• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【動画】陸上男子マラソンでカメラマンが選手を妨害するシーンが映り、批判殺到! 選手がカメラのコードに引っ掛かり、バランスを崩してしまう…






なぜ起きた?カメラクルー事故「暗黙の了解」破れ走路横切り「NHKに信頼感あった」

1651994629211


記事によると



・日本陸連とNHKは8日、前日に国立競技場で行われた日本選手権1万メートル男子で、テレビカメラクルーがトラックのコース上に出て、カメラコードに周回遅れの選手が引っ掛かり、走路を妨害したことについて謝罪した。

・日本陸連の石井事務局次長は「このような事態はあってはならない。主催者として心よりお詫び申し上げます」と、謝罪した。

・日本陸連の石井事務局次長は、通常インフィールドから走路に出て撮影に行くことがあるのか?との問いに「レースが終わっていたり、レース中でも選手と選手の距離が空いていて安全に通れる状況であれば、クルーの方々が内側から外に出ることはあるかなと思いますが、基本的にはレース中に横切ることはテレビの中継局であっても、スチールのカメラマンであっても、基本的にはやりませんよねというのが暗黙の了解というとあれですが、当然だと思う。普通はないんじゃないかと思う」と、説明。

・ただ、「細かい安全確認について今回もお願いしますというのを、今回でいえばNHKさんと詰めていたかというと、そこまでは主催者としてできていなかったという反省は持っている」。長く日本選手権を中継しているNHKだけに「毎年やっていただいている非常にご経験の多い局でもあるので、そこについてはNHKさんの中できちんとやっていただいているという信頼感があった。あえて今回直前にこういうことはないですよね、絶対にやらないでくださいね、という念押しするということはしていなかった」と話し、「こういう問題について毎回毎回確認が必要だったんじゃないかという話はしている」と、再発防止に向け、改善の必要性を口にした。

NHKの辻村和人報道局スポーツセンター長もこの日、事情説明と謝罪に訪れ、取材対応。「走路を妨げないという基本的なことが守られていなかった。深くお詫び申し上げます」と、頭を下げた。

・走路を妨害したのはカメラマンとアンテナを持つスタッフの2人。長さ数メートルのケーブルで繋がっており、このケーブルが選手に引っ掛かった。委託の外部プロダクションのカメラマンで、陸上撮影の経験もあったという。NHKは現在、経緯について調査を行っている。


以下、全文を読む

この記事への反応



NHKは理由を調査中の段階で外部委託だからといの一番に言ってしまったら、責任転嫁や軽減しようとしていると世間に誤解を与えると感じないのでしょうか。 近年はコンプライアンスにこれだけ過敏なのに。

外部委託であれば、きちんと直前の打ち合わせはすべき。
一般の事業所等でも外部業者と作業前には打ち合わせをする。
NHKは特別な存在ではない。単なるいち事業所であることを忘れるな。


NHKだから大丈夫とか、考える方がそもそもの間違い。
外部委託や、下請けが居るのだから、基本を徹底する現場で無ければ再発防止は難しいだろう。そもそもが、選手の周りを走り回るバイクや車が、排ガスダダ漏れなのに、選手の直前を走ったり、追い越して行くのも数多く、排ガス吸わせて選手の邪魔をしてるのが、今だに続いているのが大問題。同じ至近距離で排ガスを吸いながら、身体のフルパワーを出せるのか?ドライバーも、ライダーも体験する必要がある。※勿論の事で、許可してる大会関係者の全てにあてはまる。選手のパフォーマンスに関わる事だし、選手生命の長尺にも関わる事。


NHKが早々に「外部委託だから···」と責任逃れを想像させるコメントを出してるのは問題だと思う。
カメラクルーの撮ろうとした映像はNHKの要望とか期待に応えることも理由にあっただろう。
事故を起こしたカメラクルーも問題だけど、看板出して撮影させたNHKも問題意識を持たないとダメじゃないかな。


陸上の経験があっても、周りが見えなかったら何にもならない。
おそらく幹部(首相や副首相や主務)ではないだろうし、暗黙の了解尾はあってないようなもので、いちいち確認しなければならないものだ。
トラック競技はあまり放送がないので、双方に慢心があったのではないだろうか?


動画見たけど、これってルールがどうこう以前にこのカメラマンが撮影に夢中で、走ってる選手の前に立ちはだかって顔を撮ろうとでもしたように見える。
スマホ歩きや路上喫煙と一緒でいくらルールを厳格化しても撮る側の頭がパッパラパーだとどうにもならない。


スポーツの撮影は、ルールや試合展開を把握しないと良いシーンの撮影にならないと思いますので、競技の妨害になるか否かはそれ以前の問題です。
 「撮り鉄がルール違反して、鉄道関係者や利用客に迷惑を掛けた。」級の、
 カメラマンとして、プロ、アマ以前の問題だと思います。


なぜこの事故が生じたのか、陸連やNHKに油断や驕りはなかったのか、外部委託することに問題はなかったのか、スポーツ中継で外部委託はどこまで占めているのか、是非クロ現で取り扱ってほしい。

