※ソースの翻訳部分を一部加筆しました
Inside the Growing Discontent Behind Nintendo’s Fun Facade
記事によると
・海外ゲームメディアのIGNがNintendo of America社内で高まっている不満について、徹底的に追求する特集記事を公開
・Nintendo of Americaは2010年、1980年初頭から同社が所有してきたワシントン州レドモンドの10エーカーの土地に、新本社を開設した
・この新本社は30万平方フィートもの広さがあり、「Dパッド型のクッション付きのベンチ」や「マリオカートをテーマにした駐車場」が設置されたこの最新鋭の施設は、故・岩田聡氏が当時のワシントン州知事クリス・グレゴワール氏と一緒にテープカットを行った
・一方で、新本社の向かいにはあまり知られていない古い建物がある。データサイエンスから製品テストおよび開発 (PDT) に至るまでのさまざまな部門が収容されている
・近隣の超近代的な本社とは対照的に、古い建物の多くの労働者たちは、Windows XPで動いているようなソフトウェアや90年代にまでさかのぼるデータベースなど、時代遅れの機器やソフトウェアで汗を流している
・ほんの数年前まで、開発部門ではバグを録画した古いVHSテープのビンを見つけることができた
・秘密主義、絶え間ないソフトウェアのクラッシュ、そして日本の本社からのメッセージを常に翻訳しなければならないことが、しばしば仕事を遅延させている
・この建物で働く労働者の大部分は請負労働者であり、彼らの多くは自分たちを向かいの新本社(あるいは立ち入り禁止のサッカー場)に自由に出入りできる見込みのない二流市民であると考えている
・この2つの建物のコントラストは、任天堂が表現したい「人々に笑顔を与える」技術的な想像の世界と、そうでない現実の違いを反映している
・Nintendo of Americaは、注意深く管理されたマーケティング活動以外では、実際に任天堂で働くということがどのようなものか、ほとんど垣間見ることができなかった。しかし、最近の報道では、元社員や特に契約社員がようやく口を開き、明るいマーケティングとは全く異なる任天堂の姿を明らかにしている
・Nintendo of Americaは、表面上はマイクロソフトのようなシアトル周辺のテクノロジー企業と大差ない。少なくとも正社員にとってはアメニティが充実している
・Nintendo of Americaで働くことについて、ある元契約社員は、自分たちの部署の文化は 「堅苦しい」 もので、従業員たちは15分でも早く帰ると謝罪する必要がある奇妙なものだったと証言している
・「最初は日本企業であることと、それに伴う期待のせいだと思っていたのですが、正社員によってそれが強化されていました…常に監視されているような感じでした」と彼らはIGNに語っている
・契約社員は、1日のほぼ全ての時間をMicrosoft Teamsのタイムシートに記入しなければならない。1分でもデスクを離れることに神経質になってしまう
・Nintendo of Americaでは、多くの社員が、叱責されたり解雇されたりしないように、ソーシャルメディアに投稿することを恐れている。メッセージは監視されているし、休みを取ることは、チームメイトに負担をかけると見なされ、嫌われることもある。病欠の日には、心からの謝罪と連絡を取ることが必要とされる
・任天堂の社員、特にマーケティングやローカライゼーション部門といった分野では、常に任天堂にいることがいかに幸運であるかを語っているのとは対照的だ
・IGNの関係者は 「 (任天堂を批判するスレッドを) 目にして驚いたほどだった。これほど多くの人が話してくれるとは思わなかった」 と振り返る。
・元契約社員らが言及しているスレッドは、4月15日に全米労働関係委員会が起こした申し立てに端を発するもので、Axiosが最初に報じ、それは任天堂の内外ですぐに注目を集めた。この訴訟は、Nintendo of Americaと人材紹介会社のアストン・カーターが、従業員の法的に保護されている団結権を侵害したというもので、不満を抱えた元契約社員や従業員が自らの体験談を語るスレッドがいくつも立った
・その数日後、KotakuはNintendo of Americaの契約社員の扱いを明らかにする記事を掲載した。その長いレポートの中で、Nintendo of Americaの元契約社員は、カフェ・マリオのような施設の利用を禁じられること、厳格な出勤スケジュールのために3日間欠勤すると解雇される可能性があること、その他の制限について語っていた
・匿名を条件に任天堂内の長年の契約社員は「今は本当にピリピリしたムードだ」「Nintendo of Americaはマーケティング会社なので、Kotakuのような記事もすべてマーケティングになる。日本の本社がこれを見て『おい、どうするんだ』と言うのではないかと、本当に心配している」と語る
・IGN独自のレポートがこれらの話を裏付けており、カスタマーサポートやテストといった分野の契約社員から厳しい証言が寄せられている。Nintendo of Americaの複数の部署で働く12人の現・元正社員と契約社員に話を聞いたところ、ニンテンドースイッチの成功が続いているにもかかわらず、同社が着実に高圧的で制限的になっているという姿が浮かび上がってきた。任天堂に、これらの報道についてコメントを求めたが、本稿執筆時点まで回答は得られなかった
・Nintendo of Americaでは正社員の新規採用には消極的と見られていることが問題視されている。現在、求人サイトには100以上の求人が掲載されているが、契約社員が正社員になる道はないと思われている。それどころか、正社員とは名ばかりで、二流市民として扱われる派遣社員に依存していると考えられている
・現在任天堂に務めている契約社員は「任天堂は非常に大きく、複雑で、秘密主義的な会社です。それが問題を引き起こしているようなものです」「契約社員は皆、正社員になることを希望して入社しますが、そうなる人はごくごくわずかなんです」と話した
・IGNが話を聞いた従業員のほとんどは、Nintendo of Americaの文化が2015年頃から変化し始めたと証言している。Wii Uの苦戦や岩田聡氏の急死があった激動の時期だった。ちょうど5年前に新本社がオープンし、まだDSとWiiという任天堂史上最大の賭けともいえるダブルの成功を収めていた時期とは対照的だった
・任天堂に10年間在籍した元契約社員のJennさんはIGNの取材に応じ、彼女が入社した当初は、コールセンターのような分野で働くサポートスペシャリストであっても、Nintendo of Americaで正社員になるチャンスがもっとたくさんあったと証言した
・ある情報筋によると、任天堂がモバイルなどの分野に進出して以来、ローカリゼーションのライターなどの需要は過去3年間で倍増しているが、この間、任天堂のローカライズチームでは正規雇用がなかったと報告されている。任天堂は正規雇用の代わりに、社内で 「アソシエイト」 と呼ばれている契約社員への依存度を高めてきた
・契約社員だけでなく、正社員にも負担がかかっている。11ヶ月契約の社員は2ヶ月の休みを取る必要があるため、プロジェクトマネージャーは様々なリソースや処理能力を考慮し、仕事量の整理と再編成に奔走しなければならない
・契約社員に依存するもう一つの隠れたコストは、離職率の上昇である。Nintendo of Americaの離職率はわずか4.7%で、平均13%近い他のハイテク企業と比べても際立って低くなっている。これとは対照的に、契約社員は入社1年未満で退職するケースが圧倒的に多く、正社員は経験もトレーニングもゼロからのスタートとなる
・情報提供者は「正社員は常に溺れかけているような状態でした。会社が正社員を十分に雇わないので、正社員がより多くの契約社員を管理することになり、ますます多くの作業が行き詰まり、ボトルネックになっていく…という感じでした。そうやって、正社員が埋もれてしまうから、契約社員同士で教育し合うことになるんです」と語った
以下、全文を読む
関連記事
【元任天堂契約社員が任天堂内部の壮絶なパワハラや搾取を告発! 「人生の中で最もストレスが溜まった酷い経験だ」】
【米任天堂スイッチ修理部門の元担当者「毎週何千ものJoy-Conが運ばれてくる。修理センターはパンク状態でミスが多発した」】
【【失敗ハード】米任天堂の前社長「ゲームボーイミクロは日本の本社から発売を強制された」「発売初月の販売台数は100万台以下」】
任天堂の明るいイメージとは裏腹に、契約社員はガチガチに監視されてる苦しい環境で働いているとの告発
正社員になれる可能性ほぼゼロなんてモチベーション上がらないだろ…
正社員になれる可能性ほぼゼロなんてモチベーション上がらないだろ…

【はちま起稿ステマ事件】
2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
(2018年04月30日 ユルクヤル)
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
SONYはホワイト企業です(棒読み)
◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」
京都で活動する労組「きょうとユニオン」のHPに、興味深い内容が記載されているのを発見した。それは「マリオクラブ分会結成」というタイトルで、以下の趣旨が書いてある。
「2007年12月、任天堂ソフト品質管理部に勤務する非正社員の待遇改善を目的に、任天堂分会を結成しました。ソフト品質管理部で業務の中心を担うのは、いわゆるアルバイトで、待遇は低く、昇給がほとんど無く、時給の上限が1200円と設定されていた為、5年~10年勤めてもほとんど給料が変わらない、というのが実状でした。
その後、2009年9月にソフト品質管理部が子会社化、マリオクラブ株式会社となりました。子会社化は、アルバイトの待遇改善が目的、と任天堂は主張しています。
しかし、職種はアルバイトから契約社員に変更されましたが、時給制の時給契約社員であり、その待遇はアルバイトの頃と全く同じです。 以下略
はちま起稿のPSステマ・任天堂ネガキャン
ダッセェよな
(2015.9.14 18:29 産経WEST)
電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
逮捕容疑は同日午前7時55分ごろ、JR奈良線の東福寺-京都間を走行中の車内で、女性会社員(31)に下半身を押しつけたとしている。
同署によると、別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ、男が六地蔵駅で乗車し、犯行に及んだという。
今、ソニーの話してないから
By Taijiro Yamanaka -2020-09-14 18:42 automaton
Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conにまつわる“ドリフト”問題。アナログスティックに触れていないのに、勝手にスティック操作がおこなわれる現象のことである。内部パーツの何らかの不具合が原因ではないかと考えられており、アメリカでは集団訴訟にも発展している。そんななか、イギリスではたったひとりで裁判を起こし、任天堂から返金を勝ち取った人物がいるようだ。
Redditユーザーのcrownshots氏は、いまから約1年半前にNintendo Switchを購入。そして数週間経った頃にJoy-Conドリフトが発生したという。それから同氏は、修理に出しては同じ不具合に遭遇することを2回繰り返すことに。最終的に、任天堂に部分返金を求めることにした。EU法において消費者の権利として認められているため、本体を保有したままJoy-Conについてのみ返金を受け取り、新たなJoy-Conに買い換えようと考えたのだ。
ただ、任天堂のサポート担当者からは返金はできないとし、ふたたび修理に出すよう求める回答があったという。そうした対応は違法であると考えたcrownshots氏は、上司か法務部の人間を出すよう担当者に求めるも叶わず。最後には、裁判を起こしたらどうかと言われ話を打ち切られたとのこと。
これを受けてcrownshots氏は、任天堂に苦情を申し立てることを考え、正式な方法について何度か同社に問い合わせるが返信はなし。次に、公的オンブズマン制度を利用し裁判外紛争解決手続を取ろうと試みるが、任天堂の本社が国外にあるため役には立てないと言われてしまう。こうした経緯から、任天堂の欧州法人を相手取り少額訴訟を起こす道を選ぶこととなった。
ほんとかよw
2018年11月19日 17:03 スプートニク日本
任天堂が、ヤシャ・ハッダジ・ロシア支社長による不適切行動についての情報を受け、内部調査を開始した。「ニンテンドー・ライフ」が伝えている。
ネット上に数日前、ハッダジ支社長が自らの社員らを侮辱している動画が出現した。この状況は既に2017年の夏に起こっていたが、動画が投稿されたのは今になってからだった。その後、ロシアのプレーヤーらはハッダジ支社長を解雇するよう求める請願書を集め始めた。現時点で、請願書に署名した人数はほぼ6千人。
任天堂では、この事案に対して非常に真剣に接していること、そして調査終了までは同事案にコメントしないことを強調し、「ハッダジ氏の行動と言葉の選択は、我が社の価値に合致しない」と述べている。
あとになって、任天堂ロシア支社の社員らは匿名の条件で、ハッダジ支社長が自らの部下らを定期的に貶め侮辱し、また、その部下らの他社への就職斡旋を妨害していたと語った。ハッダジ支社長がより多くの若い女性を雇用しようと努め、どのような服装をすべきかについて指示をこの女性らに与えていたと指摘されている。
儲かってる儲かってると嘯きながらこの手の情報をシャットアウトする金が尽きたんだろうな
(2010年05月23日 産経)
乗用車から男性を引きずり出し、なぐってけがをさせたとして、京都府警宇治署は23日、傷害容疑で京都市西京区桂稲荷山町、ゲームメーカー「任天堂」(南区)の社員、中ノ瀬仁容疑者(37)を現行犯逮捕した。
宇治署によると、中ノ瀬容疑者は「駐車の順番待ちをしていて、割り込まれたことに腹が立った」と供述しているという。
逮捕容疑は23日午後4時10分ごろ、京都府久御山町森大内の商業施設「ロックタウン久御山」の駐車場で、乗用車からフリーターの男性(29)を引きずり出し、顔などをなぐって約2週間のけがをさせたとしている。
MSさん買収のチャンスですよー!
