関連記事
【【速報】ソニー、DestinyやHaloシリーズを手掛けたBungieを36億ドル(約4142億円)で買収!!】
↓
米独禁当局、ソニーのゲーム会社買収を調査 米報道
記事によると
・人気ゲーム「デスティニー」を開発する米バンジーのソニーグループによる買収をめぐり、米連邦取引委員会(FTC)が4月末に詳細な調査に乗り出したことが明らかになった。
・米ITニュースサイト「ジ・インフォメーション」は「FTCはゲーム市場が、定額制サービスで独占ゲームの数を競う方向に発展することを懸念している」と伝えた。
・ソニーはバンジーのゲームを複数のプラットフォームで提供する方針を示し、バンジーもソニーのゲーム機による独占を否定している。FTCが買収自体を阻止する可能性は低いとみられるが、取引完了は半年程度ずれ込む見通しだという。
・FTCは米マイクロソフトが米ゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードを687億ドルで買収すると発表した案件についても調査を進めている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・独禁当局は忙しいね。
・アメリカによるイチャモン感がプンプンする
・マイクロソフトのアクティビジョンもらしいが、日本が優位に立とうとするとある話。 日本が得意でもない事に頑張っても米やらはスルーだろな。
・マイクロソフトのゼニマックス買収がOKなんだから、ソニーのバンジー買収も承認されなきゃおかしいよな。ゼニよりも明らかに影響力少ないだろう
・マイクロソフトが調査入ってソニーが入らないのは不公平!
バンジークラスなら問題なさそうな気はするけど、MSのアクティビジョン買収はどうなるだろうな・・・

汚ねーな
悪徳チョニー不正ばかりだな
半年以内にゲームを出す予定もないんだしな
国益に反する事は多少無理あっても難癖つける
国土を意気揚々と売り渡す日本とは違う
MSが今後独占しちゃう今回の大手サードの買収は確実にアウトだろ
ゼニマックスからやり直せ!
あんなもの飽きるだけ
PS5とPCとモバイルって意味でXboxじゃ100%出ないしな
天罰が下った
まぁMS自身はマルチで出すもん言うてるけども
そしたらソニーも同じような買収するんだから、FTCはソニーも調査対象に入れないといけなくなった
規制当局が慎重になるのは無理もないと思う
ユーザーとしても注目に値する話だわ
ソニーにそんな力があるわけねーだろ馬鹿かよw
本当だよなw
TES6とスターフィールドは独占つってんだしな
いやそこでなぜかMSはOKになるのがアメリカやぞw
SONYを悪徳とか言う奴は中国韓国しか居ないよなぁw
国内工場やホンダなどの自動車メーカーとの業務提携、五輪開会式にも楽曲など国に協力してたしなぁ
MSは韓国工場だっけw、任天堂もサムソンの液晶やELだっけチョ、ンテンドウ
たくさん戦利品出るし
それで新しいビルド組むから飽きない😠
糞ゲーならパスオブエグザイル2に逃げる
ゲーパスに
実績に
2時間返金に
買収に
PS5本体価格499$に
💲
やっぱニンテンドーはソニーの足元にも及ばんな🤣🤣
買収のときの通例なんだろうか
ブリザード側も責任逃れのために買われること優先したらしいし
任天堂の悪口やめろよ
パックマンのパクリから始まってるじゃん
しない×
できない×
される側△
誰もいらない○
ほんそれ
パクリ買収は認められません
残念でしたw
あまりにアメリカムーブしてたからそこの所忘れてたけど
日本がゴミ市場だから北米行かないといけないのはわかるけど大変だな
敵対買収でもないしな
MSのほうは問題ありまくりだけどw
インベーダーやで
スーマリはパックランドだからあながち間違ってはいないが
国策みたいなもんだろうし
MSのパクリ?
モノマネ歌合戦 親子で出にゃつまらんぜ?
っつーよりはベセスダだけならまあ...だったのが
あとアクブリも...じゃあこっちはバンジーを...って買収合戦が加速し始めたからでしょう
この先も同じようなことが続けばどんどん一部の企業による寡占が進むのは目に見えてる
スクエニは日本企業だから関係ないとか?
あれは完全に噂だしなぁ
チョニーは悪である
MSは時間かかってしまうとどんどん状況が悪化する
その違いw
日本語できないなら無理すんな
業界1位の囲い込み買収はそら調査されるわ
ソニーの買収はNG、MSのはOKにして競争活性化を促すことになるかも
Appleなんて買いに買いまくったのにな
そこは日本企業同士なんでアメリカは関係ないぞ
米国「聞こえません」
実際には買収後の従業員への継続ボーナスの額が含まれてるんでしょ?
ルビオ上院議員はソニーを日本企業とよんでたな
スクエニの時価総額がソニーの発表してる買収資金内だから余裕でしょ
さすが悪名高い任天堂
3月くらいに手続きを終えたんとちゃうかったかなあれは
FTCは6月からバイデンが送り込んだカーンっていう女をトップにして、同時に規制強化の法案を通した
この女が米政府の意向で、これ以上プラットフォーマーの影響力がデカくなり続けるのを阻止するって任務を受け取るわけやね
任天堂ボロクソ言われてるぞ
Samsungなんて完全に落ち目やん
赤との境界だから米に優遇されてただけなのに裏切ったから
全部台湾に移って終わりでしょあそこ
のちの買収で審査されたくないからってバレちゃったな、余計にこれで
予算的には買えるけど半分は傘下みたいなもんだし
無駄部署整理して技術支援とか個人的には嬉しいけど
ベセスダの後にMSとソニーがどんどん買収合戦を始めたからじゃね?
しかもディスティニーのソニー独占化はしないってもう宣言してるのに
なるほどなぁ
ソフトバンクも、アームのNVIDIAへの売却を阻止されたんだよな
ゲームだけの話では無いよ
あーアメリカの子会社売り払えば連邦取引委員会の審査対象から外れるのか
スクエニが破格の安さで売った説明はつくな
Activision Blizzardの株主はマイクロソフトによる690億ドルの買収を承諾したが、ウォール街の投資家たちはバイデン政府の独占禁止法執行者がこの米国史上最大級の合併を阻止すると考えている。
Activision Blizzardの株価は現在76ドル前後で取引されているが、これはマイクロソフトのオファー額を24%下回る額だ。これほどまでの差ということはつまり、市場は買収が失敗すると見込んでいることを示している。
リスクプレミアムはイーロン・マスク氏から買収を提案されたTwitter社の倍以上だ。
Activision Blizzardの株主はマイクロソフトによる690億ドルの買収を承諾したが、ウォール街の投資家たちはバイデン政府の独占禁止法執行者がこの米国史上最大級の合併を阻止すると考えている。
Activision Blizzardの株価は現在76ドル前後で取引されているが、これはマイクロソフトのオファー額を24%下回る額だ。これほどまでの差ということはつまり、市場は買収が失敗すると見込んでいることを示している。
リスクプレミアムはイーロン・マスク氏から買収を提案されたTwitter社の倍以上だ。
大企業の買収を防ぐアメリカ政府の意向か…
ただ買収額としてはとんでも高い
それこそデスティニーしかIPのない1スタジオを
8つのスタジオを抱えるベセスダの半分の額で買おうというのだから
規制当局から見たらさぞ奇異な取引に見えただろう
それを調査するって話なんや
いくらか金額は忘れたけど、アメリカでは一定の金額以上の買収には必ず調査が入ることになっとる
なんでこれはただの買収に必要な通常の続きの範疇であって、別にヤバいって話や無いよ
でも日本のソニーってサムスンに頼ってるし倒産してサムスンに吸収される方が幸せアニメも韓流アイドル使って美人多いし
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
まぁ結局何の問題もなく買収できたので、バンジーも同じ事になりそうだが
うーん…違う逆やな
大企業の買収を防いどるんやない、むしろ大企業が買収するのを防いどるんやな
gafamを始めとしたプラットフォーマー、つまり大企業がこれ以上強くならんように必死に押さえつけとるんや
今や、大企業が強くなりすぎてて政府の権力すらしのぎ始めとるんよ
政府を脅かし始めてるってことやね
影響力なんてたかが知れてんだから問題ないだろ
だから間違いなく通ると思うで
何度も言うが、これはびっくりするような話じゃなく、ただの通常の手続きなんや
企業の力が増す→国家解体戦争が始まる→アーマードコアの新作が出る
つーか大きい買収だからチェックが入るってだけでね
問題はバンジーじゃなくてバンジーを通せば今後も同様の案件をスルーしないといけないって事でしょう
この言い分ならスイッチオンラインはアウトやな
ソニーのクランチロール買収も審査中だと記事に出て、実際に買収完了まで時間かかったが通った
あれなんてファニメーションに加え、クランチロール買収なんてアニメ配信シェアどんだけ獲るねん
って感じだったけど
ここに捕まると、半年くらい買収完了が延期することになるって考えとけばいい
みたいな状態がアメリカ全土って規模で起こりつつあるから
政府と大企業の鍔迫り合いが起こってるのよ
MSのアクティビジョン・ブリザード買収額が8兆円でソニーのバンジー買収額が4千億円だから20倍も規模違うけど?
ソニーはそれには当てはまらないと思うが、一応形式上の審査してるのか
せやね
手続き上やらないといけないから一応やってるだけっていうか
そもそもFTCの狙いはソニーじゃないからね
海外スタジオも売りに出したしな・・・
HALO1とか初期のHALO
MSの傘下から独立しHALOと決別
アクティビジョンとパブ契約でデスティニーリリース
ソニー買収へ
昔はHalo作ってたな
今はそれの精神的続編であるDestiny作ってる
そのためだったらウケるな
子会社と関係ない外注タイトルに関しては海外IPも手放さなかったんだよね
この記事を内容を見て、益々スクエニの買収が怪しく成って来たな
ソニーは、ウイグル地区の強制労働好条件てつくらせてたよな
火のないところに煙はたたない
そういやスクエニが残したライフイズストレンジやアウトサイダーズは外注タイトルだな
なんでトゥームレイダー売ってアウトサイダーズ残すんだよwって意味不明だったけど、そういう思惑があったなら納得がいくわ
米任天堂に“組合潰し”疑惑?元契約社員が労働関係委員会に申し立て
アクティのがマルチ展開する作品発表してるやん
買われまくってるんだけど・・・
まあそれを利用して?アームの買収断念で売却不成立の場合、
NVIDIAはアームから、20年間、ライセンスを無料で使い放題券を
12.5億ドルの端金で獲得して一人勝ちだと言われているし
MSは大丈夫なんか
驚くほどそういうことするからね
MSの8兆とかいう狂った額の買収はあろう事かスルーした分際で
下らな過ぎる
あれって噂の元がダスクゴーレムでしょ
ディズニーはよいがソニーはダメ!
結局は大丈夫。いつもそう。クランチロールの時もそうだった。
妄想拗らせすぎ
アメリカ人まじきたないわ
所詮は日本人を黄色い猿の奴隷としか見てねえんだな
日本は中国と仲良くすべきだ
自分とこが半○しにしたカナダのディベロッパー買収した任天堂はボロクソに言われても仕方ないわ
サムスンだらけのスイッチを擁してる任天堂が買収されるねw
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ざまみっろWWWW
任天堂がWiiUの時にボロカスにした工場を救ってあげたソニー
一番下が本音かw
これベセスダやり直さなあかんやん
ABじゃなくてベセスダの買収額だろ
アクティビジョンからデスティニーのパブリッシャー権買い取りにより自社パブへ
を追加で
ていうかゼニマOKでバンジーOUT担った時点でまーた米企業忖度しただけになるがどうするのか
無理だな
ベセスダは落ち目だからなぁ
ヘイロー作ってた所だろ、今はデスティニーって言うゲーム作ってて5年立っても同接多い
普通にお咎めありまくりだぞ
1位のふりしてる9位堂w
スターフィールド11月に出すって言ってるけどまだイメージボードと対談みたいな映像しかないんだよな、ホントに出んのかね
買収を阻む要素がないからあとはただ審査プロセス通過を待つだけだよ
任天堂て外注頼りなのに取引先いつも怒らせてるよなしかも縁切りレベルで
株主の承認と
市場の独禁は別
ゲーパスもなんか安くする裏技でみんな契約しただけで値段上がったら解約しそうなモンだが
マイクロソフトのゲーム部門の売り上げは
ソニーが数字もっり盛りに盛ってくれてたおかげで
3社の中で最下位
独占禁止法には抵触せん
もう、プレステは、完全に蟲の息
アクティビジョンのトップがインサイダー取引してるからなぁ
確実に儲かるんだもん
逆に2%も反対してた事に驚き
まあ普通に完了するだろうけど
アメさんはどの業界でも日本に負けそうになるとこういうことしてくる
8兆円という巨額予算が残るのでそれはそれで面白い
売り込みの列ができそうで
アタマお花畑のKPDやファンボーイが騒いでたが問題なく買収は完了する
そしてベセスダゲーのようにXbox独占となる
その割にMSは株式取得がうまく行ってないみたいだね
買収失敗したら2兆は違約金でABに取られるよ
その場合大嘘つきになるけどOSも10で最後なんて大嘘ついたしな
今時アメリカ株なんてスタバでフラペチーノを買うよりも簡単に買えるしな
元本保証で大儲けできる貴重なチャンスだわ
買収が成功すれば一年間で20%も株価の上昇を狙えるし、ウォーレン・バフェット並の成績になる
日本じゃアメリカ程のインフレの心配もないしな
あれダスクゴーレムの流した偽リークだぞ
次にMSの買収価格は95ドル
だから買収が確定したら確実に一株当たり20ドル儲かる
これらの事実だけで十分かと思うが
ソフトバンクのNvidiaへのArm売却は株式交換でのM&Aを行う方式だったから
Nvidiaの株を米国以外の企業が持つのを懸念された為で全く話は別だぞ
今回のバンジーの件も同様の理由な気もしないでもない
20%強のマイクロソフトによる買取保証つきだぞ
孫は同胞に売る恐れがある
アームは日本の企業同士が持ち合って買うべきだ
それリスク結構見込まれてない?20%強が安いか高いか相場は知らんけど確実視されてたら高いように見えるんだが
盛ってるって言うならはよ粉飾の証拠持ってソニーに突撃して確認してこいよ
NVIDIAの件で買えそうなところはなくなった
任天堂、ゲームソフト開発会社SRDを買収!ファミコンの頃から任天堂タイトルに開発協力してきた超古参会社
↑
ショボい買収ならやっているぞ
そういやハチマまだそれ記事にしてねえな
あほか。だったらマイクロソフトはスルーしてるはずだろ。なんで自国企業にも横やりいれるだよ。
ダブスタ感がすげえな
ただアクティビジョンと比べてこっちはあまり悪い話聞かないけどなんかあるんかね?
3桁億円程度なら調査無い事もあるけど
どんだけ米国の癒着政治家とマイクロソフトは焦ってんだよ
たまには思い出してあげてください
このところ残念なお知らせしかないな
DestinyもDestiny2もクソゲーだったが
ソニーは買収ほんとに下手くそだな
スターフィールドとかいうスカイリム宇宙版は箱とPC独占だしソニーはもう終わったろ
これは失敗だ
ゴキちゃんが言ってた調査されたら終わりだって
あるよ
アメリカ企業を自称日本企業が買う
ならんよ
MSはその壁を乗り越えてこの前のABの株主承認98%と来てるからなあ
ほぼ決まりだろ
はちまはPSが不利になると思って案の定で記事にしてないけど
ここがいいか悪いか決めるだけで株主は関係ないだろ
それで済むならエヌビディアも買収失敗してないわ
トヨタも大分やられてるし
現実は金掛けても開発も逃げてヘイロードラマも転けてるMSなんだけどな
スターフィールドとか時間掛かりすぎてる割には映像すら出てないし、ヘイローのゲームも爆死して同接終わってる。買い物が下手なんだよMSは
なんせ本体は日本企業でこっち側なんだから余裕で負ける、M&Aの干渉比率が国間を通るから競争法、CFIUS(対米外国投資委員会)、プライバシー保護法、OFAC(財務省外国資産管理室)規制、国防権限法、M&A税制など米国特有の規制などのしがらみがうざすぎる
おまけにジムライアンが無能過ぎてどうにもできない、必死にMSにしがみ付く対抗策しか取れないから、もし予想通りならABは成功してバンジーは失敗するだろ
お前の予想なんて一度たりとも当たったことないだろw
第一、ソニーは既に米クランチロール買収に成功してるので早速お前の言ってる事は矛盾してるわw
そうだと思ってた
FTCが買収自体を阻止する可能性は低いとみられる
妄想はもうよそう
いやどう見ても逆だろ….
株やったことないの?
アメリカお得意の日本企業いじめやん
トヨタとか散々やられてるやつ
アクティはともかくベセスダは垂直統合だから何も問題なし
法律上で引っかかることはほぼない
現にスターフィールドは既に箱とPC独占決定
エルダー6も独占だろうな
ゴーストワイヤーがPS最後だったわけ
そうなるとMSのEA買収も潰れるだろうけどな
MSはベセスダを買収してPSに出ることになっていたスターフィールドをXBOX独占にした
そっちのほうがはるかに問題あると思うけど
それはそれとしてクタバレとも思う
ゴキちゃん大丈夫?
そんな元々無い話が潰れるとかって
小学生以下の知識しかないの?
自称日本企業って任天堂かwww
もちろんアクティの間違いで、文脈で分かって欲しい
HALOシリーズが名作ならぬ迷作というか冥作になってしまったのは他ならぬバンジーのせいであって
一般的にはバンジー買おうとしてるSONYは気が狂ったに相違ないという評価だからな?
不良債権の処理なんか買って出るんじゃないよジムライアン
それならBungieの買収も普通に承認されるし、新作のMatterもPSとPCの箱ハブマルチになりそうだな
バンジーと343の区別もつかないのか...
あんたジム・ライアン叩く前に自分の頭叩いた方が良いぞ
ソニーはマルチにすると言ってるだけで箱に出すとは言ってないんだよな
PCPSでもマルチなわけで
悪いことをすれば叩かれるのは当然だ
ゴキブリは見当外れな発言を反省すべき
チョニーが悪事を働いたから叩かれるだけだ
HALOに愛着あった元343開発者がバンジーに移籍したが開発体制がボロボロになってあの体たらくじゃい
こんなので騒いでたら買収なんて出来なくなるよ
これが悪事に見えるなら勉強するか病院に行ったほうがいいぞ
この感じだとWolfenstein IIIも箱独占だろうな
ゲーパスが凄すぎて今のうちにシリーズxが欲しいところなんだが
そんなにソニーを卑下すんなよ・・・w
どこの信者でもないけど気持ち悪いなお前
バンジー買収失敗したら
その穴埋めゲーはスクエニ買収してバビロンになるのかな、雑魚すぎ
安定の未購入は草
これからも買わないんだろうな
MS終わりじゃん
シリーズsを買ったがやはりxの方がいいな
既プレイヤーから助言しとくわ
SIEは何度もチャレンジして失敗してるからな
シングルゲーに拘ってるんじゃなくそれしか成功できなかった
今度は10タイトル以上用意とか絶対に金を稼ぐんだって意識は見える
根本的にエンタメ屋じゃないは
ジム・ライアンは悪い意味で歴史に名を残すだろうね
AAAと後はノーティとかサンタモニカのバックアップに人員を割かれるだろう
買収しては腐らせてるんだし
日本語おかしいですよ
異世界住人なのか任天堂信者は
悪あがぎする必要ないからなw
サムスンより時価総額低い会社しか存在しない完全落ち目国家があるって知ってたか?