Twitterより
小5次男が突然、「坊主にしてくれ!」って言うんで「出家か?!」って思ったら「ピアノの発表会で弾く曲が『サザエさん』に決まった」とのこと。意味わからなさすぎる。
— 現実。・゜゜🐝 (@mi_mi_mi_miso) May 6, 2022
もう一曲...バリバリのクラシック弾くんだけど....そっちはどうするよ問題🤣
— 現実。・゜゜🐝 (@mi_mi_mi_miso) May 6, 2022
波平さんかもしれない。 pic.twitter.com/Ko1DzcWNZh
— わかめのおうどん。 (@sheiidseaykou) May 7, 2022
カツオは長男やろ
— 敬 (@SPICY__KEI) May 7, 2022
まずは形から入るタイプ
— どこにでもいてどこにもいないすき焼き奉行🍲 (@SukiyakiBugyo) May 7, 2022
この記事への反応
・これはもうカツオのコスプレで出ないと
・カツオ君になりたかったんだね、次男くん。
・今の時代って小五の発表会でサザエさんやるの?!
感覚で譜面イメージ出来るけど、実際のみたい、難易度高めに調整してるのかしらん。こう、ジャズっぽくアレンジしてるとか。(気になるとこそこじゃない感)
・カツオ!?
・カツオになりきりたかったのね
・OPかEDかで話が大分変って来る(意味不明
・観客から求められる者を分かりすぎてる……!!
出オチが取れるぞ。素晴らしい。
なんて楽しそうな発表会。
・形から入るパターン良いな~!!笑
うちでは小4息子が源さんの「ドラえもん」小2息子が「いつも何度でも」なので、伊達メガネに長袖半ズボン、おかっぱ髪におにぎりワッペンつけた甚平で行こうか相談したい
そういう理由かよ!
それは先生に言われたからではなく、自分がそう思ったからなのか?
それは先生に言われたからではなく、自分がそう思ったからなのか?

寒過ぎる
小学生でも笑わないぞ
👩🦲
ワイもTwitter作家になったろかい
今日は貴重な日曜日
お前らは毎日が日曜日だがな
どういう理由よ?
古のクラシックの作曲家たちみたいなカツラを被ればいい
カツオ:長男
ワカメ:次女
タラオ:長男
これ割と知らない人多いよな。
あ、間違えたヒヨコの名前はひらがなのわかめ
誰がサザエさんだ!?
ワカメ級なミニスカな女の子いないかな?
なんで長男が二人?
こうかは いまひとつ のようだ・・・
東方仗助?
ドカーーン!!💥
お前一回しんだほうがいいよ(笑)
「ウ゛ワ゛ァ゛ァ゛ア゛ァ゛!!」
頭おかしいんじゃねえの
そうなん?
中学「野球だから坊主」
高校「坊主」
大学「よっしゃ伸ばしたろ」
今「やっぱ坊主が楽だわ!」
なりきりブルース・リーみたいなもんか
ホント、チョロい子供は本当にチョロイなw任天堂もこう言った子供を騙してるんだからホント呆れるw
タラちゃん ちょっとそれ取って 母さん この味どうかしら
時にはしくじることもあり ちょっぴり悲しいこともある
だけど〜 ん〜だけど〜
明るい私は 明るい私は サザエさん
サザエの子だから
カツオとワカメはサザエの兄妹
一番清潔で管理が簡単な髪型なのに
コレがホントのカツオの(鍵盤)叩きってね♪
ギャグのつもりなら大スベリだし
頭イカれてんじゃね?
👦「坊主にしてくれ!
普通「坊主頭(丸刈り)かな?
嘘松「出家か?
→なぜかバズる(どうしよう…🥺🥺🥺)
→ゲハブログにて取り上げられ拡散される
→リツイート殺到でへんなスイッチ入る🔛
→【嘘松Twitterの誕生】
イーロン・マスクさん、頼んますわ
なんか昭和の昔にもクラスにそんな女子いたなw
たとえマジだとしてもなんか嘘っぽく見えんだよな、なんなんだろうなあれ
ハイ嘘
マジで同じ考えしたわw
嘘の呼吸コース!