手本がなきゃそもそもこんな事にならんしな
(2015/6/25破竹の勢い)
ある日の朝礼で私のグループのグループマネージャーから、異動してくる人事発表がありました。
「X日より、聴覚障害者のAさん(女性)が異動してきます。」
常識的に考えて、ゲームの評価において聴覚に障害があるのに業務として従事させるなんてありえません。
私は業務運営に責任を負ってたので、猛烈に抗議を行いました。
ブラック堂
天下のIGN様やぞ
(2015/6/25破竹の勢い)
しかし、ひとしきり反論を聞いたあと、グループマネージャーは「部長が決めたことですから・・・」
と力無くつぶやいて、朝礼は終了しました。
グループマネージャーは部長には逆らえず、自分の身がかわいいので、イエスマンにならざるを得なかったのでしょう。部門を預かってる役職者にもかかわらず無責任です。
X日、とうとうAさんが異動でやって来ました。
その結果
Switch爆売れ
PS5売れない
というか絶対なる
(2015/6/25破竹の勢い)
彼女も真面目なので、彼女を世話をする女性社員に「ろう学校でまじめに勉強しておけばよかった」とずっとこぼしていました。時にはうまく書けないことを悔しく思い、涙を流すこともありました。
彼女が私のグループに来て数週間が経とうとした頃、仕事ができない・文章を書けないというプレッシャーから彼女はとうとう精神的に追い込まれます。
ある日の午後、彼女が自席から消えました。世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
バラされ天堂
(2015/6/25破竹の勢い)
会社のマニュアルでは、総務部門が救急車を呼ぶことになっているのですが、現場に駆けつけた「部長」と総務のグループマネージャーが結託し、事が大ごとになるのを避けるため救急車の出動を要請しないことを決めてしまいました。
総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。
その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました。
(2015/6/25破竹の勢い)
総務のグループマネージャーは事業所労働者の安全衛生や生命を守る役割があるにも関わらず、不祥事の発覚を恐れて救急車を呼ばないという人命軽視の判断がまかり通すのは酷い話です。
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。
そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。これも腹立たしい話です。
ありそうwww
そう簡単に正社員になれるわけない
電通が金を握らして隠滅してるからね
もう日本はCSだと完全にスイッチの天下でしょw
プレステはこのまま5が忘れ去られ4をあと10年くらい酷使するだけw
キーエンスもトヨタもソニーも同じような口コミで溢れてる
任天堂のゲームを「ゲームパス入り」させるチャンスですよー!MSさん任天堂を買収しちゃいましょう!
さすがに草
利益率頭おかしいくらい高いんだから、職場環境に還元したれよw
もうゲハは任天堂だけでいいんじゃないか
まだそんな妄想に縋ってるんか
そもそも本体だった日本人ががクビになりました
任天堂アメリカまで無かったことリスト入りかwww
その割にマルチからもしばしば省かれてるよねゴミッチ
日本の任天堂さんはある日を境に東大など高学歴しか雇わなくなったよね
その前は高卒だろうといろんな種類の人間を雇ってくれてたのに
まあだからなのかぜんぜん楽しいゲームが出なくなった。
どうぶつの森も最初のチームが作ったやつが一番楽しかった
ソニーこそパワハラが酷いと元社員に告発されてたよ
パワハラもしてたんだっけ?
勝手に任天堂を美化して想像と違う!とか意味不明
ならソニーは契約社員に対する扱いどうなんだよ?もっと酷いだろどうせ
まず任天堂で働けることがありがたいと思えよ天下の任天堂だぞ
こういう信者がブラックを助長させてるんだろな
任天堂ファンは害悪
2021.08.25 2021.09.12 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。
>>45 その部長の部下である一般の任天堂社員が取るべき行動って以下のどれだと思いますか?
①「早く救急車を呼びましょう!」 ②「救急車を呼ぶと世間沙汰になるので、見なかったことにしましょう」
普通に考えれば、社員の命が大事なので、1が正解ですね。でも、任天堂の企業体質はそうではないです。2が正解です。なんなら、「部長、救急車呼ぶと部下が仕事を苦に自殺未遂ってことになるので、部長の立場が危うくなりますよ。なので、これは聞かなかった、見なかったことにしましょう」と部長にアドバイスするのが、任天堂の下の立場の振る舞いとして正解です。そうすれば評価時に高評価を受けられて、昇進しやすくなります。
任天堂では、スキルを磨くことよりも、頭が悪くても上司に気に入れられることが最重要です。逆に、良心とか正義感とかが強い人は任天堂に向いてません。任天堂で生きていけません。
内容は、無能上司の存在、社内イジメや、障がい者枠で入社してきた女性を追い詰める行為、果ては自殺未遂事件のもみ消し、などである。
「日本のゲーム文化を代表する優良企業だったはずの任天堂が、実はブラック企業でもあまり聞かないようなめちゃくちゃな社員の扱いを行なっていた」ということがショッキングだったためか、ネットを中心に一気に炎上。
一部の人たちがなぜか必死に、この任天堂社員による暴露記事を『デマだ!』と断定。うやむやにしようと目論む。
↓
コレが火に油を注ぐ形となり、様々な憶測が飛び交うこととなる。
はてブ勢などの意識高い一般人を巻き込み、2015年一番の話題となる。
部長が聴覚障害者イジメしてたんだっけ?
日本終わっとるな
人に夢を与える企業がホワイトとは限らないしむしろ黒い場合の方が圧倒的に多い。
いつもの在日ガイジくんが何か言ってるw
そゆこと
それが嫌なら初めから正社員で応募すればいい
ソニーの話しないと死んじゃうの?
