
「神絵師の腕を食べれば画力があがる」
といった都市伝説が流布している模様
それを受けた作家・高千穂遙さんのツイートより
↓
神絵師の腕が話題になっていますが、わたし、むかし大友克洋さんに言われたんですよね。「ぼくは右腕を失っても困らない。絵は腕ではなく脳で描いているから、時間はかかっても左腕で同じ絵を描けるようになる自信がある」と。なので、神絵師の能力がほしい人は、腕ではなく脳を食べましょう。
— 高千穂遙 (@takachihoharuka) May 8, 2022
神絵師の腕が話題になっていますが、
わたし、むかし大友克洋さんに言われたんですよね。
「ぼくは右腕を失っても困らない。
絵は腕ではなく脳で描いているから、
時間はかかっても左腕で同じ絵を描けるようになる自信がある」と。
なので、神絵師の能力がほしい人は、
腕ではなく脳を食べましょう。
神絵師の友人が、「神絵師の腕を食べても別に絵は上手くならないけど、神絵師の絵を食べることで自分より絵が上手い人間を確実に1人消せる…」って言ってて発想の次元が違うなと思ったことはある
— 椎名うに (@shiinauni) May 8, 2022
神絵師の腕を食べても絵は上手くならないけど、宮城に来れば宮城に来れるよ
— おいでよ宮城 (@oimyg) May 8, 2022
宮城においでよ
「神絵師の腕を食えば神絵師になれる」的な思考を戦隊で聞くことになるとは
— ぽん酢@推しが生きている喜び (@Ponzu_SHT) May 8, 2022
#ドンブラザーズ
神絵師の腕を接ぎ続け古今東西様々なテクニックを取り込むゴドリック。しかし父祖たるゴッドフレイは藤田和日郎みたいな作家で、最終的に道具を捨てて割りばしとか指で絵を描いちゃう。
— ACID BAKERY (@cid_bakery) May 8, 2022
この記事への反応
・なるほどって思ってしまった
物語を紡ぐ人も腕じゃなくて脳だもんな
・水木しげる先生が左腕を失っても
それまでとほぼ変わらぬ絵を描けているのは
そういうことだったんですね
・神絵師のクローンを沢山作って脳を売ればいい
・ヒンナヒンナ
・火の鳥の我王のようだ
・確かに腕自体が覚えて描いてるわけじゃ無いから。
・逆に両腕が健在でもメンがヘラりすぎた結果
神絵師だったのがどんどん画力が落ちて
アレな絵を描くように……ってパターンもありますからね
納得
食べる食べないとかともかく、
絵は腕ではなく脳で描いているって
いろいろ納得できるお話
大友克洋先生、かっけえ
絵は腕ではなく脳で描いているって
いろいろ納得できるお話
大友克洋先生、かっけえ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍮
2. はちまき名無しさん
つまり脳を食えばいい