あのねえ、本当の信頼関係をというのは、いけないものいけない、ダメなものはだめだときっぱり言えること、言われたほうも言ってるほうが間違ったものじゃない限りは受け入れる姿勢を持つこと。こういう関係性じゃないと。

NHKのスポーツ中継は間違いないと思っていたが・・・・周りを確認する、ましてレース中なのに。基本中の基本。市民マラソンでも横切るのは、関係者もすごく神経を使っています。




しっかり再発防止策練ってほしいね
ただ陸連がここまで下手に出るのもよくわからない・・・




B09Q9753YV
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3


B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2




コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:01▼返信
閉局しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:01▼返信
撮り鉄は豚箱へ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:01▼返信
NHKによる職員の住宅ローン肩代わり露見 賃貸に回す猛者も
公開日:2021/01/10 06:00 更新日:2021/01/10 12:16日刊ゲンダイ

 “NHKから国民を守る党”の大暴れで、もはやNHKの職員がどれだけ高給取りなのかを聞いても驚かない人が増えたが、さすがにNHKが職員の住宅ローンまで肩代わりしていると聞いたらどうだろう。
 1月7日付の「デイリー新潮」がNHK元記者の手記を配信。その中で〈とにかく職員へのサポートは手厚い。特に驚いたのは住宅補助だ。持ち家のある職員にも毎月5万円の住宅補助が支給される。つまりNHK職員はマイホームを購入すると、住宅ローンのうち5万円は会社に肩代わりしてもらっているのだ〉と暴露した。
 NHKが広尾など都心の一等地に月額2万円の家賃で職員住宅を提供したり、全国に格安家賃の転勤者用住宅を用意していることは広く知られている。職員住宅に入居しなくても、東京在住の職員なら月額5万円の家賃補助が出る。これだけでもかなり恵まれているが、「まさか住宅ローンの肩代わりまで……」というのがマイホームのローン地獄に苦しむ人たちの本音ではないか。
 「職員の中には都心でマンション購入後に地方へ転勤が決まり、所有物件を賃貸に回して住宅補助手当と家賃をダブルで手にする猛者もいます。住宅補助手当の金額は職員が所属する放送局や扶養家族の有無などによって変わるので一律にいくらとは言えませんが、手当をたくさんもらえる人が羨ましいです」(ある職員)「持ち家のある職員にも毎月5万円の住宅補助が支給されているのは事実か」という日刊ゲンダイの質問に対し、NHKは「個々の事情によって異なり、一概には回答できません」(広報局)と回答した。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:02▼返信
“強.姦NHK局員”弦本容疑者の恐るべき手口と複数の“謎の鍵”! 犯罪史に残る連続強.姦犯の可能性も!?
2017年2月10日 08:00 TOCANA

連続強.姦魔はNHK局員だった。今月6日、山形県内の女性宅に押し入り、性的暴行などを加えた強.姦致傷容疑でNHK山形放送局酒田支局の記者・弦本康孝容疑者が逮捕された。
県警などによると、昨年2月23日の午前5時ごろ、同県村山地方に住む20代女性の自宅に侵入し、性的暴行を加え全治2週間のケガを負わせた疑いが持たれている。就寝中だった女性は同容疑者に「騒いだら危害を加える」と脅され、身動きが取れなかったという。警察の調べに同容疑者は「わかりません」と否認。付近では同時期に同様の被害が複数報告されており、県警は弦本容疑者の犯行と見て捜査している。
 このところ、NHK局員の不祥事が続いているが、今回はケタ違い。なんと同容疑者は2011年から2015年まで赴任した山梨県内でも同様の強.姦事件を繰り返していた可能性があるというのだ。社会部記者によると「山形の事件を受け、県警は同容疑者がNHK甲府放送局に勤務していた4年間に県内であったわいせつ事件を調査。検出された遺留物のDNA型が弦本容疑者のものと一致したそうだ。女性の就寝中を狙うなど、手口も一緒だった」という。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:02▼返信
NHK会長「お願いは正々堂々と」 総務省接待問題受け
2021.3.4 17:55 産経新聞

 NHKの前田晃伸(まえだ・てるのぶ)会長は4日の定例会見で、総務省幹部が放送事業会社「東北新社」やNTTの接待を受けていた問題に関し、「会長就任以来、接待して何かやってもらうということは一切するなと言っており、お願いするときは正々堂々とお願いする」と述べた。
 前田会長は、NHK役員の交際費が昨年度、12人の総計で約1200万円だったとし、「中身を公表するのは、相手方のこともあるので」と詳細な説明は避けた。ただ、第三者であるNHK経営委員会と監査委員会が内容をチェックしており、「不適切との指摘を受けたことはない」とした。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:02▼返信
信じられない。NHK酷い。
福島の海洋放出について"radioactive water"(放射能汚染水)ってツイートして、"treated water"(処理水)だって指摘されたら、ついさっきシレッと消した。
世界に日本のネガティブキャンペーンして、どこが"日本の"公共放送なんだ。本当に日本の敵なのか。

