• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ワイ発達障害、報連相がとても苦手で、
何をいつ報告すればいいのかさっぱり分からなかった

そこで報告は「セーブポイント」と割り切ることにした

強敵と戦う前、倒した後、
レベル的に苦戦が予想される時、
ゲームやめる時、
必ずセーブするよね

それを仕事に置きかえたら上手く出来るようになった








B07BHJZDD1
對馬 陽一郎(著), 安尾 真美(著), 林 寧哲(監修)(2018-04-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1



  


この記事への反応


   
発達障害とか関係なく、
普通に新人の子に説明するのにも使えそうな例えだ。素晴らしい。


ゲーム好きな娘には理解しやすいかも

これは発想の転換だね。
私もこれを見るまでそういう考え方がなかった。
ありがとう。私も教える立場の時思い出してみようと思います。

  
天才👏

これ、マジで有益なツイートや
天才か


連絡は
「今ここにいないパーティーに、敵やダンジョンの情報を伝える」
相談は
「新しいアイテムの購入や使い方、この先どう進めばいいかのアドバイスをもらう」
…になるのかな


やっぱり
ゲームに
置き換えると汎用性高まるんですよねぇ




RPGはこういう局面で
必要な物事の重要性や要領を
理解する助けになってるのかもしれんね




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:21▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:21▼返信
おもしろいとおもったのかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:21▼返信
人生はRPG
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:22▼返信
本当の発達障害は自分を発達障害とは言わない
責任転嫁すんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:22▼返信
ゲームは人類に必要
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:22▼返信
最近はオートセーブ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:22▼返信
ガイジでもセーブポイントの概念ってあるんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:22▼返信
最近のゲームはたいていオートセーブだから仕事始めたくらいならこの発想にならないと思うけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:23▼返信
パスワードだから大変
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:23▼返信
ゲームで大事な時にセーブすることは覚えられるのに何で仕事で報告することは覚えられないの?
やり直せ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:23▼返信
>>退勤前に1日1回は業務進捗を伝えるするようにしている

いや、それ普通の事だから
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:24▼返信
任天堂のゲームなら報告したということにして次に進めちゃうから
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:24▼返信
セーブできてもやり直しは出来ないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:25▼返信
今のゲームってオートセーブが当たり前になって、明確なセーブポイントあるやつ減ったよな。
これから大人になるヤツらには使えないライフハックになるのかもな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:26▼返信
ガイジは迷惑だからパンでも作ってろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:26▼返信
そのセーブポイントでお前らの行動は監視させてもらった。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:27▼返信
仕事をおわったことにして次にすすみますか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:27▼返信
イミフ
何が上手くなるんだ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:29▼返信
発達障害をまず理解しようか
セーブポイントと思ったら解決するならそれは発達障害じゃない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:29▼返信
発達はまともにゲームさえできんのにファッション発達障害やんけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:30▼返信
>>1
自分から発達障害と言うか普通?明らかに発達障害者を馬鹿にした嘘松だろコレ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:30▼返信
ツイートは出来るんだw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:31▼返信
【天才】『◯◯◯』が出来ず◯◯できない◯◯◯◯の人 → 「◯◯は◯◯◯だ」と思うようにしたら劇的に上手く出来るようになる! 「子供や誰でもわかる神発想」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:31▼返信
>>6
たまには復活の呪文も思い出してあげて下さい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:31▼返信
セーブしないでやってるやつ多いやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:31▼返信
発達障害の人を馬鹿にしてまで注目を集めたいのかね
手帳とか持ってるのかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:31▼返信
つーか最近のゲームはオートセーブなので気にしないだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:31▼返信
>>2
人生にセーブポイントなど無いのにな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:32▼返信
こいつも発達障害の人馬鹿にしてるけどはよ謹慎させろや
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:32▼返信
まあ作業終わってもすぐには報告しないんだけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:32▼返信
怠け者の言い訳
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:32▼返信
セーブポイント要素どこにあるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:33▼返信
本物の発達障害は働くこともできないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:33▼返信
意味が分からない
リアルでセーブポイントを脳内に設定したところでロードして戻れるわけじゃない
「なるほど」とか言ってる奴はAEDか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:34▼返信
リアルで発達障害にエグい傷つけられ方したから軽蔑してるわ
あいつらは人間じゃねぇ、セーブしたままロードすんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:34▼返信
ただ、報連相をウザがるのもいるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:34▼返信
上司は部下が報告連絡相談をしやすい職場環境を作りましょう!→いつの間にか部下の最低限の義務に
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:34▼返信
ツイッターで発達障害連呼しながら気がするだけなんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:35▼返信
嘘松のテンプレみたいな話だな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:35▼返信
仕事をゲーム感覚でやるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:35▼返信
要所要所で何かをするをセーブポイントに置き換えているだけで
別にセーブして失敗したらロードとかそんな意味では無いと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:36▼返信
たっちゅうみたいな頭の写真が良く撮れたと思ってるみたいだからどこかはおかしいんだろうけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:36▼返信
※34
ロードは上司がやるんやぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:37▼返信



Twitterってほんましょーもないな


45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:37▼返信
今時オートセーブに対応していないのってどうなの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:38▼返信
発達障害の精一杯なんだら辛口コメントは止めてやれよ
奴らはそれでうまくいくって言うんだからいいじゃねえか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:39▼返信
>>1
今時のゲームって殆どオートセーブだろ?

幼児向けおもちゃの世界ではまだセーブポイントなんて言ってるのか???
いつの時代の話だよ!プンスカ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:39▼返信
なお、詰みセーブされる模様
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:39▼返信
これ上司も発達障害だとさらに上にセーブしないといけないよな
その上も発達障害だと

だから発達はトップにだけは立っちゃいけない
なのに最近の日本ときたら
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:40▼返信
>>28
仕事ではあったりする。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:40▼返信
問題が起きる前に相談しろって言うけど、問題起きてないなら相談することもないよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:41▼返信
>>24
低能ハードなら今でもそうなんじゃね?知らんけどw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:41▼返信
俺が目にするのなんて管理人が比較的オモロイと思ったツイートやろうけどこの程度で
大半はこれ以下のもっとしょーもないツイートやもんな
Twitterやってる奴は何が楽しくてやってるんやろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:41▼返信
>>51
お前アタマ大丈夫か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:41▼返信
なんやこいつ
哀れんでほしいんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:41▼返信
ロード出来ない時点でセーブポイントでもなんでもない
強いて言うならスクショだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:41▼返信
※51
いや、あるやろ選択肢でてきたらセーブするのと一緒や
連絡すれば上司が選択してくれる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:42▼返信
>>56
あ、本物だ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:42▼返信
ツイッターがもう発達障害のネガキャンしてるようにしか見えないよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:43▼返信
報連相の難しいとこって一生忙しくしてる上司に
どのタイミングで微妙な内容の報告をするかじゃないの
この報告で手を止めさせるの申し訳なくなるなっていつも思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:44▼返信
やり方は色々あるけど口で言っても結局、それがどうして
必要なのか自分で経験しないと理解しづらいから班長を
交代制にしたら何となく自分達でミーティングとかして
上手くやってるかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:44▼返信
ガチはセーブしない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:44▼返信
言うと思ったら言った
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:45▼返信
発達障害の人の上手く出来たはあんま信用出来ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:45▼返信
※60
FGOみたいに選択肢1個しかない時にここでセーブやって連絡すると怒られるだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:46▼返信
これ今の若い子は無理やろな
セーブポイントはもう死後レベル
オートセーブが当たり前だからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:46▼返信
上司の方が定期的に話を聞いてオートセーブしてるとか言った方がまだ説得力あったかもしれないな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:49▼返信
ゲームとかアニメに例えたらバズると思ってるやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:49▼返信
※58
証拠を残すと言う意味で報告しているんならSSでも間違っていないと思うけど?

本物は君の方だったね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:51▼返信
>>51
これがハッショの思考回路か
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:52▼返信
セーブする前にゲームオーバーだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:52▼返信
それ言ってもわからん人増えた気がする
自信過剰なのかホウレンソウと確認だけしないで
爆走する新人の多い事よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:53▼返信
報連相って上司が努力する仕組みのはずなのに
今じゃすっかり部下が努力する形にすり替えられてるんだよなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:53▼返信
ゲーム感覚で自分の都合だけしか考えずに、不規則なタイミングで不十分な報告して
仕事した気になっているようだけど、はっきり言って迷惑だぞ
そういう奴はFPSでも見かけるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:57▼返信
バカすぎる・・・こういうのを賛美してる時点で社会生活無理なんだと自覚しろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:57▼返信
※72
あれやろ、上司とコミュニケーション取るのが苦痛だからできるだけ報告したくないんやろ
もしくは頻繁に報告したら迷惑がられるだろうなと部下に思わせるくらい信頼関係が築かれてないか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:58▼返信
ゲーム感覚っていうのは思ってても言わないほうがいいやつかもな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 13:59▼返信
障がい者の末路(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:00▼返信
詰みセーブで終わり
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:01▼返信
※77
ゲーム嫌いな年代層はある程度いるからな
若い人ならある程度ゲームのシステムで説明する方が共通認識あるからサクっと通じるのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:03▼返信
取り敢えず計画書と報告書に日報さえあれば後の経過報告は
どうだったとかLINEで十分だと思うが
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:07▼返信
嘘松
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:09▼返信
>>79
相談受けても詰んでるときはあるからある意味共通してるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:12▼返信
人と喋るのがめんどくさいから基本全部自分で揉み消すけど、いよいよ手に終えなくなったらバックレる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:13▼返信
セーブポイントと置き換えるって、
逆になんでセーブポイントでセーブするのか?って考えた時に、
ちゃんと強敵と戦う前だからとか理由が想像出来ているわけじゃん
報連相もやる意味がちゃんとあるんだからそれが理解出来ないんだったら全く意味無いんだよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:15▼返信
今までなんのためか分からなかったってこと?
発達障害ってそういうもんだっけ
ただの無能じゃないのこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:16▼返信
最低限、報告書が無いと後で問題が発生したとき
その処理が途轍もなく面倒なことになるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:16▼返信
>>85
そこなんだよなぁ
ツイート理解できてる人はそもそも報連相もちゃんと出来てる人なんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:17▼返信
自分の事を発達障害と言い切るやつは甘い
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:18▼返信
「なんで失敗したこと報告しないんだ!」

「だってホウレンソウはセーブポイントだから失敗した状態で上書きしないほうが」

「失敗する前には戻れないからホウレンソウはセーブポイントじゃない!」

「騙された・・・」
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:19▼返信
まあ結局、そんな奴を雇った経営者が悪いんだろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:20▼返信
事故を報告すると怒られた事があった
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:20▼返信
ホウレンソウするよりもコミットして有識者にプルリク投げる方が早いわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:20▼返信
>>4
説得力が違うなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:20▼返信
やっぱりゲーマーはゲェマーだったわけだw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:23▼返信
発達障害はなんてものはそもそもないからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:23▼返信
>>92
当たり前だろw
それでも報告する必要があるんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:31▼返信
結婚できない男さんも発達障害

学校の先生に教わってないから出来ないらしいね
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:39▼返信
セーブポイント(しかしやり直しはできない)
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:39▼返信
仕事できない奴ってこんな発想するんだなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:42▼返信
まぁ集中してるとセーブポイント忘れるから意味ないんだけどな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:42▼返信
ナメてんのか?
この程度の発想誰でも思いつくやろ
そのゲームのセーブですら頭から抜けてし忘れてしまうようなのがマジモンのアレなんやが

