• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
パトレイバー新プロジェクト『PATLABOR EZY』正式発表!プロデューサーは劇場版1作目と同じ真木太郎さん

完全新作『パトレイバーEZY』ついに本格始動!!明日「パ(8)ト(10)」の日に公式サイトオープン!!





5月7日に行われたメカニカルデザイン兼監督 出渕裕氏のトークショーより

2017年に正式発表され、2018年にプロジェクト始動が明かされた完全新作『パトレイバーEZY』

しばらく音沙汰がなかったが、トークショーで新情報が明かされた













0IU



この記事への反応



生きてたのかパトレイバーEZY

パトレイバーEZY、ちゃんと作ってるんだ。。。

え~?本当なら嬉しいな~

こりゃ、2024年までは死ねん

ブッちゃんが監督なら大丈夫だな。

出渕監督のパトレイバーマジ⁉︎
ガチで嬉しいい


パトレイバー ezy、企画が具体的に進んでるんだ。出渕監督なら爆死の可能性は低いとは思う。過去のOVAの担当回はクオリティ高いから。。
作画の質がコントロールできる人じゃないと今は心配よね


パトレイバーEZYちゃんと作っているようで嬉しい

パトレイバーEZYはかなり本家筋の作品になりそうだね。楽しみ。

出渕監督というとラーゼフォンとヤマト2199なのでまだあんまり味がわからんなぁってかんじ






出渕裕 - Wikipedia

出渕 裕(いづぶち ゆたか(いずぶち ゆたか)、男性、1958年12月8日 - )は、日本のアニメのメカニックデザイナー、特撮のキャラクターデザイナー、アニメ監督、イラストレーター、漫画家。東京都生まれ。

作品リスト
メカニックデザイン
・宇宙戦艦ヤマトIII(1980年-1981年) - SF設定協力
・戦闘メカ ザブングル(1982年-1983年) - メカニカルゲストデザイン
・宇宙戦艦ヤマト 完結編(1983年)
・聖戦士ダンバイン(1983年-1984年) - メカニカルゲストデザイン
・超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(1984年)- メカニックデザイン協力
・機甲界ガリアン(1984年)
・機動戦士ガンダムΖΖ(1986年) - メカニカルベースデザイン
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年)
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989年)
・機動警察パトレイバー(1988年-2002年)
・ガサラキ(1998年)
など

キャラクターデザイン
・科学戦隊ダイナマン(1983年)- キャラクターデザイン
・超電子バイオマン(1984年)- キャラクターデザイン
・電撃戦隊チェンジマン(1985年)- キャラクターデザイン
・超新星フラッシュマン(1986年)- キャラクターデザイン
・仮面ライダーアギト(2001年)- 怪人であるアンノウン、および4人目の仮面ライダーであるアナザーアギトのデザイン
・劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE(2006年) - ZECT衣装デザイン
・仮面ライダーオーズ/OOO(2010年)- 篠原保との連名
・特命戦隊ゴーバスターズ(2012年)- キャラクターデザイン
・仮面ライダージオウ(2018年)- 篠原保との連名
・シン・仮面ライダー(2023年) - 山下いくと、前田真宏との連名
など

監督作品
・ラーゼフォン(TV版:2002年 劇場版:2003年)
・宇宙戦艦ヤマト2199(2012年、総監督)