今、任天堂の話してるんだけど
2021/08/22 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。
同僚が自殺
死因が自殺と知ったのは葬式に参列して自殺と発表があってから、任天堂は「彼の自殺と任天堂とは無関係」といった旨サイトに記載。それを見て、自分も死にたかったけど生き抜こうと心を切り替えた、といった旨僕の過去経験を含めて話しています。
要は、僕がいた頃の任天堂の企業体質ってそういう感じでした。社員が死のうがどうなろうが気にも留めない、といった企業体質と感じました。任天堂はホワイト企業で知られてますが、上司ガチャでハズレを引くともう終わりです。自殺でなくても鬱で休職する人はたくさんいましたし、理不尽に耐えきれずに退職していく社員もたくさんいました。
僕の同期だと、入社して半年以内に一人辞めました。三年以内に15%ですかね。退職者は。有名大学卒業して、就職氷河期の狭き門をくぐり抜けて入社したのにですよ。
ソニーは任天堂と違って
社員を自殺に追い込んだ挙句に自殺を隠蔽するなんてことはしないんですわ
ブー君
社内いじめとかがどうとかってどブラックのやつ
じゃあ日本人は日本から脱出しないとな
根性ない奴は任天堂グループに必要ない
俺が思い描く任天堂の姿と完全に合致するなwww
あの会社は嘘吐きだよ。
それ作ったのは東大やで
(03:23 06月10日 2013)佐々木奎一
任天堂のソフト品質管理部に99年にバイトで入社したM氏(現40代)は、係長に「バイトの分際で生意気なこと書くな!」「お前の意見は2ちゃんねるの書き込みと一緒や!」などと罵倒され、外部労組に加入。入社10年目の09年、任天堂は、待遇向上を名目に同部署を100%子会社化し「マリオクラブ」を創設した。時給は200円上がったが「時給社員」と呼ばれ、身分が不安定な非正規のままだった。しかも会社側は11年、事実上、強制的に残業と休日出勤をシフトに入れた労基法違反の疑いが強い「A契約」を新設。A契約を結ばないと子会社の正社員になれない仕組みとした。子会社の正社員になれても待遇は本体の半分。なれなければ5分の1以下のままだ。日本を代表する大企業・任天堂でまかり通る格差の実態を、現役時給社員のM氏に聞いた。
◇「アルバイトのぶんざいで生意気なこと書くな!」
京都で活動する労組「きょうとユニオン」のHPに、興味深い内容が記載されているのを発見した。それは「マリオクラブ分会結成」というタイトルで、以下の趣旨が書いてある。
「2007年12月、任天堂ソフト品質管理部に勤務する非正社員の待遇改善を目的に、任天堂分会を結成しました。ソフト品質管理部で業務の中心を担うのは、いわゆるアルバイトで、待遇は低く、昇給がほとんど無く、時給の上限が1200円と設定されていた為、5年~10年勤めてもほとんど給料が変わらない、というのが実状でした。
アメリカに送るってわかってるのに自分でやらないのかよ日本スタッフ
ありがとう任天堂
遊びにパテントは無いとか言って他社のものはどんどんパクるくせに、ちょっと任天堂に似たようなのが出たら最強法務部wが動き出すんだからw
ゲハみたいな肥溜めは任天堂にお似合いってことか
ヤバいな
任天堂americaは、自由度のない、会社に嫌気がさしていたのが垣間見られる。
しかし、今の任天堂には岩田社長がいないので、
今後、ここの会社をハンドリングする人材が恐らくいないので、
次は、必ず、悲惨な事になるだろう。
ブラックが普通と認識している
これが豚の思考です
MSさん任天堂買収してWindows11使わせないとコイツら一生XP使い続けますよ〜!w
可哀想に…そのSwitchもこの人たちの犠牲のもとにできてるんだろな…
擁護したいのなら具体的に擁護しなよw
任天堂でまかり通る格差の実態を知るため、同分会の組合員M氏(40代)に話を聞いた。M氏の話は、以下の通りだ。
M氏が任天堂にアルバイトで入社したのは1999年のことだった。所属は任天堂ソフト品質管理部。仕事内容は「デバック業務」だった。同業務はゲームの不具合を調整する仕事のことで、例えば、Aボタンを押してジャンプするはずが、しない、といった不具合を調整する。デバック業務は、1つのソフトに対して、数人が担当する。「1つのプロジェクトにつき、短ければ数週間、長ければ数か月担当します」(M氏)当時の同部署の人員は、アルバイト約100人、他に事務やバイトを管理する正社員約20人。M氏らバイトの作業場は、本社内にある大部屋だった。そこには長机が並び、ゲーム機やパソコン、モニターが置いてある。そこに座って作業をした。
M氏の当初の時給は1000円、交通費は別途支給だった。
入社後、上司からパワハラを受けた、とM氏はいう。「別室に呼び出されて、計10回以上、上司に罵声を浴びせられました」(M氏) M氏が最初に罵られたのは2000年頃のこと。M氏は「モニター意見」といって、あるソフトを実際に使って遊んで、感想をレポートに書く仕事をした。「そのとき、ソフトの中の表現が、これはちょっと問題があるんじゃないか、とレポートに書いたんです。そうすると、当時のA係長(30代後半位)に、パーテーションに囲まれた打ち合わせをする部屋に呼び出されて、こう怒鳴られました。 『アルバイトのぶんざいで、評論家気取りで生意気なこと書くな!』
他にも、作業場の空調の調子が悪かったので、『何とかしてもらえませんか?』と言うと、A係長にこう怒鳴られました。 『お前らごときのために、そんなもん、いちいちやってられん!!』
いまだに京都に本社置いてるような国際常識に疎い田舎企業だから
米国法人のガバナンスまで気が回らんのやろな
「任天堂 ブラック」の検索結果約 30,100,00 件
桁違いで草
お前らはソニーと戦う
クズの仲間はクズになのか?お前が今言うことは本当にそれでいいのか?
ファースト外注下請けいじめ
手柄は自分が横取りだろな
ぼくもやめよマルチをやめよ
中華に規制がかかってバイバイバイ🙋🙋🙋
Windows XPで汗を流し…
決算では全く違うんですが?
任天堂は脱税でもしてるんですか?
なんでもソニーと絡める悪癖をまずやめなよ
だから良いってのかw
豚こえーwww
それは俺らに刺さる
最早日本語すら忘れたか
まともな擁護も出来んのなw
やべえな…
新型ゲーム機だろこれ
ブラックてそりゃソニーは家電なんか扱ってて黒多いんだからヒットも多いやろw
任天堂ハード本体カラー黒すくねーからヒットしないだけでw
そのブラックは本体のカラーだろw
意味合いが違うんだわ
せっかく彼がニシくんのふりしてボケたんだから誰か突っ込んでやって
企業規模自体、桁違いだし
ずっと隠蔽してたんだな
告発するのは勇気が必要だったろう
そんなのの言葉を100%信じろと言われてもな
前任が優秀すぎた、無能はさっさと業務改善するか訴えられて豚箱に入れ
任天堂:「私は自らの力で商売をするのではない。ステマ工作によって騙すのだ。金が、唯一の正義なのだからな。」
ゲーマー:「それはお前の勝手な言い草だ。人々は良ゲーの元に集い、楽しんでいく!」
任天堂:「だが、現に任天堂はステマによって工作し、信仰によって統率されてきたのではないか。」
ゲーマー:「人間はステマだけでは統率できない。楽しみ、感動できる良ゲーがあるからこそ、統率ができるのだ。」
任天堂:「下らぬ。どちらが正しいか、72億回のステマ再生回数を持って分からせてやる!」
クソォォォォォォォォッ!!!!!!!!!!
2021/08/22 任天堂でパワハラを受けて人生失敗したもみのきです。
僕も任天堂に就職して人生失敗した一人です。
就職氷河期の団塊世代という、不運な中で掴み取った任天堂内定でしたが、あの時任天堂落ちたら良かったのにと思います。
まぁ、それも上司ガチャ次第ですが、あの上司の元でまた理不尽な仕打ちに耐えるぐらいなら、アルバイトとか生活保護で生きる方がよっぽどマシでしたね。
さらに、任天堂の経営失敗、DSiや3DSの失敗の尻拭いもさせられ、かつ、「お前上司に楯突くとは生意気!」と理不尽な評価を受け、お茶汲み以下の給料で朝から夜中まで働かされてましたから。
現実をよく見ろよw
内容は、無能上司の存在、社内イジメや、障がい者枠で入社してきた女性を追い詰める行為、果ては自殺未遂事件のもみ消し、などである。
「日本のゲーム文化を代表する優良企業だったはずの任天堂が、実はブラック企業でもあまり聞かないようなめちゃくちゃな社員の扱いを行なっていた」ということがショッキングだったためか、ネットを中心に一気に炎上。
一部の人たちがなぜか必死に、この任天堂社員による暴露記事を『デマだ!』と断定。うやむやにしようと目論む。
↓
コレが火に油を注ぐ形となり、様々な憶測が飛び交うこととなる。
はてブ勢などの意識高い一般人を巻き込み、2015年一番の話題となる。
内容は、無能上司の存在、社内イジメや、障がい者枠で入社してきた女性を追い詰める行為、果ては自殺未遂事件のもみ消し、などである。
「日本のゲーム文化を代表する優良企業だったはずの任天堂が、実はブラック企業でもあまり聞かないようなめちゃくちゃな社員の扱いを行なっていた」ということがショッキングだったためか、ネットを中心に一気に炎上。
一部の人たちがなぜか必死に、この任天堂社員による暴露記事を『デマだ!』と断定。うやむやにしようと目論む。
↓
コレが火に油を注ぐ形となり、様々な憶測が飛び交うこととなる。
はてブ勢などの意識高い一般人を巻き込み、2015年一番の話題となる。
ソニーとか全社員にボーナス出してたのに
話を逸らすなよゴキ
他ハードの足を引っ張る買取保証体質であり
メルカリ錬金術の土壌なのです
癌でガリガリなのに休ませてやらんて相当アレだぞ
美談薄いよ!何やってんの!!
正社員と同じ待遇を望むならクリエイター側に行けよって話だし機密や仕事の管理しっかりしてるのは当たり前だろ、流石に舐め過ぎでは
正社員優遇は当然
2022.2.28 20:00 はちま起稿
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
2022.3.31 21:00 はちま起稿
株式会社カプコンは、2022年4月1日付にて、人材投資戦略の推進を目的として、人事関連組織の再編および最高人事責任者(CHO)の新設、報酬制度の改定を実施しますので、お知らせいたします。
2022年度から報酬制度を一部改定し、正社員を対象として平均基本年収の30%増額(昇給分を含む)および、業績連動性をより高めた賞与支給の仕組みを導入します。また、今後も従業員の評価・育成制度の改善に、継続して取り組んでまいります。
日経によると、業界で最高水準とされる任天堂に並ぶ水準になるとのこと
2022.4.21 21:00 はちま起稿
コーエーテクモグループは、経営基本方針として掲げております「社員の福祉の向上」を実現するため、国内グループ各社の正社員を対象に、年収における基本給の割合を大きく高めるとともに、新卒初任給の大幅引き上げ、並びに特別賞与の支給を決定したことをお知らせいたします。■実施時期 :2022年6月(4月遡及)~
■社員平均基本給アップ率/額 :23%アップ(+73,000円/月)(※ 1 職種によって異なります)
■大卒初任給 :290,000円(+56,000円/月)(※ 2 時間外労働手当は別途支給/一部グループ企業では初任給が異なります)
■特別賞与 :中期経営計画の早期達成の労に報いるため、通常の業績賞与とは別に支給いたします。
美談が来る!
極めて任天堂らしいと思ったけど?
なにが不満なの?
2021年度連結業績
ソニーゲーム部門 売上2兆7450億円(前年比+5%)
任天堂 売上1兆3200億円(前年比-6%)
謎も何も任天堂の一人負け状態で絶不調だからや
任天堂がくそとか今更
見栄っ張りだからやたらホワイトアピールしてるけど
明らかに現実と乖離しすぎててうすら寒い
時代遅れの機器やソフトウェアで汗を流している
ドブラックやで
任天堂叩きだけは勢いあるな
お前の仕事はその程度でしかないんだわ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
そういう所がより信憑性を高めるんだよ。
岩田語録も酷い嘘ばっかりだしなwww
↓
捨てられた『nintendogs』を発見しデータ復旧に挑んだ男性の保護活動が話題に。傷ついたソフトを自宅に連れ帰り、子イヌとの対面を果たした心温まるエピソードがTikTokで100万回再生を超える
偶然の出会いから心温まる交流へと発展した今回のエピソードは、海外のウェブメディア「Nintendo Life」でも紹介されている。同誌の取材によるとPollard氏は「元の飼い主へと子イヌたちを届けてあげたい」と話しており、執筆者はこれに協力する形で記事を通じた情報提供を募っている。
美談一丁上がり!
今日は祝日だから無いのか
あるいはDLカードをメルカリでってやつのせいか
契約社員なら雑に扱うんか?w
どーせどっかの糞企業が金払って書かせた記事かもしれないしな。
こんなことよりもクソステ5が毎週爆死&クソステソフトが全く熟れてない事実を毎日のように記事にすべきなのに
なんかあったの?