NHK WORLD News 2021年04月09日 17:06
Sources say Japan’s leaders have decided to release the radioactive water into the ocean.
(情報筋によれば、日本の指導者たちは放射性物質を含んだ水を海に放出することを決定したという。)
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:02▼返信
NHKだったの…
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:02▼返信
日本海を「東の海」と表記 NHK、京都国際高の校歌
2021/3/24 15:25 (JST) 3/24 15:39 (JST)updated 共同通信社

 甲子園球場の大型ビジョンに映し出された京都国際の韓国語校歌の歌詞。日本語訳に「東の海」と書かれている=24日午後
 NHKは24日、甲子園球場で開催中の選抜高校野球大会の中継映像で、初登場した京都国際高(京都市)の韓国語校歌の歌詞を、ハングルと日本語訳のテロップで表示した。歌詞には韓国が日本海の呼称として主張する「東海」が含まれるが、日本語訳では「東の海」と表記した。
 京都国際高は韓国系学校が前身。中継映像では歌詞と別に「日本語訳は学校から提出されたものです」との説明も示された。同校はこの日、柴田高(宮城)に勝利。二回表の攻撃前と試合終了後に2度、校歌が流れた。
 毎日放送のインターネット中継映像でも、同様の対応が取られた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:02▼返信
謝る相手おかしくね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:03▼返信
NHK、実働4時間のスタッフに月100万円の報酬… 元記者が証言する“高給のカラクリ”(1/2)
2022/5/5(木) 8:03配信 デイリー新潮

 NHKに戻れば、結局、年収1000万円以上を得ても人は上を見てしまうということなのだろう。そんな意識から抜け出せない職員からすれば、私のように給料が高すぎると指摘するOBなどは噴飯物だろう。
 さらに言えばNHKでは、スタッフに理解しづらい高額報酬を支払っているケースもあった。東京のデジタル関連の部署に所属していたときのことだ。この職場ではデジタルに詳しいアドバイザー的な方がいて、気象情報コンテンツの改修などを相談していたが、月額の報酬が約100万円と飛び抜けていた。スタッフとしては優秀で、的確なアドバイスに助けられたことも多かったが、この職場は報道局に比べるとさほど忙しくない部署で、スタッフは朝9時半すぎに出局して昼食をはさんで午後2時ごろには退勤する勤務パターンが多かったので、実働時間は平均4時間程度だったと思う。
 月額約100万円もの報酬は私が着任する前から続いていたので相応の事情があったのかもしれない。トラブル時などいざというときのアドバイスは確かに貴重だが、この高額報酬の根拠が私には理解できず、潤沢な受信料をバックに、気心の知れた幹部が丼勘定で決めたとしか思えなかった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:03▼返信
NHK、実働4時間のスタッフに月100万円の報酬… 元記者が証言する“高給のカラクリ”(2/2完)
2022/5/5(木) 8:03配信 デイリー新潮

 給料に限らずNHK職員へのサポートは手厚い。特に驚いたのは住宅補助だ。持ち家のある職員にも毎月5万円の住宅補助が支給される。つまりNHK職員はマイホームを購入しても、住宅ローンのうち5万円は会社に肩代わりしてもらっているといえる。白状するが、私も自宅の購入を迷った際、上司から「こんな制度はほかの会社にないぞ」と背中を押されたのが購入の決定打の1つになった。
 また、持ち家ではない賃貸への補助も手厚く、特に東京在勤者は有利だ。ある同僚は地方に自宅があり、逆単身赴任の形で都内での賃貸マンション暮らしを送っていたが、都内での住宅補助に単身赴任の加算分が加わることで、自己負担ゼロで過ごせると話していた。さらに福利厚生面も充実している。これは大企業なら珍しくないのだろうが、2つの大手スポーツクラブと提携し、通常なら月額1万円以上の会費がかかる施設を、1回500円で何度も利用できる。
 こうした高待遇と全体のサービス低下を考えても受信料は見直されるべきだ。総務省の分科会でNHKの制度改正の議論が進められているが、閉ざされた分科会にとどまらず国民的議論を進めるべきだと思う。まずNHKが国民にどれだけ必要とされているのか、こうした分科会主体でもいいので全国規模で意向調査をしてはどうか。
 今の受信料は適正と考えるか。いくらなら払ってもいいと考えるか。ひと昔前、故・大橋巨泉氏が司会を務める「巨泉のこんなものいらない」という民放番組で、最初にやり玉に挙がったのがNHKだった。最近の「NHKから国民を守る党」の台頭をみても、一定数の国民にはもはやNHKは不要と思われてしまっているのは事実だろう。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:04▼返信
>>1
別にいいじゃん。イライラするなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:04▼返信
NHK党どうするの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:04▼返信
世界で恥さらした日本猿
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:04▼返信
想像以上にひどい事やってた
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:04▼返信
やってることが撮り鉄と同じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:04▼返信
31歳NHK女性記者「過労死」8年苦しむ遺族の証言 「娘はなぜ死んだのか」遺族が問い続ける理由
2021/07/05 6:00 東洋経済

 NHKの看板番組「ニュースウオッチ9」。2017年10月4日9時30分過ぎ、「NHK 記者の過労死を公表」というテロップとともに、スタジオの有馬嘉男キャスターが原稿を読み始めた。「NHKは4年前、東京の首都圏放送センターに勤務していた当時31歳の女性記者が心不全で死亡し、労働基準監督署から長時間労働による過労死と認定されていたことを公表し、このことをきっかけに取り組んできた働き方改革をさらに徹底して進めることにしています」取材中の佐戸記者やNHKの建物の映像を交えて2分16秒。その日、8番目のニュース項目だった。
 佐戸記者が亡くなって4年後に過労死が公表されることになったのは、娘の死が風化しているのではないかと感じた両親が、NHKに直接訴えたからだった。
 労働問題担当の解説委員が佐戸記者の過労死を知らなかったこと。電通社員の過労自殺を何度も特集しながら、自分の会社で起きた事件についてまったく触れないこと。元上司の記者に思いを伝えても、NHKで周知されないことーー。それらにしびれを切らした両親がNHKに手紙を渡したことで、未和さんの過労死の公表に向けた準備が始まったという。
 しかし、NHKが提示した公表内容は「ニュースウオッチ9」の中で、わずか2分ほど紹介するというものだった。両親にとって納得できるものではなかった。「(記者過労死の情報を察知した)メディアがNHKに問い合わせてきた」という理由で急遽放送を決めたと、担当者は両親に説明した。終始、受け身の姿勢だった。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:05▼返信
立花に入れるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:05▼返信
酷いなこれ競技中なのにトラック内に堂々と入ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:06▼返信
外部委託なら、ちゃんと説明をシていないNHKの責任になるが、本気か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:06▼返信
なんで陸連に謝ってんだよ
謝る相手が違うだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:06▼返信
マラソンでは無い………
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:07▼返信
>>12
NHKが全て悪い。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:07▼返信
脳みそが入ってないレベルだなこのカメラマン
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:07▼返信
追ってる選手以外はコケて足痛めようが雑魚だから構わねえと思ってるからあんな無神経な行動に出られるんだろ?
カメラマンはカメラ覗いてるから視野が狭かったとしても後ろの奴は止めろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:08▼返信
周回遅れなら仕方ない
いないのと一緒だもんw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:09▼返信
周回遅れの選手て邪魔じゃん
失格にして消しとけよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:09▼返信
まあまだ走ってる人が居る競技中だとかそういう配慮なんて日本人が一番できないことやからねしかたない一位の人気選手がゴールしたぁさぁ色んな角度から撮影だーみたいになるからね、もうこれは日本人の性みたいなもんやからしかたない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:09▼返信
もうこれからはNHKのカメラマンは厳重注意。放送中止もあり
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:09▼返信
一人首飛ばしたくらいじゃ終わらない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:09▼返信
周回遅れは棄権しろよ
邪魔なだけだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:10▼返信
>>1
経緯の調査w
こんなんうっかりしてました、今後気をつけます
で終わりだろ。
こんなんもんより許しがたい事件なん山ほどあるだろ。
暇なんか文句言ってる奴ら。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:11▼返信
※31
競技終わった方がさっさと捌けたらいいじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:11▼返信
もはや、NHKは長い利権構造で内部が腐っている。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:12▼返信
撮れ高を求めるが故の暴走行為は撮り鉄・Youtuber・カメコ・インスタ蠅・TikToker・マスゴミで十分知れ渡ってるんで
どこの報道機関かなんて関係ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:12▼返信
NHKなんて存在自体が間違いみたいな組織なのに、よく信頼なんてできるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:12▼返信
NHKなんぞさっさと国営化&スクランブル化して役員共追い出しちまえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:12▼返信
たとえ周回遅れがいなかったとしても、ゴールすぐ前の走路に出ていく時点でゴミ
選手はゴールでピタッと止まるわけもないし、そのまま倒れ込む選手だっているだろうに
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:12▼返信
NHK内部の人間がこんな撮影には行かないぞ
良くてもグループ会社
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:13▼返信
NHKは出禁でいいよ、どうしても撮りたければヘリで上空から撮れよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:13▼返信
現場にいるやつが初現場かもしれんということを想定していないんだなそもそもが
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:14▼返信
>>14
なんでそんなに必死なの
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:14▼返信
ホント6でもないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:14▼返信
>>26
お前だって世の中の稼いでる奴らからしたら何十周も周回遅れだよ
生きてる意味ないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:15▼返信
委託元なんだから責任はとらないと
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:16▼返信
いちいち言わんでも常識的に考えてやらんだろうと思ってたら
やったアホがいたってことか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:16▼返信
NHKは経験豊富で大丈夫だと思った→委託スタッフは経験があったってどんどん適当になってるじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:16▼返信
れっつドローン撮影
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:17▼返信
後方の助手?の女性の指示が悪いという意見もあるだろうが、
そもそも横切りに行くタイミングじゃない
ちょっとミスったらこうなってしまうというタイミングで横切りに行くのがそもそも悪い
最初から外側出とけや
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:17▼返信
こんな時期に人を集めてなにやってんだよ
走路妨害とか以前にまだコロナが収まってねえんだ
スポーツ大会なんか開いでハァハァやってんじゃねえよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:17▼返信
NHKゆるさん ほろびろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:17▼返信
カメラマンが競技中に競技を妨害しちゃいけませんなんて
わざわざ口頭で説明しないと競技の妨害をして撮影を始めるって
なんかもう単純にポンコツだよ現場猫もどうしてって言ってるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:17▼返信



許せん!受信料払わんわ!


