• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「オタクやコスプレーヤーって基本バカだから、
一回載せたツイート再掲して
もっかい承認されたいのに
"再掲(さいけい)"が読めなくて"再喝"になってるアホが散見される」

ってやつ、
いくらなんでも言いすぎだろと思って再喝で検索したらもう……






uwoiw

ywiuw

ywiuww

yiwuw

yuiww


ほか多数……

『再喝』検索結果

  


この記事への反応


   
再喝なんて存在しない言葉、
普通の変換だと出てこないんだけど
どうやって入力してるんだろうか


再喝、調べたら中国語に存在してたわ

shimejiだとさいかつで再喝変換するらしい。
それはそれで掲載って字見たことないんか?
とはなるが……

  
再掲より再喝のが強そうで好きなのはある。

「再喝」ってどう打ったら出てくるん…?
って思ったら「さいかつ」で出て来ちゃったので
これも間違いに拍車かけてるかも知れんね…
正解は「さいけい」な


「再喝」は漢字読めん馬鹿なだけだよ、と思ってたけど
「再び掲載する」という意味がわかっているのに
漢字間違ってるの意味わからんな


再喝……
汚名挽回みたいな……




「再投稿」でおk
これなら間違わんし確実やで




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:32▼返信
アイカツ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:32▼返信
昔はインテリと金持ち中心だったんだが最近は萌え絵でオナってるだけの猿が増えたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:33▼返信
中国人じゃね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:33▼返信
また脳タリンクソバイトのツイカス記事か

嘘松とゴミ記事しか出せない底辺サイト┐(´д`)┌
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:34▼返信
喝!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:34▼返信
そこまで馬鹿だったとは・・・
大体何故知らん言葉を使おうとするんだよ。
気になったら調べろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:34▼返信
オタクは基本馬鹿ってむしろ真逆なイメージなんだが…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:34▼返信
インターネットってのは見たいものが見えるんだよ
検索したワードでそれが多数だと思ってはいけないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:35▼返信
掲示板読めないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:35▼返信
俺はそれよりも「第二段」とかの方が気になって仕方がない。「弾」だろと
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:35▼返信
人が死んで「朗報」とか言う奴の方が面白い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:36▼返信
シュレディンガーの猫も確認するまで猫だかわかったもんじゃないな昨今
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:36▼返信
過去には訃報をとほうって読んだアナウンサーもいたしこれもうわかんねえな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:36▼返信
中国工作員なんじゃねw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:37▼返信
飲み直すという意味なのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:37▼返信
もうすぐ雨のハイウェイだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:37▼返信
コロナ渦うううううううううううううううううううううう!!😫
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:37▼返信
再喝
呑み直しという意味があるんだってな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:37▼返信
あの界隈はネタなのかマジなのかよう分からんからスルー安定
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:38▼返信
再び喝を入れるという意味で使ってる人がいるかもしれないじゃないか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:38▼返信
※14
できるかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:38▼返信
派閥を
ハトウ
と読んでる人おったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:39▼返信
ダカツ嫌われているけど何者?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:40▼返信
最近のガキが馬鹿になってるだけ仕方ないけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:40▼返信
馬鹿はテメーだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:41▼返信
お爺さんも600馬力の芝刈機に乗ってていい
そんな脳内だからポイズン
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:42▼返信
想像読みするとずっとそのまま覚えちゃうから
読めない漢字や英語は必ず調べましょう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:42▼返信
ゲハのあいつも錆とか言ってたしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:43▼返信
誤字ネタなんてオタク関係なく山ほどあるやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:44▼返信
一番笑った読み間違いは
殺チュー剤(殺鼠剤)
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:44▼返信
ないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:45▼返信
閲覧を「かんらん」って読んでた奴ならいた
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:45▼返信
晒し上げてやんなよwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:45▼返信
中卒かよ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:46▼返信
ま、言うて
12(Twelveトゥエルブ)を
トゥレブンとネタ抜きで読んでた馬鹿な俺もいるから
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:46▼返信
プロセカ2つもある
さすが年齢層低いだけある
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:46▼返信
学校に通ってたやつらは親ガチャ勝っただけだからいばるな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:46▼返信
すでに移民は始まっている。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:46▼返信
>>22
え、違うの🙄
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:46▼返信
オタクが馬鹿になったのは確かだろうな
この手の5ch崩れオタ垢など昔のVIPなら1レスも付かず流れることだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:47▼返信
云々 でんでん 🐌
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:47▼返信
キッズなんやろ
43.投稿日:2022年05月07日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:47▼返信
お✗こ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:47▼返信
ふいんき
なぜか変換できない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:48▼返信
伝わればいいんだよ伝われば
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:48▼返信
※45
ふんいき
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:49▼返信
>>39
違うぞ
重宝もジュウホウじゃないし
殺陣もサツジンじゃないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:49▼返信
誰が馬鹿だって(°_°)?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:50▼返信
チョウホウとタテを間違えるのか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:51▼返信
殺チュー剤を飲んで死亡した人の朗報が再喝されてたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:52▼返信
想像で読むのやめようキャンペーン
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:52▼返信
>「再投稿」でおk

既に再投縞と再投高でツイートしてるアホいるぞ

54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:53▼返信
喝ッ!!!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:53▼返信
どっかのコメント欄で
鸚鵡(おうむ)を
髑髏(どくろ)と間違えて
書いてた人いたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:56▼返信
レスバトルしてると知識が身に付くので助かります
読み間違いや意味を適当に解釈していると負ける
悔しいから調べるんですよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:57▼返信
麦芽(むぎめ)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:59▼返信
>>57
むぎめなんて誰でも読めるわ😎
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:59▼返信
やってる人数がある程度いればググると出てくるから、基本バカなどと誹謗中傷してくる奴にそのとおりなどと
うなずくことはないなあ。
実際に再掲と再喝なんて字を見比べたら違和感が強いだろう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:59▼返信
応募、募集、公募とかは意味を間違えて使ってる人多そう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:59▼返信
進捗と進歩も間違える人多くない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:00▼返信
中国人が日本語間違えてるんじゃねーの?w
カタカナの間違いも多いけど、それ以上に似た漢字もよく間違えるだろあいつら
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:01▼返信
>>60
たまにそういうの見かけるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:01▼返信
>>61
え、違うの🙄
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:01▼返信
>>61
進捗をシンポと読んでる人は割といるよな
66.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年05月07日 04:02▼返信
>>2
オーバークロックの時に喝入れって言うよ自作民
オタクでPC使わない層で若い人なんだと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:02▼返信
捏造(ていぞう)
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:03▼返信
訃報
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:03▼返信
こまけえこたぁいいんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:04▼返信
まあ定番の
一応を一様
とかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:04▼返信
一番多いのは「課金する」だけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:06▼返信
げっきょくちゅうしゃじょう(何故か変換できない😧)
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:07▼返信
訃報とか再掲とか、自分がたまたま知っていただけの物でマウントとって不要な的を作る方がめんどくさいってはっきりわかんだね。

↑の 的 じゃ無くて 敵 だろって態々つっこんでくるダルいやつも嫌だわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:08▼返信
わざとだろ
ネットスラングみたいなもん
冗談も通じない世の中になったか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:08▼返信
>>71
「課金(する)」という言葉は、本来的には料金を徴収する側が用いる言葉ですから、ユーザーが課金するというのは、文法的には誤った用法といえます。
しかし、いまでは、ゲームアプリなどの表示で「課金」という言葉が用いられていることから、ゲームユーザーがゲームのために一定の料金を支払うことを「課金する」と表現します。

知らんかったわ^^
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:08▼返信
>>72
月極チェーン
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:09▼返信
>>68
ろ、ろほう・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:09▼返信
>>61
しんちょくって名前みたいだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:10▼返信
>>73
態々(くまくま)
いや
態々(たいたい)
これだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:10▼返信
おたくには、もういちど(なんどでも)かつをいれないといけないんだよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:10▼返信
>>5
破ァァァッ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:11▼返信
嘲笑(しおわら)
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:13▼返信
再掲て再掲載だろアホが
なんで間違うんだよ間違った方逆に読み方わかんねえよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:14▼返信
再喝って大沢親分が死んだあとの張本のことか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:15▼返信
延々と永遠
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:16▼返信
>>71
それがありなら募金するもだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:18▼返信
>>74
OUTをAUTOとかな
マジで間違ってる奴いるから
本当に馬鹿だと思われる可能性のあるおふざけスラングは使いどころが難しい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:18▼返信
コピペではなく最初に書いた奴、むしろよく探したな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:18▼返信
コロナ渦はいまも見かけるからなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:22▼返信
普通に再掲載って書かん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:24▼返信
頭悪いのはオタクじゃなくついったー界隈だし、その指摘をついったーでやってるとかもうね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:28▼返信
バカ発見器
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:30▼返信
>>90
多分
さいかつさい(何故か変換できない)
って読んでるんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:33▼返信
Simejiなんて使ってる時点で頭の悪さ全開だろ
情報抜いてた過去もある中華IMEだぞアレ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:34▼返信
再活だからセーフ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:36▼返信
再 喝 祭
何のかは知らんがきっと祭りやね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:39▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やぞ松濱ァ!」
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:43▼返信
再掲って言葉を使うのがオタクぐらいってだけで
勘違いしたまま誤字を使ってることなんて老若男女ある
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:46▼返信
汚名挽回は間違いではないよ
間違いっていう声の大きい馬鹿に忖度してただけの話
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:47▼返信
昔キッズが作ったホームページで
「無断転職禁止」をよく見たのと同じレベルやな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:47▼返信
再喝なんて誤字初めて見た
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:50▼返信
いいんじゃないのもう
訃報をけいほうって読むような高学歴アナがいる時代だし
こっちもいちいち突っ込む元気ももうない上に、相手は無尽蔵だし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:50▼返信
>>99
挽回って意味を考えると汚名を戻すことになるから、普通は使わないな
名誉返上も似た例で名誉をお上に返す訳だから意味通っても普通は使わんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:50▼返信
鯖を錆と書くニシくん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:51▼返信
かわいそうに
漢字マウントぐらいしか勝てる物がないんだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:53▼返信
普通にスマホで打ち込んで「再渇」なんて出ないんだから分かるだろうにw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:53▼返信
>>105
学生までならマウントでいいんだけど
社会人になるとそれは「教養」になるから
覚えておいて損はないで
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:54▼返信
オタク界隈ってわざと誤字したり変に略したりで通ぶる文化あるけどあれじゃないのか
違うのか…
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:56▼返信
>>7
二昔前は狭く深くな感じの人多かったけど
今はどうなんだろうね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:57▼返信
こんなんオタクに限らんと思うけどね。字を知らん言葉を知らん人なんていくらでも居る。オタクはとこの記事元の人は言うが DQNは分かる人が多いと思ってるのか?たぶんDQNの方が多いと思うぞ。まあ、これも偏見か😅
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:58▼返信
>>12
シュレティンガーさんも、バカにした例えがここまで後世に伝わるとは思ってもいなかったろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:59▼返信
>>22
まだハモンって呼んでくれたほうが
しっくりくる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:00▼返信
中国語で再掲と言わんの?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:02▼返信
>>68
ケイホウぐらい読めるわバカにすんなやし!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:03▼返信
朗報定期
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:04▼返信
>>1
文字だけの世界で生きてるからこうなる。
〇〇叩きやyoutubeの切り抜きまとめてる奴らが異常に誤字脱字多いのもその弊害。
もっとお外出ましょうね。今までコミュニケーションから逃げてきた・熟慮する訓練をしなかったツケよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:08▼返信
なんか、ぜんぜん関係ないけどレスを眺めていたら

走 召 糸 色 木 亥 火 暴

ってやつをふと思い出した
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:09▼返信
>>114
計報?
警報?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:12▼返信
>>116
誤字脱字は自動履歴変換が悪さしてるものもあるな
ATOKでは結構整理できたけど、googleだといつのまにか予測変換機能切れなくなってて困るときが結構ある

とはいえ加齢も否めないのが辛いところ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:15▼返信
>>81
さすがTさん
寺生まれってスゲェ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:16▼返信
俺も「大円団」と思い込んでて赤っ恥
掻いたことあるから論うのはやめよう
よ(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:16▼返信
割愛
何れ
相殺
辟易 
言質
境内
一寸
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:17▼返信
>>32
子供の頃、家に回覧板まわってきた下町、田舎の出身の人なんじゃない?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:21▼返信
そういえば鯖が読めずに錆とか書いてたやついたなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:21▼返信
>>118
まぁ書いといてなんだけど
ケイホウよりケホウのほうがまだしっくりくるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:21▼返信
美人局(びじんきょく)
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:23▼返信
>>55
躑躅(つつじ)も追加しようぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:25▼返信
>>122
ソウサツとソウサイはどちらでもいいみたな
チョットとイッスンもどちらも意味は通るのでこの並びで提示するのは間違ってる気がする
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:27▼返信
未だに子供の頃の思いこみで疾病をシツビョウとかうっかり読んじゃうので
シッペイ太郎で関連づけることにした
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:29▼返信
>>127
蝋燭(ろうそく)も追加な
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:32▼返信
>>69
昔、その台詞のやる夫のAAを貼りまくってやつがいたが
いちいち細かいレス拾っては返していたのを思い出した
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:37▼返信
再掲が読めなくて誤記するにしても
喝の漢字を見ればおかしいことに普通は気づくだろ
馬鹿にしてもちょっと酷すぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:38▼返信
>>122
言質のげんしつは読み間違いだけど使う人が多くて
慣用読みに入ってて今やスマホの変換でも出るね

何れ。も文頭に入ることで本だとひらく編集が多いから読めない字になっていくのかも
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:41▼返信
再渇もやばい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:43▼返信
※132
だから読めないって言われてるんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:43▼返信
最近お金の1億とかを1憶とか書く人も見たな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:44▼返信
新しい教科書を作る会/西尾幹二さん
    「このスレほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:44▼返信
ネットでイキってるやつは大抵漢字読めないよね(一つも読めないという意味ではない、念のため)
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:44▼返信
まぬけは見つかったようだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:44▼返信
オタクがどうこうじゃなくて読めない奴がたまにいるってだけやろ
再掲を読めない割合が10%として、オタクの人口比率20%と仮定すると一般人でも8%くらいは再掲が読めない奴がいるはず
でもそいつらは表に出てこない、何故なら再掲の機会がないからだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:45▼返信
ちまき前科ありそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:46▼返信
>>135
いや読める読めないじゃなくて
再度掲載するんだから何で口編の漢字なんだって気づくだろって言ってるのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:46▼返信
「掲載」をなんて読んでるんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:47▼返信
>>136
それはただ単に誤変換ではなかろうか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:48▼返信
そもそも日本人は熟語の正しい意味すら理解せず誤った解釈を使い続けている
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:50▼返信
履歴を服歴と書いちゃう子もいたな
147.投稿日:2022年05月07日 05:50▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:58▼返信
掲載は[けいさい]って読めてるだろうけど、再掲は喝に見間違える上に語呂的に[さいかつ]がしっくりきちゃうからだろうな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:01▼返信
※103
遅れを挽回する、劣勢を挽回するという使い方をするように、
悪い状態から元の状態に戻すというのが挽回の意味だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:03▼返信
読み方間違えたままこんな字だった気がするってやってる系と
外国人が似た文字を間違えて使ってる
間違え方でどっちか分かる
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:14▼返信
人を馬鹿にする奴も馬鹿だと思うけどね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:15▼返信
「再掲が読めずに再喝になってるアホが散見される」ってそもそもそんな話聞いたことないけど。
153.干すピタ流投稿日:2022年05月07日 06:23▼返信
>>119
つまり…全員チャイナなんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:32▼返信
酩酊をテイメイと読んだオタクじゃないやつを知ってるけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:41▼返信
褐・喝・渇なんかの音に引っ張られる気持ちもまぁ分かる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:41▼返信
すくつやふいんきみたいなノリだろ
つっこんだら負けなんだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:57▼返信
Twitterやってないから知らんけどネットだと
あえて間違った使い方するとかスラングとかあるけどどっちなの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:03▼返信
他人の言葉をコピペするんじゃなくて、日常的に使ってみてその言葉を身につけることが大切
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:11▼返信
再び掲載で再掲、字の意味考えたらまず喝なんて間違わないんやが態と誤字ってんのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:11▼返信
これは流石にアホすぎる
そしてきっと本人恥ずかしいとも思ってないからな
世間の目とかそういうのどうでも良いからこういうバカな事平気でするし出来る
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:14▼返信
>>105
そもそもこれをマウントと捉えるのもどうかしてるで
どんだけレベル低いねん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:19▼返信
代替を(だいがえ)→元々はだいたい
重複を(じゅうふく)→ちょうふく
って読んでも良くなったように、こういうのも変わっていくんだろうか
いや、それでも再喝はねーわwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:40▼返信
こういうヤツって絶対「再掲」での検索結果と比べないよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:42▼返信
中国にある文字

あっ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:44▼返信
>>162
それは漢字の読み方の問題だけど、漢字変わってるからなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:49▼返信
汚名挽回は間違いじゃないけどな
汚名のなかった元の状態に戻すという意味があり汚名返上が出てくる前からずっと使われていた言葉
間違い説はアイシールド21で出てきてからキッズ達が急に間違いだと言い出したもの
ジャンプの影響力はすさまじい
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:57▼返信
フェミニストの嘘松と同じことじゃないの?
同じ記事何度もうpするじゃんw
フェミニストは発達障害だからオタクよりもバカだよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 07:59▼返信
自分にもっかい喝入れとるんやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:12▼返信
再び喝采してくれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:27▼返信
鯖を錆って書いたヤツのことか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:37▼返信
>>166
汚名挽回が間違ってるネタはテイルズオブファンタジア時代にはすでにあるんよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:54▼返信
掲載の掲だから解るやろ
掲載が読めんなら話は別だがオタクなら掲載ぐらいは知ってるやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:56▼返信
はちまもよく再喝してるでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:58▼返信
こういう間違いする奴は掲載って言葉も知らんってことだよな
どういう人生歩んだらそんな気の毒な事になるんだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:59▼返信
中国語なのか
ちゃんと日本人じゃないとわかってよかったじゃんww
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:07▼返信
銀行はばかなのかリボ払いをよく言い間違えてるな
特に最近
それリボ払いですよね?っての
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:08▼返信
メルボルンの首都は?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:18▼返信
ね……ネタにマジレス……
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:19▼返信
誤解を恐れずに言えば、
漢字が読めないのは、韓国人か在日じゃないの?

韓国語って、句読点はないし、漢字も捨てたから、いくら日本語を勉強してもそうなるんだよね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:20▼返信
「なぜか変換できない」
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:23▼返信
ろ…訃報
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:26▼返信
うんうん、それもまた再喝だね!
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:26▼返信
もう1つの再喝の記事が消えてる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:26▼返信
8割くらい日本人じゃないのでは?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:28▼返信
辞書って使わないのかな?
知らない単語調べたりとかしない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:29▼返信
訃報も読めない
永遠と延々の区別もできない
思うは←失せろ

むしろバカがオタクやってるイメージしかない
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:32▼返信
被りの消してんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:41▼返信
鯖を錆って間違えるアホもいますしねww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:41▼返信
>>5
オタクは変に喝の字が読めてしまう弊害というか
再…かつかな?と読みで覚えてしまった感じだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:42▼返信
被ってた記事消えるやん
再掲してくれよー
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:45▼返信
今や何十万何百万とオタクがいるのにその極一部だけ取り上げられてもな
母数が増えれば当然馬鹿も増える
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:47▼返信
ちゃんと掲載って言葉は知ってるんやろうけど
なんでやろね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:48▼返信
ハクスラの意味もわからずハクスラハクスラ言ってるゲーオタもよく居るしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:51▼返信
Vtuberも常用漢字すら読めない人多い
恥ずかしくないのかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:52▼返信
ガイジとか言っちゃうプロゲーマーとかいるくらいだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 09:56▼返信
バイトどの面下げてこれを…
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:00▼返信
清水鉄平の絵を記事画にするの好きだな痴韓バイト
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:06▼返信
常用漢字からどんどん漢字削った結果、ニュースや新聞は平仮名と漢字を併用した熟語が増えて読み取りづらくなり、日本人の漢字理解力が低下した。また、どこぞのスパイにも内容が分かりやすくなったと好評である。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:12▼返信
かんぺき
って書けないんだろうな、、、
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:15▼返信
言うをゆうと書くインスタ蝿と
悪魔でもやら、やむおえないやらと間違うイキリキッズよりはマシだと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:18▼返信
普通、再掲載でも間違わんやろ。てか、オタクだけじゃねぇよ。本当に何でもかんでもオタクを馬鹿にしたくて仕方ないんだろうな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:35▼返信
専門とFラン大のオタクは低知能で無学な馬鹿ばかりなんだけど、アニメや軍事オタク的な知識で自分は賢いと思ってる率が高い。ただのヒキコモリなのに。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:36▼返信
よくスレタイで誤字ってるまとめがあるらしい
やっぱ基本バカなんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:38▼返信
間違いを間違えって言ってる馬鹿嫌い
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:45▼返信
再喝って只のスラングで使ってるだけな人ばかりだと思うんだけどなあ
課金と同じでしょ(課金は運営側が使う言葉でありユーザー側が使う言葉ではないが、スラングとして使っていたり間違って使い続ける人が後を絶たなくて定着した)
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:55▼返信
オタクは低学歴のバカ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:56▼返信
はちまはいつも再掲してるよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:08▼返信
うんうん、
それもまたサイカツだよね!
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:11▼返信
>>1
発端はバカの間違いでも、今はスラングみたいなものじゃないの?
「ふいんき(雰囲気)」とか「垢(アカウント)」とかと同じようなもん
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:15▼返信
>>75
運営側がユーザーに「課す」料金だからね
ユーザーから見たら運営に「納める」料金なので本来は「納金」が正しい
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:20▼返信
間違わんというか
そもそも読み方違うだろ
馬鹿かな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:24▼返信
うんうんそれもサイカツだね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:25▼返信
オタクって定義がハッキリしないから便利に使われてる言葉だなと

定義が決まったら確実にヘイトスピーチになるから曖昧な方がいいんだろうけど

214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:30▼返信
発言の末尾に「しらんけど」つけてそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:32▼返信
>>3
明らかに嘘松だろ。漢字変換でも出ないのだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 11:43▼返信
延々を永遠、味方を見方、とかもよく見るなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:13▼返信
昔は情報が簡単に入るような状況じゃなかったため、オタクには知能や知識が必要となり、
それなりに高学歴の割合が多く、低知能および低学歴はもっと単純な娯楽に向かっていた。
今は、金を出せば誰でも情報が簡単に手に入り、知能が低くても楽しめるため、こうなった。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 12:54▼返信
※217
勝手にオタクだけの話にしてるけど、ネット全体が同じような状況だろ
スマホの登場でアホも増えた
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:01▼返信
今までさいかつだと思ってたわ恥ずかしい
よくよく考えるとなんでだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:05▼返信
オタクがースマホがーなんて小さい話じゃなく
こんなんもん大昔の漢字誕生からずっと変わらず起きてることやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:08▼返信
コーエーのシミュレーションの戦技かなにかかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:19▼返信
※218
ネットが、とか言ってる時点で最近の話だな。
オタクの問題はもっと前から。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:26▼返信
オタクってアホだから作品のストーリーとか設定も理解出来ないのに作者に文句ばかり言ってるもんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:46▼返信
ぐぐったら中国語では飲み直すって意味らしい
文字も意味も全然違うのに使ってるのは何か別の隠れた意味があったりするのか
それともただの間違いなのかモヤモヤする
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:47▼返信
読みがわからなくて検索もできず、旁のイメージで探して間違うってパターンかな
既出(きしゅつ)を概出(がいしゅつ)と間違えてるのも多分これ
慎重な人ならさらにその字を検索して読みを確かめるんだけど、まあ馬鹿だしね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:47▼返信
オタクだけじゃないでしょ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:58▼返信
最近のオタクは一般人レベルまで落ちてしまった。
いや、一般人レベルがオタクをやるようになってしまった。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:01▼返信
活字読まないからなだけな気がする
こんなことに揚げ足取りしていい気になってる連中もやばい
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:04▼返信
もはや仲間内でのゾーニング分けなのでは
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:19▼返信
>>149
なるほど、確かに別に言葉では意味は通るな
なんで「汚名」だけ意味が変に聞こえるんだろう?
単純に「挽回」って言葉に悪い状態から元に戻すってのにいろいろ条件がありそうやね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:37▼返信
私はオタクという分類や概念で人を見たり考えたりすることはないんですが、
知った気や、わかったつもりになってるだけの素人は、見下してバカにしてますね!

何かを好きな人という意味で、例えばアニメの「作画崩壊」で大喜びしてる人たちのことなんかは、
少なくとも「ファン」とは言わんだろうなと思ったりしてます
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:48▼返信
>>149
調べたら、「挽回」って意味は失ったものを取り戻す意味なので「汚名」に使うのは非適切とのこと
失った汚名を取り戻す事になるから意味としては通るがあまり使わんとの事のようやな
「遅れ」と「劣性」は様子を表している単語だから大丈夫で
代名詞の「汚名」とは相入れない感じやね
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:54▼返信
>>166
意味は通るんだけど、「汚名」は代名詞で元の状態から少し独立してるから変に聞こえちゃうじゃないかな、
ちなみに「挽回」は失ったものを取り戻すのが本来の意味
失った汚名を取り戻す意味になるから、日本語として正しいけど、あまり使わんね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:56▼返信
>>179
一応句読点はあるぞ
ハングルは平仮名しかないような文字だから、句読点ないと読むことが困難になる
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:58▼返信
>>221
士気を上げるのを連続して使えそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:12▼返信
まあ、キモオタが馬鹿なのはニートだからしゃーない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:30▼返信


お前らって 真正のバカだったんだなw
 
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:56▼返信
ちゃんと合っててもオタクしかいない定期
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:54▼返信
再掲を汚さないように造語使ってるのでは?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 21:37▼返信
漫画読むだろうし”掲載”って言葉をそれなりの頻度で目にしてるから間違いようないと思うんだが…
オタク関係なくただ単に馬鹿な個人がそれなりに居るってだけだろ
態々断って何かを再アップするような人達がそこに偏ってるだけで
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 04:57▼返信
なんでこんなひどいことするの
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 00:00▼返信
土地空きビルだけでなく言葉も侵略されてる…
やべえよ日本((((;゚Д゚))))

直近のコメント数ランキング

traq