日本なら美談でかき消されるか、ダンマリマスゴミのおかげで話題にならないけど
アメリカは訴訟大国やしな。すでに集団訴訟専門の弁護士とか動いてるやろな
他ではホント、ここまで多くの話は聞かないよなw
PSに和ゲー大作が出るって噂が立つだけで豚が荒らして1000以上伸ばすのに?
そりゃ待遇の差はあるに決まってるだろう
不満があるなら正社員になればいい
大型連休中はないよ
GW、お盆、年末年始はいつもない
任天堂黒ッチ
昔のトヨタみたいにバッシングが始まるで~
あいつら勝てなくなるとすぐに政治やるからなぁ
人権って知ってる?
任天堂の売上の8割は海外やでw
その半分以上を占めるアメリカでの大不祥事やからな
これからが楽しみや
任天堂に忖度しても無駄だってことにね(笑)
トヨタだって似たようなもんだろ
それ国内でしか通じんやん
いや、あるから日本じゃ報道されないんじゃねw
元から任天堂は雑魚だろ
他社に負け続けてるから社内が荒れるんだぞ
ゴキブリが自作自演してるだけだろアホ
自分たちで勝手に火付けて被害者面してやがんの。アホらし
こんなことで不満を持つとか異端かよ
外人に乗っ取られてるところとは違うんだわ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::|
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | 事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
解散はしてないぞ?Team ASOBIに再編成されただけ
完全に殿様商売だから従業員何て捨て駒にしか考えてないだろうよ
ってか(笑)
お金恵んでもらうだけのIP乞食で生きていくしかないね
アメリカ人をここまでコキ使えるなんてやるやん任天堂。日本企業の鑑だわ
自分たちで悪事しておいて日本のせいにする
豚の産地でよくやられるやつですね
そりゃパワハラばっかりだわ
呆れた
君島「そうだぞ古川」
↑
前任
お金足りてないよ何やってるの
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ソニーは超絶ホワイトを約束されてるからな
任天堂なんかじゃなくソニーで働けばいいのに何故そうしないのか謎
10年前はそれで通用したけど今はそんな時代じゃない
だから労働環境のヤバいところは訴訟が起きたり暴露されたり問題化されて大事に発展してる
・全米労働関係委員会(NLRB)に15日に提出された書類によれば、米任天堂とその委託業者アストン・カーターは従業員が労働組合を結成する団結権保護法を侵害したようだ
・両社は労働者に対して法的に保護された組織化の権利を妨害し、「共同」で「威圧的な行動」を取ったと訴えられている。具体的に何が起きたかは公になっていないものの、監視・脅迫・報復および一時解雇または雇用拒否で訴えられた可能性が高い
・今後の調査で疑いは晴れる可能性はあるが、カリフォルニア大学のHarley Shaiken教授は「NLRBがこれらの申し立てを開示したということは、問題はかなり深刻であり、彼らが本気で調査できるということを示した」と述べている
・ゲーム業界では昨年より大型スキャンダルに対する従業員の不満が高まり、労働組合形成の取り組みが活発化している
リーダーが形にまとめて行く典型的な横組織の会社だから、ブラックって事も無いと思うんだけどなぁ
ブラックならそういう作業成立しないでしょ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
電通が休みだとこうなっちゃうんかw
真っ黒くろすけ堂
IGNをいつも翻訳してるIGNJは
なんでこの記事をいまだにアップしてないんだ?
いつもPS批判記事は即、記事にするのに(ときには翻訳捏造して謝罪に追い込まれてるくらいだが)
十数年に一度位のペースでしかGOTY取れないのに?
ソースありきでの記事だから信憑性無しではないんですよね
「特定のものだけをライバルだと考えますと、『そのライバルにいかに勝つか』という発想になるんですね」
テンセン堂とか冗談で言ってたのにマジじゃねぇか
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ジムライアンの日本軽視ぷりが半端ないなw
ゴキブリはこんなのまで擁護しないといけないから仕事とはいえ大変だよなw
マリオの乳で育ったからだろ
正社員以外は酷い環境に追いやって仕事させてるとかアメリカらしさゼロだな
新社屋作ったのは壁作って差別するためだったわけだ
少なくともスイッチ出てからは胡散臭い話が多すぎる
美談連発してやるからな!
PS>青
箱>緑
任天堂>黒
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です。」
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
実に京都らしいwww
@※※※※
任天堂、買収した会社がどんなにブラック企業でも労働時間と環境を適正化させてホワイト企業にしたという証言が複数あるのが恐ろしすぎる
午前0:51 · 2021年9月18日·ツイタマ for Android
日本だとこういうセコい印象工作してるのにな
ぶーちゃんSwitchはいっぱい余ってるからそろそろ買ってあげなよ(笑)
QAとかやってる契約社員の話やぞこれ
外から見ててもあんな気質の会社が内部がホワイトですなんてまずねえだろw
どう見てもパワハラ横行は間違いないわ
創作宣言をしてる時点でアウトw
普通は連発出来る物じゃないからね?
どうする任天堂!
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
勤務時間15分早く切り上げて帰っても向こうでは許されるのか
くっ これもde デマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
フレックスタイムで定時もクソも無くね
豚「ふんどるふんどる~!」
ただゴキブリが任天堂叩きたいだけ
▲
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
こんなの書いて大丈夫なのか?
任天堂>赤(共産党カラー)
クリーンなイメージばらまいて好感度高まるよう電通と一緒になって必死でやってきたのに
いまの経営陣は儲かってりゃそんなことまで考えなくてよくねって目先の利益しか考えずに会社回してる
ブラック化に歯止めがかかってないのも納得だわ
アメリカでは無償交換に応じてるジョイコンも日本では有償とか今の任天堂はやることが汚い
喫煙所が仕事部屋となった経緯について、カスバート氏は「これまで外部の人間が任天堂本社で働くことがなかったため隔離した部屋が作られた」と説明している。
そして伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」←パワハラだよねこれ
ソース元不明だからな
冷静なIGNJがまともな判断を下した
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
黒い任天堂ネタしらん餓鬼ゴキブリがなんかわめいとるわwwww
任天堂ブラック
記事としての価値はなし
忖度しても無駄だって気付いたんだよ
任天堂はIP管理と旗色工作に全力を出す企業だからな
最強法務部()とか美談()とか下らんネット工作を人一倍頑張る企業だよ
appleとかディズニーに憧れてるのだけはよく伝わってくるんだけど なんであの2社のしょうーもないとこだけ参考にして最前線で頑張るという最も大事なところを見ないのか・・・
普段から任天堂信者たちが「任天堂はこんなにホワイト企業なんですよ!ほら!見て見て!」「うわぁーすごい!なんていい会社なんだ!」ってやってるとこ
自分で作り上げた美談で自分たちが苦しんでる、そのマヌケな姿が笑えるで
IGNJ早く来てくれーー
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファナファは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
記事としての価値はなし
思いっきりソースが出てるのにw
またいつものゴキブリの妄想か
解散
みんなどうして任天堂の悪口ばかり言ってるのか?と議論している
どうしてだい?
さすがノンゲームで暇を持て余してるゴキブリ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンファンヒーイザステーステー
恐らく株式や同業他社への牽制等の配慮で一応任天堂が否定し
豚共が任天堂が否定したーデマやーマスゴミ謝罪しろー絶対訴えろーと過去最大にヒートアップしたが
1ヶ月後任天堂WiiU製造中止を正式発表したって流れ大好きwwww
元記事読んできたけどどこにも flextime system なんて記載なくね
記事を見るだけ時間の無駄だな
当の任天堂様が中華に配慮してペーパーマリオから「人権」の単語を削除したぐらいだぞ、察しろ
大丈夫?
ブーちゃんがいつもソニー叩きに使ってるIGNの記事だよ
家族と親戚ではちまコメント読み上げは草
はちま、記事消しとけよ
ニシ君変わらんなぁ
はちま早く記事消せ
クリーンなイメージなんてそれこそ事情を知らんガキと情弱だけやろ、今更過ぎるわ
今も昔も内部は真っ黒だぞ
任天堂工作員連投必死すぎだろ
そんなことばかりしてるからソニーに太刀打ち出来ないんだよ
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一潮を吹かせる事ができるんだ!?
IGNでソース不明は草
やる気あんの?
見る価値なし
上手くいってたDSの時はともかく
3DSの時の任天堂とかめちゃくちゃ酷かっただろ あの頃は見えないふりでもしてたの?
頭任天堂かよ
解散解散
韓国企業か中華企業の間違いだろ
やってることが日本の恥みたいな実態の企業だもの
がっかりだよ、ぶーちゃん…
ゲハってこんなに争ってたんだな知らんかったわ
はちま、早く記事消せ
こんなブラック企業がイメージ戦略で「子供」だの「笑顔」だの言ってるかと思うど反吐が出るな!w
別に任天堂に限らず、どの企業でも。
くっ これもデマだったか
結局股俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ただ都合が悪すぎて翻訳する気すらないんやろな
皮肉うまいねw
現実は廊下で一人ぼっちだしな
日頃の行いな
ゴキブリお得意のいつものネガキャン記事か
海外のスタジオ冷遇しすぎて大体すでに死んでるやんけ
IP管理だけに切り替えて内部で作る気なくなったあたりからまともに動いてるスタジオのほうが少ない
どうやって任天堂に媚び売るか頑張って創作してるのでもう少しお待ち下さい
まあ、記事にしないで無視するだけだろうけどw
黒い任天堂
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ゴキブタちゃんはIGNって書いてるのが読めないのかな?
スルーかよw
ソース知られたら殺しにかかるでしょ?
アメリカでも契約社員、特に派遣会社からの社員は給与も低いし勿論派遣会社から受け取る
余程の特殊な技術でも持ち合わせた社員じゃ無ければ解雇自由の原則で簡単に解雇される
派遣社員は正社員のように会社側の雇用・労働規則で拘束されてない
大切に扱われるのはアメリカとてコネで入るかヘッドハンティングされるような人材
っ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
信憑性は高い
それ製品のカラーだろ・・・
焦ってます?
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
あ、出てないわ(笑)
派遣社員は常識的な範囲で厳しく管理されて正社員とは待遇分かれてましたとしか言ってないのに信憑性高いと言われても…
そらそうよとしか言いようがなくない?
単純労働の派遣社員甘やかす意味が無いだろ
昔から本社以外はばっさりよね
事実記事をクソ記事呼ばわりすんの?
