会場と用品店がブチギレ!出禁処分に】
【【ヤバい】サバゲー会場に連れてこられた初心者の女の子「わたし、人なんて怖くて撃てません…」 → 彼女以外全員丸腰のハンデ戦 → まさかの結果にwwwww】
サバイバルゲームって、発煙筒使う場面あるの?

>きちんと拾って回収してから帰ってるの?
>まさか山にそのまま放置してるって事は無いよね?
土に還る弾とかでは?
違うなら知らん
普通はないし、現代戦好きな奴は夜戦はナイトビジョンとかだわな
賠償金は個人所有の山で仲間内でやってんじゃなかったか?知らんけど
一生賠償金払い続けてくださーいwwww
火を消そうとして失敗したとか?
>きちんと拾って回収してから帰ってるの?
>まさか山にそのまま放置してるって事は無いよね?
バイオBB弾だし、仮に山に帰らなくても主催者の山だから自由だけどな
よっぽど枯れ葉まみれの所ででもやってたんか
使う武器が銃でも弓でも
演出で使ってたらしいね
殺しがなければ戦いは娯楽になるもんだからな
或いはバトロワ型式のドロップポイント(補給物資投下)を再現したのだと思うが
いずれにしても不必要なシグナルの発信は迷惑なモノなので、止めて欲しいのだ
消防法というものがあるんだから
その玩具の鉄砲に一挺で10万、20万、30万かけてるやついるけどな
所詮自己満足の撃ち合いなんよ
殺すのっておもしろいよ
バイオBB弾あるから問題ないんだけどな
ありゃサバゲーで山火事起こして村壊滅させたっていう最悪なやつだったけど
>きちんと拾って回収してから帰ってるの?
>まさか山にそのまま放置してるって事は無いよね?
あとは土へと還るだけ ソリャ
戦争ごっこなんかして喜んでるからバチが当たった
きちんと拾って回収してから帰ってるの?
まさか山にそのまま放置してるって事は無いよね?
土に還るバイオBB弾など
>きちんと拾って回収してから帰ってるの?
>まさか山にそのまま放置してるって事は無いよね?
BB弾の実が生る木が生えるから、そのまま放置していいんですよ
賠償頑張って
リスクは模倣しようとしない定期
>きちんと拾って回収してから帰ってるの?
ggrks
>きちんと拾って回収してから帰ってるの?
>まさか山にそのまま放置してるって事は無いよね?
あれアサガオの種だよ
ロシアが侵攻してきたら戦えるからな
お前らは逃げるだけだし
国の基準もクリアしてる
本気で予備役としてサバゲーしてるから案外サバゲーはバカに出来ないんだ
猿などの野生動物の脅威に苦しむ日本の農家にもお勧めしたい
実戦で役に立たないお遊びな上に、山林火災まで引き起こすサバゲーってなんなん?w
専用の施設内か戦場でやれよ
空気銃でプシュプシュしながら自称予備役とかwwwwwwwwwww頭ハッピートリガーすぎやろwwww
未使用でも数年放置するとボロボロになって使用不可能
ワクチン教は人に迷惑をかけるな
ワク教は人に迷惑をかけるな
生分解BB弾は確かに売っているが必ずしもそれを使っている証明になってない
土を汚すな
すべてのBB弾がそのような素材だと証明できるんですか?
BB打ってる
お前はそのお遊びしてるやつ以下の知識だけでいざと言うときすぐ死ぬんだろうな
馬鹿みたいな事案は消化活動費救助費自己負担にさせろよ
野外のフィールドは当然バイオ弾しか使えない
>きちんと拾って回収してから帰ってるの?
土にかえる玉がある
無知晒して引くに引けなくなってて草
バーカ
ミリタリー、コスプレ、スポーツが同時に楽しめる趣味
エアガンの射程って長くて40mだから戦闘じゃ役に立たない
砕かなくても半年〜1年もすれば崩壊してくし、主催者の所有地にそれらが転がってても何の環境汚染もない。
分解しないプラ弾は割れて細かくなろうがマイクロプラスチックとして環境に残り流出していくけど、それとは全然別物です。
証明も何も、あんたが何も知らないだけや。
屋外サバゲー場はバイオ弾以外禁止。屋内用の分解しない弾を使っているのがわかれば退去・出禁にされる。
そもそもバイオ弾って、値段がわずかに高い程度なので、わざわざ分解しない弾を持ち込んでまでケチる意味はなく、ほぼ大人しかいないため、弾代の出費を惜しむほど困窮してる奴もいない。なお、バイオ弾を忘れても会場で売ってる。
それでも分解しない弾を使うのは、ごくごく一部の自己中心的な頭おかしい奴や。規制値超える改造(通報物)して締め出されるような奴と同類。
BB弾はバイオ弾使ってる
バイオ弾は何年か掛けて土に還る
けっこう昔からそれ
頭悪そう
自分が知らないだけなのに
よくこんな態度で言えるな🤣
望んで戦争に行きたい奴なんて居なくなるだろうね
あと森の中で普段着がどれだけ浮いて分かり易い的になるかも分かる
論破されてて草
GWに醜態晒してて可哀想
発煙筒で航空支援要請とかベトナム戦争かよ
よほどの理由でもない限りバイオ弾買うしなぁ
屋内戦に拘ってる奴なら買うかもってくらいだよなぁ
フィールドは基本柵で覆われてるし
目印になるようなものはフィールド側で用意されてる
(籠城戦用の簡易的な砦とか色のついたドラム缶とか遮蔽物とか色々)
わざわざ煙焚いたりするのは煙幕使ってわざとフィールドを見通し辛くしたかったんだろうけど
火の気があるものを森の中で使うとか初心者キャンパーかと
まさか山にそのまま放置してるって事は無いよね?
土に帰る弾あるの知らんのか
馬鹿やなぁ
エア ガンは空気銃の事ですよ
スモーク戦で調べたらほんとにやってるんだな こんなん野外でやるとき地主、管理者だけじゃなく消防やらに許可か事前連絡するべきだな
死んどけばまだ保険金で賠償金払えたのに
バイオ弾ってのがあるで土に帰るから拾わなくて良いやつ
無いと思うから個人所有の山か違反承知でやってるかのどれかじゃね
一度エアガンで撃って傷ついた状態なら結構変わるかもしれないけど、この検証動画は袋から出して放置しただけなんでなかなか変化ないね
バイオ弾知らないのかよ
むしろ基本的に18歳以上しかいないのに「大人が」とはどう言った意味でつけたん?
延焼しないようにペール缶使ってるんだから地面に打ち込みで固定する容器を用意する程度だろ
自分の山でも延焼させたらアカンぞ?
公式が3年程度つってるから妥当じゃない?変化あったの湿度高そうな地べただし。
パンピーはガチ興味なしだろうし。