いかにマトモでマシな人材にしか触れてこなかったかわかるわ
いっぺんマジで頭のおかしい連中指導してみろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:47▼返信
セーブポイントて…それは発達障害じゃなくてただ単に仕事ができないだけでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:47▼返信
確かに社会では仕事類いを自分で勝手にやって自滅したり、確認なしでやったらあとで違ったりと、不味い方向性なるであります!
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:50▼返信
>>51
これがホンモノ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:09▼返信
小泉進次郎の事か?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:26▼返信
相手が困るでしょ?同じこと自分がされたら困るでしょ?ってどれだけ言っても通じない身内
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:29▼返信
今のゲームってセーブという概念ないけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:35▼返信
セーブポイントってなに?w今のゲームはオートセーブだぞ昭和おっさん😂
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:40▼返信
冒険の書を記録する時に王様に話すのはそう言うことか。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:41▼返信
本物はどこでセーブしていいかわからんのじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:45▼返信
>>109
オートセーブのゲームでも手動セーブはあるけどな、発達障害。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:47▼返信
一度きりのオートセーブなのに何もしないコマンドを何故選択してしまうのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 15:49▼返信
くっさい嘘松やな
発達だけ本当
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:06▼返信
発達障害とか精神医学会が社会生活に支障をきたした場合に性格に付けた名前と言うだけの代物
先天性の脳障害でも無ければ有る程度のリハビリでかなり矯正する事ができる
情報端末の進化と責任回避的な人嫌いが生み出してしまう精神的な病
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:07▼返信
こうも、解釈させないとわからないって時点で悲しけど。伝わることの大事差を考えてあげてる人はほんとにご苦労様って感じやな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:15▼返信
逐一報告しないと遅延起きるんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:20▼返信
※3
セーブポイントからのやり直しができるとか思ってんの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:37▼返信
※1
そもそも報連相ってのは
部下が報連相をできる環境を
ととのえようっていう
戒めの意味なんだけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:46▼返信
>>50
仕事ではセーブポイント担当上司がセーブさせてくれなかったりする
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:47▼返信
>>18
嘘松とイキり
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:50▼返信
最近は、オートセーブです。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:50▼返信
>>34
お前は蘇生されてろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 16:58▼返信
>>21
そう思うわ。そもそも意味は分かるけどゲームしてない人からしたら微妙やわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:00▼返信
セーブ縛りでプレイしろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:10▼返信
仕事はできんけどゲームはできるんすねぇ・・・
いい御身分だわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:11▼返信
>>94
ファミコン世代任天堂おじさん「まあな」
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:17▼返信
みんなゲームやってる前提なの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:20▼返信
セーブを忘れない時点で発達障害じゃない
ただの甘え
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:30▼返信
インクリボンが見つからないとセーブが出来なかった初期バイオハザードの開発者は
ちょっとだけ発達障害に人生苦しんだ経験があるのだろう
人に歴史ありである
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:39▼返信
精神科の医師って単純に頭の悪い奴にそう言えないから
発達障害と一緒のくくりにしてるだろ
こんなん単純に頭悪い奴の思考
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
なんでゲームは出来るんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
ゲームバカにしてない?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
報連相も安全第一も会社の上層部が考えるべきことなのに下に丸投げってのが実に日本的だよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:00▼返信
本人とそれに共感出来る人がそれでいいならよし。終了、解散
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:29▼返信
ガチの奴は1分ごとにセーブするから意味なし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:38▼返信
スケジュールのマイルストーンを意識する、みたいな言い方じゃダメなのかな。
それより、発達障害とただの怠けって区別出来る?鬱、発達障害、コミュ障、みたいのを免罪符にして、仕方ないよね、みたいな振る舞いしてるようなのも何人か見てきたから、判断が難しい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:39▼返信
現代っ子「セーブポイント?って、なんですか・・・」
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:42▼返信
うーん。セーブは自分のタイミングで出来るけど、上司への報告ってそんな頻繁に適当に出来ないし…。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:44▼返信
最近のゲームってオートセーブなんじゃ・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:52▼返信
馬鹿な奴らのために
詰みセーブがあることも教えておいてやるよ
もう手遅れ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:55▼返信
ほうれんそうとは報告、連絡、相談が出来る職場作りをしようって言う上司への戒めです
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:04▼返信
いちいち愚痴垂れないと気が済まない上司がいたりするから一概にセーブポイントと言い切れないんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:07▼返信
「私は発達障害」って自称するのは人生ドロップアウトしてる奴らの言い訳

ただの無能
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:31▼返信
分かってすぐ行動出来るなら発達障害じゃないよ。
ただ仕事できない人が学んでるだけ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:33▼返信
ほぼ全てのツイートの頭が発達障害アピールなのヤバい。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:06▼返信
なんだろうな、ライフハックに憧れるつまんない人達の寸劇が始まってる気がする
例えば発言を待ち構えてつまんない一言を付け加えるような情けない奴みたいな可哀想な人みたいな奴
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:09▼返信
ゲーム脳
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:31▼返信
これ発達障害じゃなくない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:06▼返信
新人「今はどこでもセーブできますよ」
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:16▼返信
最近のゲームはオートセーブだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:45▼返信
これ間違ってるわ
そんなこと言ったら一挙手一投足報告することになるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:07▼返信
報告ってのは上司へ責任を移譲するためにやるんだよ
報告をもとに判断するのが上司の仕事なんだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:10▼返信
ただの甘え
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:22▼返信
>>1
こんなん考えられるやつ発達障がいなんか?
ほなわいも発達やと思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:00▼返信
報連相のそもそもの語源を調べろ
今お前らが考えているものとは違うものだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:31▼返信
まぁそのセーブすぐ消えるんだけどな。都合よく。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:01▼返信
※153
アホ丸出しで草
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:02▼返信
このセーブデータは使えなからデリート
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:47▼返信
よく分からないけど、その「これから強敵と戦う」みたいな状況が理解出来ないから発達障害なんじゃないかと思ってるんだが。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 01:07▼返信
>>3
ワイコミュ障、セーブポイントが人との会話と知り咽び泣く。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 01:59▼返信
意味わからんわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 02:25▼返信
発達障害はそれ以前にこの説明で理解できない
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 02:27▼返信
発達障害のふりして発達障害の人のためにいいこと言ったつもりの人
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 06:25▼返信
別に有益でもなくて草
報告することを先に決めておけばいい。
どんなことを?ってなるんなら担当業務外のことが起きたらとかにすりゃいいだけ。
そういう枠で雇用する以上はしっかり面倒を見る社員がいなきゃな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 06:31▼返信
吉田戦車の漫画にもなったFF3のラスダンでセーブ禁止のドクソ長いダンジョンは世界に革命をもたらした。
でも現実はセーブもロードも厳禁だ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:18▼返信
そもそも置き換えたからできるって話じゃないだろ。なーにがわかりやすいだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:35▼返信
やり直しがきかない現実でセーブなんてする意味無いやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:12▼返信
相手の記憶に埋め込むって意味では合ってそうだけど
セーブポイントの喩えはしっくりこないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:24▼返信
今の時代はオートセーブなんだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:31▼返信
発達障害の人は、どこが問題かっていうポイント自体がわからんのよ
問題じゃないところを問題だと言い出したり、デカい問題を全然問題じゃないと思ってたりする
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:52▼返信
それができたらキチガイなんてやってねえんだよ
多分今ここを見たことも30分後には忘れてる
メモは無くすし、あとから見ても意味が理解できない
コイツはエセキチガイ
本物はゲームのセーブを忘れてそのまま電源切るから
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:08▼返信
これで変わるのは障害じゃなくて馬鹿やろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:30▼返信
ワイガチハッタショ、セーブせずにがんがん進んで五十二時間余りを水泡に帰す
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:07▼返信
※20
発達障害と知的障害を一緒にしたらあかんで
むしろ発達障害奴のほうがゲームにのめり込むんやで
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 20:23▼返信
きっちりホウレンソウしても、何も聞いちゃ
いねえポンコツ上司も沢山いるんだよなあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 08:38▼返信
こんな発想できる人間が発達障害なわけあるか
経験が少し不足してただけでしょ

直近のコメント数ランキング

traq