現実から逃げたチキンという扱いになるけど良いんかね
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
GW中だから休むんちゃうw
↑ニンテンドースイッチを一度買って手放したうえでのコメントなのでユーザーとして説得力のあるコメントなのです
くっ これもデマだったか
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
会社がブラックで作品がブラックなら最悪だけど
イミフ
システムが江戸時代の石高制と変わらんからなw
端から見てもそうだろうなとしか。
ハート連打もサボってるしな
やる気ないならYouTuberでも荒らしてろ、カス
会社がブラックなら作品もブラックだよ、当然だろうに
いくら雰囲気が明るかろうが関係ない
ここ数年だと海外スタジオ製ってルイージマンション3しか覚えがねえわ
メトロイドプライム4は難産だし
海外スタジオでゲームを作らなくなってから
米本社も肩身が狭くなってギスギスしてるんだろうな
ソニーのニュースって何?w
開発環境が数世代遅れなので他の企業のエース級は持ってこれないだろうし
契約で脅して時代遅れの不毛な作業を新人とかにやらせて飼い殺してんだな
「MSも」とは言わず絶対「ソニーモー」だからなw
ゼノブレイド3が前倒し販売になったのね
会議室でパコった部長はお咎めなしなんだろ?任天堂w
元々任天堂はブラックだよ
ゲーム制作は期限決まってるから特に最終局面ではブラックになる事はしょうがない
よっぽど酷い状況で無い限り、
ゲーマーとしては作られたゲームがホワイトになってるかだけが重要
病的な制作環境が反映されたブラックなゲーム出して来たパターンがゲーマー視点では最悪
ノーティーはブラックやてリークされてたけど、インソムは滅茶苦茶ホワイトやったな。まあスタジオによりけりな所は有るやろ。改善されてなければ、ブリザードが一番黒いやろ。
アメリカでも、というかアメリカだからこそ能力評価は厳格だろ
お前は本社で正社員と並んで働く人材ではないというだけでは
ゼルダ何年延期してんだよww
この記事はwww
↑
つまり、扱いに不満がある従業員が組合をつくるのを不当に弾圧してんだよね
あと正社員を少なくして、業務の大半を契約社員に投げてるのに
給料は低くされてるとかアウトなことばかりしてる
作品で言ってしまったら更にクソ屑ブラックになるが良いのか?(笑)
FEifのイカれた売り方とか消費者庁に怒られてもおかしくなかった詐欺ゲームだぞw
ボケモンも昔から全作品そうだしなw 1本で、草むらに全ポケモン配置すりゃ出せるものをわざとバージョン商法してるキチガイ企業なんだからよ。
アメリカ元社長のゴリラが色々言ってますが
まさにそういうのをブラックていうんだよ
会社はブラック、ハードは割れ、ユーザーは性犯罪者、任天堂スイッチ
ルイマン3って海外スタジオ制作なのか…
Switch買って唯一評判以上の面白さを感じた作品なんだけど
海外でとか言われても言い訳なのよ
本当のことでも都合が悪いと消せ、か
信者も任天堂とそっくりだな
寧ろこんな前時代的な経営なんて日本でしか通用せんのによう海外で出来たなと
お前はセクハラ殺人のアクティのゲーム買ってるんだろうな
俺はもうあそこのゲームは買わないけどね
常に監視するだけで遊んでる任天堂社員www
そりゃ自力でソフトもハードも作れない無能ばかりだわww
元社長ってそら色々思うところもあるだろうから好き放題言うだろ
結局は法的にアウトかどうかじゃね?
違法ならそういう結論になるだろうし
ノーティのブラック云々については元記者が上司からの命令でネガキャン記事を書かされたって暴露してたろ
nbp入れてそれは低すぎ
ゲーム作れよ
スーパーファミコン時代からファンが黒い任天堂とか喜んでネタにしてたのに
それじゃ訴訟になんてならないんだよ
正社員募集はしてないのに契約社員はバリバリに募集してて、仕事の内容は正社員と変わらないから問題になってんのw
結構高いじゃん
これから大規模アプデも予定されてるから上々だな
これで任天堂が特別酷いってのは世の中甘く見過ぎやろ
うちの会社も派遣から社員になる奴なんてそう居ないぞ
未だにメルカリ錬金術の火消しできてないのに忙しいなw
こマ?名誉毀損やんけ!
ソレやってたセガの経営陣の一人が今のスクエニ社長なのが笑えない
いや流石にそれだけではブラックとは言わん
違法な就労をさせてるとかなら真っ黒だけど
業務内容も働く場所も能力に合わせて区切られてるだけならそれはそういう会社のシステムでしかない
極端な話、全員が全員幹部級の待遇や社長室みたいな部屋寄越せって言ってるようなもんだぞこれ
NBPつけても岩田ラインに10以上足りないからなあ
怠け者を差別するな!
怠け者を差別するな!
怠け者を差別するな!
ブラック自慢してどうした?
お前のところも任天堂並みにひどいってだけだぞ?
ブーメランやな
という事はブーちゃんはまだ暫くスイッチのスペックで行くわけね。OK頑張ってね😉俺たちは先を急ぐんでね➰👋😃進歩の梯子から降りたヤツはただ落ちていくのみwww
MSに買収してもらえ
ソース
ジャパニーズヤクザちょっと違う
正解はザパニーズヤクザ
ノーティのは嘘だったでしょ
とくに契約社員みたいな末端にとっては
近年、非正規に福利厚生が薄いのは、流石に前時代的
それこそソースないよね
ポキモンみたいにバグ量産する開発費安いとこに丸投げする
ブラック企業の運営をする
第2次世界大戦
俺らのジジイ世代は全員人殺し
俺らは殺人鬼の孫
歴史はこれだけ覚えてればOK
だから日本はアジア各国で嫌われている
豚以外w
信者もイカれてるし
何この企業
労働者を虐げて何が悪い!!!
儲かりさえすればそれでいいんだよ!!!
世界中を笑顔にする仕事に携わる事ができるのを感謝しなきゃ
ありがとう任天堂😊
豚ってさ任天堂の場合はホカモーホカモー
ソニーでなんかあるとソニーガーソニーガー
ガチで頭おかしいキッチーだよね
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
能力ないならむせび泣けよ
故人をいつまでも引っ張り出して祭り上げる宗教臭い事やったりもしていたし頭おかしいんやろな
誰?
オンラインの糞サービスからも納得
ヤクザ丸出しやん
アメリカに送るメール日本語で書いてるの?ええー
黄金のマリオ像
生産出荷台数
70憶再生PV詐欺天堂
装着率100%越えも追加で
これをしっかりやらなかったらソニーの様に会社自体をアメリカ人に乗っ取られる
頑張って正社員になりなよ…
派遣や契約社員が弱い立場なのは仕組み上の問題が大きいからそれこそ竹中とかのやらかしだぞ
工場ならクーラーないような環境で働いてる状態じゃね
こないだ出たスイッチスポーツもとんだ手抜きのクソゲーだけどメディアじゃ絶賛されてるのが不気味でならない
任天堂のピンチに颯爽と登場
懐かしいな
リストラ部屋とか切り捨てソニー言われてるくらいだしな
最近も変わってなくて笑う
これだからガイジンは
宮本とかメトロイドの坂元とかもうゲームつくれない老害が遊んで暮らしてて契約社員が奴隷のように使われてる構図が用意に浮かんでくる
ニシくんネットの旗色悪いぞwww
ヤクザですか?法務部は
正社員 → 派遣社員を効率が落ちぬようずっと監視させられる
経営陣 → 搾取
健全で良質なゲームを提供し続けてきたユーザー想いのホワイト企業という印象しか無いんだけど
一度ニコニコ大百科を覗いてみることをおすすめします
ここがどれだけ世間からズレているか理解できると思いますので……
15分でも、定時前に勝手に帰ったら怒られるだろww
今までさんざん製品情報リークされてたんだから、SNSに敏感になるのも仕方がない
ネットメディアにリークして、自分だけ小遣いもらったリーカーに怒るべき
三日欠勤って、欠勤はダメだろww年間休日いくつあるんか知らんが、夏休みだっていって一か月くらい休むんだろww
体調不良で休むんなら、連絡するのは当たり前だろwww
こいつら日本に来たら泡吹いて死にそうだなwww
switchでハンザイッチ (Fu-Fu 笊天堂!)
テンバイヤーの領域(エリア)から はみだしたニシの欲望 switch ON!
誰か ハブッチ 止めて 銭天堂~胸が呼吸が苦しくなる(コロナ)
ハード撤退に怯えてHold me tight 中国貿易巡回転売 悲報は止まらない
地の地獄 圧倒的黒
表向きの装飾ばかりに金使ってばっかりw
クズ豚堂信者のIGNJapan脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
副社長がしょたほも
なんでか教えてやろうかと思ったが
ラスト2行でネタだとわかった
昔から業界人にはボロクソ言われてるぞ任天堂はw
スーパーファミコンの周辺機器としてのCD-ROMアダプタ、そのソニー側での一体型互換機「PlayStation」の発表を控えた1991年6月、記者発表数日前に予定されていた任天堂本社への打ち合わせの際、嫌な予感がして開発責任者だった久夛良木健氏と同行、この際に任天堂の山内溥社長(当時)から突然「発表しない」と言われたとのこと。
これについて数時間話し合いがもたれるも覆ることはなく
山内さんからは「ものづくりの会社がソフトを作れるわけがない」というような話を聞かされました。その反省として、東海道新幹線で東京に戻る間、久夛良木さんと「山内さんに言われたことを全部メモに残して、ソニーはその真逆のことをやろう」と誓いました。
そして任天堂はゲーム業界の敗者となりましたとさ
表は真っ白
中は真っ黒
ニコニコ大百科wwwww
「みたい」でなく任天教w
もうアカンわ
だからさ、社長が日本人で本社も東京のソニーがなんでアメリカに乗っ取られたことになってんのよ?
デマも大概にしろよ在日豚
PSが産まれたことに対してはありがとう任天堂だわ
悪評は聞いてたから珍獣観察のつもりで試しに来てみたけど、任天堂が理不尽に叩かれ過ぎててもはや黙ってられんわ
ただ面白いゲームを出し続けて世界的に認められた国内企業を何故嫉妬するのかマジでわからない
ソニーがコントローラーや振動機能パクったとき任天堂は抗議の一つでもしたかよ? 恥ずかしげもなくスマブラのパクリゲー出したときに訴えたかよ? 一度でもソニーのゲームはダメだみたいな批判を浴びせたかよ?