54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:18▼返信
委託だろうが関係ない外部の人間からしたら同じNHKの人間なんだよ。全然責任感ねえな!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:19▼返信
委託先管理どうなってる?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:19▼返信
1万メートルだからマラソンじゃないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:19▼返信
いや責任を取れや
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:19▼返信
払う払わないとかオメーの意思なんて関係ねーから
テレビ持ってたら契約しないといけないの
法律に書いてあっからよォ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:19▼返信
>「NHKに信頼感あった」

あるかそんなもん
「うんこだけど食べられると思った」みたいなもんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:19▼返信
まあNHKも、撮影スタッフがこうまで無能だとは想定外だろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:19▼返信
選手の首絞めかねない勢いに見えたが
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:20▼返信
要はNHKの方が選手や競技より大切って事なんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:20▼返信
何でトラックの内側から撮ろうとしたの?

周回遅れが内側走るのわかってるなら、トラックの外側から取れば近づいても問題ないのに。

経験あるカメラマンらしいけどホントかいなこれ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:20▼返信
※60外注に委託している場合があるので、バイトが初めてで失敗したんだろう。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:20▼返信
NHKだから信用しちゃいけないだろ、アホかよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:21▼返信
周回遅れでもがんばってるのにこれは悲しい ひどい態度だわー
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:22▼返信
無責任で安全軽視どこまでも他人ごとこれが今の日本人
ってスリムクラブのコントで言ってたわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:22▼返信
関係のない選手なんて邪魔者ぐらいに思ってたんでしょ NHKの傲慢さが透けて見えますね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:22▼返信



委託の外部プロダクション

委託の外部プロダクション
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:22▼返信
>細かい安全確認について今回もお願いしますというのを、今回でいえばNHKさんと詰めていたかというと

安全確認なんて、んなもんして当然なんだからお願いしますなんてわざわざするもんでもないだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:22▼返信
これ下手したら死んでたからな?
道路にロープ張るのと同じだからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:23▼返信
もうお前は走らなくて良いんだよという優しさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:23▼返信
周回遅れが可哀そうだと思ってテープカット演出しようとしたのかな
切れない紐で・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:23▼返信
下請けカメラマンかよ
何でもかんでも中抜き下請けの時代
そりゃ日本だけ衰退するわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:24▼返信
たいあたりしてやればいいじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:24▼返信
カメラクルー
手のひらクルー



基本的に、○○クルーにロクなもんはあらんとじゃ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:24▼返信
自分たちにゲロ甘のメディア様がまともに調査するはずがない
このニュースはこれで手打ちだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:25▼返信
テレビ捨てて本当よかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:25▼返信
事故のフリをして高価なカメラを壊してほくそ笑みたい
罪には問われない状況だわなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:25▼返信
犬HK在チョ.ンのテロか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:25▼返信
ファインダー覗けば人もクソになる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:26▼返信
さあみんなテレビを捨てよう
そしてNHKふれあいセンターで契約を解除するんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:26▼返信
バイトテロみたいなもんだな
どんだけ念押ししようと相手が馬鹿だとどうにもならない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:26▼返信
何もしなくても潰れない特権階級なんだから責任なんて取る必要ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:27▼返信
暗黙の了解って便利な言葉だな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:27▼返信
ほんとNHKはバカの集りになり果てたな、解体急げよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:28▼返信
カメラマンも問題だしカメラマンの後ろにいる人もバカじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:28▼返信
実際あんなのされるなんて思いもしないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:28▼返信
NHKは撮り鉄レベルだった?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:28▼返信
信じられないような事をしでかす馬鹿が事故を起こしてみんなを困らせる
レースを妨害しちゃいけないなんて言わないとわからない馬鹿にカメラが扱えるのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:28▼返信
周回遅れの選手は存在しないも同じだって陸連自身が放送局の言いなりになる姿
分かってはいたが陸連の暗部が垣間見えてキツい
おのれオリンピック!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:29▼返信
NHKは周回遅れの選手侮辱してるやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:29▼返信
どうせNHKだろうと思ってたらNHKだったw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:29▼返信
海外の自転車大会妨害かよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:30▼返信
カメラ所持には資格が必要だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:30▼返信
周回遅れの鈍足が居るとは予想できなかったんだろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:31▼返信
スポーツの撮影での想定しうる最大の事故がこれだろ
そりゃこんな普通の事を確認するわけないわな
問題はNHKが普通じゃなかったってことだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:32▼返信
NHKのアホ共は集金人が問題起こしても委託ですで逃げるからな
はやく滅びろ犬HK
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:32▼返信
高額なカメラを落とさないプロ根性は認める
周回遅れのランナーより価値があるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:32▼返信
誰が怒るの?こんなどうでもいいことに
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:32▼返信
後ろの女は選手来てるの分かってたんだな。最後止めるの諦めててワラタ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:32▼返信
首無しライダーもこれでやられたんだっけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:32▼返信
※94
お爺ちゃんお婆ちゃん見てるー並の妨害だなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:32▼返信
これトラックの外側から撮るんじゃ駄目なのか?

105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:34▼返信
まあ周回遅れのやつなら怪我しても影響はないに等しいが
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:34▼返信
なんでNHKってまだあるんだろ、もういらないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:34▼返信
やってることがゴミ過ぎ
受信料とかとってる場合じゃねえぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:34▼返信
外部委託でも選んだ責任はあるだろが

NHK解体だな
109.ナパチャット投稿日:2022年05月08日 17:35▼返信
>>1
やーいお前のかーちゃん県営団地でNHK撃退シール貼ってるうぅ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:35▼返信
クソゴミNHKはよ解体しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:36▼返信
どんだけ殿様感覚の調子乗り局なんだよNHK、
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:38▼返信
これわざとやってる可能性も充分ありうるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:39▼返信
外部委託だからとか契約取りに来る連中の時と同じ言い訳なん?
普通契約主が全ての責任者だよねwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:40▼返信
やはりNHK解体はまったなしだな!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:42▼返信
皆様の受信料で賠償します
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:43▼返信
カメラで映しておきながら自分がどこにいるのか忘れちまってるのか?
重たいんだろうけど、ものすごくカメラを使いこなせてないって感じがする。
人馬一体とは、程遠いな。アシスタントも邪魔していて、結局二人ともレースに危害加えてる。

オセロ松島 「 私はコントやと思う。」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:43▼返信
まぁでもケーブルが首辺りにかかってる時に転倒して大事にならなかっただけまだ良かったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:43▼返信
相澤くんって言うのが誰なんだよww
相澤くんは有名人なのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:44▼返信
受信料値上げして二度とこんなことが起こらないように安全対策に使ってほしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:44▼返信
やっぱりコースの両サイドに電流流した有刺鉄線必要だな!
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:45▼返信
「あってはならない」(起こった後に)
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:45▼返信
なぜこんなことが起こったのか書かれていない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:46▼返信
またNカスが他人のせいにしようとしてんな
ウクライナ人通訳が勝手に訳した~w
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:47▼返信
NHK最低
早く解体しないと
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:48▼返信
カメラ落とさなくてすげーって思ってしまった
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:49▼返信
やりたい放題だなここ
127.ナナシオ投稿日:2022年05月08日 17:50▼返信
>>23
「カメラコードに周回遅れの選手が引っ掛かり、」



ならどうでもよくて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:50▼返信
再発防止のための費用を受信料の値上げで補います
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:50▼返信
外部委託だろうと責任はNHKにある
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:50▼返信
これカメラマン新人とかじゃないとありえないミスだろこれ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:51▼返信
>>23
もうNHKの放送免許取り消しでいいじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:51▼返信
N○K「周回遅れが悪い」
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:52▼返信
>>127
NHK様にビビって下手に出とるね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:52▼返信
>>1
周回遅れの雑魚選手が謝罪しろよ
普通はもういないと思うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:54▼返信
謝罪だけで済むと思ってんの?頭お花畑かw
この無能2人クビにしろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:54▼返信
こんなん言わなくてもわかってなきゃダメだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:55▼返信
選手が避ければいいだけだったのに
被害者のNHKがイジメられてかわいそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:55▼返信
固定カメラで撮影しろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:56▼返信
動画見たけど完全にカメラマンのミスだな
カメラ覗きながらゴールした選手の方に近寄って行って全然周りが見えてない
後ろのケーブル持っってる人がそのケーブルで引っ張って止めれば良かったのに
カメラマン自身が1番悪いのは当然だけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:57▼返信
>カメラコードに周回遅れの選手が引っ掛かり、
無能な周回遅れの選手がカメラコードを避けないのが悪いみたいな書き方
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:02▼返信
こいつらこのままだとまた酷い事故やらかすかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:03▼返信
NH○「お金が足りない」
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:03▼返信
>>109
かしこい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:04▼返信
マスコミの入れるエリアを制限しとけよ
これ俺の案だからな
採用したら金ね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:05▼返信
>>137
そんな余裕ねえよ選手は
146.名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:05▼返信
NHK の傲慢さが出た
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:06▼返信
問題しか起こさねえなこのごみどもは
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:06▼返信
>>48
望遠でおけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:07▼返信
委託の外部プロダクションって言ってもNHK関連会社も含まれるからな
日本国際放送だって外部に委託って使われるけどNHKの子会社だし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:08▼返信
背景に相当なプレッシャーがNHKからあったんでしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:08▼返信
高い受信料徴収しておいてこのザマか
さっさと解体しろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:11▼返信
こういう一見下らなそうに見える事故がテロリストにとって現場の侵入や重要人物に近づく計画に一役買ってるってのは有名な話で、NHKだからわざとやってるって言われても驚かないわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:17▼返信
NHKの体制の問題だろ
徹底的に追求して欲しいものだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:20▼返信
集金においてどんな問題行為が行われていても仕方ない
外部委託だから
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:21▼返信
委託したからと言って責任がないわけではないからな
そういう所に委託したという責任がある
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:23▼返信
NHKの方も仰っているように
これは外部委託先のミスで
鬼の首を取ったが如く
NHKを責めるのは筋違い
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:25▼返信
>>133
受信料徴収も外部委託だから…
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:26▼返信
>>1
ほら、立花孝志を支持しないから、こんなことになるんだぞ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:27▼返信
周回遅れなん映す価値無しっていうNHK様の気高い意志の現れでしょコレ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:27▼返信
>>156
NHK工作員乙www中国共産党から金貰ってる奴が何言っても無駄なんだわw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:28▼返信
カメラマンと事故発生時の選手達の国籍を調べたほうがいいですね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:36▼返信
外部委託でコスト抑えて~♪後は全部NHK職員の給料で~す♪

ぶっ潰れろおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!うりゃああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:41▼返信
バイク民 「 非常に恐ろしい映像です。 」
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:45▼返信
委託カメラマンが人を殺すしね
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:47▼返信
周回遅れのザコはこのケガを理由に引退しろというNHKの慈悲の表れ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:49▼返信
そもそもNHKにスポーツ番組は必要ない
受信料の無駄だからいっさい放送すんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:52▼返信
国民中から視聴料をふんだくった潤沢な資金で外部委託とかラクしてんじゃねーよ
だったら内製にして視聴料下げろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:00▼返信
後ろの線持ってるスタッフが「何で真後ろに来ないんだ」って怒られて終わりだったんだろうな
まさかトラックの中に入るとは思ってなかったんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:05▼返信
代表選考に絡むトップ集団以外には何の関心もなかったので当人の中ではあそこでレースは終わってたんだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:07▼返信
打合せなんかするまでもなく基本的な危機感が足りてないから元々脳に問題あるか過労で脳が働いてないわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:09▼返信
くそNHKじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:12▼返信
対等な立場とかならNHK側が出禁になったりするレベルのやらかしだけどパワーバランスがな…
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:15▼返信
>>32
もしかしたら、インカムでNHKのディレクターが近づいて撮れと指示してたかもしれんし、そこ重要
下請けのしっぽ切りだったら目も当てられん
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:21▼返信
>>156
外部委託先に注意事項等を連携するのは委託元の責任やで
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:28▼返信
クソワロタ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:32▼返信
このカメラマンはズームを知らなかったんじゃないか?
アマチュアカメラマンの単焦点マニアがバイトでやってるだけなんじゃないのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:34▼返信
放送用カメラのレンズとか、1個で2000万円したりするからな。
カメラ本体ごと落としてたら人生終わってたな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:34▼返信
悲しい話だけど、選手がこんだけ引っかかってえらい引っ張られてるのにカメラを落とさないプロカメラマン根性ね・・・。
陸上には精通してなかったのかな・・・。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:39▼返信
※156
NHKですらそんなこと言ってないのに、勝手に委託先のせいだとか責任逃れだとか言い出すから無駄なやり取りが増える。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:42▼返信
NHK見てんの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:42▼返信
時給700円のカメラマンの責任
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:43▼返信
周回遅れで来るとは思わなかった的な
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:44▼返信
この無能カメラマンもう仕事貰えんのやろな
今頃NHKが激おこで委託先に圧かけてるで
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:58▼返信
>ただ陸連がここまで下手に出るのもよくわからない

別に難しい話でもなんでも無い要するにお金
オリンピックや世界陸上ならいざ知らず日本選手権では民放は放送してくれない
この手の民放が放送しないスポーツを放送権料支払って放送してくれるのは現状NHKだけなので、管理団体も形だけの抗議はしても強くは言えない
色々叩かれるNHKだけどスポーツ団体特にマイナースポーツの団体にとっては、テレビで取り上げてくれるうえお金まで支払ってくれるいいお客さんってこと
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:05▼返信
暗黙の了解とかいう次元じゃない気がするが…
どういう人生歩んだらレース中に選手の前を塞ぐって発想になるんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:13▼返信
どんなボンクラにカメラとカメアシ担当させてんだよアホか責任者ちゃんと責任取ってNHK辞めろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:13▼返信
またNHKが世界に迷惑かけてんのかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:14▼返信
※185
法律もそうだけど、すべてを書いたり説明するのは現実的じゃないから当たり前のところは常識であったり、良識に頼るしかないんだよ。
問題があった時の責任を押し付けやすくはなるけど、想像を超えたバカ相手に明記したところで予防効果は期待出来ない。どころか、文量ばかり増えて普通の人相手でも説明が必要な他の部分が疎かになるデメリットすらある。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:21▼返信
遅すぎて存在を消された
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:26▼返信
陸上男子マラソンでのカメラクルー選手妨害事故を陸連とNHKが謝罪 なぜこんなことが起こったかというと・・・


理由書けやバカはちま
いかがだったでしょうかサイトかよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:27▼返信
>>「委託の外部プロダクションのカメラマン」

NHKの謝罪、これが言いたかっただけだろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:45▼返信
責任取って閉局かスクランブル化すべき。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:48▼返信
NHKでもなければ出禁になるレベルのやらかしだよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:58▼返信
いや選手に謝れよ
195.ネロ投稿日:2022年05月08日 21:06▼返信
平和やな笑
この程度の生き様やしよ笑
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:15▼返信
それでもNHK党はろくに動きません
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:15▼返信
現場猫案件だろうなぁ。
「まあ判るだろうからヨシッ!」
「いちいち確認しないでも知ってると思うからヨシッ!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:16▼返信
やぱ日本か…
恥さらけ出すのやめてもらってもいいですか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:19▼返信
報道の自由、知る権利が侵害されたとケガした選手を訴えればいいのに。金あるんだから勝てるでしょ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:22▼返信
他人の邪魔するなんてトンキンの日常だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:22▼返信
もう定点カメラで
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:33▼返信
本来なら後ろの女性スタッフが周囲を確認しながらカメラマンを誘導する役割なんだろうけど
実際に止める仕草は見せてるけど、気づくのが遅れてカメラマンを掴みそこねた感じだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:38▼返信
まじかよNHK解約するわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:48▼返信
どんな距離感覚してんだよこれ
わざと行ったようにしか見えんレベルだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 22:13▼返信
NHKなんかの何がどう大丈夫なのかw
これあれだろ、視聴率欲しさにわざとやらせてるんだろ?w
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 22:26▼返信
陸連「NHKだから大丈夫だと思った」
NMK「外部委託者です」
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 22:30▼返信
どんだけ注意してもやる奴はやるし再発防止策や絶対にしないで下さいね、と念押しなんてしても効果はないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 22:33▼返信
選手の邪魔はいけないんだけど
拾ったコメの中の車云々言ってるの何なん?
マラソンのある日は車使うなってこと?マラソンのほうがいらねぇわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:16▼返信
プロアマ問わずカメラいじってるヤツって発達くさいのが多い
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:19▼返信
労災が起きる仕組みと同じ
慣れた作業にこそ危険が潜んでいる
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:40▼返信
アスリートファーストじゃないのね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:55▼返信
TV放送するなってことだろ
みたけりゃ会場なり行ってこい
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 00:03▼返信
NHKってだけで過剰に反応しちゃってるけど別にNHKじゃなく他の局でも同じ事だろ
殊更NHKだからを強調するのは違う気がする
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 00:08▼返信
カメラマンによるただのヒューマンエラー
論外すぎて原因究明も対策も何もあったもんじゃない
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 00:31▼返信
こいつがポンコツなだけ。
どこにでもいる
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 00:33▼返信
素人かよカスが
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 01:09▼返信
素人だろうと玄人だろうとあまり変わらないだろう
どうせ優勝候補とかが足挫いてリタイヤしたら競技後に今どんな気持ち?って聞きに行く奴ばっかじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 01:27▼返信
打ち合わせも何も、やったらどうなるか想像つくわ
それがわからない異常者は、もう出禁だろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 01:44▼返信
まさか周回遅れがいるとか思わなかったんだろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 02:01▼返信
目に余る放送業界が衰退する前に制裁用意しろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 02:52▼返信
受信料払うとこういう嫌がらせも平気でするから払うなよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 04:01▼返信
下請け使うならもうNHKいらないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 06:17▼返信
まともな出入り業者ならこういう記事が広まることが今後への抑止効果に繋がる
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:18▼返信
周回遅れなんてリタイアさせとけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:35▼返信
外部委託だの言い逃れやろ
著作や権利はNHKのくせに
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:42▼返信
バカが少し考えればわかるだろう
こういう若い奴は思慮が足らない、しっかり教育してから現場出せよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:10▼返信
暗黙の了解とかじゃなくて普通にやらせんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 15:21▼返信
外部に責任転嫁するってことは「NHKだから安心して」が全く使えなくなることに気づいてます?NHKさん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:06▼返信
事前対策云々の問題かこれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:45▼返信
いい加減に受信料で子会社に映像作らせて
その映像作品を別会社管理にすんのやめろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:08▼返信
NHKの番組制作はほとんど外部委託、そのほうが楽で儲かるから
民放と結局は同じなんだよな、「撮影してる俺たちが撮影対象より偉い」ってのがある
NHKの取材だからと許されてるところに、さらに俺様が撮影してやるってのが重なるからこういうことになる

今回の映像見ると、立ち止まった選手にそのままクルーが突っ込んでるんだよな
プロレスのツープラトンラリアットみたいな感じ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:54▼返信
流石w
救助活動を妨害するだけあるわw

直近のコメント数ランキング

traq