関連記事
【【世界初】遺伝子操作したブタの心臓を人間に移植 アメリカの57歳男性に】
世界初の「ブタの心臓を移植された男性」の死因にブタ由来のウイルスが関わっている可能性が浮上
記事によると
・ 2022年1月、アメリカのメリーランド大学医療センターで世界初の「ブタの心臓を人間に移植する手術」が行われ、男性患者は移植後しばらく生き続けたものの、やがて容体が悪化して手術から2カ月後の3月に亡くなりました。
・この男性患者の死因について、執刀医のバートリー・グリフィス博士が「ブタ由来のウイルスが関わっている」という可能性を明らかにしました。
・これまで「ベネットさんの正確な死因は調査中」とされていましたが、4月20日に開催されたウェビナーにおいて、グリフィス博士は「移植された心臓に感染していたブタ由来のウイルス」がベネットさんの死を引き起こした可能性があると明らかにしました。
・ベネットさんの容体悪化は、ブタサイトメガロウイルスに感染して何らかの病気を発症したことが原因ではなく、血液中のブタサイトメガロウイルスに免疫系が過剰に反応した「サイトカイン放出症候群(サイトカインストーム)」の可能性が高いとみられています。
・ブタサイトメガロウイルスは人間に感染しないとみられていますが、ブタの免疫系がない状態ではブタの心臓内で増殖し、血液に入り込んで炎症反応を引き起こす可能性があるとのこと。
・なお、一部の専門家はベネットさんの死の原因をすべてブタサイトメガロウイルスに帰すことに慎重です。「この患者は非常に重度の病気でした。これを忘れてはいけません……ウイルスが寄与したのかもしれませんが、それが唯一の理由ではなかったかもしれません」
以下、全文を読む
この記事への反応
・なーるほどなー。それでもクリアすべき課題が見えたってのは進歩かな?
・ああ、結局この方死んじゃったのか…
・ 誰かが命を懸けて医学の進歩に貢献してくれていることに感謝
・ この人が亡くなってしまった事は悲しいし残念だけど、後世の医学研究に生き続ける貴重な症例を残してくれた事、そして前例のない手術を選んだ勇気に敬意を表したい
ご冥福をお祈りします
・ 違う動物の心臓で2ヶ月も生きれたことが凄いな。
・ 医学の進歩を与えて下さったベネットさんに御冥福をお祈りします。手術に関わった全ての人々に敬意を示す。
・ たとえ彼がどんなことをしていたとしても、医学の進歩に大きく貢献してくださったことには尊敬と感謝しかない。ご冥福をお祈りします。
・ 生きる意志を強く固めた患者さん。そして、生きる希望を見出してくれた医療従事者の皆さんをとても尊敬します。医療の発展に貢献してくれた豚さんにも敬意を表します。
・ 「2ヶ月で亡くなった」と言うと悪そうだが、ブタの心臓移植で「2ヶ月も生きた」って本当に凄いことだと思う。
・ 医学の進歩に貢献された事は間違いないが、この人が犯した刺傷事件の被害者親族の言葉「称賛されるべきは執刀した医師たちで、ベネットではない」も忘れてはいけない。
結局亡くなってしまったのか・・・

亡くなってしまったのかって
亡くなったって記事も上げてたろハチマ
こんな遠回りなことしてアホすぎるな人間
まあ
豚だけにね
もう人種だとか性別だとかで議論してる時代じゃなくなるな
一か八かでやった事だし、これはしょうがない側面もある
京アニ放火の青葉も人工皮膚での治療は世界初だったし、そういう人でないと新しい事は試せないから
テレビだと悪化しすぎでドナー断られたと言われてたが
それだけじゃなかったかと
キルアこのやろう
献体と思えばいいんじゃね
部分的にクローンって今の技術で作れるのか?
だいたい死刑囚すら倫理的に許されないのによくオッケー出たな
機能したって事がデカイ
臓器作る道のりはまだ長いんだな
スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」食
お前が毎日食ってる肉や植物もそうやって食卓に並ぶんだよ
それが嫌なら二度とメシを食わない事だな
せめて大型の類人猿とかじゃないと
チョッコまんじゅう♫
ユッケじゃないからヘーキヘーキ
豚は任信
罪人つかうだけましで過去は国民で人体実験してたこともあったからね。
コロナの死因もこれ
内臓脂肪が多いほどサイトカインストームが起きやすい
動物の内臓に存在する菌やウィルスの拒否反応で駄目なんだな
この人が後世に名を残すような医学の発展を遂げてほしい
そのただのモルモット達のお陰でお前は今生きてるんだよ
豚肉を生で食っちゃいけないことはバカでも知ってる
医療にクローン技術を使うの禁じられてるんだよ。
死んだの犯罪者やったし問題ないやろ。犯罪者をもっと実験に使おうぜ。それが犯罪者の有効活用だよ。
それはそうと、この移植に関して「犯罪者より一般人優先しろ!」とか的外れな事叫んでたガイジはどうしたんやろね?w
被害者遺族も移植成功って聞いた時相当憤ってたし
昔は何もしない菌だと思ってたけど
やっぱ特定の癌に関係あったわってのも色々わかってきてるよな
しかし倫理が強ければ医学は発展しない・・・
野生動物は何でもそうだよ
衛生対策をして人工的に飼育してる豚なら管理次第で安全性を高められる
人獣共通感染症の言葉があるように
ヒトと野生動物との闘いは長年続いている
クソ犯罪者だけどな
こいつかなりの重犯罪者らしくてなんでそんなやつを助けてやるんだ、みたいな叩かれ方をしたんよ
だがこうやって死んだ、新医療のモルモットだったってのをわかってないやつが多すぎたな
人間に臓器を提供するために生まれてきたわけじゃないのに
動物を虐待するな!
キメラについて考えさせられるな。。
俺たちが受ける医療や薬は全て動物で安全性を検証されている
俺たちが食べる物の毒性、発がん性もそう
科学の進歩に命の犠牲はつきものだから感謝するほかないね
豚のサイズ知らんのか?
大きいのは300kgとか平気であるから成人男性くらい余裕やぞ
人よりデカいが
移植元の豚がキメラだよ。移植後拒絶反応が出ないよう遺伝子操作して誕生している
地獄に墜ちるだけとは残念ですね
適合するのを見つけるだけで大変でしょうに…
合うものが見つかったらそれを使い続ければ良いのでは?
ベルセルク❣️
一方何の役に立たないニシブタ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
次はもっと長生きできる