どんだけ目こぼしして貰ってきたと思ってんだ、一度寄生だらけの歴史を振り返ってみろ
これコピペなんだなwwww
リモコン訴えられた時SONYをパクったんだが?とか言ってましたな任天堂
前世代機のときだって任天堂派とMS派はゲームという文化を愛してたからゲハ戦争でもPSに対してそこまでひどい当たり方はしなかったのに
ソニー派はライバルは何が何でも叩き潰してやるって勢いでめっちゃ攻撃的だった
任天堂ユーザーが宥めていたけど聞く耳持たずだった
抜け任は許さん
↓
家庭用デジタル機器メーカーの新世代(滋賀県栗東市)が、大津地裁に自己破産を申請し、4日までに破産手続き開始決定を受けた。破産管財人の弁護士によると、負債総額は約29億円。
信用調査会社によると、任天堂で「ファミリーコンピュータ」などの開発に携わった社員が独立し、1995年に設立した。ゲーム機や産業機器を開発し、2002年8月期売上高は100億円を超えていた。
胃が痛くなってきた
新社屋を増やすから人数増やす気だぞw
ソニー以外は他所の邪魔しかしないからいらん
棚卸し資産を置いとく場所やぞ
埋めるための砂漠がないから
ただ任天堂とその信者は「任天堂だけは正義」と日々工作してるから事実が明るみになった時にこういう事になるんよ
ホワイトイメージを装っておいて中身はくら寿司や吉野家と変わらんのだから
組織ごと分けて正社員はクリーンで派遣は劣悪な環境で使うってのがマジキチ
選民思想の末に出来たおもちゃとか、ネタにしてもブラックすぎるわ
中国のあの規制の中で生きて行けるのか?
MSかテンセントに買収してもらえ
食らってよろけて 肩を並べて蹲った
予報通りの煽りに お前はにやけて
switchが覇権になるなんて嘘をつく
冴えない冗談言うなよ
あまりのつまらなさに目が潤んだ(´;ω;`)
ソフトは外注ばっかだしハード設計も外部に丸投げネットワークサービスも貧弱だよな
和民のガリガリで目がいってる社員を思い出す、宗教は本当にヤバい
あれだけの人数で主要ソフトすら外注してんだから別の理由で雇ってるんだよ
お偉いさんやら反社の縁故採用でガッチガチになってるんだろw
たぶん半分くらいは勤務実態すらないんじゃない?w
日本一黒い会社任天堂
世間的には上手く騙せてるみたいやけど
去年くらいから任天堂攻撃し出したなw
真逆で草
なお、取得期間は2021年8月6日から2021年9月15日までとなっており、東証における市場買付で取得する。また、取得した自社株は9月16日付で消却する予定だ。
その金でアメリカ任天堂従業員の待遇を良くしてやれば良かったのにな
またしてもSONYによる陰謀か!😡
普通ナンダガー
擁護がキツすぎる
見る目ないねw
最強法務部なんて言葉とか「任天堂は何があっても必ず正義側」と思ってへんと出ん言葉よな
そう 朝鮮堂ならね
IGNJはまだまだ頑張っとるで
この記事も翻訳せんやろな
任天堂は新ハード発売から4年間は開発者やマスコミに緘口令敷くからなw
最初から明らかにスペック低いのに誰も文句を言わないが、4年経つと堂々と「性能が足りない」って言いだすからね
岩田時代なんか特に酷かったよ
奴隷制度まであるとは
クリーンなイメージ無理に作ってるもんだから・・・
円安になったから広告費(工作費)増額しろってことじゃないのw
任天堂の味方に望月と安田しか居ないってことはコイツら使ってイメージ操作してるってこったw
アメリカって契約にうるさい分、契約で守られてない場合は容赦なさそう。
俺悔しいよ
許せねえよ
契約社員こんだけいじめて何やってんだよw
能力はどうなんすか?
正社として問題ない能力ですか?
ならロシアか韓国やな
任天堂の支社あったでしょ
本社社員はホントなにしてんだろ。
邪悪だな
お前みたいな擁護する奴出てくるって予言されてたなw
任天堂は二流社員以下だとカフェも使えないのか
マンマミーア・・・
本社は追い出し部屋や儀式が有名だもんな
コーヒーだけにしとけよ
イメージだけで騙されてるアホばかり
土壇場でSONY蹴った頃から変わらんな
google本社みたいなおしゃれカフェ付きオフィスではないことが嫌だって話だった
日本限定では未来が無いと同じだな。1億台以上も売れたWiiもDSもサードのゲームが売れないから5年で急降下したのだし
※任天堂にサードロイヤリティが入らない
スレッドの人の私怨としか思えんが
やっぱり任天堂信者って反日なんだな
昔から日本の任天堂社員も下請けに合わせて休出しまくりの変態的な忙しさだったりするし、どこ行っても地獄ぅ♥💀♥
任天堂のブラック記事で何言ってんの?
派遣を使い潰してるから社員の離職率が低いって話やで
バカと子供しか騙せてないだろ(笑)
岩田さんはこき使って恨まれるほうでしょ文脈的には。
実際にこき使ってたかは知らんが。
USAは自由の国でLGBTQにも寛容な男女平等の国だぞ😡
日経BPが共催している関係で、私は東京ゲームショウの運営に携わっていたんですが、
2005年、ニンテンドーDSが絶好調だったころ、東京ゲームショウの基調講演を
岩田さんにオファーしたことがあります。任天堂として、ゲームの未来について話してほしい、と。たしか、講演の順番は、最初が任天堂、そのつぎがマイクロソフトだったと思います。両方とも、ぼくが頼みました。いまだと講演の前に登壇者から
パワーポイントの資料もらったりしますけど、当時は一切なしで、ぶっつけ本番でやる形でした。みんな、ゲームのマーケットの話をするだろう、くらいのことを思ってました。そしたら、基調講演の一発目、岩田さんはそこでいきなりWii(当時の仮称 Revolution)を発表したんです。
いつだって一番攻撃的なのは豚だけどな(笑)
ほんこれ!日本じゃなくアメリカの話なのに何でこんな必死になっているのか!
アメリカで起きたことで本社の任天堂が終わるなら国外に支社作るべきじゃないな
「社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です」
情報を外に持ち出したりすることがないよう徹底している
出退勤の管理が徹底されている
業務時間中は顧客が利用する施設への私的な利用禁止
これをながったらしくいやみったらしく書いるのが8割だろ
あとは契約社員で正社員になれなかったやつの愚痴とやっかみ
これ前にスクエニでも似たようなことあったけどそもそも内部情報を外に持ち出そうとするアホ多すぎなんだよ海外
15分早く帰ってて草
段ボールで遊べるゲームを作ってましたwww
ちなみにそういう問題はどこでも起きてるけど、任天堂はクリーンなイメージでうってるからギャップがすごい。
グローバル化とはそういうリスクがある
正社員は何してんの
正社員餌にこき使ってるのはアレだと思うけど
ホンマに実力ある人しか向こうも要らんてことやろ。
そら給料的にそうなるよ。嫌ならやるなよ。
追い出し部屋があるなんて充分ブラックやんw
コロナ緊急事態でのテレワーク中にエア縄跳びを製作していたよ
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
ゴキと違ってどこでも暴れるし捏造するのが豚ですけど
根拠もなく任天堂はホワイトの代表みたいなこと言って威張ってた豚がプルプル震えてるのが面白いから
・レア社の『ゴールデンアイ007』開発者がXbox360向けにリマスターを制作。先日リーク映像が流出したが、バグ修正も残すところわずかな場面で任天堂によって開発中止に追い込まれたようだ
・開発当初は「権利関係も問題なく、全員が承認したもの」と聞かされプロジェクトにGOサインが出ていたようだ。任天堂に持ち込んだ際も「その場にいる全員が承認していた」と話すのは担当アーティストのRoss Bury氏。しかし「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」という
・最終的に「任天堂のゲームをマイクロソフトの据置機に出すことはできない」という一声で中止になった
・「私の知る限り、マイクロソフトが任天堂を買収しない限り発売は実現しない」と担当プログラマーのMark Edmonds氏は述べている←さて「最も重要な関係者ただ1人の許可を得ていなかった」の重要な関係者とは誰でしょう?
ブラックで検索したら商品のブラックカラーのことも引っかかるってわかんない任豚
豚「IGNはゴキ」
「Joy-Conについては、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます 」
「当社は引き続き製品の改善を目指しておりますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、現在も係争中の問題であるため、具体的な対応については回答を差し控えさせていただきます。」
2021年03月23日 22:32
豚「そいつ(古川は)ゴキブリだろ」
でも
「自由な発想でクリエイティブな仕事しまーす」
という世間に作り上げたイメージにまったくあってないし、
本社社員とのギャップもひどいもんだ、という記事でしょ?
・全米労働関係委員会(NLRB)に15日に提出された書類によれば、米任天堂とその委託業者アストン・カーターは従業員が労働組合を結成する団結権保護法を侵害したようだ
・両社は労働者に対して法的に保護された組織化の権利を妨害し、「共同」で「威圧的な行動」を取ったと訴えられている。具体的に何が起きたかは公になっていないものの、監視・脅迫・報復および一時解雇または雇用拒否で訴えられた可能性が高い
・今後の調査で疑いは晴れる可能性はあるが、カリフォルニア大学のHarley Shaiken教授は「NLRBがこれらの申し立てを開示したということは、問題はかなり深刻であり、彼らが本気で調査できるということを示した」と述べている
・ゲーム業界では昨年より大型スキャンダルに対する従業員の不満が高まり、労働組合形成の取り組みが活発化している←任天堂終わった…
なぜか一部の人が任天堂が超優良企業みたいな言い方するんで、それに反応しちゃってかな。
わりぃわりぃ
誕生日
任天堂のサポートの回答
据え置き機(TVモード)として使っていてもバッテリーは劣化する(バッテリーを迂回して電源供給する機能はないし、80%充電など保護機能もない)
常に据え置き機として使っていれば、本体の異常に気が付けない(バッテリー異常を示す警告表示はない。電源異常で周辺を巻き込んで壊れたり、熱暴走よるシャットダウンの可能性はあるが、僕のように何も症状がでないこともある)
すなわち、危険に気が付けない。バッテリーを交換しても、また知らないうちに危険な状態となる可能性は十分にある。設計上の欠陥という認識はない。
リコールは考えていない。
そもそもその件はゲーム作るまでの話で作った後は手当だけじゃなく長期休暇までもらえたぞ 任天堂とは全然違う
@MUKAKINHIMESAMA· 2020年1月12日
返信先: @Junichi_Masudaさん
DLCので金稼ぐために旧作ポケモン削除した件について一言お願いします。
増田順一@GAME FREAK inc.@Junichi_Masuda
今日は休日だし誕生日なので、ゆっくりさせてもらえませんか?
13:08 - 2020年1月12日 ※現在いまだ回答なし
任天堂社員数6,547人
バンナム社員数710人
まあなんだな~
まったく関係なくて草w
ほとんどがスマホゲーに毛の生えたようなゲームなのに
ネプ大爆死してんじゃんwww
スイッチ完全版だされちまうぞ?
いらねーけどww
病気早退や事情があっても謝罪要求なんて普通はないぞ
まったく関係なくて草w
本社からのメッセージを翻訳しなければならないって、当たり前やん
本社海外で英語から日本語への翻訳をいつもやってねんでと思ったけど、
英語以外から翻訳し直すのは無理と思った時、彼らにとっての日本語はそれと同じと気づいた
公用語のポジションを取れなかったから仕方ないのか…
・逮捕容疑はJR奈良線の車内で、女性会社員に下半身を押しつけたとしている
・男は容疑を認めている
・別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ男が犯行に及んだという↓
○もこっち「それくらいは別にいいだろ
自分の欲求に素直になって行動することを否定するなら人間何にもできないが?」
1位『エルデンリング』
2位『グランツーリスモ7』
3位『FIFA22』
4位『GTA5』
5位『星のカービィ ディスカバリー』
20位『トライアングルストラテジー』←確かにスイッチソフト売れてないね
病欠早退ですら社員の前で晒されながら謝罪させる会社なんて聞いたことないぞ
二流社員なんだから黙ってそれくらいやれって感じだよな
はちまが翻訳してるところしか読んでないが、
「カスタマーサポートやテストといった分野の契約社員から厳しい証言」
ということだから、開発の話ではないんだろう。
開発も外注じゃねーかというのはさんざんコメントされてるが。
またそのデマ流すの?
解体じゃなくてTeam ASOBIに再編だって何度も言われてんだろ
へー病欠しただけでも晒し者にして謝罪させるのが普通の会社なんだ
アメリカは知らんが日本だと確かにいくらでもありそうだな。
で、任天堂もそれと同類ってことでいいんかな?
エリート高給取りがみんなで優雅にクリエイティブな仕事してるんじゃないんか?
もちろんそんなこと俺は思ってないが世間様のイメージが間違ってるということでいいんか?
キモかった、
そんな人を苦しめてる環境で子供を楽しませる為のゲームなんて作れないだろ
多分最初の方のソフトは岩田が生きてた頃に企画されて開発始まってたたやつなんだろう
今じゃマリオの新作も作れないという有様だし
リストラ出来ないから追い出し部屋みたいなもんか
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている←こちらも残業あり
文化の違いもあるし、慎重になるのもわかる。
それ以上なんとも言えない。
Wii Uの発売からまもなく、岩田社長は海外の任天堂関係者、複数の人から、こんなことをいわれた。
「どうも、ツイッターなどのSNSで任天堂ファンの旗色が悪くなっている。調べたら、今まで任天堂寄りの発言をしてくれていた人たちがミーバースでハッピーな状態にあるので、ネットでは発言しなくなってしまったようなんです」←え?
カプコンも外人テスターからゲームジャーナリストに情報流されるしな
PS5の開発機も外人から
任天堂コーナーの所に桃鉄が置いてあって草
IGNとか任天堂擁護の大御所じゃん
ポークアウトで余裕なくなってきたか
それデマだって散々言われたのにまだいうの?
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」
完全に勝手な思い込みだけで言ってたん?
頭おかしいやん
今やとっくにスマホ以下…
何百回嘘つこうとも真実にはならんよ糞豚
さっさと国に帰れ
再編って知らないのかな?
社会出たことない人?
↓
ランクマッチがある『Nintendo Switch Sports』はもっと流行ってほしい、強者求む!:今週遊んだゲーム 05/04
当時の子どもたちは夢中で遊びにいったが、かつての小売店側からすると当時を思い出しなかなかに冷たい表情になってしまう、とされるものだ。
いわく、300万円の契約金を支払わされた。いわく、それを買わないとゲームソフトが入ってこなかった。いわく、近くの店が先に加入したため、うちは加入することができなかった。
怨嗟の声は四方八方から聞こえており、当時の任天堂・初心会流通に対する不信があったことを物語っている。
こんな商売のやり方してた会社がクリーンなわけがないんだよなぁ…
これ何が変なの?
勤務時間中に勝手に帰るなよ
契約社員の扱いはアメリカの法律に従ってるわけでしょ?
従ってないとしても、それは「任天堂アメリカが」であって日本本社ではないよね?
それを日本人がどうこう言う事じゃなくね?
聴覚障碍者いじめ殺した任天堂本社がなんだって?
わざととんちんかんなこと書いてかき回したいだけだったら、つい反応しちまったので負けかw
岩田:(USB口が)前と後ろの両方に、ふたつずつありますからね。
北野:はい。あと、細かいですけど・・・蓋がですね、
Wiiは前に出る構造でしたが、今回は中に入り込むような構造になっています。
岩田:おっ、おお~。
開けたときも邪魔にならないですね。
北野:・・・ということも、アピールさせていただきます!(笑)
いじめ殺して隠蔽だったな失敬
マリオクラブでサードのソフトを検閲し
流通量やその時期を好き放題した上に
小売に抱き合わせで押し付けまくる…
そんな方法でデカくなった会社がホワイトな訳ないやろと
任天堂信奉者が“決算よりファミ通”と縋るファミ通パケのみランキング…協力店は週2日のみ営業のDVD店や黄金マリオ展示店など悲惨な事になっていた
事情があってもだぞ
そうだね。日本の本社はもっと酷いだろうしw
初心会では在庫を全量買い取ることが定められており、任天堂は在庫リスクをなくして健全なキャッシュフロー経営を築くことができた。これこそ故・山内溥元社長が編み出した儲けの方程式である。ある業界関係者は、「人気タイトルを不人気タイトルと抱き合わせ販売するなど負の側面もあった。在庫リスクを価格に反映させるのでソフト1本1万円と高止まりしていた」と振り返る。
売れそうなソフトならば担いでくれる場合もあるが、すべては任天堂のさじ加減。ソフトの委託製造から販売まですべてを牛耳ることで、任天堂は娯楽の王国の頂点に君臨してきた。
ここにダメ押ししたのが、1994年に発売されたソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)の「プレイステーション」だった。
ソニーや米マイクロソフトはネットワークサービスを積極的に展開する中、明らかに任天堂の取り組みが遅いのは「初心会に配慮してパッケージ流通を守ろうとしているのでは」(サードパーティ)とささやかれた。13年に任天堂は大幅な組織再編を行い、山内時代の古番頭が複数辞めている。「この数年前に初心会を完全に終わらせていた」(元幹部)。
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
給料も安いぞ 正社員にするつもりが微塵もないのに正社員にしてやるって誘って安くコキ使うってるやん
アンバサからモンハン強奪、さらに↑ここらへんのながれで任天堂は良くも悪くも
通年業績を気にする普通の企業になってしまった。
それまでは、業界内では悪どいけど新しいことにもどんどんチャレンジする、
良くも悪くも山師集団だったし、NOAも荒川さんに好き放題させてた。
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
任天堂は25日、同社商品を扱う国内最大規模のゲーム卸、ジェスネット(札幌市)の第三者割当増資を引き受けるなどして子会社化すると発表した。出資額は45億3千万円。併せてゲーム卸大手のアジオカ(愛知県西尾市)がジェスネットにゲーム卸事業を譲渡する。2社で任天堂の国内売上高の6割程度を占める。商品開発から供給まで一貫体制を構築する。
そして初心会の残党はスイッチ発売直前に任天堂に買われて任天堂販売株式会社という名前に変わりましたとさ
こうした、ゲームソフトの対価に関する宮本氏の考えは、別の切り口からも語られた。宮本氏は、近年はスマートフォンの普及に伴い、プラットフォームメーカーやビジネス運営者と、アプリを作る者との関係が徐々に変化している、と指摘する。任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきたが、根底にあるのは、かつて代表取締役社長を務めた故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉だ。宮本氏も、これこそがまさに真理なのだと強調する。
まーたデマ垂れ流してるやん
まだその嘘言うの?
採用されてるイメージが全然あわなかったが、社内で分断されてるとすれば
どちらもあるのが納得いくな。
デマだと発覚したのはAmy Hennig追い出し記事の方なんだが?
ノーティドッグ劣悪労働環境の記事がデマだった事実ない
↑
スーファミのソフトが高かったのはこのせいだったのか
それはやましい過去を隠す為に作った電通によるイメージ工作の成果だ
なんたって初代任天堂社長の山内 溥の息子が電通に入社してたぐらいズブズブの関係だったし
嘘つき続けないと死ぬの?
↑でデマだって言われてたでしょ
嫌なら辞めればいいだけ
【!?】海外記者「噂されていたソニーの大型買収はスクエニだった」
↑
ぶーちゃんこれどうすんの?
15分でも早く帰ると謝罪をさせられる
組長亡き後もそういうノリが続いてるのかな
次世代機出すまでに任天堂君は持ちそうですかね?
考えてもみてよ
雇われ社長をリアルに死ぬまで働かせた会社だよ?
普通の人間の感覚なら当然のこととして療養に専念してもらうよ
仮に本人がやりたいって言っても断固として休ませるよ普通の人間なら
正社員だけの待遇だったのねん
そういやああの有能社長を死なせた会社だわな・・・
有名なあの人なんかも社員食堂で派遣社員みつけて「おい臭い奴がいるぞ追い出せ」とか言ってたりして
相変わらず裏の取れてない情報www
あんな延期ばっかり繰り返しててブラックじゃないわけがない。
そもそもIT系でブラックじゃない会社なんかない。
普通海外向けにも商売してるような会社ならまともな英語ができる社員が英語で伝えるはずなのに
任天堂はわざわざアメリカに日本語でメッセージを送ってるんだよ
イカれてるだろ
ブラック気味な企業、だろう
しかし世間でイメージされてるホワイトではない
ブラック寄りとは思っていたがそれは間違いでドス黒い暗黒企業だったわ
真っ黒w
つまり僕らの体質に合わないからブラックですってこと?
ほんまいつまでこの体質を日本企業は続けるんだろうな
これの所為で競争力低下して賃金上がらないのに
中身がブラックな会社ほどありがとうを集めるとか
綺麗ごとや宣伝で外面だけはようしようとする
全く驚かない
普通にブラックですってこと
削りまくってんだろうなw
任天組の正体を
イメージばかりが膨れ上がって現実がついて行かないんだろうな
もし本当に任天堂で働いていたならゲーマーなら栄誉あることだし、文句を言うとか身の程知らず
まあ嘘だろうから、威力業務妨害で任天堂法務部から裁判起こされるだろうね
ザマア味噌漬けだ
任天堂信者もソニー信者も同類なんだから仲良く潰れてください
従業員のふりをしたGKのネガキャン、デマにしか聞こえんぞ
福利厚生やリスクヘッジは一級レベルだぞ?
