初対面で「すごくいい人っぽいんだけど、ちょっとだけ違和感あるなぁ」と思ったら一線ひいてください。そういうケースは「マジでやばい人」の可能性が高いです。自分の感じた違和感は大切にしてください。 pic.twitter.com/7BlRlRC7DG
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) May 6, 2022
初対面で
「すごくいい人っぽいんだけど、
ちょっとだけ違和感あるなぁ」と思ったら
一線ひいてください。
そういうケースは「マジでやばい人」の可能性が高いです。
自分の感じた違和感は大切にしてください。
この記事への反応
・普通の人並の感受性と共感性を持ってれば
「最初から常時笑顔」なんてあり得ないので
そういう人は業者か、他者に対する認知が歪みすぎてる妄想狂の可能性が高い。
・パーソナルスペースが極端に近い『笑顔が胡散臭いヤツ』は、
距離を置くべし
・なんか笑顔で異様なまでにフレンドリーだけど
必死感があるというか作り物臭いやつな
・長い付き合いが途切れ途切れあって
まあまあいい人で、色々中心になって
仕切ってくれる人なんだけど、
「なんだかなぁ…」と思う事が以前幾度かあり、
久々に会ってみて「あ、やっぱり」と思い、
コロナに乗じてささっとフェイドアウトしました…w。
これに似たような事、昔タモリさんも言ってましたね。
・友達でも恋人でも
人が人を選ぶ基準って
案外理屈じゃなくて直感や「臭い」だったりするしね。
ぶっちゃけ人格の良し悪しは、犯罪者クラスのマイナスじゃない限り
あまり関係ない。
・就職面接でも同じです。
ヤバいところは背中から危険信号が流れます。
(面接官もこちらに同じような事考えてるんでしょうが)
・なんかちょっと違和感…と思ったけど、
少し付き合ったら、なあ~んだ良い人じゃんってなった後に、
やっぱり違和感通りの人だった経験、よくあります。
なので、初対面の時の印象は信用してます。
「違和感→少し付き合ってみよう
→やっぱり直感通りだった」は
ガチあるあるやで
→やっぱり直感通りだった」は
ガチあるあるやで

問題:◯◯◯を埋めなさい
◯◯◯タイマー
相手もまたこちらを見ているのだ
違和感=顔
やろうと思ってたchorusって気分でもないし
ゴーストワイヤートーキョーはボリューム少なそうで9000円近く払うのも嫌だし
そういうとき違和感を感じるのは、自分が善人のときだけなんよ。本物の善人なら言わないこと言ったりするから
あれ?って思うわけ。でも自分が悪人のときだとそれに気が付かない。詐欺師にあうのは詐欺師自身というのもそれ。
自分が詐欺師だから違和感に気づかないんだなぁ。
同感
タイトルに注意つけるなら伏せ字の必要ないだろ💢こっちは文句言うのにコメントしてんだよ、でなきゃ誰がそんな記事読むかよ!?
第一印象がやばい奴は付き合い始めは何ともなくても後々その第一印象が正しかったことを確信することになる
>自分の感じた違和感は大切にしてください。
これは本当
初対面で「感じ良さそうな人だな・・」or「性格悪そうなクズだな・・」って思ったら95%当たってるから
別に〇〇やろ。誰が〇〇ってわけでもねえし、〇〇〇だって〇〇やん。
股間に従え
byチョコボール向井
特に上司に媚びて部下に態度がデカい人
漏れなくゴミだ
アメリカ帝国軍の士気が低下する
中華帝国軍の士気が低下する
ロシア帝国軍の士気が低下する
イギリス帝国軍の士気が低下する
大韓帝国軍の士気が低下する
ドイツ帝国軍の士気が低下する
アメリカ帝国軍の士気が消滅する
中華帝国軍の士気が消滅する
ロシア帝国軍の士気が消滅する
イギリス帝国軍の士気が消滅する
大韓帝国軍の士気が消滅する
ドイツ帝国軍の士気が消滅する
追伸
めちゃくちゃしつこ過ぎな伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かに違和感におびえまくってるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな違和感メンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
良い人はみんな死んでる
利用されるだけだ
オーストリア=ハンガリー帝国軍の士気が低下する
イギリス領インド帝国軍の士気が低下する
フランス帝国軍の士気が低下する
スペイン帝国軍の士気が低下する
イタリア帝国軍の士気が低下する
ポルトガル海上帝国軍の士気が低下する
オーストリア=ハンガリー帝国軍の士気が消滅する
イギリス領インド帝国軍の士気が消滅する
フランス帝国軍の士気が消滅する
スペイン帝国軍の士気が消滅する
イタリア帝国軍の士気が消滅する
ポルトガル海上帝国軍の士気が消滅する
こういうこと言ってるやつは大体糖質だから気をつけよう
避けるべきは誰だ?
