• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








メイクの濃さは意志の固さ

それだけでこの人を信頼できる

アンタみたいな人がもっと増えて

日本の女をどんどんスゴいメイクにしていきたい











この記事への反応



メイクの濃さは意思の固さ
じゃ?薄い人はってなるんだろうね。
メイクの濃い人の話をしてるだけだよね


薄いメイクを否定しているわけじゃなくて
濃いメイクは嫌われがちだからこその
マツコさんの濃いメイクに対しての想いを伝えているだけでは?
あとは純粋に好み


パワーワード来た笑


名言すぎますね。

薄いメイクが好きなんだけど…意志弱いと言われてるみたい、で少し悲しい。私が歪んだ捉え方してるだけかもしれないけど、メイク好きだけど、濃いメイクは好きじゃない…薄いメイクだけどこだわって時間かけてメイクしてる…


好みの問題じゃなくて、本来の自分を土台にさまざまな手法で濃いメイクにするその様相に意志の強さがあるという表現を使っているのだと思います。
一般的に濃いメイクを見ると、理想像、魅せ方、バランスと、こだわりが強く、やり切る意思のある人なのかなと自分も思いました。





べつに薄いメイクの人が~って事じゃないんだよな。


B09PVCTSX9
直田姫奈(出演), 石毛翔弥(出演), 種崎敦美(出演), 羊宮妃那(出演), 斧アツシ(出演), 篠原啓輔(監督)(2022-05-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません

B09Y5P8ZZR
板垣恵介(著)(2022-05-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3








コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:41▼返信
俺はドンブラザーズ!😡
社会のゴミ共!😡
明日から仕事をするんだ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:42▼返信
傾奇者
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:42▼返信
このデブ早く死なねぇかな(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:42▼返信
なんだーおめぇ・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:42▼返信
ちゃんなみ早く死ねや
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:42▼返信
おまえのようなババアがいるか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:43▼返信
フェミさん、判定は?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:43▼返信
ヤマンバだらけの時代を知ってたら、こんなことは言わない。
マツコ言わされてないか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:43▼返信
>>4
なんだテメェ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:43▼返信
良く言えば~の話。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:43▼返信
本来の自分を隠したいブス
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:43▼返信
はいはいマツコすごいマツコすごい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:44▼返信
>>1
桃井タロウはアスペ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:44▼返信
意志が固いのも過ぎれば老害染みた頑迷さだぞ
こんなもんでメイクの薄い人が馬鹿にされてるなんて思うなよアホか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:45▼返信
意志じゃなくて意地でしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:45▼返信
ババアの言い訳
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:45▼返信
絶対に素顔を隠したい意志は確かにあるのかも知れない。
褒められたことじゃねぇけどなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:45▼返信
上沼恵美子「私は化粧は濃いですが意志は固くないんですよ(逆張り)」
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:45▼返信
うるせえよデブオカマ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:46▼返信
強欲な壺も厚化粧
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:46▼返信
どう考えてもすっぴんの方が意思が固い
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:46▼返信
こいつの物言いも飽きたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:47▼返信
どこが名言なんだ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:47▼返信
>>20
藤田ニコルさんに対する
名誉毀損で通報しておきます
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:47▼返信
意思が固いのは分かるけど、その意思が何に由来するものなのか言わない時点でな・・・

ネガティブな思考が発端になってるかもしれないじゃん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:48▼返信
年を取るほどに
厚塗りの顔面はキッツくなるから
うす塗りかスッピンの方がマシになる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:49▼返信
逆だろ
弱いから濃くしなきゃいけないんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:49▼返信
大昔の部族とかが戦いの時とかに化粧してたのと同じ理屈か
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:50▼返信
更年期障害の頑固なオッサンと同類やな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:50▼返信
すっかりその気になってしまうアホなマンさんにはお似合い
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:50▼返信
薄いメイクって薄く見えるメイクってだけでコテコテに塗ってあるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:50▼返信
ごみま寄稿くん、ツイートを並べただけのゴミ記事量産中w
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:51▼返信
それって化粧薄い人は意思が薄いって事?ギャオオオオオン!!!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:51▼返信
これですぐに「薄いメイクのひとは意思が弱いっての?!」って激昂する馬鹿
オマエが弱いのはもっと別のとこだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:52▼返信
デーモン小暮の話?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:52▼返信
当然メイク薄いやつは、意志が弱いと捉えかねないね。てか、メイク濃すぎても相手に威圧感与えるだけじゃね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:53▼返信
※34
「薄いメイクのひとは意思が弱いっての?!」って質問自体にはスルー決め込んでて草
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:53▼返信
意思が弱いから虚勢張るために自分を隠すんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:54▼返信
ブスのごまかし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:54▼返信
ケバい妖怪はキツいっすわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:54▼返信
日本のヘンタイおじさんはナチュラルメイクが好きやからその辺への反発とかもありそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:54▼返信
素の顔をブスって言われるより厚化粧した顔をブスって言われる方が自分の心を守れるってだけだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:55▼返信
🙏←今ここ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:56▼返信
男がナチュラルメイク好むって普通でしょ
だって男が求めてるのはメイクが上手い人じゃなくて美人なんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:56▼返信
一般人がこのメイクでスーパーとかいたら意思が強いというより我が強すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:56▼返信
>>41
厚化粧のバケモノみたいな顔が綺麗だと思うの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:57▼返信
濃くすることで元の顔を隠そうとしてるだけやんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:57▼返信
でもシャワー浴びるのもハードル高い任天堂おじさんは意志が固いよ
宗教心って意味で
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:57▼返信
マツコ会議いつまでやってんだよ
さっさと打ち切れよこんな番組
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:57▼返信
何いい事言ったと思ってんだろ
これに共感する奴デブスしかいねえだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:59▼返信
戦闘民族かな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:59▼返信
なぜ美人ほどメイクが薄いのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:59▼返信
顔に自信がない程盛る
それだけやろ
意思がどうこうなんて適当な擁護
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 12:59▼返信
意志強すぎてベラになりかけてるやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:00▼返信
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:00▼返信
その気になってたお前の姿はお笑いだったぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:01▼返信
>>25
>>ネガティブな思考が発端になってるかも

周りからの視線を気にし過ぎとか、自分を虚飾する事に取りつかれてるとかな・・・
意志が固いと言えば聞こえはいいが、『固執』とも取れなくもないし
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:02▼返信
お前らの大好きないわゆる薄い化粧もちゃんとメイク取ったら誰だよこのおばさんってなるから間違えてはいけない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:02▼返信
隠さなきゃいけない部分が人より多いだけえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:03▼返信
元の特徴全部塗り潰して流行りの顔描いて「ありのままを見てほしい」とかアホかと
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:03▼返信
威圧して主導権を握るためのメイク
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:04▼返信
潔く整形したほうが良いと思うよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:05▼返信
美人薄メイク
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:07▼返信
そう?
負け組人生送ってるしょうもない人ばっかりじゃない?
勝ち組はみんな薄メイクだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:07▼返信
厚化粧はみっともない
長髪にしてハゲを誤魔化すおっさんと同じ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:08▼返信
見苦しいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:10▼返信
グロ画像貼るな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:10▼返信
この文脈だと化粧薄い人は野暮な奴を見付ける人だな笑
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:11▼返信
薄いメイクってほとんどはナチュラルメイクという名のがっつりメイクなんだがな
見栄えが逆でもどちらも等しく油絵
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:11▼返信
痩せろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:11▼返信
メイクを落としたら誰?あるある
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:12▼返信
厚化粧じゃ萎えるぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:12▼返信
物はいいようってだけでは
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:13▼返信
濃くしたら綺麗になってると勘違いしてるだけだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:14▼返信
絶対にクソブスってバレてたまるか!という意志の硬さ感じるよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:14▼返信
匿名掲示板ほど自分を隠せて攻撃的になるのと同じでは
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:15▼返信
理由は?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:15▼返信
うーん女と一部の化粧が好きな男にしかわからない感性だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:17▼返信
ケバいのはダメ🙅🏻‍♂️
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:20▼返信
糞みたいな戯言を名言とか抜かす底辺しかいねえんだなツイカスって
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:23▼返信
メイクの濃さは意志の固さ ← まぁわかる

それだけでこの人を信頼できる ← はぁ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:23▼返信
薄いメイクを否定してるわけじゃないんだろうけど、濃いメイクは嫌いだし、ナチュラルメイクの方が好き。
差別的なのは承知の上だけど、メイクが濃い人はすっぴんブサイクなのでは?って思ってしまうね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:23▼返信
>>1
ぼくはすっぴんでもきれいなひとがすきだけどね
みんなおとこはそうだよー
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:25▼返信
意志の固さって言うか承認欲求の強さなのでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:25▼返信
化粧濃い女は気が強いじゃなくてきついからなぁ・・・
強さよりも「自分が受け入れられる自信がない」弱さの方を感じるから苦手なんやわ
かといって全然化粧せんと病的なものを感じるけどね
まぁ何事も過ぎたるはなんとかだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:26▼返信


顔の自信の無さに比例してメイクは濃くなるよね
 
 
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:28▼返信
濃いメイクはマスクと変わらんのよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:29▼返信
マンバメイクも実は防衛のために重要だったっても言うしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:30▼返信
(騙す)意志の固さ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:30▼返信
肉の厚さも絶対に満腹になっても食べ続けるという意志の硬さだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:31▼返信
このおっさんが言っても説得力ねぇわ
コイツは何でも自分の好き嫌いで好き勝手しゃべってるだけやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:31▼返信
自分の知ってる濃いメイク人は子供8人いる×2パート
今自分が育ててる子供は2人。他は全部元旦那が育ててる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:33▼返信
ここで、じゃあメイク薄い私はとか後ろ向きなこと言ってる奴が面倒くさいやつなのは間違いない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:34▼返信
メイクの濃さは自信のなさとも言える
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:36▼返信
メイクが薄いやつはーって気にしちゃうあたり意志弱いよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:38▼返信
結局自分の意思云々じゃなくて時代に流されない自分の意思を貫き通す意思って事やろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:41▼返信
メイクの濃さというよりかはキャラの濃さよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:42▼返信
右は鬼束ちひろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:43▼返信
意味わかんないんだけど誰か説明して
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:43▼返信
ただのヤンキーに見える
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:47▼返信
何が名言なの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:49▼返信
>>3
はい誹謗中傷
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:50▼返信
>>8
その当時に言ったんならともかく、今の時代なら妥当だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:50▼返信
メイクが濃い人は素顔を隠したいという意思が強いだけだろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:50▼返信
メイクが濃いのは素にコンプレックスがある現れの間違いでは
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:50▼返信
鈴木その子さんはすごい意思をお持ちだったんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:53▼返信
「メイクの濃さは意志の固さ」じゃなく「メイクの濃さは自信の無さ」でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:56▼返信
田舎で毎日濃いメイクで出歩いてる人は意志固いと思うわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:56▼返信
※84
隣の国見たらわかるだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:56▼返信
テレビ出てるヤツも見てるヤツもバカしかいねえな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 13:58▼返信
ただの偏見
んじゃ薄メイクは意志が弱いのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:00▼返信
素顔を見せたくないという意思は固いな。
素っぴんの奴はまるでそんな意思が無いよな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:00▼返信
素顔を隠してるだけなんですけどね
自信の無さの表れでしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:02▼返信
綺麗だった女優さんが歳をとってどんどんメイクが濃くなっていくのを見ると悲しくなる😢
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:07▼返信
>>13
親切心と正義感が裏目に出て周りから嫌われて去って行くとかヒーローのレッドとして異端だわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:07▼返信
じゃあ男も負けずに厚化粧しないとな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:09▼返信
どういうこと?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:10▼返信
一番意志がないのは量産型メイクだろ
量産から外れれば外れるほど意志が強いと思う
すっぴんも意志が強い
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:14▼返信
韓国ハーフが何偉そうにかてんだか
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:14▼返信
※118
意志が強いっていうか大半は変に頑固で融通効かへんだけの奴やろ
例外もおるけどそんな少数派やわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:15▼返信
メイクの濃さは予防線だよ
つまり心の弱さを隠してるの
そういう人も多いと思うよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:16▼返信
ちゃんみな日本人じゃなくて在日韓国人じゃん…
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:20▼返信
女って褒めても文句言うし面倒臭いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:23▼返信
ランボーが戦闘の意志を固めた時
顔にカモフラージュ用の泥を塗ってたな確か
あれも戦闘メイクなのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:25▼返信
職場に特殊メイクレベルのババアがいる
匂いもめちゃくちゃキツイ
あんなの見ると人間って面白いって思うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:30▼返信
環境破壊やめろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:32▼返信
ちゃんみなって在日で日本叩いて韓国で働くとか言ったのに日本に帰ってきてるとか最悪。さっさと出て行けよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:35▼返信
整形するカネが無いから濃いメイクしてんだろ
あるがままの姿でいられない民族っているんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:37▼返信
ブスの言い訳
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:40▼返信
見てたけど、これはかなり「合わせていってる」言葉だったよ
相手が成功者だから、否定しないというスタンスだからそういう言葉しか出ないんだけど
この理屈はタトゥーを入れるのと同じなんだよ
「自分は普通の奴らと同じじゃない」「威嚇してでも自分の居場所を作る」
結局「弱い自分」とそれに対する「防御表明」でしかない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:46▼返信
ただの上手な詐欺
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:47▼返信
厚化粧しなきゃ見せられない顔の女が事実から目を逸らして耳障りの良い言葉に寄りかかってるだけやん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:47▼返信
意志の固さというか自信のなさの表れに思えるけどな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:47▼返信
メイクが濃いのは下手糞なだけだよ
もっと周りを見ろって話
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:47▼返信
いや、そんな大層なもんじゃねぇだろwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:50▼返信
はちま民相変わらずだな
お前らがゲーム夢中なるのと一緒
他の人の趣味を馬鹿にするな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:51▼返信
自分の友達めっちゃメイク濃いけど意思強いわ
巌のように頑固
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:53▼返信
必死に誤魔化してるだけなのを意志の強さとか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:53▼返信
自制心が無いデブが言ったところでね…
日本語の使い方が上手だと思う程度だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:54▼返信
意思が固い人間って褒め言葉じゃない
意思が強い人間って柔らかいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 14:59▼返信
夜嬢のメイクは戦化粧だから討ち死にしても無様な晒し首にはなるまい!って決意の証なので
夜の決闘なんだよきっと
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:06▼返信
メイクの濃さはコンプレックスの強さ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:06▼返信
じゃあヘビメタは鋼鉄の意志って事?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:07▼返信
※127
日本叩きしてるのマジ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:08▼返信
マツコはこの後薄メイク禁止とまで言ったからね
元の顔が良い人を否定してるんだよこの発言は
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:09▼返信
意志の強さと表現しているが我の強さとも言える。
我の強い人は仮に優秀であっても苦手
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:10▼返信
薄いメイクの人は、陰湿で根暗
ソースはこのマツコの発言で愚痴を言ってる薄いメイクの奴らのツイート
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:14▼返信
素肌の汚さの間違いだろ
顔面に粉塗りたくって遊んでんじゃねーぞブス
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:15▼返信
いや意味不明だろアホかよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:16▼返信

逆だよwwwwwwwwwwwwwwww

意思が弱くて自分に自信がないから、メイクの力を借りてるんだよwwwwwwwwwwwwww

メイクが派手なほど、自分を隠したいという気持ちの現われだよwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:17▼返信
ただただキモチワルイ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:19▼返信
※142
それなwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:23▼返信
アレだろトカサのちっさい鶏にごっついトカサを被せるとイキりだすみたいなアレでょ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:24▼返信
全部台本やぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:31▼返信
>>142
真理だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:47▼返信
空気を読んでやってるやまんば時代とか意思の弱さの表れだった気が
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:53▼返信
むかし生前の中島らもが同じよなこと言ってた
東京から地方へ行くほどにパンクスのモヒカンが長く天に向かって七色にそびえたって過激化していくのは
他者に無関心な都会とちがって世話焼きで保守的な地方近所のコミュニティから疎外されようとも自己主張に臨む意志と覚悟の表れであると
傾奇くからには捨て去るものが多くとも中途半端な見た目であっては許されないのだと

158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:58▼返信
薄いメイクしてると意思が薄いと思われそうとか
愚痴って心が揺らいでる時点で
意思が弱々で草草の草
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:01▼返信
>>150
こんな除草剤必須の米に同意する日が来るとはな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:02▼返信
メイクが濃い人は意志が固い=意志が弱い人はメイクが濃くない
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:03▼返信
書き込み数の多い人は意思の強さ😡
それだけでこの人を信頼できる😁😁😁
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:03▼返信
>>150
意志の強さというより覚悟の表れなんだろうな
弱いなりに立ち向かおうとしてるんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:04▼返信
濃いメイクはキチガイってことで良いのかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:05▼返信
濃いメイクって近くで見ると気持ち悪いよな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:17▼返信
※164
お前の顔何もしてなくても気持ち悪いじゃん・・・w
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:22▼返信
オカマって化け物みたいな化粧するからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:24▼返信
メイクの薄さは意志の固さ

それだけでその人を信頼できる

アンタみたいな人がもっと減って

日本の女をどんどん薄いメイクにしていきたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:31▼返信
メイクの濃さは嘘の厚さだと思うけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:34▼返信
ちょっと何言ってるかわかんない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:36▼返信
たしかにイベントコンパニオンとかはメイクが濃いけど意思は固そうだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:40▼返信
共 感 が 殺 到
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:47▼返信
どっちかって言うと自分を偽っているだけでは❔
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:50▼返信
むせび泣いた!
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:56▼返信
これがマツコの処世術というか口当たりの良いことをいい塩梅で言うのがトップの理由やね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:07▼返信
>>8
実際反応コメがことごとく「薄いメイクだと意思が弱いと見られそう…」とか意思の弱そうなコメントばっかだったじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:10▼返信
 
 
ブスの 哀れみ
 
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:13▼返信
確かに大阪のオバチャンは意志が固そうに見えるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:27▼返信
嘘をつく意志の固さ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:36▼返信
渡辺直美の韓国版だな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:49▼返信
どこかの部族とかでも昔から化粧ってのは気持ちを高ぶらせるために使われてるよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:49▼返信
このデブまじでうざい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:04▼返信
なんの意思よ。笑

汚ねぇ面を埋めてるだけやんか
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:36▼返信
濃淡で意志なんか関係無いんだけど。好みでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:53▼返信
違うと思う
本性を隠したい人間ほどメイクが濃くなるんじゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:55▼返信
ちゃんみなみたいな日本人増えてほしいってそれって在日増えてほしいってこと?
ちゃんみな在庫ですけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:08▼返信
逆にメイクや白髪染めにまったく無頓着で年齢不詳な女性のほうが、頑固そうに感じるけどな。地味だけど私は流されないとかの意思はあるぞ的な
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:17▼返信
ただのファッションに属性付けるとか完全に時代に逆行してんなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:45▼返信
※106
だから成功してたやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:59▼返信
物は言いようや
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:13▼返信
依存じゃないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:18▼返信
なんか深いこと言おうとして失敗してるやんこのおっさん
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:22▼返信
>薄いメイクが好きなんだけど…意志弱いと言われてるみたい、で少し悲しい

こういう人って、なんで言われてない事が聞こえちゃうんでしょうね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:04▼返信
「社会に出たら化粧を強制されるのはおかしい!」
ってフェミイストの人は意志が弱いのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:14▼返信
メイクの濃さは我の強さ、なら分かる
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:24▼返信
>>115
あーあこうやって化粧必須なババアどもが絶賛の嵐と被害者ヅラマンズリして若い女に化粧を強制してんのかーwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 22:54▼返信
何言ってんだおめ
こんなわけのわからんことを名言だと思うって頭がどうかしてるぜ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 00:12▼返信
また韓国ゴリ押しかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 06:25▼返信
メイクの濃さは心の弱さ、ですよ
間違いない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 06:26▼返信
意志の固さって頭の固さにもなるのですが
その意志とやらの方向性はどこを向いてるのでしょうか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:02▼返信
まあ内面はどうでも良くて、見た目がマジで好きじゃない
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:49▼返信
薄いか濃いかではなくすっぴんから別人と言われるレベルで綺麗になってるなら
それは技術力が高いから凄い人だと思うけど
濃いからどうこうはよく分からん

直近のコメント数ランキング

traq