社会を知らないニートが妄言たれるのもいい加減にしろ
だから外注多いんだな
今もガッキー使って明るいイメージのCMやってるしなw
実態は他社に嫌がらせするわブラックだわでとんでもないとこ
妄想すげぇwww
出た、中立くんw
典型的な日本的企業
ゲーム業界だと強い労組とかなさそうだから、退職金ちゃんと渡せば不況の時でもリストラできると思うけど
こんなやり方をしたら従業員に不満しか貯まらないし効率落ちるでしょ
新社長の発表という大切な日の朝に、部長クラスが電車で痴漢して逮捕される企業やぞ
分社でこんな思想なんだから天下の任天堂さまもお察しだよねとは前から思ってた
出た出た、任天堂が不利で反論が不可能になって苦しくなると絶対出てくる「どっちもどっち」中立野郎。
そして何故か絶対SONY叩きの時は、お前ら出て来て「どっちもどっち」言わないんだよな。
不思議だねぇ、ぶーちゃん。
隠蔽体質は今まで通りでしょw
上手いことやってることもあれば駄目なところもあるし、任天堂に限らずどこもそうやと思うわ。
近隣の超近代的な本社とは対照的に、古い建物の多くの労働者たちは、Windows XPで動いているようなソフトウェアや90年代にまでさかのぼるデータベースなど、時代遅れの機器やソフトウェアで汗を流している
↑どう考えても古臭いことずっとやってきたツケだろww
豚どもも当然知ってるよな?w
契約社員から上に上がれないのは能力差もあるが、コミュニケーションで上に媚びれない奴が大体だからな
組織でのしあるためには上に媚びないとダメだろ、決めるのは上なんだから
IGNに反発感想意思を表明してる時点でそっちはダメだろとすぐに予想できる
悪いのはてめえ自身だよアホ
これな
法ギリギリと言うか
独禁法違反で警告されない方がおかしかった
これヤバい傾向だな
SNS監視なんて当たり前だろ
ちょっと理想と違うとぴーぴー喚いてブラックとかアホかよ
大人はこき使う優良企業やでw
働いたことなさそう
冒頭に書いてある事が「定時より15分早く帰ったら反省させられるのありえない、しかも次から早く帰られないように目をつけられた」って内容だもんな
時給制じゃないならそんなん当たり前だろ
他に書いてある部分は、まあ大体が日本企業っぽいなって感じ
作ってくれ
ただそれだけ
設備投資についてはずっと何年も言及されてるね
非正規は0円
誰が作るの定期
任天堂がゆめ売ったことあるか?
独自ソフト動かすとかならわかるけど今じゃあらゆる規格が合わないだろ
普通は中小企業でも英語に翻訳してから送るね
コミュニケーション成り立たないから
必死になって子供向けファミリー向けを喧伝するのはそらそういうことよ
普段自分達がやってるからそう思うんだろうなw
発売するまでは信者は高性能ハードの夢(妄想)を見てるから…
なお夢を売ってもニシ豚は買わない模様
後半に入れてる捏造がダサすぎる
任天堂信者の捏造垂れ流しのほうが酷かった
現実と妄想が区別つかなくなって外に拡散するのは任天堂信者だけ
ゲハの現実?
アスペ?
任天堂信者は反日
これアメリカの出来事でしょ?
ブーちゃんついにアメリカを捨てたのかwww
少なくともほかは年収が高いがね
んなわけあるか
ニシブタには循環貿易できる中国があればいいんだろ多分
団結権を認めないって書いてなかった?
海外に出るならそこの企業文化を勉強しろ
あと利益が出まくっているなら社員に還元しろ
基本じゃないのか?
使い捨て即切り捨て
そんな悪行
任天堂で同じのをやればもっと面白い映画が撮れそうやな
ソニーはさっさとスクエニを買収すべきだよ
んなこたーない
この雑魚はいつまでカイガイに幻想抱いてんだんだよ(ゲラゲラw
本社から送られてくる日本語の翻訳で仕事が遅延するって
日本語覚えろや
3Dスライダーパクった話する?
IGNJに翻訳記事は出ていません
アクティやUBI見ればわかるように大手でもパワハルセクハラが横行してる所があるし
何より人種差別がヤバイ
さすが任天堂派ゲームサイト
絶対に報道しない自由を使ってくると思ったわ
俺は記事を出さないにはちま豚の命100頭分
IGNJ「出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になれば翻訳記事は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!」
以降ゴミハード企業になりましたとさ
初代PS発売1か月前というタイミングでコントローラの上下左右が十字キーの形状に難癖付けてきたんだよな
任天堂が持ってるのはシーソー構造で反対側を同時に押せないようにする実用新案だけだったのにさ
しかしSCE側はちゃんと難癖を予想しており「じゃあ十字キーに見えてなきゃいいのね」って確認取った上で
カバーで被せるデザインに切り替えたら任天堂さん「ぐぬぬ…」だったというw
今から見てみればあの時の大失敗を受け入れられなかった(なぜ失敗したかわからなかった)から
「性能を上げるとゲーム機は売れない」っていう言い訳を考えてそれをずっと続けてるんだろうね
たまたまPS3が立ち上げに失敗した(実際は必ず来るHD時代とネットワーク時代の対応のための
産みの苦しみだったけど任天堂と豚は理解できなかった)ので、証明されたと思ったんだろう
GCの敗因は拗らせて8インチなんか採用したのも大きいやろうな
CDプレイヤーにもならないし、任天堂だけ規格が違って別ラインが必要とか各方面に面倒を掛けただけだったし
誤字がない。
やり直し。
そんな事ないよ。
ソフトの発売スケジュールはちゃんとホワイトだよ。
PSが安定している理由の一つが「規格の標準化」だもんね
CD-ROM、DVDはその時点で採用されているものだったし、BDにしても次世代DVD規格争い中ではあったが規格自体はちゃんと統一されてた
任天堂はライセンス料を払いたくない(=正確な売り上げを知られたくない)ので
規格からちょっと外れたモノを作る姑息な手を使うが他が誰も採用しないから
最後まで歩留まりが悪い負の無限ループ
循環のしすぎでとうとう口止め料すら払えなくなってるか?
中国人から「朝○人のゴキブリ野郎」って言われ続けてきたこと
言われて悔しかったシリーズなんだよなw
IGNJは相変わらず翻訳記事出してないみたいで苦しい抵抗してるよw
まぁ情弱大国日本だけが任天堂の最後の砦だし、そこは意地でも守りたがるでしょうな暗黒堂もw
まぁその日本もスイッチ売上は大半が中国行きという行き止まりっぷりだけどw
オートマトンは記事にしないどころか原神スイッチはまだあります記事上げてるわ
ゲハ引き篭もり歴=年齢のこどおじニシくんは任天堂とおんなじくらい闇が深いね…
IGNは任と何も関係ないぞ
関係あるのはいつもステマしてるIGNJapanだ
違うよ、任天堂が優良企業じゃないって話をしてるんだよ
見た感じあまり違和感を感じなかった
足元にもおよばんわw
これが任天堂チェックとやらの真実なんだよね
企業スパイやリーク目的で潜りこむヤカラだってそれなりにいる訳だし企業としては順当
大体定時自前に上がって怒られるて当たり前じゃねーかw日本企業は残業にはルーズがセットだから可笑しいが
更新や正社員登用する気の無い人材ばかり集めてるのは賃金面で抑えられる反面、
技術蓄積が無く企業体力削いでいくから馬鹿でも理解できるレベルの愚行な筈なんだが……
長い、読み辛い、センスない
命削らなきゃ歴史に残る芸術は生み出せない
ブリザードもスクエニもCD Projekt REDもブラックな時期に面白いソフトを世に出してきた
家族が病気とかで早退することだってあるやろ
893だからケジメつけないと辞めさせてもらえんのやろ
そうじゃなくて任天堂がブラック企業ってだけ
ソニーはこの記事にはまったく関係ないが豚がソニーガーしてるだけ
こいつら大好きな任天堂ですらソニーなしでは持ち上げる語彙を持たない
そうじゃなくて任天堂がブラック企業ってだけ
ソニーはこの記事にはまったく関係ないが豚がソニーガーしてるだけ
こいつら大好きな任天堂ですらソニーなしでは持ち上げる語彙を持たない
ブラックじゃなきゃ子会社にわざわざ画面録画しないと動画ファイル作れないソフトなんか使わせるわけがない
賭けにならねえよw
ソフトは外注なんですが
豚さんからすれば「任天堂に都合の悪いことを記事にしないのが中立、記事にするのはPS信者サイト」ってなるんだろうな
ホント任天堂おじさんのソニーコンプヤバいね
なんちゃらログとかなんちゃら速報とか
なちゃらゲーム速報は任天堂の株式買ってたからはずっとそんなんだよね
むしろ株価操縦で訴えられそうな記事書いてるけどw
宗教じゃなかったらどんだけ金ばら撒いてんだって話
博打道具を売っているメーカーw
1000なら任天堂倒産
自称ホワイト大企業はたくさんあるが まーじで無理よこんな国で正気で働くのは
実際はどうかわからんがw
会議室がお偉いさんと覇権のヤリ部屋になってて
障害者社員を自殺未遂に追い込み救急車を呼ぶ事を妨害しようとした日本の事を書けと?
人生で一度も頑張ったことないであろうお前がいうと説得力あるな
あー自己紹介いらないからw
これ企業なら当然のことだからw
お前の会社は断りもせず勝手に帰宅してんのか?
あるわけねえだろバカ
自分で働いたことないニートですってバラしてどうすんのオッサンw
こういうので働いたことあるかねえかが分かるのは笑えるなw
読む限り労働基準法を超過した残業もねえし、企業として当然だわw
これブラックと言っちゃうのは今まで働いてこなかった怠け者だからw
アメリカの話なのに労働基準法とか言ってるアホな豚がこちら
アメリカだろうがどこだろうが同じだわ
怠けられないからブラックだ!っつってるだけじゃんこの告発したマヌケは
お前まさかアメリカならダラダラ仕事できると思ってんのかクソニートw
本当にホワイトなのは🏖
楽しませるんじゃなくて楽しませてやってるって感じがひしひしと伝わってくる
昔は任天堂のゲームしか遊んでなかったから気付けなかったけど今は海外の世界観を楽しむようなゲームしかしてない
任天堂は天下でもなんでもねーよw
所詮は日本のゲームなんて全部うんちに決まってんだよw
それに対して低スペで日本人が作ったゲームなんて限界あんに決まってんだろw
やるならゲーミングPCかPS5で中国のミホヨの原神かFPSかTPSにしとけ、いくら高学歴だからと言って何億もかけれる中国には絶対勝てないww
任天堂はもう店じめしとけw