EZYの企画まだ生きてた!
どこで配信するんだろう 楽しみ












コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:02▼返信
こどおじさぁ
ガンダムだのパトレイバーだのいい加減にしな?笑
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:03▼返信
楽しみだけど
全く情報無かったので良かった
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:05▼返信
量産型ガンキャノンおお父上や!
応援しゅルるううう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:05▼返信
※1
じゃぁジェイデッカー🚓
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:05▼返信
>>1
若者が新しい物作らないから
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:06▼返信
>>4
ショタコン
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:06▼返信
劇場3部作をちゃんとリマスタリングした4K版出して欲しいわ
今出てるBD版ちょっと古いんだよなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:06▼返信
※4
なついなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:08▼返信
これは嬉しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:08▼返信
Netflix独占配信!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:09▼返信
ネトフリと交渉しろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:12▼返信
・出渕監督というとラーゼフォンとヤマト2199なのでまだあんまり味がわからんなぁってかんじ
今すぐ監督を変えろ!今すぐにだ!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:13▼返信
押井守は来ないで
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:13▼返信
劇場版3はあまり面白くなかったな。
2は去年?4DXで観たけどやっぱり面白かった。、
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:14▼返信
いっぱい穴空いててキモい🕳🕳🕳
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:14▼返信
30年経って登場人物は定年とか言ってるのに
ポスター見る限りイングラムは現役なのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:16▼返信
>>13
押井抜きのヘッドギアでやってくれることをこれのファンはずっと待ち望んでたからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:18▼返信
バビロンプロジェクトどうなった?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:18▼返信
80年代の劇パトの雰囲気や会話の間を楽しむ映像にはなりそうにないな。大人が大人として描かれなさそう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:20▼返信
AV-98はとっくに現役退いてデータ取りですら使われてなさそうだな
デザイン継承した後継機でも出すのだろうか
ドローンや無人レイバー全盛で用済みになりつつあるレイバー乗りの悲哀みたいな話かな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:21▼返信
総監督で駄作確定じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:22▼返信
ここパヨ思想がいるっぽくて自衛隊を悪の組織にしたがるよな
実際は作中整備班こそ自衛隊っぽいという
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:23▼返信
時間経過でちょこちょこリメイクとかエヴァ商法だな
こんな時代遅れなもん有り難がって見るのはおっさん世代だけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:23▼返信
レイバーに自我が芽生えて人類に宣戦布告するやろ絶対。
ほんでデータ化されたイングラムにノアがアクセスして電脳世界でビーム的なやつを打ちまくるってわけ!
楽しみや!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:24▼返信
おC監督の実写は酷かったけど
「無人機の発達によってレイバーはオワコンになった」
っていう設定は夢はないが先見の明あったな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:28▼返信
約30年後の話しだと現在の10年後くらいで、のあが40代設定か
当時もメカニック・デザインだった出渕氏は嫌いじゃ無いけどもう少し若い監督やデザイナー起用で良いんじゃないかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:28▼返信
生存確認ってなんだよ種死レベルで封印されてたのかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:29▼返信
もう銭ゲバ過ぎてついていけない
豪華本(豪華ではない)の価格とかグッズとかもうね
40代相手にしてるから強気なんだろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:30▼返信
※25
中途半端にリアル寄りだから難しいね
人型である必要性ないし浪漫のみ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:30▼返信
耳アンテナでかすぎて風が吹くと倒れそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:31▼返信
※20
劇場版2で既にデータ取り機体だからその先なら博物館レベル
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:31▼返信
※23
一番分母が多く年齢的にも金持ってるのが団塊ジュニア世代
そこ相手に商売しないと儲からない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:32▼返信
押井は今何してんの 夢枕獏のキマイラを映像化するみたいな事言ってた気がするけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:32▼返信
EZYってなんやユニクロか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:33▼返信
前作の時系列を継承した作品なのかな?
36.投稿日:2022年05月09日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:42▼返信
押井抜きって時点でもう高評価
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:42▼返信
以前は新しいIP作れやって思ってたけど
最近は古いIPも新しく作り直して継続いくべきだと思ってるわ
 
それこそマーベルだって戦前からのコンテンツを現代風に再解釈して大ヒットしてるわけだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:44▼返信
>>1
確かにな
俯瞰してみると爺がつくって爺が楽しむコンテンツになっとるからな
若者が見ない老ボットアニメや
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:46▼返信
デザインラインとしてはリアルの車や重機がベースとなってるから今で作り直すと・・・
あんま変わらなそうだな
1990年にはFD3Sのようなデザインの車があったくらいだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:47▼返信
なんでBS12で一挙放送してんのかと思ったがこれの為か
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:47▼返信
オワコンにしがみ付く老害
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
REBOOTみたいな絵とキャラでやって欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
もう諦めてたわ
絶対観に行くから頑張ってくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:53▼返信
おそらく全編CGのネトフリ作品になるのでは?
攻殻SACみたいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
つーか出渕監督ももともと原作者の一人だからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
面白ければ何でも良いよ
映画の2や3みたいなレイバー関係のない映画じゃなきゃ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:58▼返信
おふざけで始まった企画の作品なのにみんな持ち上げすぎじゃね