マジでこれや
必死に相手の悪いところ探そうとしてる人間と相手と対話しようとする人間の差
のび太
そうな。詐欺師特有の違和感を悪人だと感じにくいんだろうって話。
そういや振り込みさぎとかも不祥事を誤魔化すためにお金を振り込ませるとか、そういう感じだもんな。
こんばんわ😃
全員
曖昧なことしか言わねーで何の根拠もなく言ってるおめーもやべーよ
>>54
むしろそういうのをコミュ障って言うんだろ、まさにこのツイート主が言ってるようなやつな、距離感バグってる奴
高齢婚活女性みたいな状況
面倒臭い人間に成り下がるだけ
相手のダメな部分も寛容になれる自分になろう
ふんわりいこうよ
辛い家庭で育った人かもしれん
否定するのは酷やで
DJ社長が詐欺に遭いやすいのもそれかもな、あとブラック企業に引っ掛かりやすいのもやっぱり悪人
なにヤバイ人って
具体的なこと何一つ言ってないじゃん
でも受け入れてばっかいると何でも許すちょろい奴になるのよね
ここは絶対に引かない線引きが重要
DJ社長今なにしてんやろなあ。世界進出して今年中にコムドット追い抜くって言ってからもう四ヶ月経ったのに登録者全然増えてないし動画も出さなくなったし。完全に終わってしまったのかな
誰にでも違和感と思える部分はある
こいつが問題あるんじゃねーか
本当にそのとおり
B氏.え?なんか?違う?
A氏.そう!なんか。なーんかピーンとこない。
B氏.(まさか!?こんなことを7ヶ月も繰り返していたのか!?)
健常者には違和感ありまくりなそんざいだし
こいつただの差別主義やん
違和感なんて自信がそういう目で見た時点で何もなくても発生するもんなんだよ
見る目もねえくせこういうことをやるとトラブルの元ではあるが、
困るのは本人だから別にどうでもいい話ではある
付き合わない相手リストではなくて
誰にでも向き合う積極性なんだよな
か、かかかかっこいい〜ww
自分の直感を信じるのは勝手だがそれをTwitterで堂々と言うかね
よりも
関わってみたら案の定な奴だった
のが多いからねー
自分の直感を信じるのは勝手だがそれをTwitterで堂々と言うかね
こんなフワッとした注意喚起何とでも言えるやんw
経験則だから、共感できる奴にはめちゃくちゃ共感できるんだよ。
新しい職場でいい人そうと思ったけどそこはかとない違和感あった
そしたらとんでもないポンコツでまともに仕事が回らないでござる
しかもそいつもその上司もポンコツすぎてどういったことがポンコツ化さえ理解できないでいるでござる
逃げるしかねえな
ただそれだけのこと
このツイ主自身がちょっと気に食わないだけで人を嫌いになるゴミ野郎なのかもしれないな
で、同じような対応をしてくれる人がもう一人いるんだけど、何故かその人の事は腹の底が知れなくてちょっと怖いと思ってしまう
対応だけ見たら本当に似てるのに、不思議
ちな聖人のオバチャンは旦那さんと羨ましいくらいラブラブ、なんか怖い人は独身だったはず
能力高いんだけど変人、っていうやつは表ヅラだけでは見抜けない
芸能人にもそんなのいるらしいな
今はベテランだが若手の頃は「面白くねえのに笑えねえ」などと採用試験で生意気言ったやつとかいるらしいが
どうりで人が離れていくわけや
人様に言えんような事もやっとるしまぁ当たっとるわ
どう思うか勝手ではあるんだが、どうして自分が「選ぶ側」だと思ってるんだい?
○○○─=だんご3兄弟
いい人そうっていうか、笑顔を絶やさないようにしてるけど作り笑いで怖い
糖質
ローマ帝国軍の士気が消滅する
第一印象ですげーいい人、合う人と思っても、その後ヤバいところが露呈するケースも同じくらいのあるから、結局どうとも言えんよ
第一印象悪くてもその後仲良くなるケースだってあるしね
反論することもできないんだけど
なんか違和感あるんだよね~
だから賛同しないよ
本来絶対にこれだということは存在しない。
──15番目だ。
スペックとかね
車修理系動画をyoutubeに投稿してるやつとか、こいつぜってークソだろ、ってやつがいた
見る目がねえやつは「穏やかで誠実な人柄に感動しました」とか言ってるが
俺は「こいつが誠実はねーよ」と思っていたらやはり他人を威圧するクソだったってのはある
だが、それは明らかに誰でも分かるレベルだから
初対面で愛想がない奴は普通に感じ悪い奴だったよw
だから戻ってきてよ!あの時に初めて出会ったお嬢さん😭
そのコツすら説明できない
説明できる時点で、それは間違いなのだ
俺は他人の顔を見ると「色」を感じる
車修理系youtuberを見たとき、暗い紫色みたいなのを感じたんだが
そんなこと他人に説明したって、なんだよ色って、ってなるだろ
外れたパターンを覚えてないだけもしくはノーカンにしてるでしょ
近い距離にならない限り、安全だけど
しっかし感じる事が出来ない頭の悪そうな雑魚共が結構いるなぁ
↑これを現実で本当にやっちゃうのか(^^;
距離感バグってんなら仕方ないが無理してでも相手に合わせるのは普通のことだぞ
自分が出来ないからって上手く立ち回れる奴を馬鹿にするってマジで幼稚に見える
金がないと精神ダメージがいくって記事もコイツやん。
最近のネタ元か?
つまらないから別の奴探せよ。
陰謀論好きそうw
パワハラとかモラハラする奴とかは人との距離感が変
こうやってサクサク人間関係切っていくと
ろくな奴が残らない状態に陥るかもしれんぞ…
なんだかんだ良い所あるよな~~ それに引き換え俺はなんなんだよ・・・
てなるパターン
そして僕は、宇宙<そら>を目指した…!!
そのかわりその程度の浅い人間関係すらも、誰とも持てなくなるけどな
オレンジ色は自分のことをまず先にするタイプ
周りへの気遣いはあるが、それは単に自分の道を邪魔されたくないという理由
要は「気難しい」タイプやあれ
あれ良い人じゃねーぞ
それだけで避ける奴時代ヤバい奴だけど
小泉進次郎に関してはみんな分かってたよな
未来の首相とか言うが、コイツそんな器じゃねーよ、って
あれは誰でも分かるが、江頭はみんな勘違いしてると思う
悪い人ではないが、一人を好む求道者、仙人タイプやあの人
🐽
誰にでもいかなる時でも
笑顔で対応するよう教育されとるんや
君だけにそういう対応してるわけやないんや
サイバーコネクションとか言う会社の社長
ストリートファイターに絡んでたとか言う小野
これらクソだと思う
クソっていうか自意識高い系だと思う これ100%に近い自信ある
しかしその理屈じゃないところに本人では隠せない何かがある
それを感じ取るのが直感
その人となんだかんだで交流しておきながらもあとから「やっぱり自分の直感は間違ってなかった」と自己肯定して自分で自分をフォローする方便でしかない
PSO2の運営全般
ごめんなさい
初対面はにこやかにしない奴は育ちが悪いと思ってるわ
初対面の印象悪くも長く交流したり結婚する人がよくいるからなあ
その人と人間関係で失敗したから「あいつがおかしいのは分かっていた」と後出しジャンケンで悪口言ってるだけっていう…
馬鹿と天才は紙一重
天才とキチガイは紙一重
キチガイと天才は紙一重
原子レベルの天才の要素
原子レベルの天才の要素を取り除く
「マジでやばい人」と揉めた結果、遡って違和感を探してるだけ
こういう馬鹿なこと言ってるやつは問題なかった人の違和感なんて忘れてしまうだろう
こういう馬鹿をウンウンうなずかせるだけで商売になるとか世も末だわ
お前には立派な足があるじゃないか!
生きてるだけ無駄
具体的にどういうこと?
本日のお客様達の名言が沢山ご用意されております。
その人とこじれたから後出しジャンケンであいつが悪い奴だとわかってたと言ってるだけだからな
競馬で負けておいて「この馬は勝てないとわかっていた」と言っているのと同じ
なら他の馬選ぶか勝負の前に言うか最初から馬券買うなよって話
通報しますた
じゃあまずはお前からだな
障害者差別
⇒ 誰でも当てはまりそうなことを言って興味を引きたいだけ
さもわかってそうな口で言う奴だけは気をつけてるわ
根拠もない詐欺師だぞ
違和感感じた警察官が職質して逮捕しただろ?ああいう話よ。
違和感はその都度その都度変わるし、「これが違和感だ!」って言われたら、詐欺する人はそこを直すから言えないんよな。
知らん人が、おっしゃってました!
こんなもん真に受けてたら誰とも喋れんわ
大抵ヤバい人だわ
っていうだけのことだな
理屈として説明できるものではない
一度詐欺にあった人って、ものすごく疑り深くなって(例:化物語の戦場ヶ原)詐欺師でもない人にまで食ってかかって詐欺師扱いしてしまうんよな。善人の場合は言い訳が下手だったりするのにたいし詐欺師は言い訳も上手なので、詐欺師しか信じない状態になる。戦場ヶ原は5回も詐欺にかかってるからな。
ヤバい人の可能性あるから
身体大好き人間 身体超好き人間
事実確認する
見た目を磨く 見た目を磨いている 見た目を磨き続ける
性格を磨く 性格を磨いている 性格を磨き続ける
任天堂信者ヤバいな
かわいそうに
カンは当てにならない
「動画投稿なんて楽をして金を稼ぐのは気に入らない!金とは額に汗して稼ぐものだ!ぬぬぬぬぬぬぬ!」
たとえばこういう、くだらない好みを除かないといけないが
なかなかそれができないのが人というもの
⇒ 違和感の内容が抽象的。具体的な例が無い。受け取る人によって違和感はピンからキリまである。
マジでヤバい人
⇒ ヤバい内容が抽象的。具体的な例が無い。受け取る人によって”ヤバい”はピンからキリまである。
凄いな。どんな違和感でも、どんな”ヤバさ”でも当てはまる誰にでも当てはまるすごい汎用的なロジックだわ。
あとこの人、このツイートで本の宣伝してるな。ぜひ買おうな。
だからドンファンや木嶋佳苗のような事件が起きる
ここで批判しているのもそんな被害に遭いそうな男だろう
ゲーム会社だとスーツにスニーカーとかサンダルって結構いるんだけどな
そもそも職質してそのケースはそうだったってだけだしそれは違和感というより自分が抱いている偏見だわ
具体的なことを言うと直すってのも意味がわからない
犯罪事例でも具体例あげるしそもそもこれは詐欺の話でもないから隠す意味もない
今回のツイ主もただ人間関係がうまくいかなかったのを後出しであいつが悪い奴なのはわかってたって言ってるだけ
うん
転生しろ
人間関係こじれた奴のただの方便でしょ
色眼鏡で人を値踏みするとうまくいくコミュニケーションもうまくいかないし相手に失礼よ
何の理由も理論も無いただの思い込み
ってケースはこの世界線には無いみたいですね
オメー自信が俺鋭いって勘違いしたいだけだろカス!
デブ、ロン毛、不潔、
これにすべて当てはまる奴は100パーゴミ人間だぞ
飲み物奢ったりしてきて情報引き出そうとする奴とかね
喋り方なのか、それとも会話内容や距離感なのか
なんとなくとかスピリチュアル的な話ならなんの参考にもならんしなんでそんな自信満々に迷わずガチでヤバいと断言できるのかが知りたい
よく趣味趣向で他人を判断するなとか言われるけど趣味以前になんとなくでヤバい人間扱いするのはOKなんかい
診察が必要なコミュニケーション障害なのですぐ病院に行きましょう
>自分の感じた違和感は大切にしてください。
これは本当
初対面で「性格悪そうなクズだな・・」or「なんか気持ち悪い無職だな」って思ったら95%当たってるから
例えば距離感近すぎるとか慣れなしいってのも初対面で相手が話づらそうなのを気遣ってフレンドリーに接してくれていたりするからなあ
誰しも性格も接し方も違うんだから付き合っていく上でもお互い過ごしやすい距離感やコミュニケーションを探っていくのが人付き合いなんだからそりゃ初めて会った相手は違和感あるは言いがかりだなって
とんでもない違和感だとすぐ離れた方がいいと思うけど
違和感あるいい人はいたけどいい人だから周りから面倒なことばっか押し付けられてメンタルやられた結果だったよ
首から上がないとか常に緑色の液体が滴ってるくらいの違和感でないとなあ
・やたら恩を売ってくる(自分の立場が微妙になりはじめたとき急に始めた)
・話題はほぼ悪口(水面下でやる、表面化すると周囲巻き込んで険悪、仕事にも影響)
行動は相手の支配とコントロールの終始するから知らないうちに距離積めるのは絶対やめた方がいい
文字やコメントにすら出るからね
外見や言動、行動に出る違和感は隠し切れないもんだ
それはお前のただの私怨では?
こういうコントロール系は仕事を自分しかできないようにして外されないようにしてるから
全体としては損失でもこいつの期限そこねると仕事に支障でるから腫れ物扱い
一時期のサザエさんBOTとかtestosteroneみたい
使わないわけがない
初対面だとお互いのこと知らないから接し方もわからないし違和感出るに決まってんだろ
頼られることで自分の自信の糧にしてる
普段から要求こなしてるから能力は高い方だけれど鬱と隣り合わせ
自分は違和感なく完璧にコミュニケーション取れる人なの?
ステマ垢やん
お前に違和感 岩田
じゃぁその人は精神イって何やらかすか分からないから残念ながらヤバい人ですね。
世知辛いですね。
厄介なやつに絡まれたことないんだろ
ちなみに自分は難ありホイホイ気質で都合のいい人の自覚、あるよ
ニンテン宗教
距離取れ
この記事は「ちょっとだけ違和感あるなぁ」レベルでヤバい判定だからね
うわぁ
知らない人に対してそう言うこと平気いう人信じられない
この人コミュニケーション苦手そう…
公園でベンチに座ったツナギの男についていきそう
そんなびびらなくていいよ
「マジでやばい人」って例えばどういう人?
みんな何かしらやばさを持ってると思うんだけどw
この記事を真に受ければそういうことでしょ
そしてそれに賛同する人もいると
他人に対していきなり失礼、無礼な人は論外だから
いい人そうなのに違和感みたいなケースでもなんでもないのでは?
そいつがどんなに親孝行しようと友達思いだろうと社会に尽くしてようと
任天堂の悪口言ってる時点で全て無効だし信用ゼロ
良いやつな分けがないのでw
そう
あなたみたいな人への違和感は大事にしておきたいってことよね
実演ありがとう
文脈というか文章というか…理解できて無さそうなので
私にとってあなたは違和感ありますね
そもそもここ”はちま起稿”ですよ…これくらいのコメントで「信じられない…」とショックを覚えられても
呟き自体は好きにすればいいと思うけど何の根拠もない呟きを拡散するなよ
ヤバい人と判断した人もヤバい人なんだろ(無心)
目を見て話が出来ない人
そもそも面接官なんて無能がやるもんだし
恥ずかしいんだけど
違和感ってなんやねん
具体的に言えや
本を売りたいがための撒き餌だろ
どこだろうと無神経に失礼なこと言っていい訳ないでしょ
感覚麻痺しすぎ
アホらしいな、『違和感感じた』じゃなくて『あれは違和感だった』って思い込んでるだけじゃないの?
付き合ってみないと、深く知らないと相手のことをなんてどーせわかんない。
後出しジャンケンする意味わからん。
分かり易い例で言えばエウリアンとかかな
こいつの話を実体験として検証しようがなくね?
そんな理想の世界に行きたいなら一人でどうぞ
「いい人」は単にいい人ってことが多いけど「やたらと視線が泳ぐ」が加わるとリーチ
さっきからこいつキモいな
例えばどんな違和感よ?
単に272の人が「人の文章の意味も読み取れないアスペ」で終わりじゃん
な、ヤバいわ
まさにこの人がやばいと感じた ピンク色のカーテンこわー
一見はなしが分かる良いヤツ風なんだけど会うたびに微妙に前回と言ってることが違って矛盾してたり
学生時代に自己PRでコンシューマーゲームの3DCGの制作に参加したって言ってたのに「俺は3DCGなんて触ったことが無い」とか言ってるし
割れのADOBEやAUTODESK買わないかと持ち掛けてくるし
誰にでも出来ます!(宇宙要塞アオバクー訓練生)
初心者歓迎!!(対MS特技兵)
みんな嘘はついてなかったんだよ嘘は
だけですね。
もっと極端だぞ「ちょっとだけ違和感あるなぁ」⇒「ヤバい」だから
その場合その人を責めるのもどうかと思うが
プライベートを細かく聞いてくるし、些細な事を気が済むまでネチネチ問い詰めるし
速攻で距離取ったわ。
今の日本
超同意
それいい人なの?w
適当な理屈だよなぁ
これ聞いて無駄に気にしちゃう人も出てくるだろうに
み や ぞ ん
違和感を感じさせずに容易に人の心に入りこめる人達こそ一番ヤバかった
もし自分が当てはまるなら直せねえじゃん!
ここまでTwitterからネタを拾ってきた記事ばかりなら、もはやはちまを観ずにTwitterの本人をフォローしたほうが早いまである
なんならバイト本人を疑ってもいい
こういうレッテル貼りして鬼の首を取ったような面した奴のが一番距離置いたほうがいい人種だと思うけどな
ゲハまとめブログの総本罪と言われたはちまでこういうこと言うのもナンだけど
ゲハネタって言ってる本人しか面白いと思ってないし、似たような低レベルの人同士でやり合ってて見てて気持ち悪いわ
ほんとせめてこいつが経験した具体例を挙げてくれ
正確に言うと違和感を感じ取るのは第一印象ではない
大体サイコパスか自己愛性パーソナリティ障害の奴だぞ
いい人!リミットブレイク!!
始めはいい人だった(と思ってた違和感あったけど)
RPGの序盤では最強キャラ見たいな感じで後は下り坂だったわ
そんな都合の良い人は宗教団体に入信スレヴァたくさんいるよね🙏
正しい方向に導いて上げてると思い込んでモラハラする人
みやぞんは在日韓国人だからな
高校生の時にバイクの免許とろうとしたら、書類が二種類も必要で初めて気づいたんだとよ
あいつら日本人のふりして日本に寄生してやがるとんでもないパラサイト民族だわ
感じられた側かい!!
自分は中立で普通で一般的で正しい
この人はなんか変
コイツはヤバい
考えることなさそうで羨ましいですなあ
何人かいたけど全員ロクデナシだった
そのせいでここ最近のはちまの記事の8割は空白に向かってちまきが独り言言ってるだけの記事になってて笑う
業務中じゃない方がまともな人に見える人しかいない
あとまぁ手役にURのカードしか集めたくない、ほかはいらん、なんてのは現実では無理だ
みんなで共有し合い、みんな同じような脳みそになっていく
自分で考えて判断せ、「誰かがこう言ってた」で行動する
そっちの方が怖いわ
片方で排除をうたう
お前がサイコパスだって気が付けよ「ご意見番」さん
やっぱ普通じゃないんだよな。加減が違うっていうか。
大抵多少なりとも違和感と言うか、壁作るもんでしょ
何の根拠も無く、違和感一つでヤバい奴認定させようとする思考も十分
頭おかしいと思う。
そうそういなくね?
それ聞いてからでも離れるのは別に遅くはない
ただ、もたもたしてると粘着される
確かに言うwwwww
むしろ人格障害って、こっちの反応を読んで10年来の親友みたいな空気感を作るのが上手い
素の自分と真逆の設定を演じてたりするからな
こちらが少しでも気に入らない反応をすればブチ切れられるし、その豹変っぷりを目の当たりにするのは割と地獄
「あー成る程そういう事か」と、一応いざという時の為にそれまでの相手の言動をSS撮って残しつつ即ブロックしたわ。
「シリアの戦争区域で医師として働いてる」「最初に男か女か聞いてきてそれによって自分の性別変えて来る」「日本人とカナダ人のハーフと言う」「任務が終われば是非日本で暮らしたいと言ってくる」「どこに住んでるのか聞いてくる。近くに住もうと思うと言ってくる」「更に親しくなったと認識したら、トラブルで金が無いor逆に金を預かって欲しい等と言ってくる」とか。
最後のやつ以外は全て当てハマってましたわw あのまま様子見してたら、金問題の話もして来てたんだろうなw
Twitterって報告するにしても、何故もっと細かく報告出来ないんだろうな。項目の中から選ぶ形でしか通報出来ないから、一番近そうなやつで通報したけど未だに垢凍結されてねーんだよなその詐欺垢。
仲間割れさせるやつ
敵と味方にわけて自分のポジショニング確認するためにわざといさかい起こすっていうかな
んで自分がささいなことで敵だとおもったやつをネチネチと追い詰めてく
事情何も知らないやつはカモでいろいろ抱き込むために近づいてくるぞ、これがヤバイやつの兆候
本当にそうなら揉め事は起こさないし揉めてもすぐに和解にもってく
やべえのは揉めてそのまま燻らせてずっと恨み続けるぞ
用もないのに周囲うろつくんだよ、怖い
あー分かる。昔職場に1人いたわ腐れ野郎が。自分で自分を体育会系だのほざいてながら、恐ろしく自意識過剰で粘着質なクソ野郎だったわ。
仕事終わりに、休憩室寄って自販機で飲み物買って帰ったら次の日「休憩室でこっちに気付いたのに挨拶もせず帰っただろ!」とw
いや知らんがな…w 気付いてなかったと言っても「目が合った」だの勝手に思い込んで粘着して来て、以降毎日露骨に嫌がらせしてくるようになったもんですわ。
あの職場辞めてホントに良かったと今でも思うw
歳とれば話初めて10秒くらいでその人の性格大体わかってしまう
だから普通に深い中になる前に年上の人に見てもらうのがいいで
それな。「コイツさっきから何なんだよ?」て思うよな。経験あるわ…。
「すごくいい人っぽいんだけど、
ちょっとだけ違和感あるなぁ」と思ったら
一線ひいてください。
そういうケースは「マジでやばい人」の可能性が高いです。
↑初対面で相手の事ろくすっぽ知らないのに「いい人っぽいけど、ちょっとだけ違和感がある」程度で一線引く人の方が「マジでやばい人」なんだけど・・・意地悪してた訳でも暴言吐いた訳でもないのに、相手の人可哀想・・・
許容できるなら付き合えばいいし無理なら絶縁すればいいんじゃないの
自分から離れないよう安物の菓子等で釣ってくるけれど受け取っちゃダメw
それはある、経験あるから大人は引っ掛からんね
新人とか来たばっかで知らない奴にあの手この手でたらしこんでくる、これが違和感ね
でも若いから分からない
こいつ自身がヤバイ奴やんけ
違和感って他人に伝わる時に究極なまでにゴミな表現だな
同感。
碌に知りもしない他人を知ったような口で語る奴の方がヤバイ。
自分が人間関係構築するだけの努力しなかっただけだろ
お前はニュータイプか?
思いあがる奴は自滅するから注意しろよ
話が合っても所詮自分と違う人間なんだから違和感あって当たり前やと思うが
他人の一挙一動にまでケチをつけてくるヤツ
他人の失敗を嬉々として言い触らすヤツ
一つのことで頭がいっぱいになりやすい
職人みたいにいい方向で粘着質じゃなくて、他人に無駄に負担をかける方向で粘着質
俳優は内面こじらせてて爆発寸前みたいな雰囲気の人多いよな
ただそれが俳優としての味になるわけだが
こうやって差別が生まれていくんだろうな。違和感を感じる理由も程度も人それぞれなのにな。
離婚した奴らは違和感無かったのか?
と言いながら距離詰めて来るのはマジでヤバイ。
それは本人の民度や性格による
こう言うことTwitterで言う人
ぱっと見アドバイスしてくれそうだけどやばい奴だからな