• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






新たなゲーム脳本が出てるんだけど、
煽り文句が

「集中時間が金魚と同レベルに」で、

むしろ金魚の集中力がなんなのか
気になってしょうがない。




  


この記事への反応


   
金魚さんレベルなれるんならワイもゲームしよ!

金魚さんと同じレベルになるなら今直ぐゲームするww

男女で分けているのも嫌だな…
  
ワイ,女の子だったかもしれん

「脳が壊れていく…」もN◯◯同人みを感じる

最近Twitterに脳破壊されてるから女と言うことで

ゴリゴリのステレオタイプの
ジェンダー偏見+トンデモ説とか、
トッピング増し増しの牛丼みたいですね(*・ω・)





関連記事
【祝】ユーチューバー・むてきまる氏の『魚にポケモン操作させてクリアする放送』、ついにクリア達成!!クリア時間なんと約◯◯◯◯時間wwwww


言うて最近は魚もポケモンクリアするし
魚と同じ集中時間なら上等っしょ




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:31▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:31▼返信
ニシくんなんでや・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:31▼返信
差別!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:32▼返信
フェミさん出番ですよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:32▼返信
逆なんだよなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:32▼返信
ゲームに集中できてるのに集中できなくなるって何?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:33▼返信
はちまに入り浸りすぎると脳が壊れる
これはガチ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:34▼返信
5万で全米ベストセラーとか本を読まんのやなぁアメリカ人
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:34▼返信
金魚は3秒しか記憶を留められないらしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:34▼返信
金魚のフンになるの間違いじゃねーのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:34▼返信
こういう記事こそ、いつものフェミババアさんが書くべきなのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:34▼返信
また老害が、若者文化の否定か。
なんか、萎える。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:36▼返信
男がゲーム、女はSNS
その理由くらいは書いてあるんだろうな?
別に読む気はないけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:36▼返信
>短期記憶たんききおく short-term memory ... アメリカの心理学者 W.ジェームズが一次的記憶 primary memoryと名づけたもので,比較的短い,秒単位の時間しか保持されない記憶。この記憶の痕跡は復唱しないかぎり自動的に消滅すると仮定されており,比較的保持の長い長期記憶と異なる機序をもつとされている。

普通に人間に備わってるもんやぞ

ゲームやってれば刻々と変わる状況に素早く判断することが求められるからこれが顕在化するのは必然
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:36▼返信
>>1
でも集中力が続かなくなったと思わないか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:37▼返信
最近変な奴が増えてると思ったがこういうことか
17.投稿日:2022年05月07日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:38▼返信
ステマやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:38▼返信
ゲーム脳は存在する
ここにいればわかる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:39▼返信
事実陳列罪w
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:40▼返信
ろしのイルカ兵か
シャチとか実は人間より知能上らしいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:40▼返信
新聞の広告をアップしていいね稼げるなら
俺も明日からそうするわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:40▼返信
金魚の集中力舐めんなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:40▼返信
現代っこは(15分でCMが入る)テレビを見てるから集中力が15分しか続かない、
ってさんざん言われた時代がございましたなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:42▼返信
金魚の集中力?
周りから覗かれて口をパクパクするだけ・・・

とか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:42▼返信
人間は頑張っても1時間しか集中力が続かないってやつ現代でも言われてるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:43▼返信
はちま飽きたしゲームでもやるかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:43▼返信
>>15
ゲーム脳は病気
ソースはゲハ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:43▼返信
それってあなたの妄想ですよね
なんかエビデンスあるんですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:44▼返信
【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:44▼返信
>>22
でもさお前新聞取ってないじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:44▼返信
「言葉遣いが悪くなる」
「友達とうまく付き合えない」

当たってるのでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:44▼返信
そのかわりなんと人間は8時間も寝なきゃなんですね
なんでこんなに寝なきゃなんでしょう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:45▼返信
川島隆太の文字が見えるぞ豚ちゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:45▼返信
蛸に至ってはワールドカップの勝敗の行方まで占う事が出来るから海産物の能力は未知数なんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:45▼返信
実際のところ、ゲームがどうというのは問題ではなくて
酒、タバコ、パチ.ンコ、競馬、ギャンブル、覚醒剤、それに付随してゲーム等、ドーパミンの放出が激しく依存性が高い行為を「継続する」ことが問題
ドーパミンの過剰放出は脳を萎縮させ、日常生活のささやかな幸福や快楽では何も感じなくなってしまう
そして一度萎縮した脳は絶対に元には戻らない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:45▼返信
おいはちま直近の記事一覧見てみろよ
伏字だらけじゃねえか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:46▼返信
一昔前は金魚9秒人間8秒ってマイクロソフト切欠の出所研究不明の情報やったけど、人間がその時より優秀になってるやん
やったね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:47▼返信
集中力なかったらゲームクリアできないという矛盾
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:47▼返信
もし15分集中して作業が出来ないなら
それはゲームが原因ではありません
ADHDなので受診してください
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:47▼返信
金魚レベルのツイフェミってことか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:47▼返信
どこにも「ゲーム脳」なんて書かれてねぇぇぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:48▼返信
9秒しか記憶ないのに餌もらえる箱とかは覚えてるのおかしくね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:48▼返信
シーマンのワイ高見の見物
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:49▼返信
これは正しいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:49▼返信
※40
15分集中続けるゲームとか対人FPSの一回死んだらリボーン不可とかくらいでは
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:49▼返信
>>28
ゴキゲーやってると脳が壊れてく感じがするよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:50▼返信
脳が壊れるってそもそもなんなん
49.投稿日:2022年05月07日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:52▼返信
SNSで壊れてないとでも思ってんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:52▼返信
金魚って夏の季語だよな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:52▼返信
経絡秘孔の不忘を突いた
お前は記憶を忘れることができない!
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:52▼返信
ゲーム記事にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かに金魚におびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:53▼返信
人類総コミュ障
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:54▼返信
ゲハの醜い争いを見ていると、あながち間違いではないのかなと思ってしまうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:55▼返信
ゲーム好きのおばあちゃんを スターとして前面に押し出して
思考や健康に悪影響がないアピールをしよう。(適当)
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:57▼返信
お前ら子供には絶対にゲームやらすなよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:58▼返信
>>47
なんで宗教的にpsゲー出来ないぶーちゃんがpsゲーの事知ってんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 14:59▼返信
見識を広げられなくなるのが原因だから
ゲームじゃなくても同じ,以上。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:00▼返信
5万人の人生を変えた全米ベストセラーw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:01▼返信
川島隆太で草
おい豚どういうことだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:02▼返信
川島隆太が絶賛してて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:02▼返信
川島隆太

脳を鍛えるでおなじみの学者やんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:03▼返信
川島隆太教授は任天堂と関わったことでガチの裏側見ちゃってるからな
それこそ田舎娘シャ.ブ漬け法だし
そりゃ反ゲームになっちゃうよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:04▼返信
は?ポケモンやってる東大生とかおるやん
はい論破
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:05▼返信
ネットとかで短期間に大量の情報を仕入れる生活してると脳が衰えていくのを感じる
一日に読書一冊だけとかにしとくと次の日の仕事もうまくいく時が多い
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:06▼返信
既に脳が破壊された人間が読みそうな本だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:06▼返信
発想が金魚レベル
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:08▼返信
はぁ?金魚に失礼だろ?
池に顔突っ込んで金魚に謝ってこい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:10▼返信
5万人の人生を変えたけど、5万冊売れたわけではないのな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:12▼返信
脳トレゲームしたらどうなりますか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:12▼返信
金魚ってのはつまり餌(快楽を得られるもの)にしか集中できない下等生物に成り下がるってこと
豚と言い換えて問題ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:13▼返信
※70
しかも全米だからな
大した割合じゃあない
誤差の範囲ですわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:14▼返信
ゲーム脳関連は否定したいのにできないジレンマ
豚さえいなけりゃ安心して否定できるんだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:16▼返信
うちのフグ子は口小さいから10分ぐらい餌突っついてるで
飼い主の集中力と同じぐらいや
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:17▼返信
>>71
プラマイゼロ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:20▼返信

ここのコメント欄見てれば、強ち間違ってないと思うけど(苦笑)

78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:20▼返信
大日本帝国軍の士気が低下する
アメリカ帝国軍の士気が低下する
中華帝国軍の士気が低下する
ロシア帝国軍の士気が低下する
イギリス帝国軍の士気が低下する
大韓帝国軍の士気が低下する
ドイツ帝国軍の士気が低下する
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:20▼返信
大日本帝国軍の士気が消滅する
アメリカ帝国軍の士気が消滅する
中華帝国軍の士気が消滅する
ロシア帝国軍の士気が消滅する
イギリス帝国軍の士気が消滅する
大韓帝国軍の士気が消滅する
ドイツ帝国軍の士気が消滅する
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:22▼返信
確かにはちまの記事誤字リンクミスだらけだもんな...
ゲームばっかやってて学校行かなかった奴らをバイトとして安く買い叩かれてるんだな....
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:24▼返信
オスマン帝国軍の士気が低下する
オーストリア=ハンガリー帝国軍の士気が低下する
イギリス領インド帝国軍の士気が低下する
フランス帝国軍の士気が低下する
スペイン帝国軍の士気が低下する
イタリア帝国軍の士気が低下する
ポルトガル海上帝国軍の士気が低下する
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:24▼返信
むしろゲームやSNSに集中してるんだから、こういうの書いてる奴とか普通の奴の方が何やってるか分からんし集中出来ないんじゃねえの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:24▼返信
オスマン帝国軍の士気が消滅する
オーストリア=ハンガリー帝国軍の士気が消滅する
イギリス領インド帝国軍の士気が消滅する
フランス帝国軍の士気が消滅する
スペイン帝国軍の士気が消滅する
イタリア帝国軍の士気が消滅する
ポルトガル海上帝国軍の士気が消滅する
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:28▼返信
金魚ってdaigoが言ってた記憶ある
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:30▼返信
アナログメディアはデジタル対抗で必死やな
もう老人しか見てないから意味ないっつーの
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:30▼返信
40〜50代の爺の方が集中力無くてうるさいハゲばっかだろ
本書かないと生きていけないんだろ爺だし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:31▼返信
つまり金魚もゲームできる…ってこと?!
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:33▼返信
あ?金魚サンを舐めてんのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:39▼返信
ローマ帝国軍の士気が低下する
ローマ帝国軍の士気が消滅する
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:40▼返信
金魚飼ったことあるなら分かるけど
餌あげ時とか結構執着してる
餌が無くなってからも暫く探し続ける
割と集中力ある
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:41▼返信
集中力だと
 
ゲーマー>>>>>>>>>>金魚>>>任豚おじさん

こんな感じ、昭和任豚おじおばは脳機能的に集中力がゴミになってるので難しいゲームができない体
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:45▼返信
あまりピンと来ない
もっとイライラする例え無いのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:46▼返信
スマホを横に置いておくだけで集中力が2割減るならな。
部屋の中にゲームがある環境だと同様に集中力が下がると思うぞ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:48▼返信
ゴキステのキモオタゲーやって喜んでるゴキブ李なんて元々脳みそついてないだろ パソコン買えないロースぺハードで喜ぶゴミだしなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:48▼返信
>>92
イライラしてコメしてるじゃん(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:48▼返信
改めて「任豚と同レベル」が最大級の侮辱だと実感できる
任豚扱いされることと比べたら金魚なんてたいした悪口でもない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:49▼返信
あいつら集中力割りとあるで
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:52▼返信
むしろゲームって集中力使うだろ
ジャンルによるけど
馬鹿みてーにSNSやYoutubeで暇つぶししてるやつのが頭腐ってる気がする
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:53▼返信
>>96
任豚と同レベルとか韓国人と同レベルなどは、人間に対して言ってよい悪口の範囲を越えている
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:58▼返信
>>7
元々壊れてる連中が集まってる説
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 15:59▼返信
>全米で5万人人生を変えた
え、少なくね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:11▼返信
動物の生存本能に遊びがなくて集中力むしろ高そうだが
あいつら手抜きで餌取らないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:15▼返信
天才と馬鹿は紙一重
馬鹿と天才は紙一重
天才とキチガイは紙一重
キチガイと天才は紙一重

原子レベルの天才の要素
原子レベルの天才の要素を取り除く
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:16▼返信
むしろ金魚は散漫になること少ないから集中力アップの意味だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:26▼返信
>>1
ゲームをやってても集中力が続かないから、魚以下なんだと言うことを理解できないほど、ゲーム脳はばかwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:30▼返信
動物は全てにおいて人間以下という思い上がりが滲み出てんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:42▼返信
まがりなりにも科学を名乗るのならば金魚の集中力を定量化してもらわないと
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 16:51▼返信
ラノベのタイトルか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:16▼返信
集中力ないとゲームは無理ミス連発するぞ
例外もあるが…
任天堂switchで発売されたカービーディスカバリー?か
これ攻撃が当たってなくても当たった事のするインチキゲームまあ子供騙しと言うか幼児向け
でも大人も中年のニシくんも遊んでいて大絶賛しているんだ…脳死プレイだよ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:17▼返信
実を言うとswitchはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく太った赤い服に帽子の中年男性(ニシくん)が発狂し続けます。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの美談が来るので気をつけて。
中国貿易巡回転売それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:17▼返信
まあゲーム脳は流石に支持しないけど所謂おじ世代を見るとゲームの悪影響はマジであったかもしれないとは最近思う
この世代色んな意味でおかしいの多過ぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:22▼返信
ステマ起稿
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:22▼返信
新たな煽りワード爆誕
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:22▼返信
ステマに全集中
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:23▼返信
snsは間違ってないな
依存するかしないかは人それぞれだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:24▼返信
金魚の集中力がどんなもんかは別として普段の生活でSNSが気になって他の方の集中力が疎かになってるみたいなのはあるかもしれない。
ゲームするのに集中力が〜とか言ってるのは論外
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:26▼返信
>>109
カービィはやり込み部分は本気で〇しに来てるから大丈夫
売上一位のタイトルくらい疑問符付けずに言えるくらいには人並みの頭になるといいね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:29▼返信
SNSはギルティ
ゲームはノーカン!
みたいな事言うとるけど大同小異やで?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:29▼返信
集中力どうとかよりフォロワー増えたの減ったので騒ぐ自意識をどうにかした方がいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:30▼返信
集中力続かないってのはシングルタスクしか出来ないやつが無理にマルチタスクしようとするからよ
結果記憶にも残らないし疲れるだけ
昔と比べてモノが溢れててすぐ手元であれこれ出来ちゃうからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:35▼返信
任天堂を遊びすぎると脳が破壊されるのはブーちゃんが証明済み
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:35▼返信
Eスポーツの選手の言動を見るとゲーム脳ってあるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:42▼返信
>>122
あれはゲーム脳じゃなくて単純に教養が足りないだけじゃない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:42▼返信
寧ろゲームはやってると集中力上がる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:47▼返信
逆に中毒になる程熱中できるものがあった方が仕事も何も捗るわ。
仕事終わったらゲームやんぞ!とかある種のモチベーションになるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:53▼返信
それよりも現実と創作の区別つかない奴らの方がよっぽどゲーム脳問題だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 17:54▼返信
eスポ界隈のアホどもは明らかに金魚のフン以下だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:03▼返信
これは単に「長時間やると集中力が落ちる」ってだけだから。
バブルの時も栄養ドリンクで「24時間働けますか」なんてコピー付けてやってたぐらいで、一般的なサラリーマンは仕事しすぎて集中力が金魚になってたよ。
でも、これ書くと本買う世代が買わないしクレーム送ってくるから書かないだけ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:07▼返信
新聞記事の謳い文句が酷いな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 18:52▼返信
ゲームってむしろ集中力必要なのでは
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:01▼返信
エルデンリングマルチで白とか侵入とかやってるとこのゲームやってる連中の知能金魚以下じゃねえのって思うことがたまにある
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:04▼返信
目を引くためとはいえ金魚てなんだ
もうちょっといい表現無かったのか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:10▼返信
私女ゲーマーだからなんの悪影響もないじゃんw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:17▼返信
男の子はSNSやってないの?
女の子はゲームやってないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:22▼返信
自分が気に入らないモノは全部悪いって事にしたいんだよな
まぁ理解は出来るわ納得はしないけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 20:24▼返信
周回から逃げちゃ駄目だよ 金魚ちゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 20:35▼返信
じゃあオレはsnsやるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 21:48▼返信
男がSNSやって女がゲームやれば解決
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 21:56▼返信
つまり男はSNSでは壊れなくて 女はゲームで壊れないのか ゲーム脳とは?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 22:22▼返信
こんなくだらない本に興味はないが、金魚の集中力を調べた本は見てみたい
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 22:43▼返信
ふうん、これが本当の金魚注意報ということか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 23:09▼返信
>>131
実際死にゲーなんかやってたら疲れて集中力金魚になるだろ 
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 23:48▼返信
ん?つい最近屑天堂が捏造美談ほざいてただろ。「ボケモンやると脳に特殊な領域が出来る」とかよwww
ボケモンだけが特別だってか?んな訳ねーだろwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 02:51▼返信
「ゲームやSNSをやってると脳が壊れて集中時間が仕事やってんのと同レベルに」って話かと思った
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 02:53▼返信
>>111
ゆとり教育の弊害だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 08:01▼返信
いや集中力と持続力を一緒にしてる馬鹿じゃん、大抵ゲーム出来る人は仕事が集中した時は凄い早く終わるから、そう思われるだけ。ゲームやらない人はそんなの気にしないから時間をかけて整理したり余計な仕事で時間浪費するから、自分は凄いと勝手に思ってるだけ、日本人の生産性の悪い例だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:49▼返信
煽りがファンメ並みだからこの記者もゲーマーだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:58▼返信
つまりオレたちはシーマン
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月17日 21:28▼返信
釣られてる時点ですでに金魚や
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 15:40▼返信
>>146
ゲームやらないのは単に趣味の話でゲームしない人が集中力ないとはならない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 15:42▼返信
>ゲームやらない人はそんなの気にしないから時間をかけて整理したり余計な仕事で時間浪費するから
そのゲーム至上主義はなんなんだ?異常な認識だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 15:43▼返信
ゲームやらない人がネトゲーマーを見て時間を浪費している怠惰な人だと思うことは多々あるが
逆にゲームをやらない人をそういった認識で捉えるのは初めて見た

直近のコメント数ランキング

traq