そんな大した作品でもないぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:00▼返信
1は今でもエンタメNO1アニメ映画
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:02▼返信
年寄りが制作したら説教臭くしかならん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:09▼返信
人の褌で相撲を取る出渕(代表作特になし)
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:16▼返信
漫画が一番面白かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:18▼返信
30年後で旧キャラ出て来るかもとか
ここ最近ゲームやら漫画やら旧キャラからませて良かった作品あるんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:20▼返信
当時はノアなんて名前ねーよ恥ずかしいだろと思ってたが今やそれが普通にある名前になるとはな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:22▼返信
実写化映画がパトレイバー2の続編みたいなもんだったけどシバと南雲はでてきてたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:24▼返信
押井氏臭くなってしまったコンテンツなんだがだいじょうぶなんだろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:27▼返信
次世代とかダメじゃろ
キャラクターで人気取ってたのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:31▼返信
やってみせろよマフティー
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:36▼返信
※57
もとのキャラクターはもっとおちゃらけてたのになw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:38▼返信
アイサガってアプリでパトレイバーコラボしてたけど、声だいぶやばいぞ?
年取った設定ならうまくいくかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:39▼返信
ジュラシックワールド新作7月29日公開だね
PV見たが面白そうだね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:39▼返信
ラーゼフォン見たら
なんやかんやいってエヴァがいかに分かりやすく作ってるか分かるね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:45▼返信
※62
庵野しかり富野しかり押井しかりみんな聖書読んでたり世界情勢も理解してるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:45▼返信
押井守噛んでないなら良さそうやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:50▼返信
押井の縛り無く伊藤が脚本書いてるってところが大事だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:54▼返信
押井が関わらんのなら喜んで待つ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:13▼返信
パトレイバーEZY
いーずぃー(出渕)ゆう(裕)???
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:14▼返信
これはコケる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:17▼返信
>>22
ブチはヤマトでもやらかしてるからねー
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:19▼返信
30年経過した世界観か・・・
イングラムとかどんだけ性能上がってるのかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:25▼返信
本筋の方か
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:29▼返信
ただたんに押井が体制嫌いなだけだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:29▼返信
映画でいいじゃん どうせネトフリだろう?見ねーな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:30▼返信
>>51
本職メカデザイナーだし、別にいいだろ
未だニューガンダム人気を越えるガンダムが出てこない時点で充分偉大だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:32▼返信
ゆうきまさみが関わらないようにしてくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:37▼返信
TV版時系列?いいね!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:38▼返信
パトレイバーもνガンダムも足長すぎじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:44▼返信
出渕裕が監督とか全然期待できないんだが…
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:12▼返信
ぶっちゃんが監督だとうまいこと説明回いれないとみんな置いてきぼりになるんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:29▼返信
>>47
レイバー関係なくても面白ければ何でもいいじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:34▼返信
パトレイバー最大の功労者であり、同時に最大の障害でもあるからなぁ出渕。
とにかくエゴがモロに反映されてくるから……どっかのコスモ童貞とかさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:44▼返信
>>16
お巡りさん装備はそうそう変わらない変えれないからの。
古い機体で頑張る話しでもパトレイバーは作れると思うけど。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:46▼返信
>>47
2は二課に焦点当たる話しも有るからまだいいだろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:55▼返信
>>51
それ、押井(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:15▼返信
30年後の旧キャラなんて見たくない
野明と遊馬でさえ50ぐらいだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:17▼返信
劇場版1と2が面白かったから押井がいないパトレイバーって言うと漫画版みたいな感じになるのか?
それはそれもありだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:03▼返信
>>1
出渕なら期待できる。
押井守じゃなくて良かった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:04▼返信
30年後じゃなく漫画版ベースでやれよ
もうイングラムもグリフォンも出ないってことじゃねーか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:28▼返信
30年も経ってるなら要素は引き継いでも旧キャラは出さなくてもいいだろ
だれが見たいねん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:33▼返信
>>51
一応念のために聞くけど
イングラムのデザインをしたのは出渕裕だってのは知ってるんだよな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:39▼返信
>>55
それとは完全にパラレルになるだろうけどな
実写版は押井が原作者集団に無断で勝手に作ったから
今度は原作者集団が再集結して押井をハブった完全新作アニメを作ろうって流れだから
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:05▼返信
伊藤+出渕なら安心して視れそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:17▼返信
パトレイバーは人間ドラマだと譲らない老害がいるからレイバー殆ど出てこない退屈な内容になる予感。
今度こそいい意味で裏切って欲しい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:51▼返信
そんなのいいからルーンマスカー終わらせろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:25▼返信
押井守以外の制作は大丈夫なのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:50▼返信
出渕と伊藤和典なら最低限は保証されてるな
押井みたくホームランは出ないけど3塁打までは期待できるって感じ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:52▼返信
デザイナーとしての仕事の方が偉大過ぎて監督業は不安
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:56▼返信
出渕が監督やると最初は良いのに後半失速しちゃうからな
脚本が有能だから大丈夫だとは思うが
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:00▼返信
>>47
2は実写評論家からも絶賛された名作で、嫌ってるのはロボット出せとかオタクノリを要求する層くらいだよ
出渕ですら押井さんと伊藤さんが部屋に籠もって作ったけど作品は好きと言ってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:04▼返信
押井が作ったパトレイバーって映画も含めて全部ただの番外編だからね
パトレイバーと押井はもともと無関係と言っていい
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:07▼返信
パト2は越えられないだろうに
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:36▼返信
押井は観客見下してるし映画作りも舐めきってるが
こと映像作品づくりに関しては天才なんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq