• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








オタク趣味をバッシングしてる人間って大抵30代後半の一部から先の『古い』人間なのよ。
要はオタクって概念に宅八郎とか宮崎勤とかがモロに関わってる世代なのさ。
で、今はオタク趣味と呼ばれたアニメやゲームに子供達が触れやすくなってて一般化してる。
それが理解できなくて恐ろしいのよね。





色々な世代の子供達の遊びとか見る機会多いんだけど、ツイフェミとかのオタクバッシングしてる人間って考えが古いのよ。
あれらと同じ世代でもゲームを楽しんだり、アニメに感動したりしてる。
月曜日のたわわなんかに関しても、ツイフェミが思う以上に寛容だし、嫌う人が居ても否定する人は少ないの。





ツイフェミって要は『多様性の時代についていけないロートル』でしかないんだよね。
だから月曜日のたわわに関しても賛同者が少ないし、国連まで持ち出したのに支持者は増えないし、たわわを読んで感想を言った取締役を理解できなくて『敵』として叩く。
多様性を語る割に多様性を認めないのよ。





女性差別という大義名分を語っても、今時の子達は過激なことやってる連中はまず調べるし、近寄らないのよね。
ツイフェミが若い世代に支持されない理由がそこで、支持されないのは周知されてないからだと勘違いしてるけど、マイメロママや月曜日のたわわの件で恥を晒して嫌厭されてるだけなのよ。





つーか、以前から言ってるけど月曜日のたわわやそれに伴うハトクロの一件よりも、マイメロママの一件がツイフェミにとっては致命的なやらかしだった。
サンリオって一般コンテンツをセリフが気に入らないって理由でコラボ中止に追い込まれたことで、多くのファンがツイフェミの存在を知ったのよ。





割とマイメロママの件をいつまで言ってるんだ!って言ってるツイフェミいるけど、あれ戸定梨香氏や月曜日のたわわと比べ物にならない大・大・大・大・大チョンボなのよ。
オタクでない若い女性向けの商品を、キャラの格言が気に入らないって理由で燃やした。
ツイフェミの建前全部ぶっ壊したんだよね。





今まではオタク・男性的な表現だったからそこまで周知されていなかったし、まだvtuber好きの間でしか悪名が知られていなかったツイフェミの蛮行を、サンリオファンの若い女性に知られてしまった。
これで一般層からの支持は絶望的、ただの声の煩いTwitter活動家集団の一つになっちゃった。





ここまで行くともう修正できないんだよね。
更に月曜日のたわわと日経新聞で国連持ち出すムーブからの、俗に言うたわわ購入罪。
ここでネット層からの支持は絶望的になったのは間違いない。
今後、何しても腫れ物扱いしかされなくなった。
マジでマイメロママからのムーブは自爆でしかないんだよな…





あ、言葉足らなかった。
付け加えてるとオタク趣味に理解のある人は対象外ね、あくまで『オタク趣味を嫌悪している30代後半』ってこと。
下のツイフェミはロートルってとこで察してくれる人も居るかもだけど、未だにオタクや萌え表現は悪!犯罪を助長する!って言ってる連中ね。






この記事への反応



私も昔オタク趣味で石を投げられたことがある氷河期世代ですけど10代20代の人達を見てると生活基盤の一部と化してるのが正直羨ましくもあります
また彼らを見てるとオタク趣味に対して後ろめたくならなくていいんだって教えられました


自分の若い頃これでした。ゲームが趣味なんて表立って言えなかった。
若い世代と接して、好きなら好きで別にいいんだって気が楽になりました。


ライトオタクを叩いてるのは古参オタク定期
それを知らないってことはライトオタクだな


オタクの内容による。萌絵とかアイドルに群がるいかにもなのは嫌悪感がある。これは生理的なものなのでどうしようもない。

30代後半って宅八郎さんや宮崎勤の事なんてぼんやりとしか記憶にない世代ぞ?
せめて加藤智大あたりにアップデートしたらどうよ


30代後半ってポケモン・スラダン・エヴァ・ワンピースあたりを小学生~大学の頃に見てて、アニメはクールジャパン()とか言われ出した世代だからむしろアニメ・オタ趣味に理解ある世代だよ。宮崎勤なんてもう2世代くらい前でしょう。雑なオタク語りすんなよと思ったらツイフェミが~たわわが~でお察し

30代は分からんけれども、40~60代での「オタク差別遊び」は、『流行・娯楽の最先端』だったのよね。当然、参加する人しない人居たけれども、マスメディアも扇動していて「キモイ罪で私刑OK」な風潮が有った。
当時の参加者が、今、ツイッタでフェミの皮被って好き放題やってる連中なんよね。


ごめんサブカル層的な視点から見るとあれ相当サムいよ。
サブカル自認のある人間は、たわわを好きだとしても全ての人に受け入れられるわけないってわかるから、絶対あれはできないもん。
オタク趣味をバッシングじゃなくて、悪趣味サブカルへのバッシングって気づいて。


オタク趣味が叩かれているのではなく、オタクの行動が叩かれているんだがな。

漫画アニメ叩きするのは古い大人というのオタク第1世代が十代~二十代前半の頃の3~40年前の話。週刊ジャンプ全盛期の団塊ジュニアですら50代に差し掛かってる。
今、叩かれるのは世代間ギャップではなく、オタクの悪行やコンテンツの問題が原因。
いつまでも子供のつもりだからダメなんだよオタクは




昔のテレビのオタク叩きは本当に酷かったよな・・・




コメント(418件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:41▼返信
なんだこれコピペか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:42▼返信
めっちゃ早口で言ってそうだわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:42▼返信
今時そんな人自体がいなくね
何時まで被害妄想に浸っているんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:43▼返信
オタク趣味は恥ずかしいよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:44▼返信
色々なものに触るべき若い世代はそれで良い。
そこから抜け出せない良い歳した大人が叩かれてるだけや
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:44▼返信
なんでこんなつまんないの記事にしようと思ったの?
このバイトまじで無能過ぎないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:44▼返信
そういうところが気持ち悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:44▼返信
オタク趣味っていっても色々あるからな。フィギュアとか飾ってる奴はきもいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:44▼返信
オタク趣味がバッシングされてるんじゃなくて、バッシングされるような人間性のオタクがバッシングされるんじゃないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:44▼返信
しわわをイジメたんなよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:45▼返信
オタクの「趣味」自体はどうでもいい

オタクそのものの人間自体が気持ち悪いから叩かれるんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:45▼返信
フェミがクソなのは間違いないが
こういう勘違い野郎もクソ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:45▼返信
>>9
それなんだよなぁ
ツイフェミ叩いてオタク擁護してる時点で叩くのやめろとか言う資格ないわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:45▼返信
ツイッターやってる奴に言われても説得力ないわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:45▼返信
なげぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:45▼返信
今はオタクと言う言葉が何かに凝っている人位の意味になってしまったから誰も叩きようがないよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:45▼返信
なにをもってオタクと言ってるんだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:46▼返信
実際気持ち悪いやつ多いし、撮り鉄とか社会ルールまもらんし
しょうがなくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:46▼返信
とりあえず話なげーよ
早口で言ってそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:46▼返信
日本人はそもそも仕事や勉強以外の全てのことを差別してるいるけど国民性だから仕方ないだろ。エコノミックアニマル何だから
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:46▼返信
お前も他人の考え方否定してるじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:46▼返信
自分がオタクだからこそ思うのは、オタクに大切なのは、オタクは市民権がないことを理解していること
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:47▼返信
まぁ今時一切アニメとかゲーム触らんほうが珍しいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:47▼返信
こいつ自身も多様性を否定してるロートル
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:47▼返信
どうしたのこの人
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:47▼返信
まあオタクを叩くのは良くないけど
人権持ったつもりで堂々とされても困る
ひっそりとやる分にはいいんだがな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:47▼返信
どんだけたわわ言うん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
誰か要約してくれ
マイメロママがなんだって?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
オタクでもダサいやつとカジュアルな奴いるやろ
おまえはダサいほうってこと
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
オタクのビームサーベル文化らへんまで読んだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
>>16
いや、むしろ「気持ち悪い陰キャ」の代名詞がオタクという言葉になってしまったんだと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
>オタクや萌え表現は悪!犯罪を助長する!
あながち間違ってないやろ
趣味批判されたらアニメアイコン引っさげて私刑宜しく罵詈雑言交えながら相手を徹底的に叩く
オタク向けのコラボを撤退したら店を徹底的に叩いて不法侵入までしようとするし
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
オタク趣味をバッシングはしたことないけど、ツイ主が気持ち悪いのだけは判った。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
なら自分の趣味いつ卒業するのか言ってみ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
全部個人の感想文だった
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:48▼返信
ツイフェミは女に劣等感持った男のなりすまし垢じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:49▼返信
そりゃ善良なオタクもいるだろうけどお前みたいな長文ツイ連投ゲェジはバッシングされて当然では?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:49▼返信
ロートルなんて言葉使う方も古いと思うけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:49▼返信
長い
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:49▼返信
叩かれてるのが己自身のことなのにオタク趣味のせいにしてんじゃねーよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:49▼返信
昨日jinでも記事あったけどあれからいいねが全然増えてないし1万も超えてないw
キモオタさん、現実わかってよかったねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:49▼返信
>>28
オタクは何にも悪くないんだい、叩く奴は文化を理解できない老害だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:49▼返信
こいつはきっついな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
一部とはいえ変なバッジアホみたいに沢山つけて暴れまわったりしてた奴おるやん
言われて当然やろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
たわわ読んだことで謝罪させられた女性経営者が誹謗中傷に対して起訴しましたって報告したら
ツイフェミ連中が一斉に悪いのはオタク連中だ、自分達は被害者なんだって騒ぎだしたからねぇ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
30代後半が宅八郎や宮崎勤の世代って言ってる時点で
こいつが若い、無知な人間ってのがバレるな。
宅とか宮崎って30年以上も前の話であって
あの事件でバッシングされてた記憶があるのは
少なくとも40代後半より上の世代だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
>>26
オタクにも当然人権はあるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
こういう奴がいるから煙たがれるんじゃねえか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
まあでも
オタクバッシングが一番酷かった世代がそれでも躊躇無く好きな事に突き進んで生み出したコンテンツが今一番評価されてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
お前みたいな声デカいやつが騒ぐとほかの大人しいオタクもバッシング受けることに気づこうや
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
古いとかロートルとかレッテル張りたいのはいろんな考えのやつがいるってことを受け入れられないからでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
オタク趣味が叩かれているのではなく、オタクの行動が叩かれているんだがな。

論点のすり替えありがとうございます。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:50▼返信
必死こいてツイート連投してるあたり、相当頭にきてるんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
>値引きでFallout76が出てたので帰ってきた。アリスギア・プリコネR・原神・ウマ娘PSO2NGS船4にて活動する隊長で騎士君で旅人でトレーナーでアークスな系ちくわぶ。

ただのエコーチェンバーこじらせてるだけの中年オタクおじさんで草
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
こういうファッションオタが増えたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
もっと短くまとめろ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
話なげーーーよ
君はたわわ大好きなのねハイハイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
でも任天堂以外のゲームやってる人見るとちょっと引く
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
アニメTシャツ着てる奴にどう対応したらいいのかわからない俺は古い人間なのか・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
世間に認めてもらいたがるオタクとかクソキモいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
キッショいなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:51▼返信
オタク気持ち悪い、じゃなく
気持ち悪い奴は大抵オタク、なんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:52▼返信
本当にオタク文化が一般的に浸透してるならこんな必死こいてアピールわざわざする必要ないからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:53▼返信
宮崎事件の世代ならもっといってると思うが
1988年だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:53▼返信
だからといって、いい年こいてプリキュアとかに熱心なのはどうかと思うぞ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:53▼返信
Twitterでこういう長文を長々と書くのってめんどくさくないのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:53▼返信
こいつを叩いてる時点で自分達はそういう連中ですって自己紹介してるようなもんじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:53▼返信
>>23
そんなもん昔からそうだろ いい歳こいてまだやってれば白い目で見られるこれも昔からそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:53▼返信
たわわはキモいだろ
こういうキモいの自覚してないオタクが
オタクのイメージを悪くしてるってなんで気づかないんだろw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:54▼返信
こーいうとこが1番きっついわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:54▼返信
>>1
Hasekin TVや!
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:54▼返信
サブカルは一般化したがオタクはキモいままだお前のようにな
受け入れられるわけがない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
吉野家で親子丼くってそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
こいつは一般人でも嫌われてるタイプだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
2行だけ読んだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
な?やっぱり気持ち悪いだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
オタクの代表者面して代弁するの辞めてくれます?
78.投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
めっちゃ早口で言ってそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
みんなアニメみてソシャゲしてっからね
オタクとか言ってるのはおっさんおばさんくらいや
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:55▼返信
体臭やばそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:56▼返信
※69
こういう俺分かってますよって気取ってるのが一番気持ち悪いんですけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:56▼返信
オタクとキモヲタは違うんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:56▼返信
ツイフェミ、ロートル、と侮蔑的に連呼する
こいつが一番気持ち悪いという話
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:56▼返信
オタクにも派閥あるからな
ワイは惜しいを始めとする意識高い系作品のファンと萌え豚はゴミやと思うとる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:56▼返信
>>64
その時のオタク批判世代の親に育てられてたら30後半くらいになるでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:56▼返信
言いたいことは分かるが、このタイプがいるからまだまだオタクは世に受け入れられんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:57▼返信
>>71
本当のことを指摘すると更年期のしわわさんが暴れるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:57▼返信
>>80
今のオタクはこういう長文ニキでアレなやつのこと言うんやで?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:57▼返信
寛容とは言え今でもAKBは嫌悪感あるぞw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:57▼返信
めっちゃ早口で言ってそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:57▼返信
まじかよ化石じじいばばあくたばれよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:57▼返信
典型的なエコーチェンバーこじらせたヤツなだけじゃん
ふぇみがー言うてるけど端からみたらお前らツイキモオタもツイフェミと変わらんからw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:57▼返信
ネットだとオタクってよく見かけるけどリアルでは見たことないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:58▼返信
~なのよね。とかやたら多いけどオカマなん?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:58▼返信
>>88
更年期のしわわ生理かな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:58▼返信
最早陽キャもたわわ読んでるからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:58▼返信
VTuberのASMRとか聴いてそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
>>94
まともなやつなら隠すしな
おおっぴらにオタクでーす!!とか言ってるやつのほうがヤバイ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
※93
ちんちゃそれな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
キモい奴はキモいから仕方ないわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
ツイフェミ「そうそう、バッシングするならオタクじゃなくておっさんにしよう?
簡単に悪者に出来るから、オタクを叩くよりお手頃だよ」
こうですか?見ていて涙が止まらなかった以下略
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
>>94
適当にオタク向けのアニメ映画公開日に映画館行けばいいじゃん
いくらでも見れるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
年取ってくると感受性が死滅して
昔見た思い出の娯楽ぐらいしか楽しめなくなる。
だから新しい娯楽を理解できなくてバッシングしてしまう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
オタク趣味ってそんなに今バッシングされてるんか?
あんまり実感ないけどなぁ
寧ろ最近は例えばオンライン要素のあるゲームやっててフレンドになってみたら
コロナ禍になってインドアになってゲーム始めたらドハマりした~とかいう女子とか増えたけどなぁ
あんまり知らないからか無警戒でボイチャとかどんどん飛んでくるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
ここ数十年オタクコンテンツは拡大の一途で、オタクバッシングは全く意味が無かった
バッシングをしていたテレビ系メディアは衰退していった
これは事実
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 17:59▼返信
オタク趣味がどうのこうのからいきなりツイフェミガーって急カーブすぎる転換だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:00▼返信
ジョジョの寒いセリフに感銘受けてそうな痛いオタク
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:00▼返信
パソコンもスマホも初期はオタクコンテンツだからなあ
スマホ買ったら会社で笑われたよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:01▼返信
そういえば、何か事件が起きて犯人の部屋を家宅捜索した時に、昔はマスゴミが意地でもオタク要素のあるものを探してバッシングネタにしてたもんだけど、いつのまにかされなくなった感あるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:01▼返信
>>105
言うほど表立ってバッシングはされないよ
ただいい歳してオタク趣味がバレたらそれなりの対応になるだけ、疎遠になったり知り合い程度の扱いだったりと
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:01▼返信
オタクが市民権を得ようとして必死かよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:01▼返信
オタク云々じゃなくてコイツ本人が気持ち悪くて無理
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:02▼返信
自分がキモい趣味もってるのを
他人もそうだからと嘘こくのはやめてほしい
他人がもってるのはあくまで流行り物にのっかるけですぐ消化シて終わるもんだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:02▼返信
固定ツイートですべてが台無しだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:02▼返信
>多様性を語る割に多様性を認めないのよ
ブーメランじゃんw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:02▼返信
だからオタクと言われるのに分からんのが痛い
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:02▼返信
30代後半はギリギリオタクが学生時代に市民権得る前やな。ハルヒからアニメ界で深夜アニメブーム→CMでアクエリオンブームで一般層に下地が出来る→けいおん社会現象→ニコニコ・深夜アニメ最盛期、ここでようやく市民権得た印象だから、まあ大体2010年ぐらいまでに社会人になってるのは二次創作物に敵意持ってるロートルかもしれん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:02▼返信
まあでもドルオタとか声豚にキモイ奴が多いの事実じゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:03▼返信
お前より年下の奴らにも笑われてるだろw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:03▼返信
だからって「自分ってオタクなんだよねー」とか大々的にひけらかすやつとかドン引きするけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:03▼返信
何時の時代もヲタはキモがられてるのに時代のせいにしてるのが最高に格好悪い
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:03▼返信
今時オタがニューノーマルだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:03▼返信
マックやカフェとかで中高生がVtuberとかの話してたりしてるし
実際今の30台未満は萌え絵とかに対してそこまで忌避感持ってるやつは少ないみたいだけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:03▼返信
※32
オマエの世界観が狭いだけだよw

オタクじゃないやつらのほうが毎日ニュースになるようなことしてるんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:03▼返信
こういうこといってるからオタクはキモいんだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:04▼返信
オタクは偏見で見られてこそ輝くものだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:04▼返信
ダラダラと長くて読む気も起きんわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:04▼返信
「オタク趣味」ねぇ、意味は通じるんだけど、やっぱり「オタク」の意味が多様というか俺の知ってるのと違うな
どんな趣味にせよ、昔なら「通」と呼んだその道の猛者を「オタク」と言うんじゃないんか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:04▼返信
こんな長文でアホな事書くから馬鹿にされんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:04▼返信
揃いも揃って自分の身なりや言動に全く気を使えてないんだからオタク全体、
ともすればオタク趣味そのものにヘイトが向くのはしょうがない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:04▼返信
>>121
それ陽キャのオタクアピか芸能人がオタク売りしてる時くらいしか聞かない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
いい大人が10代が主人公のゲームやアニメに夢中なの正直キモいよ
普通の人なら20代になった時点でそう言う青臭い作品は敬遠するようになるけど
オタクって頭は15歳で止まったまま歳をとるからな
だからキモいんだよいつまでも10代の青春追いかけてさ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
他人に不寛容という割には自分も相当不寛容だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
ネットじゃなくてリアルで言ってみろやwww
徹底的にイジメ抜いてやるから楽しみにしてろwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
まずもって、「サブカル糞野郎」みたいな言葉で笑ってるヤツは逆に自身が恥ずかしい人間であることを認識すべき
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
※130
これを長文と言ってしまうオマエの見識を疑うわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
※133
作り手がダメだわな
ダメなとこはちゃんと認識しないでマンセーしてたらそりゃ距離とられまくるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
ジェリド「オールドタイプは失せろ!」

ギャグみたいな存在
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
この人はなんでこんな一生懸命に長文書いたの?
バカにされたの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
>>105
だいたいツイッターで息巻いてる一部くらいじゃないか?
メティアではむしろ好意的になったし
温泉娘も全体的には擁護されてた
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
むしろ偏見で見られてもオタクと開き直ってる岡田斗司夫の方がカッコいいだろ
市民権を得ようとすな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:05▼返信
TPOをわきまえていない場合もあるから一概に言うのもレッテル張りでしかない
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:06▼返信
※135
お、効いてる効いてるw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:06▼返信
オタクが悪いんじゃなくてキモイからキモがられてるんやで
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:06▼返信
※129
だいたい宅八郎のせい
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:06▼返信
ちょっと流行ってるアニメみただけでオタクあつかいしてそうだなこういうやつって
ただの娯楽として消化するのなんてそんなのは昔からあっただろ
問題は消化できずにそれをずっと口の中でかみ続けてるまさにアニメに人生捧げてるようなヤツなんて今も昔もキモオタって呼ばれるのと変わらんから
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:06▼返信
昔のテレビのオタク叩きは本当に酷かったよな・・・

あれぐらいがちょうど良いね
149.投稿日:2022年05月09日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:06▼返信
オタクは問題騒動おこすから嫌われてるだけやん。
とりあえず、鉄道、アイドル、一般層に迷惑かけやすいこのあたりの界隈がやばいわな。
馬や温泉も近年被害にあってるが、コンテンツ消費が激しい分毎回どっかでやらかす。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:07▼返信
昔のヲタは身なりがだらしくて陰キャでキモかっただげだが、最近のヲタはわりかし迷惑かけるだろ
青葉とか撮鉄とかコラボに侵入とか そりゃ敵視もされますわ
俺も含めてヲタ自覚してる奴は気をつけろや 多様性とか言える立場じゃねぇよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:07▼返信
30代後半って、40代後半ならまだわかるけど
30代なんぞ思いっきり色々なジャンルにはまってた世代やろwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:07▼返信
オタク迫害なんてどの年齢層でも起こってんじゃんw
10代20代だって普通に起こってんのに見てみぬふりしてんの?www
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:07▼返信
そもそも「オタク」って具体的になにを指してるんだというハナシが。
主語がねーんだよいつも。なんのオタクなんだよっていう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:07▼返信
オタクがどうこうよりシンプルに気持ち悪い
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:08▼返信
もう国民総オタク化時代は近いだろ・・・
昔のオタクが高齢化して上から下まで網羅されてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:08▼返信
臭くて身なりも気持ち悪いからなんだよなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:08▼返信
※133
そんなこと言ってるとアメリカみたいに老人社会になるぞw
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:08▼返信
オタク文化が時代が変わって正当化される理由はどこにあるん?
気持ち悪いロリやショタなんてむしろ問題になることの方が多いだろう
表に出て叩かれて規制されるのがオチだからやはりこのまま日陰にいた方が双方メリットが多い
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:09▼返信
気色悪い人種だってことは理解しといた方がいいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:09▼返信
アニメ見る人間を全部オタク扱いすな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:09▼返信
>>154
一般的にはオタクってだけならアニオタゲーオタみたいなのをまとめた感じじゃない?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:09▼返信
アニメを容認されたとして限度があるだろ
フィギュアだらけの部屋はきもいし
同人誌漁ってたりする奴は見た目からキモオタだしなあ、
せめて公共や世間の目気にして欲しいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:10▼返信
最低限度身なりは整えよう
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:10▼返信
Youtube見てたりゲームやってるやつもオタクだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:10▼返信
更年期のしわわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:10▼返信
アニメやゲームが好きな奴は別にオタクじゃないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:10▼返信
オタクは訊いてもいないのによく喋る
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:10▼返信
いや、いつの時代も普通にキモいよオタクは
ツイッターに長文書いたりとか
マスコミによる洗脳ガーとか陰謀唱え始めたりとか
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:10▼返信
オタクかどうかは見た目で決まる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:10▼返信
>>96
「オタク趣味をバッシングしてる人間が大抵30代後半の一部から先の『古い』人間」だと思っているマヌケは「オタクそのものの気持ち悪さ」がバッシングされている事に気付いていない低脳
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:11▼返信
※163
自分と関わりのない人間をそんなに気にするのが異常ってこと理解しようぜw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:11▼返信
アニメじゃない –夢を忘れた古い地球人よ–
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:11▼返信
>>108
あんた、ジョジョの台詞の事をなんて言った!?ジョジョの台詞が萌えアニメみてぇだと!!ドラララァ!ドラァ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:12▼返信
※171
それオマエの感想だろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:12▼返信
「オタクだから」笑われてるんじゃないんだよ、、、
「気持ち悪いから」笑われてるんだよ、、、
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:12▼返信
>>172
見えないところでやる分には気にせんやろ
公の場に出てくんなってだけの話
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:13▼返信
オタクになりたがってるやつ多いもんなぁ今
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:13▼返信
自分がキモいって言われてんのをオタク全体にすり替えんなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:13▼返信
オタクはキモいと言ってるだけでオタクが嫌いとは言ってないだろ
見た目人並みにすればいいだけなんだよ
まずリュックサックやめろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:13▼返信
朝3時に急にぺらべらしゃべるやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:13▼返信
>>18
それな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:14▼返信
誰か産業でまとめて
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:14▼返信
図星突かれて発狂してるやつがこんなにいるなんて
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:14▼返信
そもそもがトチ狂ってるのは置いといて、オタク関係ないマイメロママ叩いたのがなんで建前崩壊になるんだ?
ツイフェミはオタク叩きたくて叩いてるんじゃなくて、気に入らないものを叩いて、それにオタクが絡んで行ってるイメージなんだが違うのか?

186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:14▼返信
オタクの気持ち悪さが滲み出てるよね。自分達が最先端で大正義でそれを批判するのは時代遅れ。反ワク勢と言ってる事は同じ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:15▼返信
まあオタク趣味に限らず「キモいから差別していい」って感覚が
そういうのはよくないって時代になりつつあるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:15▼返信
※159
Twitterで遊んでいるだけの人間に日陰に行けって
それは自分の嫌いなものが見えるから排他しようとしているんだよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:15▼返信
何も理解せず当たりもかすりもしない推測で答え合わせする事なく妄想を垂れ流す自称一般人って結構いるよね

オタクは二次元を妄想するかもしれんが、“非オタク達は現実を妄想する”んよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:15▼返信
批判してる奴らも多様性の一部だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:16▼返信
オタクも自分が好きなもの以外を否定して迫害しようとするから同じ穴の貉よ
美少女絵を叩いてるツイフェミもBL好きな腐女子だったりするし
ホロライブ叩いてるやつはにじさんじファンだったりするし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:16▼返信
なんだろなあ、みんなオタク化してる中で一部マナーの悪いバカをあげつらって反論するバカってそうとう頭悪いよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:17▼返信
別によく見て欲しいわけじゃなくてほっといて欲しいんだけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:17▼返信
キモッ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:17▼返信
酒なんか飲みながらネットに書き込むからこうなる🍶❌
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:17▼返信
※189
ならアニメのコスプレしたAVを見るオタクは非オタクなの?オタクなの?どっち?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:17▼返信
ここにコメント必死に書き込んでるやつもくそキモいオタクだって自覚してないんかなあw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:17▼返信
まーた多様性を盾に俺を批判するなかよ
やってることツイフェミと同じじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:18▼返信
>>173
ガンダムの主題歌の中でも明るい名曲だよね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:18▼返信
オタクを見下してた時期が過去一切なかった奴だけや
そういうこと言う資格あるの
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:18▼返信
仕事でオタク以外に迷惑かけられた経験が多数だからオタクは無害とは言わんけど一括りにするのはやっぱ良くない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:18▼返信
別にいいけど撮り鉄と一緒でTPOわきまえろや
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:18▼返信
趣味のジャンルによるとしか。人に迷惑かけまくっている鉄道オタク(撮り鉄)をバッシングしてもロートルとは思わんし。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:18▼返信
>>187
マウント取りたい病患者は未だに多数いるからね
多分消えることは無い
そうしてないと自分を保てないから
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:19▼返信
>>198
自分を批判するなと他者を攻撃するのは天地ほどの差があると思うが
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:19▼返信
オタク趣味をバッシングしてる人間が俺のまわりにいない件
そんなもん、DQNや輩と出会う確率と同じじゃねえのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:20▼返信
Youtuber見てる奴もオタクだぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:20▼返信
オタク趣味ってのは基本個人で楽しんでるものなんだからわざわざ掘り出して文句言うなってことよな

宇崎ちゃんのときも2箇所にしか貼ってなかったポスターを写真に撮ってSNSという公共に流したバカのせいだし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:20▼返信
どうでもいいただこいつがキモいのはよくわかった
210.投稿日:2022年05月09日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:21▼返信
フェミは一箇所にしかないものをわざわざ世界に拡散してんのよなw
なにがしたいんだろなww
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:21▼返信
※191
でもさ、広告をやめさせようととたり、国連に訴えたり、政府案件にまで迫害が発展するのはツイフェミだけだよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:22▼返信
※187
小学校から会社までイジメや差別で溢れてるのに?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:22▼返信
「絵本が萌え絵で〜」って騒いでるのもいたけど、もはや可愛い絵が萌え絵と認識するくらい
時代錯誤なおじさんやおばさんが自分好き嫌いを「差別」の看板に掲げてるだけなんだよな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:22▼返信
オタクがどうこうではなく、こういう承認欲求が溢れ出してる奴、素直に気持ち悪い
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:22▼返信
「絵本が萌え絵で〜」って騒いでるのもいたけど、もはや可愛い絵が萌え絵と認識するくらい
時代錯誤なおじさんやおばさんが自分好き嫌いを「差別」の看板に掲げてるだけなんだよな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:22▼返信
はちま見てる奴は全員
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:22▼返信
>>203
その迷惑かけてる個人をバッシングするならわかるけど鉄道オタク全体を叩くのがロートルの考え方だわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:22▼返信
オタク叩いてる奴もわざとなんだろ?
炎上させたいから無理やり理由もなく叩いてるんだろ?
ほんとは君もオタクなんだろ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:23▼返信
>>9
全てに通じるよな 
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:23▼返信
30代後半って小学生の頃はパソコンも一般的ではなかったし、オタク系趣味は本当に限られていたな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:23▼返信
まあはちまコメ欄に住み着いてるような奴がオタクバッシングをしてるのが一番悲哀を感じるね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:24▼返信
ほんとは炎上なんて起きてないんだ
まとめサイトが炎上させたいだけなんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:24▼返信
>>218
迷惑かけてるキチガイの数が多すぎるから全く擁護できない
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:24▼返信
オタク趣味がバッシングされているのではなく
コイツみたいなキモい言動行動の人間がバッシングされてるんだぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:24▼返信
じゃあ、お前らアニメのポスターは一枚も貼って無いんだな
俺も貼って無いけど、貼ってたらオタクって事で
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:24▼返信
これからどんどん酷くなっていくこの国になにを期待してんの
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:25▼返信
流石にアニメのポスターは無いわ
というかポスターが無いわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:25▼返信
>>212
ツイフェミは全員頭がおかしいから迫害して良い
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:25▼返信
趣味を叩くのはやさしさだぞ?
本体はキモいのはお前個人だけど
直接言うと可哀そうだから趣味を叩く手法なのでは
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:27▼返信
キモオタコンテンツにハマりたての新参って感じの構文
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:27▼返信
世界一排他的な日本でイジメや差別が無くなるなんてあり得ん

諦めろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:27▼返信
>>224
頭固いね
もう老害化してる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:27▼返信
オタクは悪口だってそろそろ自覚しようよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:28▼返信
>>226
アニメどころかポスター自体張ってないな
というかポスターってまだあるんか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:28▼返信
時代についていけてないロートルはちま
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:29▼返信
口リコンのキモデブは批判されて当然だろ。死刑でも生ぬるい。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:29▼返信
非オタが使うオタクの意味は「○○が好きだからオタク」ではなく、スクールカーストで最下層にいるような見た目が気持ち悪い人間を差す言葉なんだよね。
だから普通の人がアニメを見てもオタク扱いはされないけど、気持ち悪い人がアニメを見るとアニオタになる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:30▼返信
オタクが嫌われるのってこういうとこだと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:31▼返信
短くまとめる事が出来ないのは頭が悪い証拠

恐らく片親育ちだろうな

親が半分だから知性も半分
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:31▼返信
この糞構文そのへんのJKにでも垂れてこいよw

逮捕されて笑われるからw
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:32▼返信
いやこれ、信者に見せかけたアンチ的なアレだろ
これ見てオタクキモっ!以外の印象抱く奴少ねーよ
明らかにオタクバッシングさせる気だろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:32▼返信
※232
どちらかと言うと日本は見て見ぬふりをしてくれる人が多いから生き残れたんだよ
たとえばアメリカだと普通の人でさえ団結して排除してきたりとか多かった
最近アメリカ化してきてるような感じがする
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:32▼返信
お前にキモい奴をキモいと表現する権利を奪う資格は無い
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:32▼返信
>>233
頭の固さの問題じゃない
信用の問題
嫌ならマナー守らせる事だな。無理ならこのままだ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:33▼返信
ネットの嘘なんだよ
オタク叩きなんて存在しないのに
それがあると信じたいから後から理由をこじつけてる
そうだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:34▼返信
オタク煽りは飽きたよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:35▼返信
>>242
なんだこのぎこちない炎上煽りコメは
誰と戦ってるんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:35▼返信
>>171
少なくとも誇れる事では無いよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:36▼返信
(ゲームブログ見てる奴全員オタクちゃうんか…?)
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:37▼返信
多様性と気持ち悪いは別モンやで
撮り鉄が嫌われるのはあたおかで気持ち悪いからやろ?
アニオタもアイドルもVTuberもそう
犯罪者みたいなキモイコミュ障デブだから嫌われるんや
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:38▼返信
フェミとキモオタの乱は作り物だ
誰も彼も理由が無いじゃないか、ずっとそうだ
理由無く何を攻撃してるんだ?って聞いてるのに
答えは明白、まとめサイトの炎上工作による閲覧数稼ぎだ
まとめサイトは忘れ去られるのを恐れている
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:38▼返信
めちゃくちゃ喋るやんw
オタクにどんなイメージ持っとるのか知らんけどミンキーモモだのプリキュアだののスカートひん剥いてうっとりしてたりアホのようにバッグにキャラのバッジ貼り付けてたり男の尻に棒みたいなのぶっ刺す漫画読んで興奮してるのもオタクだろ?
叩かれるんじゃないかなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:39▼返信
オタク趣味とか゚呼ばれてるものって楽しいのが多いんだよな
やりたいけど世間体が気になってさわれない~でも気になっちゃうそうだ悔しいから攻撃しよう
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:40▼返信
>>253
ミンキーモモって何かと調べたら30年前のアニメですか
あなた歳いくつですか
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:41▼返信
もう今や大ヒット映画はアニメのみだし
小学生の描く絵もオタ絵だし
もうオタクという概念自体が一般化してるんですよ

叩く連中の方がマイノリティ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:41▼返信
>>52
じゃあ論点はなに?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:41▼返信
ポジショントークしてるだけで本質的にはこいつもただバッシングしてるだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:41▼返信
今でも言えんよ、こいつが「もの知らず」なだけ
自分は多趣味で物知りだと恥ずかしい勘違いをしてると、こういう無知極まりない社会性ゼロの発言が出てくる
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:42▼返信
叩くほど関心がないわ
好きやってればっていうのが大勢だと思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:42▼返信
ちょっと前ならPCとかスマホ操作できるのはオタクばっかりだったし、それだけで気持ち悪い扱いだったわ
結局、よく分からない事をしている人種が気持ち悪く見えるだけの原人思想でしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:42▼返信
語る気力すごいな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:43▼返信
クッソ面倒臭い長文タラタラとツイートしやがって
オタクがどうとかはともかくコイツはキモイ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:44▼返信
>>8
美少女フィギュアだとさらに気持ち悪い
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:44▼返信
5.6年前に実家帰るついでに同窓会出たときが正にそれだったな
サブカル系趣味持ちってだけでめちゃめちゃ蔑まれたわ
年収てめぇらの2倍近くあるとか関係なしだった
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:44▼返信
>>261
見た目とか喋り方の問題ぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:44▼返信
アラフィフだけどオタクなんてアウトオブ眼中だわ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:44▼返信
正当化しようとしてる時点できもいし引け目感じてるよねお前
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:45▼返信
昨今はオタク的な趣味嗜好が昔より異質ではなくなった。
変質者が当たり前の顔して表出歩いてるってこっちゃな。おもろいやん。聖地巡礼とかのノリは吐き気するけどな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:45▼返信
>>255
怒るなって。
全然返せてないよ。
オタク趣味とか人目につかないところでこっそりやりましょってこと!
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:45▼返信
※187
むしろキモいから差別していいをどれだけ上手に正当化できるか競う社会になってるけどな現実は
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:46▼返信
>>47
オタクの人の人権じゃなくて
オタクという生き方の方だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:46▼返信
>>269
聖地巡礼は現地からすりゃ町興しになる可能性あるからなぁ
諸刃の剣ではあるけどw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:47▼返信
お前らが珍走を「恥ずかしい奴ら」と見下しているのと、他人がキモオタを見下すのと全く同じだと知るべき
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:47▼返信
>>29
それな
オタク(アニメ好き、ゲーム好き)と言ってもライト層からディープなのも昔と比べて濃さが違うんだよ
間口が広がったというか
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:47▼返信
長すぎ三行で頼む
277.投稿日:2022年05月09日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:48▼返信
まあオタクってLGBTの仲間だからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:48▼返信
>>32
そういうところが「オタク、キッモ!!」って判断されちゃう所以だわな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:50▼返信
おっさんが何か一つでも注意を欠いたら「事案扱い」される世の中で、
オタク趣味が許されたなどと思うのがそもそも矛盾してると何故わからない?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:52▼返信
普通に見てるだけの人はオタクって言わないからね
ハマって傾倒して信仰するような気持ち悪いのをオタクって言ってるんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:52▼返信
>>278
あいつらってなんで主張するんだろうな。
大人しく楽しんでればいいのに。

まあ実際は一部の声でかいやつが主張しまくって、全体が声上げてるように見えてるだけなんだろうけど、静かにしてる奴らからしてみたらいい迷惑だよな。
敵は内にありだわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:53▼返信
知ってた
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:53▼返信
仕事するようになると出会うんだけど
仕事の一部に関して異常なオタクになってる人いるんだよ
面倒臭くて本当に厄介
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:54▼返信
認めよう!みたいな風潮がオタクよりきもい
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:55▼返信
>>282
「なぜオタクは気持ち悪がられるか」の根幹ともいえる
鉄オタやアイドルオタはなぜ気持ち悪がられるか? それは社会におけるイメージが最悪だからで、
その原因はどこにあるかといえば、結局そいつらの素行の悪さ・言動の幼稚さ以外の何物でもないから
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:55▼返信
オタク趣味を叩くんじゃなくて、キモいオタクを叩こう
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:55▼返信
ネットだと同じ趣味の連中しか見ないようになっちゃうから
現実と多少はズレが発生してる事は自覚しておいた方が良い
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:56▼返信
自意識過剰じゃない。むしろ誰も気にしてないのに勝手に騒いでる
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:57▼返信
多様性を認めようと言いながら多様性を認めない人達を認めないというね
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:58▼返信
(なんでゲームブログに来てオタクじゃないと思ってるんやろ…?)
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:58▼返信
鉄オタと声豚なんてここだと問答無用で畜生扱いだろw
リアルでオタクキモイと思う人が居てもしゃーない
そう思われないようにオタク趣味でも気を付けよう
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:59▼返信
自分もどちらかといえばオタク寄りだから、オタクを否定するつもりはない。ただ、主に撮り鉄の蛮行とか、コミケのローアングラーとか悪い部分が目立ち過ぎてるからね。申し訳ないが知り合った人が撮り鉄だったら、「撮り鉄かぁ…」と引く。汚名返上しようと「オタクは民度が高い」みたいなコメント見ても、それ以上に蛮行が目立って身内を庇い合ってるように見える。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:59▼返信
多様性と言う言葉を水戸黄門の印籠と勘違いしてる馬鹿にありがちだな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:01▼返信
ただ、昔に比べて男女ともにいつまでたっても大人になれない幼稚な人間が社会に増えたのは確かで、
そのおかげで、幼稚なオタクも自分は容認されてると「勘違い」してしまう状況は無くも無いと言える

さらに言うなら、その数多い惰弱な人間相手の商売も隆盛を極めてるのも勘違いする要因の一つだろうな
認められてるのではなく、ただの企業のエサでしかないし、若いアニオタが生きやすいのも単なる社会の幼稚化
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:01▼返信
オタクは叩いてもいい風潮なままだから新しい人も便乗してるよ
オタ人口がかなり増えたから昔ほど酷くはないけどね

ただ、昔は規制がかなり緩かったからコソコソでもディープに楽しめたから今思えば悪くはなかったよ
人格完全否定されても楽しめるなら気にしないのが真のオタクだし、今のオタクは世間に認められないだけで騒いで軟弱だなとも思う
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:02▼返信
ねぇ、態とやってるんでしょ、オタク叩き
こんなとこに来てオタクじゃない訳がない
理に適ってないんですよ、あなたの発言は
自作自演の炎上をさせたいんでしょ?
もし本気でオタク憎しをしているなら
あなたは超少数のネットの中の変人ですよ
ノイジーマイノリティって言うんですけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:03▼返信
いまだにというかいつの時代も多様性を認めないこと自体古いということ
新しいは過去に存在しない概念
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:04▼返信
古い人間じゃなくて異性からキモイと思われてるんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:05▼返信
>>287
そうなりゃ大半のオタクが叩かれるだけ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:05▼返信
オタクが叩かれるのってこういうこと言ってる馬鹿のせいだよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:07▼返信
>>297
オタク叩きをしてるのではなく、恥を恥とも思わない考え方を正せと言ってるに過ぎない
社会には一定の規律があり、何が恥ずかしいかということに対して多様性などということを持ち出すことが
筋違いであり、恥を知るべきだと言う話

オタク趣味をやるな・やめろと言っているのではなく、恥は恥と知り、身を慎め・言動を慎めと言っている
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:08▼返信
そうやって声デカにキモイ事言ってるから嫌われるんだよ
叩かれたくなかったら容姿に最低限は気を使えよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:08▼返信
SNSが発達して同じ趣味の人を多く目にする事で普通だと思うようになってるだけだな
世間一般から見たらキモいもんはキモいから気をつけろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:08▼返信
無意味なオタク叩きをしているあなたは自分が先鋭化していると感じませんか
世間ではそのはずだと妄想し出したらもう終わりですよ
そんな人間がどの口で他人を異常者のように言っているんですか
あなたはまとめサイトのコメントを信じ込んだ異常者ですよ、世間一般の人間と乖離しています
だから、ね、態と炎上を自演しているんでしょ
まさか本気でやっているんですか、いやまさか
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:10▼返信
どの年齢層にもオタク嫌悪する奴はいるのに、特定の年代だけに限定してるの何なん?
引き籠りで人との交流が全くないんか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:10▼返信
年代で一括りにして
バッシングするのも 実は同じことをしていると気付こう

308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:12▼返信
差別反対って言う人ほど差別主義者なんだよね。
差別しない人はそんなこと全く気にしないもの。
差別する人が自分がされてるって感じるんだよ。

実際差別する人間を差別してるしね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:12▼返信
ジジババ大激怒してるやん
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:13▼返信
※302
なんだろうあなたがキモく感じる
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:13▼返信
よくある趣味でも馬鹿にしてくる人いるから、実はヲタ趣味に限らん話
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:14▼返信
頭のハゲかかったオッサンが、ガンダムぅ~とか言ってニヤニヤおどけてたら、誰の目から見ても
やっぱり気持ち悪いと思われて仕方ないよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:14▼返信
「未だにオタクや萌え表現は悪!犯罪を助長する!って言ってる連中ね。」
これこそどんだけ一部の奴対象に嫌悪感出してんだよ。何かされたんか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:14▼返信
他の趣味に比べてキモい奴の割合があまりにも多いから叩かれるのは仕方ない
容姿やコミュ力を磨いてオタクはまっとうな人間なんだと世間に示していくしかない
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:15▼返信
※1
だから
   ヲタクは
       嫌われる
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:15▼返信
40代なんて子供時代にめちゃくちゃオタク文化に触れてた世代なのに何言ってんだろうな
ソシャゲのメイン層とかまさに30~40代だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:16▼返信
どうでもいいけどロートルって今日日使わんよな
たしか和製中国語だったな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:18▼返信
いやアニメやゲームやってる奴をオタクと呼ぶ事自体もう古いだろ。
いつまでも頭をアップデートできない無能
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:18▼返信
>>316
それは思ったわ、ここのまとめサイトも見てるの半数以上30代40代だろ
それをさらに叩く人は歳がいくつなんだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:20▼返信
ひょっとするとオタク叩きをしているのは還暦を迎える年齢の人かもしれませんね
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:20▼返信
>>318
いつまでも頭をアップデートできないという表現自体がもう古くてダサい
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:22▼返信
>>171
オタク趣味ではなくオタク気質が叩かれてるのでは
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:22▼返信
※320
俺は叩いてないぞ良くも見てないが
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:22▼返信
まぁ悲しいけど、お前らが生きてるうちにアニメが大の大人が大手を振って見ていていい趣味という
社会には残念ながらなり得ないだろうな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:22▼返信
加藤智大ってオタクじゃないだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:24▼返信
撮り鉄は未来永劫存在することを許されないがな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:24▼返信
誰この人?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:25▼返信
※321
すぐ逆張りするお前の方が糞だせぇ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:25▼返信
若い連中の中じゃオタクは許されてるって言うけど、昔と同様かそれ以上にスクールカーストの最下層
みたいな話が現実らしいし、ネットの容認論って小学校のこどもと、その親ぐらいの話じゃないの
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:26▼返信
オタクがキモいんじゃない
キモい奴がたまたまオタクの割合が多かっただけだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:26▼返信
>>324
本当になんか…"そういう世界"で生きてるんですね…あなたは…
アニメのこともよく知らないまま生きてきた世代なのが察せますよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:30▼返信
そもそも今のオタクなんて、本当に昔と同義かどうかも怪しい
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:31▼返信
ロートル、チョ●ボなどの言葉を使える年齢・モラルということから色々察せられるな

たわわや温泉娘などへのフェミニズム的な批判はMeToo運動のようなもので、既に何らかの性被害を受けた人ばかりが声を上げてるのだから当然だ
今まで表立って言えなかった女達がネットで声を上げるのは何もおかしいことじゃない
性的なアピールをした絵はゾーニングしろってだけなのに、よくここまで曲解できるものだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:32▼返信
なんとも…不可解かつ衝撃的な事態です
この謎のオタク叩きは何故、どこから発生しているのか段々と実情が垣間見えてきました
アニメは世間の誰も見てないという口振り
今の中年層ですらエヴァ等のアニメブームと生きてきたにも関わらず、オタク嫌悪の思い込み、凝り固まった価値観
我々の想像を越えて、更年期のしわわどころか
老齢期のよぼぼである可能性を学会に発表します
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:33▼返信
周りに若者が居ないのでそんな世界が来てるとは全く思えないんだが
あとツイフェミに文句言いたいだけでは
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:34▼返信
今も昔も「オタク」という言葉に嫌悪感を抱く人々は居て。今の人々の言う「オタク」ではなく、元々は蔑称としての言葉だったりするから。あと「「オタク」とされる趣味」というよりも、「「典型的なオタク」という”人種”」を嫌う人々もいるから。今でいうなら「「チー牛」はキモい」と平然と言うような人々。アニメや漫画にゲームを「幼稚で低俗なもの」と切り捨て、更に外見が”チー牛”だと余計に「幼稚で低俗なものにはまる陰キャ」として忌み嫌ったりするから。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:35▼返信
ツイフェミ発狂してんの草
腐った羊水の臭いプンプンしてんよ~w
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:35▼返信
麻雀が頭を使う知的な娯楽であるのが事実であっても、イメージが最悪なのはやくざやチンピラの
ギャンブルというイメージが根強いからで、一度ついたイメージは永遠に消し去ることはできない
アニメやゲームに罪はないし、アニメやゲームは何も悪くない 悪いのはすべてお前らの責任
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:36▼返信
今も昔も見た目の問題
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:37▼返信
気持ち悪いの気付けよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:41▼返信
たわわ等の性的搾取云々に関してはオタク云々とはまた別の話。新聞広告は叩きすぎ・騒ぎすぎとしても、タイトルも内容もあれで「叩く奴らはおかしい」というのは流石にちょっと。「俺の好きなものを叩くな! 非難するな!」と主張すること自体は別に構わないけど、「俺だけが絶対に正しい!」ありきではなく「相手がなぜ騒いでるのか」くらいはちゃんと考えないと。
そもそも、「オタクはみんな大好きに決まってる!」「男子は皆たわわが絶対好きに決まってる!」ということ自体がまず大きな間違い。男性でも普通に嫌いな人や苦手な人は居るし、オタクでも好きではない人は普通に居るから。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:44▼返信
何をやっていようととりあえず馬鹿にしてくるヤツはいる(から気にする必要なし)ってのを受け入れないと、キモくなっちゃうんだよね
どんなに容姿端麗に生まれつこうと、キモくなる
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:44▼返信
つまり多様性を認めてない同士という訳になるのか


344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:44▼返信
長文から漂うガチガイジ感
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:45▼返信
※340
多くの人たちは「気持つ悪いのは(俺以外の)一部の奴らだけだ!」「俺をあんな奴らと一緒にするな!」「俺はあいつらとは違う!」等と思い込んでるから・・・
(あくまで「俺は絶対悪くない!」ありきで自分の事だとは絶対に認めないか、そもそも勘定にすら入ってない)
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:46▼返信
いい大人が大人げないことを公の場でやれば、一般的においてそれは恥であると知るべき
恥ずかしい自分たちを社会的にも認めろというのは、さすがに厚顔無恥にも程があるというもの
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:47▼返信
なげえんだよ
まとめろよまとめサイト
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:47▼返信
世の中の人間全員ゲームして遊んでる時代なのにオタクがどうのって意味があるのか
何を指してオタクなんだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:47▼返信
「多様性」を口にする前に、まず「社会性」を身に着けてから物を言うべき
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:48▼返信
オタクをバッシングしてるのって、案外同じオタクだったりするケースも多い
同族嫌悪だったり、自分もオタクなのに「自分はオタクでは無い」とアピールしたくて自分より少し濃い目のオタクを執拗に叩く奴っている
たまにTwitterで見かけるんだよね。オタ系の話題ばかり拾って文句言ってる奴
そいつの過去ツイ見てたら、お前もオタクじゃねーかって
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:49▼返信
道義や規律を欠いた社会性のない多様性など、チンピラDQNの妄言と何も変わらない
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:49▼返信
>>341
あれアンチフェミがフェミの自演してるのバレたろ
まだ炎上してると思ってんのか
嘘だよ嘘
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:55▼返信
どれだけ嫌い合っていても、トサカ頭の珍走DQNとアニメオタクは
社会性においてもオツムの程度も同レベルでしかないとよくわかる
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:55▼返信
オタク趣味がバッシングされてるのではなくキモヲタがバッシングされてるといつ気付くのか
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:56▼返信
フェミ名乗ってるけどフェミじゃないからフェミって言葉使わないでほしい
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 19:59▼返信
むしろ、こんな幼稚極まりないオッサンどもに好かれてアニメやゲーム業界も気の毒と言わざるを得ない
トミノ監督やらアンノ監督とやらの気持ちも痛いほどよくわかる
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:00▼返信
いきなりラップ始まったかと思ったわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:00▼返信
>>16
別にオタク趣味を攻撃されてるんじゃなくて公共の場にふさわしくないのではっていってるだけなのに被害者意識が強すぎんだよな。
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:06▼返信
ロートルってきょうび聞かねぇなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:07▼返信
普通の社会生活を行った上でオタク趣味を持っているのなら問題ない
叩かれているのは社会性が低いオタク共
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:09▼返信
そういう態度だから嫌われるんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:11▼返信
>>359
まぁロートルなんて使うロートルなら、死ぬまでの今後何十年、趣味において見下されない社会は
永遠に訪れることはないと断言できる
というか、アニメ・ゲーム・漫画なんかが趣味なんて大声で叫んでも許される環境なんてこども時代でさえ
中学にでもあがれば周囲からは馬鹿にされそうだし、永遠にこの社会のどこにもないように思うけどな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:12▼返信
むしろオタク趣味でフォロワーが多い人がリア充

一般人というのはただのモブキャラ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:17▼返信
オタクってすぐ人を叩くよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:26▼返信
でも気持ち悪いじゃん
俺も中古ショップで状態のいい
バイスタンプとガシャット探してるのが気持ち悪いと思ったよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:27▼返信
オタク趣味自体はいいんだけど、キモいアニメやゲーム、フィギュアとかの存在が足を引っ張ってんじゃないの?
とくにソシャゲとかはドン引きするほど気持ち悪い広告とか良くみかけるし。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:27▼返信
叩かれるのが嫌ならやめればいいだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:30▼返信
キモオタが叩かれてても自分がキモくなければそれでいいだろ
オタクの中にキモいのもいっぱいいるのは事実だろ
全部を正当化しようとすんな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:31▼返信
昔と違って、最近は住み分けが出来なくなってるからそりゃあ叩く人も出るでしょ。

もちろん無理やりフェミニズムとこじつけて叩くのも間違いだけど、本来は目に触れなかった存在(オタク向け漫画)が表を堂々と歩くようになって、その手の雑誌以外でも日常の中で広告で目につくようになれば、ぶつかり合いも起こるよ。

喩えばテレビの○○ロードショーとかで一部のマニアックな映画オタクしか観ない映画ばかり最近になってやたらと放送するようになったら皆ウザがるだろうし、一昔前みたいに何でもかんでも「韓国ではコレが人気!」「最近流行りの韓国○○!」みたいなのをひたすらやってればやっぱりウザイと思う人も出てきたでしょ。それと同じ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:33▼返信
自分はその年代で未だオタだけど、好きな奴がいるなら嫌いな奴がいても当たり前。ほっときゃええやん。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:40▼返信
>>368
ウクライナ見捨てそう
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:41▼返信
たしかにここのコメントでキモオタキモオタいってるやつと話してみたら
好きなゲームがFF5っていうおっさんだったわw
373.投稿日:2022年05月09日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 20:57▼返信
オタクは周りから引かれてもやめられないからオタク
アニメやゲーム嗜む程度のファッションと一緒にすんな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:02▼返信
長ッwwwwwwwwwwwwwwwwッwwwwwwwwwwwwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:03▼返信
>>249
昭和生まれのキショ閉経フェミどもは30過ぎた人権ない汚物の分際だからツイッターする権利ないから🥺
年齢わきまえろよ絵に欲情の羊水も脳味噌も腐った老いぼれキショ閉経ども🥺
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:09▼返信
でもこれを言ってるのは大抵30代だったりするんだよね…マジな話
アラサーですらなかったりする
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:12▼返信
もうちょっと国語の勉強してから発表してもらえますかね
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:32▼返信
結局他者の意見を気にしてるだけ
何が嫌いか、何を否定するか、それすらも自由

真の多様性は無関心に近い
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:33▼返信
>ロートルとは「 年寄り、老人 」という意味です。 おそらく60代以下の人はご存じない人が多いかもしれませんが、野球ファンや競馬ファンの中には知っている人もおられるでしょう。

キモオタもキモオタを叩いてるのも両方ジジイw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:39▼返信
オタク趣味は別にいいと思うけどオタクの性格の悪さはなんとかならんのかね
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 21:49▼返信
何と戦ってんの?w
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:05▼返信
この人もおじおばでオタクの理解深まってきたからマウント取りたいだけじゃね
一般的な鬼滅、東リベなんかとこの人の語ってる、好きそうなコンテンツはかなり隔たりがあると思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:05▼返信
バッシングされてるのはオタクの趣味そのものではなくゾーニングのできなさで
空気の読めなさが叩かれてるイメージある… とりあえず公共の広告で肌色分多目はやめろ みっともない
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:16▼返信
平均年齢48歳の国で何言ってんだ
その新しい人間が多数派になるのはまだまだ先の話だよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:37▼返信
オタク趣味叩いてるのはオタク趣味に嫌悪持ってる人じゃないだろ
元からオタクで歳と共に若さに嫉妬した腐女子たちがツイフェミになってオタク趣味叩いてんだぞ
ツイフェミに腐女子がごく一部だったらBL無罪なんて言葉も生まれなかったわけだし
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:37▼返信
バカを正当化する言葉じゃねえんだよ、多様性って
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 22:40▼返信
こうやって長々と語るほど説得力が無くなるって分からないのかな
なんかもうね、必死なのよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:15▼返信
え(´・∀・`)?そこ等のマーンさんも変わらんがな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:31▼返信
趣味が悪いんやない
キモイのか悪い
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:53▼返信
オタクだろうが非オタだろうが人による
秋葉とか行くとクソダサ通り越してひと目でキモって思うようなキモオタも少なくないのは確か
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:56▼返信
>>1
そもそもオタク自体が表面化してないだけで古くから居るのに、何をマジョリティになったと勘違いしてるのか?
痛い奴しか居ない
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 23:57▼返信
>>4
20代までだな
30入ってアニメがどうだ課金がどうとか言ってる奴はその後の人生もう終わってる
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:48▼返信
時代遅れのパヨババア集団
プーチンの同類だよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:50▼返信
オタクはいいけど、趣味合わんやつをあんまり公で見たくないのはあるな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 00:55▼返信
もうキモイダサいで叩いて良い時代じゃなのよ
LGBT見ればわかるでしょ
それが理解できないのはフェミの中身はやっぱり老人なんだろうな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:03▼返信
>>396
LGBT関係は世界的な圧力に忖度してるだけで、日本にその価値観が根付いてるわけじゃない
それどころか日々、反発は強くなってる なぜならその価値観は日本的価値観の対極に位置するから

いずれその反動はおこるし、引っ張り続けた輪ゴムは必ず自分の顔面めがけて飛んできて痛い目に遭う
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:19▼返信
昔、オタクよりオタク知識が深いオタク嫌いが居たんだけどアレはなんだったんですかね?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:41▼返信
【アンチフェミ論客の王者男性さん、複垢でフェミニスト女性を名乗り美少女絵を叩き、それを批判させる自作自演のマッチポンプがバレて炎上…】

アンチフェミオタクがフェミになりすまし放火
それを表現の自由戦士オタクが叩く
オタク同士が殴り合ってて草
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:13▼返信
>宅八郎とか宮崎勤

こいつ40超えてるだろwww
30とか言って恥ずかしいwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 02:44▼返信
44歳だけど、二十代の真ん中ぐらいまではヲタク→犯罪者予備軍ぐらいだったけど
今は普通だね、でも俺独身だから文化を知ってるだけで、結婚して家族に忙しい人はどうだろう。
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:12▼返信
きもっ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:56▼返信
若い子と喋ると想像以上にオタク趣味が浸透しててびっくりするで
ウェーイ系の陽キャでそれこそ一昔前ならオタクを全力で叩いてそうな奴でも普通にリゼロとか見てたりする
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 05:03▼返信
古い人間がオタクを叩いてるのはそうだが
その影響で新しい人間もキモイ奴を便宜上でオタク言ってるから大して変わらんよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 06:21▼返信
>>218
人に迷惑かけまくっている鉄道オタクって個人断定しているじゃん。読解力に乏しいのかな?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:06▼返信
フェミニズムは論外だけどオタク趣味もどちらかと言えば嫌いだわ
オタク趣味がオタク趣味にとどまってる理由って
世間一般で広く認められるようなコンテンツの品質に達していないせいだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 10:13▼返信
バッシングするのは「働いてないニートのヲタク」に対してだけだわ。
408.投稿日:2022年05月10日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 12:52▼返信
オタクが悪行してるからたわわやそれを読んでる女性社長を叩くのかw
もうめちゃくちゃだなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 13:08▼返信
子供がヲタクになったら嫌だからとそういうものを
子供の身の回りから排除しようとするマンさんがいるらしい
どんだけヲタクに偏見があるんだw
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 14:04▼返信
結局オタク叩きって「気に食わん奴の趣味がオタク系だったから」みたいな叩きやすい要因の一つってだけなんだよな 本当に叩きたいのはオタク趣味そのものじゃなくてオタク趣味にハマってそうな奴
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 14:16▼返信
ぶっちゃけキッツイオタクもツイフェミも被ってる皮が違うだけで種類は一緒だと思ってる
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 18:21▼返信
オタク“趣味”が叩かれてるといつから錯覚していた?
414.モツ似古味投稿日:2022年05月10日 19:11▼返信
要は未だはちまでニンテンドーがーしてるゴキブリももう多様性を認められない老いて枯れた存在なのよな。
結果psにしかしがみつけずPCゲーも認められない
そしてソニーも衰退してる事も認められない
認められない尽くしでニンテンドーがーするしか知能が回らなくなってる訳で
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:23▼返信
ごちうさリプトン見ても同じこと言えるかな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月15日 22:00▼返信
※341
たわわが性的搾取?
絵からどうやって搾取するんだ?
あなたは自分が何言ってるのか分かってるの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月16日 09:56▼返信
絵が性差別だの性加害だの
描いてないのに脳内妄想で騒いでるのは陰謀論とか統合失調症の類
嫌いなら嫌いでいいけど取り下げさせるのは不可能だし、クレームの口実のためにありもしない電波をでっち上げたら頭おかしいと言われるのは当然だろうに
418.投稿日:2023年12月16日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq